1: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:31:31.20 ID:S6IXJ6Z70
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:10.30 ID:HucqFsoBd
小数点つけるところ間違えてるやん
>>1はアホなん?
2: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:32:00.54 ID:S6IXJ6Z70
なお株価には響かない模様
9: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:33:22.11 ID:3KMjIIMc0
>>2
ダウ先爆落ちやぞ
40: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:37:19.66 ID:1HxJQQyip
>>9
一%も下がってなくない?
385: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:43.20 ID:dQ79bXp1a
>>9
前回も最悪の失業でバク上げしたから今日はバク上げだよ
3: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:32:29.12 ID:S6IXJ6Z70
落とすな
4: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:32:33.61 ID:OYey+pk90
ソースくれ
5: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:32:46.60 ID:S6IXJ6Z70
6: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:32:50.84 ID:1gwT7wyT0
1人で2回以上してるやつおるんちゃうか?
7: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:33:00.98 ID:AAGQjI3Y0
ヤバすぎて草w
8: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:33:20.10 ID:AP9uFQUUM
嘘つくな
10: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:33:22.43 ID:0KQMtbUl0
予想350やったやろ…
11: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:33:28.09 ID:S6IXJ6Z70
3億人の国で600万人失業やぞ
12: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:33:37.22 ID:OYey+pk90
ほんまや
13: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:33:57.75 ID:S6IXJ6Z70
先週と合わせて1,000万人失業
14: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:34:10.10 ID:49B77dLR0
草
15: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:34:17.01 ID:pvkoMkbk0
トランプっちさあ
16: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:34:23.02 ID:eJko/FwUd
予想300万も狂っとるけど実際664万て
17: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:34:40.29 ID:chOnlGzCa
サーキットブレーカー発動くるか
18: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:34:42.04 ID:eJko/FwUd
世界の終わりやん
19: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:34:45.11 ID:7A19eSxyr
規模がすげえわ
20: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:34:49.70 ID:S6IXJ6Z70
悪い予想で525万件だから想定内やな
21: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:34:52.82 ID:02xtgeu80
大恐慌の時ってそこら中に失業者溢れまくってた印象やけど
まだあのレベルには至ってないよな流石に
372: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:59.34 ID:1P2uWpJz0
>>21
これからそこを目指していくんやで
22: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:34:54.22 ID:JVGWVvAb0
過去最高の先週の倍でドン!
23: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:34:58.04 ID:49B77dLR0
24: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:35:26.74 ID:S6IXJ6Z70
>>23
これの2倍という
28: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:35:45.61 ID:Xd/X+p3Gd
>>23
バトル漫画のインフレ
29: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:36:01.64 ID:S6IXJ6Z70
>>26
>>23にあるで
43: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:38:06.78 ID:FRmZC7uw0
>>29
5~60万人くらいか?
たいしたことないやん
65: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:40:46.31 ID:3mIlghrVa
>>23
これの2倍かあ
88: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:42:42.61 ID:3ODJll1L0
>>23
リーマンザッコ
277: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:20.20 ID:nEFlb4fD0
552: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:12:59.74 ID:OD4Qr1yw0
>>23
微分不可
560: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:21.30 ID:PILz/PkO0
>>23
校長の2倍やと?
25: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:35:37.16 ID:ECDbn1hl0
お札刷りまくれ
470: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:06.12 ID:nnA2+Ldr0
>>25
韓国みたいにゴミ紙幣になる
26: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:35:43.25 ID:FRmZC7uw0
リーマンのときはマックスどれくらいだったん?
27: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:35:44.63 ID:J1UE4Zp8M
失業者が暴れて銃乱射とか起こりそう
30: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:36:05.85 ID:JVGWVvAb0
ダウ先物リアルタイムで急落中
31: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:36:08.92 ID:5YysKQqjp
すごーいコロナ感染者と同じペースで増えてる
32: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:36:09.01 ID:yi5fvQSj0
織り込み済みって唱えながら買えば儲かるんやろ?
41: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:37:20.53 ID:S6IXJ6Z70
33: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:36:10.39 ID:0GffAmtA0
校長かな?
34: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:36:11.59 ID:S6IXJ6Z70
ダウつええええええええええええええええええ
35: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:36:18.59 ID:0KQMtbUl0
ダウのCB見たーい
36: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:36:21.68 ID:OYey+pk90
664.8万ってこないだの300万と合わせての数字やぞ
単独ではない
38: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:36:42.90 ID:S6IXJ6Z70
>>36
こマ?
39: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:37:19.66 ID:OYey+pk90
>>38
よく見ろよ
42: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:38:05.74 ID:uDbjE3aZM
>>36
新規申請件数なのになんで合計するんや?
50: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:38:50.45 ID:weQssoZvF
>>36
デマやぞ
週ごとの集計や
37: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:36:40.99 ID:7LFwlxgx0
さすがに草
44: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:38:17.00 ID:S6IXJ6Z70
新規失業保険申請件数だから先週とは別やろ
45: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:38:19.30 ID:0KQMtbUl0
先物ガン掘り中
46: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:38:25.62 ID:o9/kRHoY0
ダウはホンマに頭おかしすぎて株やめたくなるわ
47: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:38:36.94 ID:49B77dLR0
先物ガラってきたな
48: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:38:43.68 ID:OYey+pk90
新規やったわ
ワイ、ガイジ
51: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:38:58.03 ID:S6IXJ6Z70
>>48
ええんやで
49: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:38:46.73 ID:JVGWVvAb0
52: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:39:11.30 ID:JCMYxDml0
これもうわかんねぇな
53: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:39:21.60 ID:S6IXJ6Z70
CBクルー?
54: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:39:34.84 ID:+zs0+xkd0
リーマンで困ったの金融社員だけやん
55: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:39:43.00 ID:S6IXJ6Z70
2週間で1,000万人失業する国があるらしい
56: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:39:43.19 ID:XtnWn42r0
2週間で1千万人ってまぁまぁヤバイやん
57: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:39:58.46 ID:UmUSrkfG0
ダウ先物より日経先物の方が落ちてね?
58: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:40:02.65 ID:JVGWVvAb0
日本やと先週だけで200万人失業者増えたってことやろ?
ふぁー
59: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:40:24.57 ID:XWRemxPm0
大統領選の結果次第では内乱起きそう
60: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:40:33.20 ID:SeieCtfs0
オバマ「な?国民皆保険制度必要やったやろ?」
61: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:40:37.61 ID:1HxJQQyip
これって二週間で述べ1000万件超えたって事?
62: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:40:39.17 ID:S6IXJ6Z70
299: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:33.58 ID:AxsJ5aS40
>>62
あっちの予想では一時的にせよ最低15%から最悪40%や
63: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:40:41.65 ID:VlOlhI7wM
なんでやADP良かったやろ!
74: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:41:17.42 ID:JVGWVvAb0
>>63
あれ3週間前のデータや
64: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:40:43.95 ID:E/yFY3MQd
これには安部ちゃんも送金するわ
66: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:40:53.01 ID:FRmZC7uw0
アメリカでは1000万人以上のニートがおるんか?
67: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:40:54.56 ID:97E89gxkd
金融緩和からのインフレが起きるから株価は上がるぞ
72: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:41:14.38 ID:S6IXJ6Z70
>>67
スタグフレーションやんけ
68: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:40:57.36 ID:8xIb3Xsw0
いい角度で落ちとる
69: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:41:03.77 ID:383srI7ya
リーマンショック超えたわ
株買ってるやつサイナラやで
70: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:41:08.46 ID:aicmt5IOp
なかなかエグいな
71: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:41:13.29 ID:HEAiIvfwa
雇用統計の方が重要
76: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:41:40.71 ID:3mIlghrVa
>>71
とんでもないこと起こりそう
112: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:45:10.30 ID:nUetElbY0
>>71
明日ってジブリ?
124: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:46:13.19 ID:SeieCtfs0
>>112
マーニー
149: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:48:09.56 ID:vVqpYq+60
>>124
アカン、完全に終わったw
73: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:41:16.68 ID:YgE5LtKud
銃も売れてるからセーフ
75: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:41:30.73 ID:OYey+pk90
さすがにダウCBRTA更新はもう無理やろ
79: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:41:56.29 ID:3mIlghrVa
>>75
開幕2秒やったか
77: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:41:46.60 ID:C2AWzJOI0
アメリカのレイオフはホンマ容赦ねえな
雇用統計が再びアメリカ景気のバロメーターに戻ってきそうやな
78: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:41:52.43 ID:NlgWtY++0
財政大丈夫なん?
国債も無限っていうわけにはいかないやろ
85: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:42:26.25 ID:3mIlghrVa
>>78
ドルは基軸通貨だから大丈夫おじさん「ドルは基軸通貨だから大丈夫」
86: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:42:27.81 ID:S6IXJ6Z70
>>78
アメリカ「買え」
安倍「はいナリ」
92: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:43:00.71 ID:aicmt5IOp
>>78
大丈夫やで
176: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:50:06.23 ID:xntdMdA30
>>78
つーか国債いくら発行しても大丈夫なら歳入の90%は国債発行で賄うようにして浮いた分減税したらええんやないかと思うんやが無理なんか?
経済的に国民も政府もwinwinやろ
670: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:19:49.82 ID:qM/NJN2ga
>>176
減税しまくったらいつかはインフレ率が許容範囲を超えるからそういうのは無理なんや
660: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:19:00.10 ID:qM/NJN2ga
>>78
たしか今回の対策は国債が財源じゃなかったやで
679: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:20:13.77 ID:mj+aaSpP0
>>660
いや全部国債だが
672: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:20:01.28 ID:NMl4npEb0
>>78 大丈夫ではない
代償は債券高と為替安
つまり、円高だ
80: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:41:59.45 ID:AjAzGBbma
ヤバすぎでしょwww
81: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:42:00.89 ID:S6IXJ6Z70
いつのまにかブリカス回復してるな
5,000割れかと思えば5,500
82: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:42:04.55 ID:yO1OwSbf0
織り込み済みだから
83: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:42:08.36 ID:Dnz+rvAe0
焼け石に水だけどかけ続けないといけない
84: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:42:24.72 ID:VlOlhI7wM
107円やぞロングするぞ😡
87: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:42:28.23 ID:W7eQ8e9L0
金曜は伝説のジブリになるか
89: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:42:47.20 ID:2OETp20qd
明日の雇用統計が楽しみやな
90: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:42:54.42 ID:C2AWzJOI0
もう株価は大して落ちへんやろ
2番底を待ってたんだがなあ
91: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:42:56.47 ID:UGNorxDc0
痺れるわやばすぎやろ
93: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:43:20.96 ID:ZFIvKiQB0
失業保険も民営なんか?
契約してない下級はもう餓死するしかないやん
103: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:44:21.71 ID:fSrJYdZP0
>>93
国です
全部国が払ってくれるので企業はバンバン切ります
121: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:46:06.20 ID:ZFIvKiQB0
>>103
ようわからんところだけ国なんやな
健康には責任負わんけど失業するのは国の責任なんやな
94: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:43:38.71 ID:1HxJQQyip
落ちるんなら落ちるで一気に落ちて欲しいのにジワリジワリ下がるの見てるともう終わりかな
95: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:43:42.71 ID:WnJB+Ior0
ドル円売っときゃよかったぜ
96: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:43:44.97 ID:9m9E3col0
落ちてる理由これか
97: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:43:45.55 ID:fSrJYdZP0
アメリカはいいよな人切りやすくて
企業の回復が早いから結果としてプラス
98: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:43:48.10 ID:48cDTwc7d
印旛部復活近し!
99: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:43:53.60 ID:RXEXSH7P0
なお株価には織り込み済み
100: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:44:00.17 ID:NMl4npEb0
明日の雇用統計は一か月前の数字だから大したことないよ
来月の雇用統計は地獄だろうね
108: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:44:59.53 ID:48cDTwc7d
>>100
さすがにそれまでに織り込みにいくやろ
101: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:44:06.98 ID:Kqe0jZJD0
BBCの速報きたわ、終わってんなこれ
102: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:44:07.32 ID:aicmt5IOp
BTC何の動きもなくてつまんない
104: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:44:32.79 ID:eDasF52Wd
なんだよこの無茶苦茶な数字は
安倍はどう責任取るつもりだ
105: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:44:34.49 ID:02xtgeu80
石油でサウジが暴れてるしもしかしてアメちゃん本格的にヤバいんか?
109: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:45:07.17 ID:S6IXJ6Z70
>>105
シェールは死にかけやな
106: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:44:42.61 ID:4TtAlXrCa
リーマンの時に食らったダメージが回復しきらんうちに前より大きなダメージ食らったらこうなるわね・・・
日本も政府からの救済融資やめた瞬間似たような状況になるやろな
どっちがいいのかはわからん 日本のはツケの先延ばし繰り返してるだけにも見えるし
107: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:44:44.55 ID:RXEXSH7P0
結局は市場予測と比べてどうかやから
110: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:45:08.18 ID:6QuDv5LzM
でもアメリカは失業者増えても全然大丈夫ってTwitterで識者が言うてたで
157: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:48:39.19 ID:ETCMEvbGd
>>110
一般的には大統領選には失業率がかなり影響与えるんやけどな
まぁ今は準戦時体制やからまず政権交代はないやろ
163: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:49:17.09 ID:vliG03Lk0
>>110
どう大丈夫なん?
192: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:51:46.35 ID:ETCMEvbGd
>>163
アメリカの雇用システムは首切りも再雇用も簡単やから失業率増えてもすぐに再雇用されるから問題ないいう平時の理屈
247: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:56.37 ID:vliG03Lk0
>>192
ほんま、お前さんの言うように平時の理屈やわなぁ
264: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:56:20.88 ID:xntdMdA30
>>192
でも向こうの医療制度って企業保険が基本やから失業中に病気とかなったら天文学的医療費かかるやろ
マクロやとそうかもしれんが個々人は失業続いたら病気の恐怖に怯えてメンタルおかしくなるんやないのか
332: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:05.06 ID:MRxeXRLV0
>>264
>>110こんなん信じてるガイジおったらガチもんのキッズか引きこもりやろ
リーマン後の失業率回復するまでにめっちゃ時間かかったから
レイオフどうこうやない
そして雇用指数はあくまで初動の指標や
そっから賃金、消費に反映させるまでがめちゃくちゃ長い
今回の恐慌はこれを実現せん状態のまま突入したんや
前のバブルからまだ回復してない状態で金だけジャブジャブになってる株式市場がいっきに暴落や
どういう結果になるか想像するだけで恐ろしいやろ
111: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:45:09.08 ID:ZATYvMC+p
日本もクビにしやすかったらこうなってたという
派遣はすでに切られまくりだけど
113: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:45:12.25 ID:yJH7NvDBM
こないだの発表のときは爆上げしたし今日も上がるやろ(適当)
114: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:45:14.87 ID:fjJnvfs20
世界大恐慌失業者アメリカ1200万人以上
よしまだ上がおるな
115: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:45:20.18 ID:49B77dLR0
失業保険織り込んだな
116: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:45:23.25 ID:bwiWqj7h0
まともにコロナ対策した結果おめが
117: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:45:30.07 ID:JkB+j0DH0
ダウ葬式会場はここですか
148: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:48:08.74 ID:5XnKntS80
>>117
もうダウが下がっても1面には出てこないんやで
118: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:45:40.63 ID:S6IXJ6Z70
株価が下がった時 想定外の落ち込み
株価が上がった時 織り込み済み、想定より良かった
119: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:45:53.16 ID:n/YpIMk50
128: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:46:18.61 ID:yO1OwSbf0
>>119
2175%は草
130: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:46:27.62 ID:FRmZC7uw0
>>119
すまんが2175%って何ンゴ?
175: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:50:02.92 ID:ETCMEvbGd
>>130
前週比やろ21倍
132: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:46:51.20 ID:4TtAlXrCa
>>119
桁違いやんけ・・・
135: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:47:20.78 ID:S6IXJ6Z70
>>119
コロナかと思ったら失業者やんけ
136: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:47:25.07 ID:Ir8ipbqHd
>>119
オンチ乙
2.175%の間違いだから
153: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:48:21.53 ID:vliG03Lk0
>>119
オレゴン州はなんでそんな事なっとるんや?
297: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:17.95 ID:J1UE4Zp8M
>>119
2.175だと思ったら違った
120: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:46:01.45 ID:Wt3/qrUgM
ここで中国父さんと一緒にアメップ国債とドル売ったらどうなるんやろ🤔
122: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:46:10.46 ID:Go4A1W2O0
わいのVIXが思ったよりあがらん
123: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:46:12.47 ID:tkY8/05i0
これ明日の雇用統計どうなるの
125: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:46:15.62 ID:nrr8xPcua
2週間で・・1000万!
126: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:46:17.56 ID:4ekvx0tt0
嘘かと思ったらマジで草
前回予想100万で300万
今回予想350万で665万とか狂っとるやろ
127: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:46:17.62 ID:AfmM3pF70
日本の労働者って守られてるんやな
129: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:46:26.41 ID:P+q64DxK0
失業保険で得られる金を頼りにダウを空売りしたらみんな稼げるやん
131: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:46:45.54 ID:S6IXJ6Z70
>>129
ゴールドマン(ニッコリ
133: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:47:04.72 ID:FcUcvKIS0
ドルもユーロも円も行き場失ってヨコヨコなの草
151: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:48:12.65 ID:P66rZAnNM
>>133
「ドルもユーロも嫌やなあ…🤔」
「…せや!🤓」
134: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:47:05.54 ID:nrr8xPcua
アメリカのベース失業率が7-8%
1000万人は失業率6%相当
合わせて15%やな
144: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:47:48.88 ID:XW+qonW70
>>134
スペインくらいやな大したことない
137: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:47:29.83 ID:VlOlhI7wM
ドル円急落するならダウ開いてからだなこれ
138: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:47:30.75 ID:vVqpYq+60
明日の雇用統計どうなってしまうんや・・・
145: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:47:52.62 ID:9m9E3col0
>>138
なーに織り込んでるさ
139: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:47:32.46 ID:LyeGHjei0
みんなで帰農しようや
140: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:47:40.03 ID:4ekvx0tt0
あ、ちげーや
前回の修正も含めて330万超えてた
アメリカの雇用ってすげーな、クビ簡単すぎるやろ
180: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:50:31.38 ID:n/YpIMk50
>>140 週給だからな
だから働くと毎週お金が入ってくる
週末に散在しても次の週を耐えればいいだけ、仕事のあるときは・・・
141: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:47:41.77 ID:C2AWzJOI0
織り込み済みだからセーフ
142: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:47:46.83 ID:pa2oEc870
欧米はホワイト企業しかなくて~とは何だったのか
158: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:48:43.87 ID:oGIuAI8O0
>>142
もとからアメリカは言われてないからセーフ
143: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:47:47.18 ID:kMY+9HynM
世 界 恐 慌
146: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:48:00.36 ID:yzba66R/0
お兄さん許して失業保険こわれる
147: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:48:08.30 ID:FRmZC7uw0
アメリカの印旛ってなんや?
162: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:49:13.65 ID:VlOlhI7wM
>>147
ダウETF空売りすればええんちゃうの
171: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:49:44.65 ID:FRmZC7uw0
>>162
三月
461: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:07:31.48 ID:1P2uWpJz0
>>147
SPXSなら楽天とかSBIで買える
150: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:48:10.18 ID:yrCuoRsm0
アメリカはこの際医療制度と雇用制度見直せ
152: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:48:14.75 ID:S6IXJ6Z70
1ヶ月2,000万人失業ペースで草
154: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:48:26.04 ID:7rSn7Il+M
おりもの済みやて
155: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:48:38.40 ID:Y8tPjZlm0
オバマ再評価路線くるか?
167: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:49:24.97 ID:aicmt5IOp
>>155
これでトランプ叩くのはガイジや
コロナを叩け
199: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:52:19.15 ID:WTgUGdki0
>>167
CDC予算削減したガイジに責任がないとか頭安倍かよ
216: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:28.03 ID:aicmt5IOp
>>199
結果論はやめよう
233: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:08.91 ID:QCkO2NqT0
>>199
予算が仮に潤沢でもこれどうにかなったんかね
156: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:48:38.80 ID:VlOlhI7wM
アメリカの時代が終わったんやね
これから父さんと兄さんと仲良くせなアカンで
159: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:48:45.86 ID:DX+75X7g0
よくわからんわ
コロナ流行以降での総数はいくつなんや?
168: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:49:26.92 ID:4ekvx0tt0
>>159
ほぼ1000万
失業率換算で約6%上がっとる
185: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:50:39.52 ID:DX+75X7g0
>>168
ん?
んん?
リーマンショックのとき60万くらいやなかったか
191: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:51:32.35 ID:S6IXJ6Z70
>>185
55万件程度で大騒ぎしていたよな
205: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:52:41.88 ID:4ekvx0tt0
160: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:48:56.22 ID:aj1fRPEUd
今のうちにダウ仕込んどけ
166: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:49:19.96 ID:FRmZC7uw0
>>160
売りで仕込むんか?買いで仕込むんか?
179: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:50:14.45 ID:aj1fRPEUd
>>166
そら売りよ
ワイは今日の指標前に仕込んでたで
188: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:50:50.25 ID:FRmZC7uw0
>>179
サンガツ
全力でいくで
161: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:49:04.91 ID:cByJsNO5d
保険屋死ぬんかこれ?
164: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:49:17.90 ID:Wo8fSLtGM
100人ぐらいは日本に来て風俗落ちする人おる?
178: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:50:12.15 ID:ZnA9CydT0
>>164
なんで斜陽の日本来るねん
209: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:01.51 ID:Wo8fSLtGM
>>178
アメリカも風俗あるの?
292: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:58.62 ID:PE9tKMRV0
>>209
ニューヨークとかには表向きないがちゃんとあるで
しばらく前に警察のOBが元締めやってた風俗店が摘発されてた
300: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:33.89 ID:S6IXJ6Z70
>>292
日本人風俗なんてのあるで
松井もいたらしい
334: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:07.43 ID:PE9tKMRV0
>>300
今は表向きは違法や
まあ最古の職業いうくらいやし人が集まる場所なら尚更止めようないけどな
369: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:44.16 ID:MRxeXRLV0
>>334
範囲をアメリカに広げたらベガスの近所に例外的なもんがあるな
347: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:43.41 ID:Wo8fSLtGM
>>292
ええなあ ただでさえ物価高いニューヨークなんかじゃエグいぐらい取られそうやな
650: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:18:07.85 ID:xntdMdA30
>>209
あるにはあるけど向こうって個人売春がメインやないの?
だから風俗店の従業員というよりは「売春婦を集めてる場所」って感じで日本のとは少しニュアンス違う気がする
ストリップクラブとかと違って本当に危ない「売春宿」って感じで
ニューヨークは知らんけど中西部で日本の風俗店のイメージに近いものは聞いたこと無い
684: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:21:09.94 ID:AxsJ5aS40
>>650
組織売春やで
日本のデリヘルタイプや
258: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:55:45.43 ID:myGhwShS0
>>164
そもそも今日本には来られない
165: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:49:19.31 ID:S6IXJ6Z70
ダウ強すぎwwwwwwww
169: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:49:32.22 ID:wQg6XW+x0
めちゃくちゃ治安悪くなりそうやな
アルカポネみたいなのが出てくるかも
170: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:49:38.28 ID:3UpUq8qH0
いうて中途採用もガンガンする国やろ
172: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:49:46.85 ID:ZnA9CydT0
ワイも失業してへんけど出勤半分に減らされたわ
給料も半分
日雇いの倉庫バイトなんかも応募したけど殺到してるみたいで入れん
177: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:50:07.92 ID:pYfbl71kp
>>172
ウーバーイーツでええやん
200: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:52:22.61 ID:2OETp20qd
>>172
そういうのって国の補償でるんちゃうんか
276: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:16.78 ID:QCkO2NqT0
>>200
日本は個人じゃ申請できない
企業がする気なきゃ受けれない
それでサイゼが揉めてる
286: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:48.05 ID:S6IXJ6Z70
>>276
8,330円以上はサイゼ負担だからな
ぐう賢い
306: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:47.31 ID:QCkO2NqT0
>>286
あの揉め方してるの見ると国民個人に一律現金給付が一番ええんやろな
317: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:23.59 ID:S6IXJ6Z70
>>306
一番コストがかからんからな
低所得者ほど恩恵が大きい
352: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:52.69 ID:5XnKntS80
>>306
休校が延長されるとパートをたくさん雇ってるところは申請するんかな
379: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:24.56 ID:QCkO2NqT0
>>352
何時間パート雇ってるか次第やな
303: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:43.23 ID:2OETp20qd
>>276
そうなんか
会社が動かんかったら貰われへんってク〇みたいなシステムやな
343: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:27.80 ID:QCkO2NqT0
310: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:59.80 ID:5XnKntS80
>>276
なぜ申請しないんや
333: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:07.06 ID:S6IXJ6Z70
>>310
申請した場合8,330円以上の部分はサイゼが払わないといけない
申請しなければ2,000円で済む
354: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:55.80 ID:NU2qTTTKp
>>310
制度利用すると子持ちまんさんがみんな休んで人手足らなくなるから
そら子育て理由に家にいながら給料貰えるならみんな仕事しないよ
380: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:25.38 ID:5XnKntS80
>>354 既にパート主婦は休業補償の件知ってると思うけどな
突発的な職場放棄のほうが怖いと思うし
325: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:40.97 ID:DSqib7z6M
>>172
ワイのところも新人増えてるわ
173: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:49:53.37 ID:yzba66R/0
先週ダウ上げまくっとったのはなんやったんや
この期におよんでコロナを軽視しとったんか
174: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:49:55.19 ID:SosgRwIx0
181: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:50:36.18 ID:S6IXJ6Z70
>>174
リーマンがどこにあるのかわからんレベル
184: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:50:39.36 ID:vliG03Lk0
>>174
計測器が故障したんやな
186: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:50:42.61 ID:aicmt5IOp
>>174
校長の棒グラフ感
211: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:04.60 ID:MHcJo9RLd
>>174
もう今までは誤差みたいなもんやな
227: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:50.58 ID:1Grv/JrLr
>>174
世界恐慌は?
246: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:56.01 ID:ETCMEvbGd
>>227
1,500やっけ
人口今より少ないから2,000万まではいける
253: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:55:22.47 ID:S6IXJ6Z70
>>246
来週には到達しそう
307: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:52.46 ID:1Grv/JrLr
>>246
いける(当時いけてたとは言ってない)
322: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:33.69 ID:GUuwrBA7d
>>174
今後これを越えることは無さそうやな
350: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:47.99 ID:aM4H8Km5M
>>322
ただたんに不況で仕事なくなったってわけじゃないからな
ウイルスくらいやろなこんなん
182: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:50:36.45 ID:ZsfAwYpSa
予想が出た時はダウ爆上げしたよな
183: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:50:38.80 ID:dXO55lGo0
リーマン「70万人やで~w」
コロナ「300万人」
リーマン「えっ」
コロナ「今は600万人な」
リーマン「」
189: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:51:04.74 ID:FRmZC7uw0
>>183
すごいンゴねぇ…
197: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:52:08.57 ID:DpN3ujLG0
>>183
10年前より人口増えてるんやろ(適当)
215: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:24.32 ID:ujonn8DBM
>>183
違う今はではなくプラスで600万や
しかも664万や校長か
231: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:02.90 ID:ETCMEvbGd
>>215
つまりトータル1,000万
187: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:50:47.38 ID:OU91Mog80
これ半分中国の勝ちだろ
190: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:51:29.50 ID:aicmt5IOp
>>187
実質バイオテロやわ
193: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:51:50.51 ID:4z8dlwJF0
ガイジだけど強いリーダーとして振る舞っていたトランプが弱ってきてるのが悲しい
194: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:51:52.22 ID:pYfbl71kp
ニューヨークでラーメン屋やってる
日本人が主材で
「店開けられないから仕事がない、従業員に首って伝えると、みんな泣きながら帰って行く。それが辛い」
って話してたな
195: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:51:59.51 ID:5XnKntS80
黒田「俺が明日からナンピンやめたらビックリするやろうな」
196: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:52:01.09 ID:FRmZC7uw0
今原油買ってもええか?
207: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:52:49.92 ID:cpzjSkov0
>>196
まだ間に合うぞ、はよこい
219: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:35.06 ID:fbUBpNXg0
>>207
原油沼はやめてやれよ
198: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:52:18.16 ID:HImd0Frg0
機関さまが今日は上げる日と決めたらどんなク〇指標でも上げるんやで
昨日の指標はけっこうええ感じやったけど結局機関が下げで入っとったから下げたし
204: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:52:35.18 ID:S6IXJ6Z70
>>198
八百長相場やぞ
206: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:52:42.34 ID:fbUBpNXg0
>>198
パンピーは程よいとこで買うのがええよな
201: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:52:25.55 ID:Lf+tdBPg0
今の状況やと辞めた方が失業保険の方が多いって奴もいそうやな
202: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:52:27.16 ID:p5xcaOle0
日本〇ねとかク〇とかゴミって言ってるやつってなんで文句だけ言ってさっさと海外移住しようとしないんやろ
アカデミー賞に選ばれてた人は見切りつけて成功したのに
203: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:52:34.00 ID:yph6fPet0
これって失業する前の保険?
208: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:52:51.22 ID:SosgRwIx0
223: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:39.62 ID:4z8dlwJF0
>>208
サンキュージッジ
210: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:02.29 ID:4TtAlXrCa
こういう時に日本の企業は内部留保しててよかったってなるんやろな・・・
212: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:05.96 ID:VlOlhI7wM
リーマンショック級なら消費税取りやめ
なおコロナ級を新設したのであたらない
213: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:08.52 ID:cdqMzzQXd
ゲームでしか政治と関わったことないけど侵略戦争したらあかんの?
214: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:10.24 ID:xIH1gQXP0
でもバカだから景気がいつか上向いても全然貯金しない
217: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:31.70 ID:j+VJRNjY0
織り込み済み
218: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:32.87 ID:QCkO2NqT0
金融庁は新型コロナウイルスの感染拡大による株安を受け、企業が政策保有株(持ち合い株)の減損処理を見送ることを一部容認する。
取得価格から50%程度までの下落の場合、企業と監査法人が新型コロナが影響した一時的な下落だと判断すれば、処理しなくてもよくなる。
企業の柔軟な判断を認め、上場企業による発表が本格化する決算への影響を和らげる。
https://i.imgur.com/x1Tsi7G.png229: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:01.14 ID:S6IXJ6Z70
>>218
これアメリカもやったんだよなあ
235: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:19.20 ID:49B77dLR0
>>218
政府公認粉飾決算やろこんなん
256: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:55:42.64 ID:aicmt5IOp
>>235
ただの一時的な緩和やろ
243: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:42.76 ID:fbUBpNXg0
>>218
草
これなら緊急事態宣言すぐに発令して良かったやんけ
255: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:55:36.51 ID:5XnKntS80
>>218
持ち愛株
328: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:57.18 ID:97fWoa8W0
>>218
一時期な下落なんですかねえ…
361: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:25.18 ID:/Mit68mT0
>>328
一時的な下落だと認められれば、ね
だからコロナで下がってもう戻れそうにないならちゃんと減損するでしょ
367: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:38.93 ID:QCkO2NqT0
>>328
これ株回復しないよな
345: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:31.98 ID:C2AWzJOI0
>>218
まあ事実上の銀行救済なのかね
377: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:20.70 ID:49B77dLR0
>>345 これググってみたら持ち合い株だけじゃなくて事業用設備の減損会計も同じ取り扱いをするみたいやで
ガチのマジでなんでもありやんけ
どうなっとるんや
428: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:34.32 ID:C2AWzJOI0
>>377
まあ普通のまともな会社ならきちんと減損なり引当積むやろ…
積むやろ?
437: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:56.68 ID:5XnKntS80
>>377
なんかズルくないか
220: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:36.64 ID:1Tw+xTKYH
237: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:29.18 ID:DSqib7z6M
>>220
マジかよ田代まさし最低だな
242: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:41.56 ID:QCkO2NqT0
>>220
スケールでけーな
244: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:45.53 ID:4z8dlwJF0
>>220
最初から最後まで意味わからん
268: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:56:40.30 ID:vliG03Lk0
>>220
マーシーが志村の鎮魂にやったって話やないんか?
360: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:22.46 ID:VlOlhI7wM
>>220
これは映画の国ですわ
514: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:19.62 ID:L0RBid170
>>220
リアルサウスパークやめろ
221: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:38.30 ID:FRmZC7uw0
ダウが粘ってるやん
ほんまにSでええんか?
261: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:55:55.42 ID:fbUBpNXg0
>>221
どうせ機関が先物で弄んでるだけやろ
222: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:38.90 ID:Az481lJC0
224: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:40.42 ID:Z98htIhK0
中国のウイルス兵器すげえな
225: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:46.30 ID:xntdMdA30
アメリカって確か解雇規制全くない州とかも多いやろ
それでも差別的理由だと取り消しになるからワンチャン狙って解雇は差別とか訴えられるのも多いらしいが
226: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:47.14 ID:5XnKntS80
天津飯倒した後にセル登場したみたいになってるやん
228: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:53:59.88 ID:myGhwShS0
トランプが2兆ドルの対策するわけやわ
230: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:02.88 ID:0KQMtbUl0
印旛部に入部しよう
249: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:55:02.41 ID:DSqib7z6M
>>230
今日退部したばかりだけどまた考えるわ
257: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:55:45.33 ID:ELd1rFCn0
>>230
今日残り30秒で仕込み済みや🤣
232: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:05.06 ID:sb7U4Kyo0
これ失業者同士で団結したらクーデター起こせるやろ
234: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:13.13 ID:T900rrOY0
この前300万とか言ってなかったか?
236: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:19.71 ID:3KMjIIMc0
245: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:53.61 ID:L3WllZf/0
>>236
草
238: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:29.43 ID:VL+NR7Jm0
ほとんど非正規雇用みたいなもんやし
239: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:29.79 ID:6r36F8gWp
嫌味感じないポカホンタス女が失業しとったのは可哀想やったわ
240: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:34.98 ID:sHlsRvWh0
よく考えると端数の64万でもリーマンと変わらんな
バグってるやろこれ
241: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:38.85 ID:L3WllZf/0
織り込み済みおじさんが現れるぞ
ついでに練り込み済みおじさんも現れるぞ
248: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:54:58.20 ID:Thho0TqU0
そろそろまた戦争始めそうだな
250: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:55:02.81 ID:jlwJGRPXa
印旛部、動きます
251: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:55:09.95 ID:j+VJRNjY0
原油は売り
持ってる人は明日の寄りで売って下がったら買い戻し
252: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:55:19.62 ID:vqfRA57I0
ドン!
ワンピレベル
254: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:55:35.89 ID:cJnVbujd0
事前予想350万だったのも拍車かけてますね
予想のほぼ倍やんけ
290: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:57.72 ID:aj1fRPEUd
>>254
わりと500万以上は間違いなしとは言われてたやん
259: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:55:52.66 ID:VLzvvOZ00
織り込み済みだから!!!織り込みずみ!!
260: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:55:56.28 ID:OSPaJ2Bo0
武漢を一か月封鎖する代わりにアメリカ人が600万人失業するボタン
押す?
262: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:56:01.52 ID:tB9ge04Sp
すげえ
263: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:56:18.19 ID:8z20uqcgd
ワイ印旛部員、1週間の気絶から復活
265: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:56:30.03 ID:MRxeXRLV0
今日株売ったからもうこれからはどうでもええわ
266: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:56:32.37 ID:Q/Rep/0p0
これもう織り込み済みだろ
267: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:56:37.79 ID:qb+GjHVy0
ハロワJ民おるか?
雇調金の問い合わせやばいやろ
271: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:56:58.95 ID:S6IXJ6Z70
>>267
あそこクラスター化するよな絶対
295: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:13.43 ID:qb+GjHVy0
>>271
相変わらず失業認定しとるしもっと言えば一切換気してんのほんまやばい
269: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:56:48.54 ID:2OETp20qd
日経先物も垂れてきて草
270: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:56:58.97 ID:FRmZC7uw0
お前らほんま織り込みすぎやろ
272: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:02.25 ID:AxsJ5aS40
毎月GDPが1兆3000億円減るレベル
273: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:10.69 ID:gh6/j7/x0
これはリーマン並みのヤバいの来るんか?
289: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:57.25 ID:3KMjIIMc0
>>273
リーマン並みじゃないぞ余裕で越えちゃってるから
274: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:15.84 ID:RiNXP0q10
円高になるん?
296: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:17.92 ID:ucIKyPku0
>>274
ドルバラまきまくってるし確定や
275: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:16.26 ID:8jzvWtz7p
ワイ、7万からフルレバMAXで維持率84%から無事一撃30万GET
278: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:20.25 ID:HImd0Frg0
いや、今日印旛に入っても明日はそんな儲からへんぞ
最近外資が日銀の金を狙って後場むりくり下げてくるから、その下げの分だけ夜間先物は割と強い
279: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:20.75 ID:ucIKyPku0
先週の分から純増やからな
1000万人失業しとる
280: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:24.74 ID:sb7U4Kyo0
そろそろモヒカンにして棘棘肩パット着けてもええかな?
320: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:32.64 ID:1Grv/JrLr
>>280
ワイはもうしてる
281: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:25.47 ID:/k0TClBwa
おわりやね
282: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:26.37 ID:Gb6eXZBNM
ガチでヤバイ
283: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:27.88 ID:LWLQF0o2p
ほぼ世界恐慌ってマジ?
284: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:33.09 ID:5XnKntS80
日本の派遣会社はコロナがひどくなってきてから休んだら出勤停止にするって脅して働かせてるらしいで
285: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:47.46 ID:DSqib7z6M
やっぱ土人の通貨なんて買ったらあかんわ
ワイの半年前の考え正しかったわ
あのときムーディズも格下げしとけよな
287: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:48.92 ID:fZ+OIbt+d
中国父さんはこれどうすんの?
288: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:55.68 ID:xntdMdA30
株全くわからんけど印旛ってなんや
302: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:40.64 ID:cpzjSkov0
>>288
馬鹿がパチンコ感覚でやるやつや
342: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:24.47 ID:ELd1rFCn0
>>288
分かりやすく言うと日経が1円下がると2円上がる悪魔みたいな株や
391: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:03:04.86 ID:xntdMdA30
>>342
ロクデナシやんけ
ちゃんとした企業の株なん?
291: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:58.53 ID:8jzvWtz7p
301: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:38.32 ID:cWGUc3tf0
>>291
明らかに下がる指標やったしな
311: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:04.67 ID:49B77dLR0
>>291
そんなん嬉々としてアップしなくてええぞ
明日にはゼロカットしとるやろ
315: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:17.38 ID:RiNXP0q10
>>291
逆もありうるのにようやるなこんなんw
293: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:57:59.31 ID:Q/Rep/0p0
ワイのVIX27000が助かる可能性でてきた
309: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:58.84 ID:HImd0Frg0
>>293
ワシントンに原爆でも落ちへんかぎり無理や
294: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:01.74 ID:Yf9aD6Pa0
ヤバ過ぎ
何がヤバいか分からんくらいヤバい
298: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:27.86 ID:SosgRwIx0
現金給付がどうなってるか知らんけど経済的体力がないやつらヤバいやろなこのままロックダウン続いたら
304: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:43.31 ID:jlOd+6fc0
予想やと1200万人失業やっけ?
来週もやばかったらさすがにダウも逝きそう
312: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:06.01 ID:FRmZC7uw0
>>304
予想の範疇やん
316: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:18.80 ID:Dc+Mc4WAa
>>304
予想やと330万人やぞ
305: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:47.23 ID:K+ZVLjP/d
3月だけで1000万人超えやんけ
308: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:58:55.43 ID:wYv0A/jDa
これまた世界大戦起こして国家総力戦させて失業者を工場で働かせるしかなくない?
313: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:06.33 ID:qb+GjHVy0
アメリカのハロワが600万件処理しきったこと自体驚きなんやが
314: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:10.36 ID:ECrqdV2yd
ubereatsはサポートセンター閉まってるから今新規登録無理やで
318: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:23.86 ID:LJAY2GCc0
印旛買うんだったらSPXS買えば?
336: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:11.59 ID:FRmZC7uw0
>>318
ええこと知ったで
349: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:46.50 ID:1Grv/JrLr
>>336
印旛以上にキツいからやめとき
319: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:28.07 ID:gh6/j7/x0
ワイの普通預金3000万が火を噴く時が来たか
321: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:32.76 ID:cGyugGvp0
これも織り込み済みけ?
323: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:33.73 ID:Dw0jIWcC0
何が怖いって株価そんな下がってねえんだよ
344: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:28.02 ID:fbUBpNXg0
>>323
金は余ってるからな
信用がなくなってきたらもっと下がる
324: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:40.15 ID:Kctuvtg50
失業者「失業保険の金入ってきたか」
↓
失業者「株買うンゴwwwwww」
こうなるという事実
326: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:49.52 ID:zqTV9rbv0
327: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 21:59:50.44 ID:XW+qonW70
ガチやん
329: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:01.04 ID:i2alJlWVM
こうなってくるとコロナ騒ぎで中国とアメリカどっちのがダメージでかいんや
413: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:39.37 ID:J1UE4Zp8M
>>329
中国はノーダメージを装ってる
アメリカは見ての通り
427: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:29.94 ID:L3WllZf/0
>>413
輸出する先なくなったらあそこも即死なのにな
438: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:58.53 ID:PE9tKMRV0
>>413
中国も観光地再停止させたし第二波あっても全くおかしくない状況だからなぁ
450: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:06:52.38 ID:QCkO2NqT0
>>438
これを終わりとする基準がワクチン接種完了か集団免疫やしな
330: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:01.31 ID:/Mit68mT0
NHKでやってるぞ
331: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:02.96 ID:aj1fRPEUd
数字が出てる間は大丈夫や
ガチで集計があてにならんようなったら全力S
335: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:10.70 ID:JGZ8swW60
株詳しくないんやけどアメリカの株なんで下がらないの?
351: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:52.07 ID:RiNXP0q10
>>335
FRBが当面無限買い宣言してるんや
418: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:12.45 ID:JGZ8swW60
>>351 >>365
>>366
さんがつ、経済めちゃくちゃ弱いからこれを機に学ぶンゴ
365: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:36.88 ID:PE9tKMRV0
>>335
失業多すぎるから政府が介入するやろって期体感で買い支えられてるらしいで
366: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:37.84 ID:UmUSrkfG0
>>335
みんなでUSA!USA!USA!って言うと上がる
337: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:12.28 ID:XW+qonW70
20万円もらえるからええやん
338: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:13.40 ID:XgDP5uQ5r
339: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:20.90 ID:ucIKyPku0
失業保険受給者数も先週の失業者数と近いんや
つまり新しく仕事が見つからんということや
あんだけ流動性高いアメリカの雇用情勢でや
340: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:21.06 ID:O/OMMbIJ0
もう一回戦争かな
341: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:23.09 ID:hpJS4sLB0
何でもかんでも自己責任のアメリカにも流石に失業保険はあるんやな
346: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:36.98 ID:4ekvx0tt0
印旛は買うなとは言わんが買いは家まで売りは命までって言うからほどほどにしとくんやで
689: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:21:32.33 ID:3NqKBPZ0x
>>346
他に格言みたいなのないか?
頭と尻尾はくれてやれってのは見たことある
693: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:21:50.67 ID:Mm5mQkY6d
>>689
落ちるナイフは掴むな
698: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:22:24.30 ID:7MLsvMtK0
>>346
印旛は最悪でも0未満にはならんやろからええんちゃうか
売りは命までってそういうことやろし
348: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:45.98 ID:IwQiwcxa0
別にコロナじゃなくてもホームレスが異常に多いわあの国
353: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:00:55.02 ID:VL+NR7Jm0
益々アジア人へのヘイト溜まるな
マー君脱出して正解やで
355: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:02.89 ID:5hAtn//B0
治安やばそう
356: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:10.34 ID:obCGPlyq0
ヤバスギでしょwwwwwwww
357: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:12.76 ID:bDR9u35/p
なおアメリカでは銃弾の売り上げが爆増してる模様
大量の失業者+銃社会=🤔
368: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:41.38 ID:ucIKyPku0
>>357
そらマー君も日本に帰るわ
なおイラン人
389: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:03:00.39 ID:AxsJ5aS40
>>357
弱そうなカナダに侵攻するぞ
358: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:13.50 ID:t7LTvXO30
これからまだまだ増えるやろ
359: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:14.59 ID:k/gRtJEEa
あれだけアジアン煽っとったのになぁ
362: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:27.66 ID:kCtQxpDy0
校長よりもヤバいのでは?
363: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:30.35 ID:PNC4PAl/0
これもう半分ナウルだろ
364: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:34.16 ID:tHGgoqaoF
アメリカの失業保険ってどういう仕組みなん?
370: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:45.60 ID:j+VJRNjY0
カナダドルのチャートを見て原油が下がると予想
390: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:03:03.36 ID:ucIKyPku0
>>370
これ以上耐えられんからサウジの王子殺されるんちゃう
397: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:03:30.78 ID:BVjyqkVo0
>>390
アラムコと一緒に爆破されそう
407: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:21.39 ID:j+VJRNjY0
>>390
今日10%上げたから
422: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:21.76 ID:ucIKyPku0
>>407
いちおう20ドルは死守してるんやね
371: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:01:57.50 ID:Kctuvtg50
これにサブプライム自動車ローンとか言う爆発不可避の核爆弾があるんやろ?やばない
373: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:01.62 ID:VLzvvOZ00
印旛は今買ってもそんな旨くなくね
あれってどういう仕組みで連動してるのかいまいちわからんけどこないだ1000下げた時でも50くらいしかあげてなくて引いたわ
398: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:03:41.75 ID:UmUSrkfG0
>>373
それは権利日跨いだ時だけやろ
平時長期に持つもんじゃないけど別に悪くはない
447: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:06:42.86 ID:VLzvvOZ00
>>398
下げたのに全然連動してへんやん
権利日とか関係あんの?まああんなん買うなら個別買った方がマシやと思っとるからどうでもええんやが
484: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:42.01 ID:y7o5yYrJd
>>447
印旛の連動先は先物やから
目先の配当は関係ないんや
374: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:05.44 ID:i2alJlWV0
アメリカはいちいち規模がでけえ
何か社会システムがおかしい
375: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:05.49 ID:fbUBpNXg0
お前らANAいくらになったら買うよ
408: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:21.81 ID:49B77dLR0
>>375
価格をターゲットにするのは危険やぞ
376: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:15.00 ID:Q/Rep/0p0
先物ちっとも下がんなくて草
これドルほんまにインフレ起こすやろ
388: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:52.45 ID:fbUBpNXg0
>>376
ドル円Sしたら良さそうだけど怖いから円ガチホで行くわ……
378: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:22.55 ID:5rTsp/4h0
先週これで株価上がったんだよな
419: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:17.17 ID:65VF/lAM0
>>378
失業を好感とかほんま草生えたわ
381: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:33.75 ID:1Grv/JrLr
CLO!CLO!
382: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:35.57 ID:qA3k71/Q0
織り込み済みやぞ
383: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:37.04 ID:5zG4CIP2p
アメリカどうなってんねん
384: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:41.65 ID:nueYsBrD0
リーマン超えた
386: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:44.99 ID:MRxeXRLV0
言うとくけど、無限供給オペ宣言なんかリーマンショックの時にもあったからな
それでも止まらんのがバブル弾けたときや
387: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:02:47.72 ID:IwQiwcxa0
この不満の矛先が東洋系に向けられるんだよ
世界恐慌のときもそうだろ
392: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:03:10.50 ID:WTgUGdki0
よし!悪材料は出尽くしたな!
393: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:03:10.67 ID:S6IXJ6Z70
バブル崩壊を止めるためにバブル作るとかガイジ
394: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:03:12.16 ID:nrr8xPcua
大体リーマンの5倍程度のショックやね
これは結構な影響出るはずやで
395: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:03:14.93 ID:CA60AByfa
いうて日本じゃ失業したら絶望やけど、アメリカは景気が戻れば普通に転職できるんやろ
400: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:03:59.17 ID:QCkO2NqT0
>>395
企業は生きてるはずやからね
409: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:26.97 ID:SosgRwIx0
>>395
景気が戻ればってかロックダウンと自粛が終われば仕事は殆ど元通りやろ
415: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:51.96 ID:QCkO2NqT0
>>409
飲食サービス業が復活するしな
425: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:26.54 ID:CA60AByfa
>>409
元いた職場に戻れる保証があるわけでもないし、元通りではないやろ
417: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:56.40 ID:PNC4PAl/0
>>395
いうほど絶望か?
アメリカも変わらんで
431: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:44.60 ID:amcHfH4J0
>>395 レイオフ転職当たり前の社会らしいからな
3社以上転職しとるからあかんやんけ
みたいなのはなさそう
436: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:53.31 ID:DpR8aht5M
>>395
薬の元締めの元ギャングの兄ちゃんでも社会復帰できるからな
445: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:06:30.79 ID:ZNbjhmO7a
>>436
ちょっと悪くなったEXITみたいなもんやん
396: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:03:15.37 ID:K0mCoq6Qa
ダウ先が300~400ドルくらいストンと落ちとるんがこれ出たときか?
399: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:03:58.36 ID:PNC4PAl/0
リーマンショックどころか世界大恐慌超えるだろ
401: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:03.26 ID:1lwhuZFJ0
中国に払わせればええやん
402: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:06.83 ID:3RCPB6naM
ダウは明日の雇用統計が本番だからな
逆に言うと明日の21:30分まで下がりっぱなしだったら
悪材料出尽くしで暴騰する可能性が結構あるけど
412: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:36.06 ID:S6IXJ6Z70
>>402 折り込み済み!政策に期待!爆上げだああああああああ
マジであるから困る
429: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:40.12 ID:Z7Rt+WeJ0
>>402
前回の失業保険の申請件数320万件は来月分やで
403: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:07.11 ID:Z7Rt+WeJ0
ダウ逝きましたーw
404: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:12.95 ID:8hGcha/V0
銃乱射増えそう
日本にも不良外国人増えそうで怖いわ
405: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:14.08 ID:MRxeXRLV0
アメリカはGDPの10%規模で経済対策してくる
日本は比にならんほどしょぼい額や
しかも真水やないからな
406: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:16.43 ID:Yf9aD6Pa0
もうこれ戦争やん
米中戦争やろ
410: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:31.42 ID:CA60AByfa
2020の前と後で世界史変わるんかな
そーゆーレベルのショックよな
421: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:21.65 ID:QCkO2NqT0
>>410
グローバル化のあり方考え直すやろね
453: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:06:54.92 ID:PNC4PAl/0
>>421
ブロック経済化、差別主義の再興、遠隔や無人技術の進化
起こりそうなのはこのへんかな
472: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:09.75 ID:CA60AByfa
>>453
第4次産業革命とか言われてるのと同タイミングなのも、新しい時代の始まり感強めるわ
486: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:45.89 ID:ETCMEvbGd
>>453
第二次大戦前やんけ
455: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:07:03.21 ID:AxsJ5aS40
>>410 言うてまだ国境も政体も一個も変わってないからな
複数の国の政府と連絡が取れない
これくらいいかな無理よ
411: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:32.77 ID:M3WfJGrRM
うちの家族でやっとる工場は上からの仕事が一軒しかなくなってもうあかんなって言ってるわ
414: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:40.23 ID:PnAWxtvw0
国民の40人に1人以上が失業保険申請してる国
420: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:19.37 ID:HImd0Frg0
>>414
帝政期のローマかな?
416: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:04:53.29 ID:RiNXP0q10
雇用統計前にドル円フルレバSや
477: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:21.80 ID:j+VJRNjY0
>>416
仕込み時逃したんじゃない?
565: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:44.87 ID:V8KroFDPd
>>416
雇用で下げるなら107円割ってからで充分や
423: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:22.45 ID:ja55JF5M0
ここでドル円Sしたら110円までご案内されるやつやろ
ここは自信満々でY
424: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:24.15 ID:9krAQV3w0
保険会社潰れんの?
426: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:26.87 ID:2n0wky8Gp
[ワシントン 1日 ロイター] – トランプ米大統領は1日、イランやその支援を受ける勢力が、イラクに駐留する米軍や米国の施設に「奇襲攻撃」を仕掛ける可能性があるとの見方を示し、
攻撃を実行すればイランは「多大な報い」を受けるだろうと警告した。詳細には踏み込まなかった。
こんな時に戦争開始しそうで草
442: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:06:23.38 ID:HImd0Frg0
>>426
戦争したら株爆上げするから経済対策としてはアリ
430: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:41.56 ID:Yf9aD6Pa0
うちの近所の飲み屋が飲み放題1000円のところを99円で客引きしてたわ
432: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:50.30 ID:PNTDq9FT0
アメリカは内需がすごいというかダントツ世界一だから
こういう世界的不況になると結局アメリカが勝つという
433: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:51.23 ID:5W0JY0XM0
原油関係買いたいんだけど、会談するってニュースで上がっちゃったけど
また下がってくれる展開はないんか?
ロイヤルダッチシェル欲しい
434: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:52.47 ID:PejXUzq00
失業者はどう食っていくんやろ
435: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:05:53.04 ID:S6IXJ6Z70
463: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:07:40.51 ID:tguIovQB0
>>435
ドイツいじめたからやろ
474: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:12.41 ID:PNC4PAl/0
>>463
次は中国いじめやろな
ただでさえ嫌われてたから
522: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:46.27 ID:tguIovQB0
>>474
その後に中国暴発で戦争なら
有るかもな
439: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:06:15.65 ID:FRmZC7uw0
ドル円じり上げしてるやん
448: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:06:49.89 ID:ucIKyPku0
>>439
追証おじさんがまた追証のドル集めてるのかも
440: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:06:15.79 ID:c/vlcMxDM
ワイのメキシコペソ5.3Lは助かりますか😭
506: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:05.41 ID:j+VJRNjY0
>>440
一撃必殺のランドがあるじゃない
今まさに史上最安値更新中
530: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:11:12.85 ID:SO6O8CWi0
>>506
ランド安値記念に少し買ったわ
535: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:11:31.84 ID:5W0JY0XM0
>>506
二ヶ月くらい前まで7.8~7.2がレンジ
6.8くらいにならないと怖くて買えないと思ってたのに
441: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:06:18.11 ID:eEYwvn2D0
そら、ライフルの弾最優先で買いますわ
443: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:06:29.22 ID:Q/Rep/0p0
第三次世界大戦はウイルスとの戦いやで
444: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:06:30.67 ID:5fvHNaDBa
これが自由の国や!
446: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:06:31.49 ID:Kctuvtg50
世界恐慌脱出した時みたいに大戦が起こればなんとかなるやろ(適当)
449: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:06:51.72 ID:S6IXJ6Z70
大正義コロナ軍 VS ホモサピエンス
451: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:06:52.69 ID:iINjgZpa0
ワイは間を取ってポンドルSするわ
452: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:06:53.37 ID:CA60AByfa
中国は例えダメージあっても無視できる独裁国家なのが強いわ
454: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:07:00.96 ID:C2AWzJOI0
FRBは市場に資金供給はするけど株は買わんやろ
458: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:07:19.88 ID:MRxeXRLV0
>>454
債権やな
462: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:07:36.53 ID:ucIKyPku0
>>454
無限緩和とかほんまかっこええな
467: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:07:52.37 ID:amcHfH4J0
>>454
米国債よこしたら
ドルやるでと世界中にドルばら撒き始めたんやろ?
456: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:07:16.61 ID:OYey+pk90
戦争するならロッキードマーチンなんか狙い目やな
あそこ確か戦闘機作ってるやろ
473: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:09.92 ID:PE9tKMRV0
>>456
ボーイングって会社がええんちゃうかなー
511: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:13.22 ID:AxsJ5aS40
>>456 そこの製品が今から追加発注されるような戦争起きたら終わりや
数年規模で米軍が航空戦力失うような戦争っておい
457: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:07:16.26 ID:Z7Rt+WeJ0
消毒清掃の仕事は増えるんじゃね
466: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:07:52.25 ID:S6IXJ6Z70
>>457
介護が人手不足やぞ
コロナでも全然人おらんらしい
459: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:07:22.10 ID:URC+Tw0ka
いま半年後の世界をある程度正確に予想出来る奴おるんやろか?
532: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:11:23.59 ID:AxsJ5aS40
>>459 ワイ出来るで
夏が終わった北半球でコロナの患者が再び増加や
絶対に当たるから
460: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:07:27.05 ID:2vXXtCxL0
GAFAがなんとかしてくれるんやろ?
475: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:20.11 ID:fbUBpNXg0
>>460
むしろそいつらがバブル作りだしてた元凶だから今かなり苦しんでそう
489: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:52.86 ID:HImd0Frg0
>>475
amazonいまイケイケやぞ
499: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:09:45.56 ID:fbUBpNXg0
>>489
😢
516: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:25.61 ID:aicmt5IOp
>>489
物流拠点コロナにやられるとヤバいわね
687: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:21:22.48 ID:wYCSHlY60
>>516
もうやられてるけどな
519: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:32.44 ID:QCkO2NqT0
>>489
10万人雇用だもんな
495: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:09:27.27 ID:a/V/T+3Id
>>460
GAFAは大して雇用せんやろ
464: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:07:41.71 ID:4ekvx0tt0
まぁ今日はダウも致命的な下げにはならんと思うで
なんせ明日が本番やからな
雇用統計でさらに予想より悪かったらワイも全くどうなるかわからん
465: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:07:42.09 ID:wEzo0vgsr
アメリカと中国が仲が悪くなるほど日本は得やわ
468: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:07:55.96 ID:ldHQBHaHa
30人に1人は失業かすげえな
469: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:05.61 ID:J6bnYg4nM
やべえ
471: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:06.99 ID:3NqKBPZ0x
全人口の2%やろ?
なんとかなる()
476: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:21.31 ID:JGZ8swW60
カバーニのやつエイプリルフールだってよ、まじムカつく😡
478: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:22.66 ID:U0JVerJh0
ワイがさっき見たツイッターやとアメリカはこのコロナ戦争に勝ったらしいんやがアカンのか
日本は負けが決まって東京の一割が死ぬらしいんやが
479: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:32.53 ID:Bl3Uznbi0
銃買い占めを馬鹿にしてたやつwww
513: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:17.74 ID:URC+Tw0ka
>>479
コロナ蔓延で殺人事件やら事故減って例年より相対的には死者数激減しとるとかある意味アメリカ平和やな
480: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:32.61 ID:RAFFXc2tM
まじで戦争起きそうやね
481: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:36.94 ID:fucRiU2H0
いつも米の指標予想
予想より良くて~ってガバガバ予想ばかりなのに
新規失業保険申請件数だけ逆予想なのはなぜなのか
482: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:36.98 ID:4sbPciUp0
アメリカ…お前と戦いたかった…
483: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:38.88 ID:FRmZC7uw0
ダウ急激に下げるよりじり下げのほうがええわ
485: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:42.70 ID:ldHQBHaHa
わりとまじで収束後世界大戦おこりそうなレベル
501: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:09:50.18 ID:U0JVerJh0
>>485
食糧不足もあるからシャレにならへんな
531: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:11:15.81 ID:t0CZ4s1d0
>>501
この状況下で食料不足は洒落にならん
特にアメリカで起こったら全世界荒れる
487: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:52.43 ID:ELd1rFCn0
これドル円どうなるんやろな?
日本が粉飾決算
アメリカが失業保険
500: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:09:46.38 ID:IcWwTEme0
>>487
アメリカのさらなる財政出動が続けば円高は止まらんやろな
504: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:09:55.25 ID:ucIKyPku0
>>487
日銀は緩和余地ないから円高のチキンレースやられると思う
529: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:11:06.55 ID:HucqFsoB0
>>504
どうせしばらく外需死ぬんやからその間は円高でええやん
539: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:11:45.99 ID:ucIKyPku0
>>529
どさくさ紛れでGAFAのどれか買おうや
488: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:52.55 ID:C+SwjoW+0
アメリカなんて銃一丁あれば生きていけるんちゃうか
490: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:08:59.04 ID:H/sbyfyr0
いつ仕込むかやな
491: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:09:07.18 ID:TcOiIdkLa
GAFAって文字列のガッフェ感なんなんやろ
ワイだけやろけど
492: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:09:13.03 ID:zgB3Qq6r0
空母も一隻行動不能にしたしコロナほんま強い
493: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:09:17.68 ID:Yf9aD6Pa0
中国に賠償請求できんの?
リーマンの時は何社か賠償請求はれてたやん
524: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:48.57 ID:DpLPf1jO0
>>493
コロナ落ち着いたらもう経済戦争始まるわ
そっちの方が死ぬやつ多いかもな
538: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:11:45.36 ID:IcWwTEme0
>>493
アメリカは集団訴訟準備中や
どこへどう訴えるかは知らんけど
576: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:04.77 ID:nnA2+Ldr0
>>493
武漢初期の感染者数隠蔽でイケる
隠蔽で世界が油断→爆発→中国のせい!
アメリカはもう取り組み始めた
588: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:53.06 ID:QCkO2NqT0
>>576
あとWHOのあいつもあかんやろな
494: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:09:17.85 ID:miWcW1oW0
前回の発表の反応見ても急落はしそうに無いけどガンッと上がる要素も無いから
ずっとヨコヨコなんかな
496: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:09:29.65 ID:nnA2+Ldr0
もうどうにでもなぁれで核ボタン押しそうで怖いわ
とりあえず中国とは戦争になるやろ
507: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:07.57 ID:DEkHDgOaM
>>496
ちょうどいい場所に戦場向きの土地があるよな…
534: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:11:28.89 ID:ETCMEvbGd
>>507
不沈空母復活やね…
568: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:49.03 ID:tguIovQB0
>>534
久しぶりの特需発生か
594: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:19.21 ID:ETCMEvbGd
>>568
どうやろなぁ
頭ごなしにミサイル撃ち合いして偶に流れ弾いう最悪パターンもある
497: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:09:41.82 ID:RAFFXc2tM
次の大戦は世界vs中国かな
498: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:09:45.89 ID:cTusxtkn0
1人で3回くらい申請しとるんやぞ
502: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:09:51.87 ID:rUHgHhXi0
マジで世界ボロボロだな
ここまでボロボロになるともはや戦争すら起きないんやないか?
今んとこ戦争できそうな国力あんの中国くらいやろ
533: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:11:27.46 ID:U0JVerJh0
>>502
今回は食い物が絡むからやばそうやなあ
555: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:02.85 ID:rUHgHhXi0
>>533
戦争というより中国の侵略くらいしか考えられんわ
中国アメリカは自前で食糧回していけそうやけどな
569: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:51.95 ID:QCkO2NqT0
>>533
水戦争が来るとは言われてたけどな
606: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:49.34 ID:U0JVerJh0
>>569
日本も本気で農業に力入れたら水足らへんという試算出とるからなあ
北海道は狙われそうやし滋賀頼みやなあ
503: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:09:52.25 ID:KO23M/EAd
なんかいよいよヤバいな
こっから金融危機起こるのが最悪のシナリオやと思ってたけど原油関係も含めると戦争までありそう
505: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:09:58.30 ID:sX/o1Iwia
これ収束した先は結局中国一人勝ちになるんやないか
508: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:07.99 ID:Yf9aD6Pa0
ダウがww
509: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:10.84 ID:1Grv/JrLr
農林中金と三菱UFJ銀行はCLO買いまくってるけどこの先大丈夫なんか?
510: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:11.51 ID:FRmZC7uw0
おすすめの日本株教えてや
下がり切ったときに買うんや
517: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:28.21 ID:ucIKyPku0
>>510
小僧寿し
521: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:39.10 ID:Kctuvtg50
>>510
オンキヨー
512: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:15.42 ID:qYI1+0Pn0
韓国とスワップしたから経済対策もバッチリやで
515: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:21.26 ID:hJnUadd30
528: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:11:04.78 ID:FRmZC7uw0
>>515
雑魚いンゴねぇ…
537: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:11:42.89 ID:Kctuvtg50
>>515
右端もはや壁やん
545: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:12:32.33 ID:Lt8YfDl8a
>>537
山田勝己ですら越えれなそうな壁
518: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:29.42 ID:SO6O8CWi0
草しか生えへん
もうベーシックインカムでええやろ世界中
働くのが間違いや
520: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:33.62 ID:S6IXJ6Z70
国連から食糧不足の危機という情報出てたな
536: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:11:37.32 ID:fbUBpNXg0
>>520
おっトウモロコシ先物か?
523: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:47.52 ID:miWcW1oW0
父さん企業ラッキンコーヒー、とんでもない株価になる
542: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:12:02.71 ID:KO23M/EAd
>>523
爆上げしとるんか?
549: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:12:46.11 ID:miWcW1oW0
>>542
プレで90%近くの暴落
557: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:12.75 ID:49B77dLR0
>>549
草
571: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:56.05 ID:KO23M/EAd
>>549
草
なんかツイッターでやたら推してるヤツいたわ
新しい価値を提供してる、とか言うて
ただの格安予約コーヒーやのに
525: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:10:52.27 ID:mYwFHi1k0
来月もっと増えるよね?
526: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:11:02.45 ID:S6IXJ6Z70
ダウンゴwwwww
527: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:11:02.79 ID:vVqpYq+60
日経先物も下がってきたな、こりゃ明日は17,000割れるか
540: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:11:54.91 ID:Z7Rt+WeJ0
円高すすむで
541: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:12:00.81 ID:S6IXJ6Z70
食糧不足なんて日本真っ先にあぼーんやろ
輸入だらけじゃん
550: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:12:46.85 ID:Kctuvtg50
>>541
米あればなんとかなるやろ
肉?しらん
561: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:24.37 ID:c/vlcMxDM
>>550
和牛余ってるらしいからしばらくは余裕やな
563: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:36.25 ID:S6IXJ6Z70
>>550
米騒動起こるで
味噌がないと栄養が足らん
578: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:23.29 ID:ETCMEvbGd
>>563
大豆がないなぁ
553: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:01.10 ID:QCkO2NqT0
>>541
米食うんやで
困ったら芋作ればええ
562: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:29.95 ID:ucIKyPku0
>>553
大正義じゃがいもとサツマイモ
543: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:12:24.33 ID:iINjgZpa0
コロナで人の動き減る→原油余る→何故か原油増産するガイジが出てくる→原油価格爆下げ→アメ公が経済対策にイチャモンつけて戦争開始
あってる?
551: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:12:55.95 ID:5W0JY0XM0
>>543
でもアメリカとサウジは戦争せんやろ?
544: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:12:31.44 ID:ucIKyPku0
輸入大豆の値段上がって納豆が高くなるな
546: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:12:33.35 ID:QCkO2NqT0
【AFP=時事】現在進行中の新型コロナウイルス危機に当局が適切に対応できなければ、世界的な食料不足が発生する恐れがあると、
国連(UN)専門機関の国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)、関連機関の世界貿易機関(WTO)の3機関のトップが1日、警告した。
世界の多くの政府がウイルス拡散を遅らせるためロックダウン(都市封鎖)に踏み切ったが、これにより国際貿易と食料品のサプライチェーンに深刻な影響が出ている。
多くの国で、ロックダウンの対象となった都市の住民がパニック買いに走り、スーパーマーケットの陳列棚が空になった。これは食料品のサプライチェーンの脆弱(ぜいじゃく)さを示している。
FAOの屈冬玉(Qu Dongyu)事務局長、WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長、WTOのロベルト・アゼベド(Roberto Azevedo)事務局長は連名で共同声明を出し、
「食料品の入手可能性への懸念から輸出制限のうねりが起きて国際市場で食料品不足が起きかねない」と述べた。
554: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:02.18 ID:S6IXJ6Z70
>>546
まあ普通に考えたらこうなるよな
今のうちに備蓄しておかないとな
651: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:18:16.55 ID:t0CZ4s1d0
>>554
冷房もしくは冷凍の従業員数千レベルの倉庫でも作るんか?
547: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:12:41.08 ID:qA3k71/Q0
ダウ逝くスレ立ててええか?
570: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:55.58 ID:C2AWzJOI0
>>547
ちょうどこのスレが30分位で終わるんや
ぎりぎりに立てて
548: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:12:43.78 ID:y9r8iUwCa
ねえこれ中国に損害賠償請求できるでしょ
明らかに中国の責任だし
これに応じなければ中国は国際社会から追放となるよ
591: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:10.49 ID:amcHfH4J0
>>548
なんだかんだ言って工場稼働し始めとるからな
中国の生産力なくなったらしぬで?
マスクも来ない
556: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:07.38 ID:lI3syZyCd
株価とかって経済指標として扱うのもうゴミじゃない?
全然実体経済に見合ってないやん?
577: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:13.32 ID:HucqFsoB0
>>556
それじゃ安倍ちゃんの頭までゴミみたいじゃん
558: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:16.52 ID:Po1UK92ha
日本もこうなる恐れはないんか?
559: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:19.41 ID:IcWwTEme0
日経下がってて日銀の債務超過が見えてくるとまた円安になるからドル円はそんな動かへんのやろけどな
564: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:39.36 ID:O0uazdTDa
BATHが失業者大量雇用発表してて草
アメリカの失業者めっちゃ流れるやろこれ
622: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:43.56 ID:+uxk31i50
>>564
ま?
父さん覇権取りに来たな
624: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:44.59 ID:+uxk31i50
>>564
ま?
父さん覇権取りに来たな
630: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:08.93 ID:jmNE3RgFa
>>564
Bathってなんや?
655: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:18:31.34 ID:CuCMMKZs0
>>630
中国版ガーファみたいなやつや
631: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:10.08 ID:jmNE3RgFa
>>564
Bathってなんや?
635: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:23.08 ID:1Grv/JrLr
>>564
やっぱり父さんがナンバーワン!
652: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:18:25.88 ID:OoYEq+gz0
>>564
ねーよ
むしろオンライン需要が自粛で上がってるアホか
566: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:47.72 ID:QfY+nebm0
大恐慌の時ほど絶望感蔓延してないからへーきへーき
567: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:48.40 ID:DpLPf1jO0
中国へのヘイトやばいから世界中で中華製品の締め出しが始まるわ
中華に依存するのはリスクってことが如実に出たから
615: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:21.36 ID:+uxk31i50
>>567
そしたら自国死ぬからありえない
それに中国復活してるから最初はどうせ頼らんとやってけんぞ
637: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:29.44 ID:DpLPf1jO0
>>615
もうそういう論理的なところやないんや、これは復讐や
戦争なんて経済だろうと軍事だろうとお互い大損なんてのは常識やねん
それでもやるんや
572: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:57.05 ID:8EoF4HlR0
今回は反応したか
573: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:13:58.03 ID:OYey+pk90
農業関連の株仕込んどけばええんか?
579: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:26.06 ID:1Grv/JrLr
>>573
農林中金
590: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:54.91 ID:fbUBpNXg0
>>579
酷い🥺
600: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:31.40 ID:jVnPWvkla
>>579
鬼畜で草
574: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:01.57 ID:PnOnMVwy0
こうなる国が正常
575: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:04.91 ID:lh9w9hY70
ダウさんダメそうですね
580: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:26.81 ID:jVnPWvkla
ダウ先物ちょっとイッてて草
581: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:26.84 ID:AxsJ5aS40
てか大きな企業の倒産につられてどっかで大銀行が逝くやろ
そこからがスタートや
614: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:17.04 ID:amcHfH4J0
>>581
ドイツ銀行やろ
クレジットデフォルトスマップがやばい言われてたけど
大型倒産→多額の支払い→倒産まで見えとるやんか
656: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:18:42.49 ID:AxsJ5aS40
>>614
CDS目当てて仕掛けるアホファンドが出たらおもろいが
今はガチで超法規的に処分されそうやしなー
582: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:27.30 ID:S6IXJ6Z70
一般民「下げないな…今日は上げの日だから買うか」
一般民「時差で下がってきたンゴ」
604: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:44.65 ID:C2AWzJOI0
>>582
前回の300万失業増加の教訓やな
583: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:37.74 ID:3KMjIIMc0
ダウ先どころか日経までシナシナやんけこれ明日大丈夫か?
592: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:12.55 ID:V8KroFDPd
>>583
印旛部復活や
584: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:40.63 ID:IcWwTEme0
ダウは明日打ち返す作戦やろ多分
595: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:20.53 ID:3D4C9aqba
>>584
お休み前にノーポジなろうとしてバーゲンセールしそう
585: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:41.29 ID:C2AWzJOI0
グッバイダウさん…グッバイ日経
586: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:47.94 ID:F9IsZ+WQ0
ニューニューディール政策でメキシコの壁作るから平気平気
587: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:48.51 ID:v5MoHOgL0
久しぶりにCB頼むわ😀
589: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:14:54.65 ID:S6IXJ6Z70
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
593: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:14.06 ID:PzpkKGDga
今年の就活生かわいそすぎるなほんま
リーマンの時も大概やったけどそれ以上になるやろ
609: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:51.15 ID:ucIKyPku0
>>593
元祖氷河期さんはやっと雇用始まると思ったらこれや
596: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:22.12 ID:UGNorxDc0
今こそ中国に核を落とせ
更地にしろ
597: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:25.08 ID:7MLsvMtK0
かといって先物の売りポジとりにいくのは無理なワイ
598: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:28.69 ID:fucRiU2H0
積みたて1ヶ月早まったかなぁ
でも1万台になってから謎の3日で4000ドル上げなんて予想できなかったしなあ
599: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:30.64 ID:4ekvx0tt0
今の所金融が終わっとらんだけまだええけどドイ銀ちゃんとかでも逝ったらどうなるんやろうな
601: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:32.63 ID:HEAiIvfwa
REIT仕込むの早まったくせー
602: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:35.90 ID:aicmt5IOp
BTC落ちそうやしこれは逝くな
616: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:23.21 ID:S6IXJ6Z70
>>602
なにげに一番の先行指標だよなこいつ
603: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:38.52 ID:S6IXJ6Z70
2ヶ月も経過してるのに国営マスク工場すらできない日本やぞ
620: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:32.77 ID:QCkO2NqT0
>>603
この騒動収束後マスク輸入率8割をどうしてくのかが楽しみ
628: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:03.72 ID:S6IXJ6Z70
>>620
たぶんそのまんまやろね
備蓄に回すんだろうけどあれ備蓄すると紐の部分が悪くなるで
605: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:45.33 ID:V8KroFDPd
指標前に仕込んだワイのオジドルSがピカピカや
607: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:50.55 ID:RWQelOrM0
ワインバース民
床オナを始める
608: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:51.00 ID:KO23M/EAd
中国株って香港とか深センとか色々あるけど1番メインなんはどこなん?
ETF欲しい
610: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:15:57.90 ID:tU3dI+bra
1ヶ月前はニューヨークより日本の方がヤバいと思い込んでた知事が州立大学の留学生呼び返そうとしてたんだよな
結局この留学生ニューヨークに帰らなかったらしいけど正解だったな
もう1人インタビュー受けてた男は帰ってた
https://i.imgur.com/6DKw7P0.jpg その後NYはロックダウンで全く身動きできないようになるっていう
医療施設化させようと寮追い出された学生もいるらしい
611: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:04.83 ID:cy8+MWGC0
1ドル50円の時代が来るんか?
627: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:03.41 ID:ucIKyPku0
>>611
100円は試しに行くと思うけどいつ黒ちゃんがキチゲ発散して売り豚焼き殺されるかのチキンレースや
613: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:12.10 ID:wbKhzWGt0
印旛部の時代か…
617: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:25.87 ID:Yf9aD6Pa0
618: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:30.17 ID:DpLPf1jO0
中国「コロナで経済とか物資とか大変なんやろ?ワイが援助したるで!」
このコンボかましてきたからヘイトやばい
イギリスも早速締め出しの準備しとる
639: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:43.40 ID:yuH/AoE80
>>618
これもう国策やろ
654: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:18:28.86 ID:ucIKyPku0
>>618
父さんの面の皮の厚さほんま頼りになる
619: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:32.22 ID:hJnUadd30
農林中金はリーマンの時もアレな噂あったよな
669: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:19:45.03 ID:AxsJ5aS40
>>619 自民はちょっと前から整理したがってるやろ
JAも
この騒動で逆に生き延びたんじゃ
621: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:38.14 ID:Z7Rt+WeJ0
ここはシンプルにvixでええやろ
645: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:18:02.29 ID:lzOrhUoB0
>>621
vixは大して上がってないぞ
677: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:20:12.01 ID:Z7Rt+WeJ0
>>645
だから仕込むんやろ
下方修正来たらもっとショッキングな数字出てくるで
623: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:44.49 ID:DX+75X7g0
今こそ円を刷るときやろ
625: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:52.14 ID:Ktq5VPug0
ダウは落ちそうやね
626: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:16:58.72 ID:OoYEq+gz0
日本で言うと二百万人やな
629: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:08.02 ID:Xnipnw8gr
米国さんってなんでそんなすぐクビにするん?ちょっとまってもええやろ
644: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:54.44 ID:QCkO2NqT0
>>629
企業を守る事が最終的に個人を守る事にもなる
632: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:13.79 ID:IcWwTEme0
vix部再結成や
633: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:16.86 ID:OYey+pk90
明日日銀砲出そうやな
646: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:18:03.15 ID:Yf9aD6Pa0
>>633
ここんとこ実は毎日やっとるで
夕方に毎回叩き売られとるけど
634: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:19.78 ID:5W0JY0XM0
原油がって10$になる確率が20%で、40$になる確率が80%くらいやろ?
なんでみんな買わないの
648: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:18:04.56 ID:49B77dLR0
>>634
だれもそう思ってないから
661: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:19:01.51 ID:KO23M/EAd
>>634
40ドルになるのに1年とかかかったら大して儲からんから
662: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:19:07.48 ID:V8KroFDPd
>>634
原油は長期的にね
671: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:20:00.77 ID:2OETp20qd
>>634
減価あるからいつ上がるか分からんもんを保持したくないんちゃうか
699: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:22:26.63 ID:ElJ5gbBL0
>>634
減価があるから長期でもってもたいして儲からないやろ
636: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:28.68 ID:19nIW/Op0
ダウ2万割ったらまたちびちび仕込むで
638: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:31.69 ID:4Ey3O01F0
中国の3億には全然遠いな
640: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:44.88 ID:Ktq5VPug0
サンフランシスコはホームレスがめっちゃ増えとるそうだ
641: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:49.66 ID:hJnUadd30
653: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:18:26.27 ID:QCkO2NqT0
>>641
もうすぐまき時やんけ
642: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:52.49 ID:iD1VrV4k0
世界中弱ったところに満を辞してカリアゲ君登場やね
643: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:17:53.75 ID:c/vlcMxDM
ここのとこ毎日これぐらいの時間から下落し始めてロスカットギリギリでワイ君起きたらロスカされてるんじゃないかとビクビクしながら寝てるわ
647: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:18:03.61 ID:Q/Rep/0p0
VIX部はいつでもウェルカムやでー
673: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:20:01.99 ID:HucqFsoB0
>>647
少し前に退部しようとした部員を監禁したって聞いたんですけど
649: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:18:04.62 ID:Ug7UempJ0
底辺が切られただけやから影響はないな
657: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:18:42.60 ID:m6mOia4j0
コロナ「俺また何かやっちゃいました?��」
658: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:18:47.32 ID:GQF6Aq9r0
これ失業してなくても請求できるようにしたんやなかったか
659: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:18:55.01 ID:1Grv/JrLr
vixとかSPXSとか安易に勧めるのはよくないで
666: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:19:24.47 ID:+wxi09W8a
>>659
原油ETFはええか?
678: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:20:13.74 ID:1Grv/JrLr
>>666
ワイはトランプとかプーチンが動くと思うからちょっとだけ買ってるけど人に勧めるようなものではないや
685: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:21:17.05 ID:t0CZ4s1d0
>>659
ウォン買おうぜ!
663: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:19:13.45 ID:hJnUadd30
通はVIXのオプション
はっきりわかんだね
664: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:19:16.95 ID:DpLPf1jO0
食料に関しては農家の親戚、知り合いが大量にいるワイは心配ないわ
中国から肥料入ってこなくなったら詰むけど
674: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:20:03.61 ID:5fvHNaDBa
>>664
食料は大丈夫やけど肥料がほんまにやばい
665: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:19:19.00 ID:NMl4npEb0
明日の雇用統計は1か月前のデータだから大したことないよ
667: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:19:32.72 ID:1P2uWpJz0
18.5USDで掴んだSPXS(3,100口)が一時1万ドルのマイナスになったが、今日でやっとプラテンだ!
668: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:19:43.81 ID:NnxdIc8jM
前回アゲアゲやったのになんでや?
683: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:20:59.79 ID:Yf9aD6Pa0
>>668
あれはAIが予想とあまりにかけ離れた数字を理解できず暴走買い注文が連鎖したとの噂
697: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:22:22.45 ID:BSMN2wW6d222222
>>683
無能すぎて可愛いな
てか完全に自動で売買してんのか
675: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:20:08.84 ID:Zlx7p1LB0
676: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:20:08.93 ID:WTgUGdki0
中国のガッフェはベイス・・・?
680: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:20:27.03 ID:D7i1/nCJ0
1000万ないとしょぼいわ
cfd初動で落ちるかと思ったらじわじわだし
利確しちゃったわぼけ
681: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:20:29.64 ID:yqsppQNta
ワイ農家が繰り上げ勝ち組になりそうやな
682: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:20:53.99 ID:uWdbQF/M0
こんなんまた安定資産言うて円が上がるやん
688: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:21:31.19 ID:D7i1/nCJ0
>>682
まだ107円の底が堅い
691: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:21:43.03 ID:amcHfH4J0
>>682
今回は世界中の追証おじさんのせいで
円に避難することもできないのでは
686: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:21:18.64 ID:tkY8/05i0
アメカス失業者だらけで車のサブプライムローンどーすんだろ?
日本の消費者金融より金利高いんだろ
690: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:21:41.89 ID:qA3k71/Q0
無風で草
692: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:21:43.04 ID:IcWwTEme0
シェール企業潰したからプーチン対話に切り替えたんか
694: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:22:00.54 ID:C2AWzJOI0
レバかかった商品とか売りから入れる商品とかまあ豊富になったわなあ
もはや普通のギャンブルやね
695: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:22:03.09 ID:FOLOxczU0
失業保険665万件ってことは665万件失業があったってことか?
696: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:22:05.03 ID:uwK4p7Mk0
サラ金屋は儲かりそうやな
700: 名無し暇つぶさん 2020/04/02(木) 22:22:41.93 ID:Q/Rep/0p0
嵐の前の静けさを感じる
引用元: ・アメリカ失業保険申請件数664.8万件
コメント