1: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 15:58:46.32 ID:kbT/Y4fJ0NIKU
これまじか?
2: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 15:59:06.84 ID:kbT/Y4fJ0NIKU
甘やかされ世代やん
3: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 15:59:20.06 ID:hq4c67QGdNIKU
バッバわかいな
4: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 15:59:20.98 ID:kbT/Y4fJ0NIKU
大卒も高卒も皆持ててたらしい
5: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 15:59:42.99 ID:kbT/Y4fJ0NIKU
パッパやぞ
6: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 15:59:43.01 ID:6J/U1dx/aNIKU
ローンやで
7: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 15:59:44.19 ID:WfOrvRCl0NIKU
バブリーな話や
8: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 15:59:48.50 ID:hq4c67QGdNIKU
パッパかよ紛らわしいな
9: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 16:00:00.87 ID:wxVyehrPpNIKU
マジやろな
バブルやったから親に買ってもらってる奴が大半やし
大学生ならバイトしても買えた
バブルやったから親に買ってもらってる奴が大半やし
大学生ならバイトしても買えた
10: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 16:00:39.91 ID:ShWWLRb70NIKU
無理して買ったんやで
11: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 16:00:50.48 ID:r+/bCO3V0NIKU
20でグロリア?に乗ってたらしいけど今で言うとなんなん
12: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 16:01:23.65 ID:etgzmqtT0NIKU
バブル時代やからな
終わるまでバブルやって気付かなかったらしいけど
終わるまでバブルやって気付かなかったらしいけど
13: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 16:01:44.01 ID:U0r5al3X0NIKU
走り屋世代やしバイトして中古買っていじって遊んでたな
まだレインボーブリッジができる前のお台場のゼロヨン
懐かしいね
まだレインボーブリッジができる前のお台場のゼロヨン
懐かしいね
14: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 16:01:45.33 ID:C1Bjve1V0NIKU
ワイの親もこの感覚やから大学時代に車買ってくれたわ
15: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 16:02:03.09 ID:kbT/Y4fJ0NIKU
トウジハ契機も良かったから車のローンは誰でも組めたらしい
16: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 16:02:32.89 ID:qfvtg9JD0NIKU
ワイも買おうと思えば買えるで
いらんけど
いらんけど
17: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 16:02:53.26 ID:OT/MkFw+aNIKU
バブル世代の話は信じるな
18: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 16:02:54.13 ID:rFtf8xWx0NIKU
車価格からして今より安いしな
そりゃ買えるわ
19: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 16:03:13.92 ID:jqH1jq2P0NIKU
うちのパッパと同じ歳で同じこと言ってて草、まぁでもパッパの場合はパッパのパッパつまりワイのジッジに車買ってもらったらしいくてなんか腹立つんよな、ワイにも買ってくれやカロスポでええから
20: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 16:03:16.08 ID:hq4c67QGdNIKU
ナビやらモニターやらで価格も全然違うよな今と昔じゃ
21: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 16:03:52.39 ID:TPbfvEJr0NIKU
バブル時代とか資産家でもない共働き世帯だったワイの家でも家政婦さん雇おうかって話が出たくらいの異常時代やぞ
22: 名無し暇つぶさん 2020/06/29(月) 16:04:03.93 ID:bSZ53LW1dNIKU
田舎の大学生なら普通に車持ってるよ
引用元: ・パッパ(52)「俺ら世代は18-22歳の間に大抵の男は自分の車を持ててた」
コメント