米国がコロナの弱点を特定。22度かつ湿度50%で活動停止

おすすめ

1: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:29:53.10 ID:bKBUPRIcdPi
 アメリカの「アレルギー感染症研究所」「国立衛生研究所」「国防総省先端技術開発庁」「全米科学財団」などの委託を受けて行われた「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)媒介物報告書」がまとまった。

この報告書によれば「ウイルスは空気中であれば3時間は生存するが、銅製品の表面であれば4時間、
厚紙の表面では24時間、プラスチックやステンレスの表面の場合には2~3日にわたって生存すること」が確認された。

弱点があることも明らかになった。それは湿度に弱いということだ。
加湿器を使い、湿度50%でカ氏72度(セ氏22.22度)にすれば、ウイルスの活動が完全に収まることが判明したという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000024-nkgendai-life

2: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:30:09.34 ID:bKBUPRIcdPi
梅雨で壊滅するパターンか

3: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:30:25.42 ID:sOQ7rRTH0Pi
ほほー日本の梅雨の時期やん

4: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:30:30.03 ID:h7P7j3t+dPi
梅雨まで待てば終息するんか?

5: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:30:43.22 ID:7IAGzvf7pPi
東南アジアでも感染がみられるのはなんでぞ

34: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:21.43 ID:JKMaNwAG0Pi
>>5
アフリカとかもそこまで増えてないからポジ持ちが入国して空調効いた部屋でうつったってくらいな気がするわ

49: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:34:25.06 ID:RBbAcRq50Pi
>>5
体内に入ったら別やろし、農耕接触したり飛沫感染やと別なんやろ
体温が36度あるんやから

52: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:34:39.48 ID:VjH+eIbVaPi
>>5
ちゃんと証明されてる
シンガポールとかタイは空調ききまくってて、屋内の湿度が基本30%、温度19度でウイルスの最適化の状態なんや
だから感染しまくる

88: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:03.11 ID:ZkbWBGKq0Pi
>>52
なら日本もあかんやんけ…

96: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:14.70 ID:u3Hteh6u0Pi
>>52
室温19度とかアホかな

107: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:37.94 ID:1asQfx0B0Pi
>>52
ダメじゃん

117: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:56.02 ID:AJasib5O0Pi
>>52
じゃあ日本の夏も普通にうつるな

144: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:10.21 ID:rd36z9Qy0Pi
>>117
エアコン禁止の夏や
打ち水で耐え凌ぐんや

220: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:21.53 ID:iFQ2Sk5N0Pi
>>117
室温19度まで冷やさないだろ日本人は

401: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:58.81 ID:50rpulZ40Pi
>>220
デブはそのぐらいまで冷やすぞ

460: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:40.72 ID:iFQ2Sk5N0Pi
>>401
コロナで死んでいく人

老害
ニート
不衛生な人
デブ←new!

472: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:02.18 ID:vtl8y0nY0Pi
>>460
なんでニート?
感染しないから最強ちゃうの?

496: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:49.99 ID:XfURfl7u0Pi
>>460
やっぱ救世主なんちゃうんかこれ

138: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:00.09 ID:moVVtPLp0Pi
>>52
そういえばシンガポールってアホみたいにガンガンにエアコンつけるんだった

270: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:56.81 ID:4oJEgxBQaPi
>>138
台湾やタイもそうだけどアチアチな国はビックリするくらいエアコンの温度下げてくるわ
地上の地下鉄の入り口から冷気がくるし

230: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:44.79 ID:L/ibjWjj0Pi
>>52
確かに東南アジア行くと糞みたいにエアコン効いてるもんな

6: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:30:48.75 ID:jez8B+330Pi
日本は梅雨までで終わりか?

7: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:31:02.39 ID:hMKxxZjF0Pi
デマデマ騒いだ20何度だかのお湯あってんじゃん

14: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:32:02.73 ID:9qAZ2ZvP0Pi
>>7
これは大気の話やからの

28: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:03.86 ID:hMKxxZjF0Pi
>>14
口の中がそうなるやろ

54: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:34:44.64 ID:W4sZc94f0Pi
>>28
これはガイ

55: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:34:52.54 ID:YaN75Ykl0Pi
>>28
口の中は30度以上定期

41: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:57.29 ID:uE5w8up50Pi
>>14
大気ってなんや

8: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:31:17.92 ID:Ug70pNeadPi
銅の先物買い占めたわ

9: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:31:18.43 ID:ZE5WAflRdPi
梅雨まで頑張ろうや

10: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:31:32.35 ID:mAKYu3dH0Pi
コロおじも活動停止wwww

11: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:31:40.65 ID:9qAZ2ZvP0Pi
ちなみに感染が少ない地域

シンガポール
19:00 (土曜日)
現在の気温31度
現在の湿度71%

マレーシア
19:00 (土曜日)
現在の気温30度
現在の湿度77%

日本も湿度のたかい東北は低調なのでほぼ間違いないと思われる

47: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:34:12.17 ID:zmHiMvTC0Pi
>>11
北海道

79: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:47.06 ID:wVExIdS70Pi
>>47
北海道って年がら年中乾燥してることで有名なんちゃうの
冬なんかは特に

98: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:23.15 ID:vtl8y0nY0Pi
>>79
乾燥してないで

165: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:23.88 ID:wVExIdS70Pi

209: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:55.04 ID:vtl8y0nY0Pi
>>165
ffストーブはむしろ湿度を高めてくれるで

215: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:14.42 ID:oBiq3oLj0Pi
>>165
クッソ乾燥してて草

233: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:54.22 ID:Ipgi4U/5dPi
>>165
誤差レベルやろこれ
意味あるんか?

なんで千葉と北海道がほぼ同じやねん

265: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:45.71 ID:j7jlcgWfpPi
>>165
蝦夷カラッカラで草生える

379: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:22.67 ID:9d9o0rC80Pi
>>165
北海道が低いのって梅雨が無いからってだけじゃ…

404: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:59.70 ID:CIHbQofFdPi
>>165
いうほどくっそ乾燥してるか…?

116: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:55.51 ID:zmHiMvTC0Pi
>>79
北海道も東北も条件そんな変わらんだろ

155: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:52.44 ID:7wbUtNFQ0Pi
>>47
北海道は外じゃなくて二重サッシとかで密閉して建物全体を空調で温めてるからやろかと思うんやが
外は雪で湿度がある程度ありそうなんで

177: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:49.94 ID:vtl8y0nY0Pi
>>155
外は乾燥してるで
理科やり直すとええで

234: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:55.25 ID:7wbUtNFQ0Pi
>>177
冬場は湿潤じゃないの?
夏場は乾燥しているけど年中じゃないやろ?

269: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:56.56 ID:vtl8y0nY0Pi
>>234
空気中の水分が雪に吸われたままなんや
だから外は乾燥してる

でも基本室内は湿度高いで
ストーブやらなんやらで

336: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:16.69 ID:Zj0N5vXo0Pi
>>234
えぇ……
もしかして地中海とかで育った方?

435: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:04.87 ID:7wbUtNFQ0Pi
>>336
雪の話してるんや
日本海側の湿度高いのと違って北海道はなんで乾燥しているんですか?って話や
知っとるんなら説明してくれよ

465: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:47.54 ID:NplK/EtYMPi
>>435
頭悪すぎですよ仏

195: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:23.79 ID:F7HYLz6c0Pi
>>155
逆や
水分が全部地面に積もっとる訳やから空気はカラッカラよ

360: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:24.36 ID:7wbUtNFQ0Pi
>>195
常に氷点下だから空気中の水分も消えてしまうということなのか?
雪があれば水分が大気中に含まれそうやが気温のせいでそうではないということなのか?

196: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:24.24 ID:zmHiMvTC0Pi
>>155
ただの憶測じゃん
適当なこと言うなよ

66: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:18.83 ID:ppk1q1TX0Pi
>>11
台湾が大丈夫なのもそれか?

148: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:15.85 ID:K4/Fd+b9pPi
>>11
マレーシア5000人規模で感染の疑いって今朝出とったで

189: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:17.30 ID:HjCRgco30Pi
>>148
5000人が参加する祭りに陽性者がいたって話や

338: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:20.13 ID:qM/b2wJ0MPi
>>148
>>189
こういう伝言ゲームみたいなので勘違いからのデマ怖い

12: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:31:49.93 ID:MJvRuMRZ0Pi
銅の買い占めが始まるんか

13: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:31:59.69 ID:T011Krh10Pi
お湯で死ぬやんけ!

15: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:32:07.12 ID:lv8g9vcPMPi
26度のお湯定期

16: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:32:10.86 ID:up4s+LSa0Pi
変異してぬか喜びさせられそう

17: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:32:16.73 ID:F7HYLz6c0Pi
安倍とトランプの長電話はこれか
梅雨で終息することにしたいんやね

18: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:32:27.91 ID:QQzeYHQ30Pi
なマスクやろ

19: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:32:28.53 ID:NF+q08e/dPi
5月まで頑張れば死滅するっぽいな

20: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:32:29.37 ID:ZDixlzaS0Pi
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031400613
猛暑多湿のタイで広がりつつあるしアテになるんかゲンダイ…

21: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:32:33.08 ID:4UQYsL6N0Pi
ソースが脆弱すぎるやろw

22: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:32:37.25 ID:lkYgbgB40Pi
湿度50%25度のカタールで蔓延してるけどこの情報ほんとかよ

93: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:07.30 ID:3GscFIdA0Pi
>>22
ワイもその辺で蔓延しとるのは疑問やが
アラブ人は男同士の挨拶でキスしたりするし
モスクの密集もあるからな

日本の習慣で高温多湿なら治るのかも知れん

114: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:50.84 ID:6aOj6Rcl0Pi
>>22
そっち系の国は教会の壁舐めたりするような国やしま

253: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:25.15 ID:q7CwGFnn0Pi
>>22
これなんだよな
なんか信用しきれない

271: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:57.69 ID:iFQ2Sk5N0Pi
>>22
あそこは不衛生すぎるだろさすがに
湿度とかを超越してる

291: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:38.53 ID:BCO0vW0OaPi
>>22
カタールってもっと乾いとるやろ

307: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:11.11 ID:YGjEOqjb0Pi
>>291
カタールってめっちゃ湿度高いで

302: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:57.74 ID:qAN3p+GcdPi
>>22
活動が収まる(死ぬとは言っていない)

312: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:27.20 ID:wISS7MrC0Pi
>>302
そらそうやろ

327: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:55.75 ID:m8UP0JKr0Pi
>>22
うせやろカタールなんか湿度0%の砂漠やろ

344: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:37.54 ID:EurYHGGO0Pi
>>22
カタールて天然ガスでウハウハの日本より豊かな国やんけ
空調完備よ

454: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:38.98 ID:Rc0fU4Mc0Pi
>>22
>湿度50%以上、温度22度℃の状態に4時間以上保った場合、インフルエンザウイルスの生存率は2?4%で、ほぼ死滅します
インフルエンザの例やけどあくまで活動がおさまるだけで即死滅するわけではないからな
衛生管理が悪いと感染するリスクはあるで

23: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:32:42.24 ID:MJvRuMRZ0Pi
日本には梅雨があるからな
ガチればコロナも余裕

24: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:32:44.30 ID:YB7vE3/adPi
サウナが儲かる

25: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:32:49.41 ID:xuajNVID0Pi
このうぜーのはよ収まれや

26: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:32:54.52 ID:rd36z9Qy0Pi
東京都は熱湯で打ち水大作戦やれば良い

35: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:31.78 ID:YB7vE3/adPi
>>26
百合子の打ち水大作戦まさかの大勝利か?

46: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:34:10.41 ID:rd36z9Qy0Pi
>>35
熱湯でやるから気温上がるけどしゃーない

27: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:00.78 ID:Z6bVBIMs0Pi
梅雨、早く来てくれええええええ

29: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:05.34 ID:9JdJ2Cgb0Pi
湿度に関しては日本もなかなかだしな
とくに梅雨から先は

30: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:05.98 ID:NmseRUoL0Pi
加湿器買わなきゃ(使命感)

31: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:13.83 ID:iZ36Cn1c0Pi
>>1
gendaiソースやんけ!

32: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:17.75 ID:+QsFhAOq0Pi
加湿器の買い占めがはじまる

33: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:18.57 ID:NKtfxR6Y0Pi
沖縄とか九州ショボいもんな

36: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:41.80 ID:3KR+aRHN0Pi
これマ?革命的な情報なんだが

37: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:43.75 ID:B3RIAiJ+0Pi
マスクに十円玉貼ればいいってこと?

38: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:45.57 ID:4NbYCaj/0Pi
経験則で言ってたやつがそんなに間違ってないんだな考えさせられる

39: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:46.25 ID:MeR6BopA0Pi
新型インフルも湿度に弱いとかポジって大外れだったやんけ

40: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:55.34 ID:CWdkvvJB0Pi
勝ったな
オリンピックまで昼寝するわ

42: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:58.34 ID:KCImD+ZE0Pi
夏でも湿度が上がらない国は大変やな

43: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:59.30 ID:FpCI2dWJ0Pi
高温多湿なシンガポールで感染あるから否定されてたやろ
矛盾してるやん

70: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:26.91 ID:NKtfxR6Y0Pi
>>43
伸び方大したことないやん

97: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:21.25 ID:9d3EFVTa0Pi
>>43
部屋の中まで高温多湿ってマジ?

44: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:33:59.74 ID:7kuK7Sm90Pi
地味にマスク有能やん

64: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:14.02 ID:HZIKxRGqxPi
>>44
布マスクを濡らして使えばいい

320: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:35.65 ID:q7CwGFnn0Pi
>>44
これ本当なら正しく装着していればマスクでかなりいけるよな
鼻出したり普通の使い方してないやつ以外わ

45: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:34:00.48 ID:F7HYLz6c0Pi
エアコンメーカー下げ
加湿器メーカー上げ

48: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:34:21.04 ID:GFfKSUym0Pi
体内入ったら死ぬやん

50: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:34:29.10 ID:8RRBq9qwaPi
日本とかいう神の国じゃコロナも雑魚か

51: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:34:33.78 ID:lXMb4JeWpPi
よっしゃ!高温多湿なら日本はお手のもんよ!

53: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:34:40.36 ID:LwCuNgG/0Pi
夏におさまったとしてもインフルみたいに毎冬出たりしないのかね
毎年これ繰り返してたら経済死ぬやん

86: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:56.36 ID:4NbYCaj/0Pi
>>53
さすがに来年の冬までにはワクチンとかができてるんじゃないの
それで感染者を押さえ込むとそれなりに収束して普通のインフルエンザみたいになるのが大概やけどね

92: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:06.90 ID:6aOj6Rcl0Pi
>>53
新型インフルみたいに一生付き合ってくんやろ
ワクチンできれば今みたいな事にはならない

126: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:24.40 ID:dAGeECdyrPi
>>53
アメリカと中国が金ドバババで薬を研究しとるで大丈夫やろ
SARSとかMARSは大流行しなかったで途中で薬の研究も打ち切られたらしいけど今回は本気や

56: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:34:56.32 ID:SmRP9aMn0Pi
湿度に弱い説は最初からあったな
九州沖縄で全然流行らないし

81: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:49.06 ID:rd36z9Qy0Pi
>>56
森元総理が湿度に弱いって情報あるって先月に言ってたな

115: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:54.36 ID:nbxoj0hs0Pi
>>56
沖縄は温かいから室内を換気しやすいのもあるやろうね

57: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:34:56.60 ID:kUbpiAmIdPi
活動停止するだけで湿度低くなったら再始動すんの?

58: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:34:58.23 ID:dwBnoOv90Pi
浜田和幸やん、解散

59: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:00.69 ID:9R86LYlvMPi
梅雨で収束か
やっと終わりが見えて来たな

60: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:02.40 ID:ljpUGoJQMPi
一ヶ月くらいしたら進化して対応しそう

61: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:02.39 ID:6aOj6Rcl0Pi
沖縄も感染者少ないよな
オープン戦やってたのに

62: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:08.28 ID:QWuCOMZB0Pi
カタール湿度高くなかった?

63: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:11.17 ID:F7HYLz6c0Pi
イランも乾いてそうではある

122: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:09.12 ID:7kuK7Sm90Pi
>>63
イランは冬寒いからな
テヘランは東京より寒い

133: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:43.75 ID:9d3EFVTa0Pi
>>63
イランは高原やしな

65: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:15.79 ID:4maGwr4odPi
シンガポールがイタリアスペイン並みなら矛盾もわかるけどそうじゃないだろ

67: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:20.19 ID:uiQL9l67HPi
ぐったぐだああああああ

68: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:22.27 ID:LxKK0UmE0Pi
本当なら日本では5月に死滅するんだが

69: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:25.05 ID:u63/8JEZMPi
ざっこ

71: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:27.94 ID:pD5pe5690Pi
またまた~

72: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:33.41 ID:5H6jCDGL0Pi
サウナや🧖♀🧖♂

73: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:34.57 ID:McC7+Uj10Pi
加湿器転売するぞ

74: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:34.91 ID:X7VUZAX/0Pi
ゲンダイかぁ

75: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:35.36 ID:ZE5WAflRdPi
体外に出されたウイルスが早く死ぬなら今よりマシやろ

76: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:41.23 ID:NqtFiu3y0Pi
東京オリンピックできるやん!
アチアチアスファルトに打ち水で湿度高めて万全や!

77: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:43.73 ID:5T1KftNQ0Pi
梅雨の日に窓開けっ放しにしとけばええんやな

78: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:46.42 ID:Ff3BOkCM0Pi
じゃあ梅雨明けに復活するやろ

80: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:48.70 ID:ZydpTTlQ0Pi
ほんまやろなアメカス

82: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:51.92 ID:zmHiMvTC0Pi
この条件が本当なら
体内ってコロナウイルスが死ぬ条件なんだが

273: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:02.28 ID:oaNCV/WidPi
>>82
>>173
どうやったらこんな大嘘を

83: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:52.20 ID:HbLIGVCW0Pi
10円玉100円で売ろう

84: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:54.13 ID:u0HfHPZi0Pi
ウイルスには加湿!って馬鹿が加湿器を大量に入れたせいでマスクで息苦しくて仕事にならん

121: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:07.66 ID:gnF9chv+aPi
>>84
正解やん
マスクなんてウイルスには無意味だし花粉症なら大変だな

143: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:09.55 ID:BwbCCG3Y0Pi
>>121
無意味ではない
飛沫は防げるし、人に飛沫を撒き散らさん

414: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:20.16 ID:gnF9chv+aPi
>>143
だから感染者じゃないなら無意味やろ
仮に自分からの飛沫感染予防っていうなら咳やくしゃみの時にハンカチ使えばいいだけや
そんな理由で花粉症で困る人や医療関係者のマスクまで使いまくる理由にはならん

475: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:11.11 ID:Zj0N5vXo0Pi
>>414
前半については無症状の感染者がおるんやから意味ないことはないやろ
面倒臭いから後半にまで反論する気はないけど

487: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:33.08 ID:7kHygylRaPi
>>143この手の理由を主張する奴は確実に確率論や効用で考えてないよ
ただ、本当は自分が感染させられたくなくてor同調圧力でマスクしてるだけなのを効果がないと言われ、無理やり正当化してるだけ

137: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:56.85 ID:j5NyMy0g0Pi
>>84
マスク内湿度ちょうど良さそう

85: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:35:54.32 ID:4ABH4oQo0Pi
最初湿度に強いとか言われてたのは何だったんだよ

87: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:02.95 ID:ZDixlzaS0Pi
結局屋内ガンガンに冷房効かせるんなら一緒やしなぁ

89: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:03.18 ID:gnF9chv+aPi
シンガポール、マレーシア、タイ
まあ感染者は少ないな

90: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:03.20 ID:T30lS/xZ0Pi
飽和水蒸気量どのくらいで活動停止するんや?

91: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:03.29 ID:YtoW0XFg0Pi
よっしゃと思ったがソースが

94: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:08.18 ID:oJADpvFo0Pi
シャープとダイキンとパナソニックの株かえばええの?

95: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:13.02 ID:yJ38PLjE0Pi
日本は良くても他国はおさまらんのとちゃう

99: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:27.49 ID:DsHK28j60Pi
学校や役所が冷房28度に設定しているから日本は室内でも大丈夫やね

100: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:31.48 ID:w1zhd9uy0Pi
マスクは意味あったんやな

101: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:31.62 ID:jrRakt8eaPi
正直日本て結構手洗いするし毎日シャワー浴びるし
キスもハグもしないし
ヨーロッパと比べてその辺がマシとかある?

102: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:33.30 ID:9R86LYlvMPi
サウナで生活すればコロナ死ぬな

103: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:33.50 ID:bNjGWZ7h0Pi
はい加湿器売り切れ

104: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:34.61 ID:lhP9RWl3dPi
Yahooに載ったゲンダイの記事で「新型コロナは湿度に弱い」という記載がありますが、原文にはそのようなことは書かれていませんでした。私のツイートは削除させて頂きました。

記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000024-nkgendai-life

原文
https://medrxiv.org/content/10.1101/2020.03.09.20033217v1.full.pdf

105: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:35.61 ID:BrvRIEm0MPi
いやでもダイヤモンドプリンセス号って室内は22度以上はあったんじゃね?

128: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:31.18 ID:4NbYCaj/0Pi
>>105
船は大体めっちゃ乾燥してる

142: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:07.57 ID:6aOj6Rcl0Pi
>>105
換気できないし湿度も低いからぬ

106: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:36.09 ID:BwbCCG3Y0Pi
家の室内じゃん

108: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:41.71 ID:Eytnvj3t0Pi
なソゲ

109: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:45.08 ID:nPRS4pi50Pi
東南アジアはどうなんや

110: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:46.15 ID:j5NyMy0g0Pi
ストーブつけてお湯沸かさなきゃ

111: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:48.30 ID:1LkjKtJEdPi
沖縄は客船の客と接触して発症以降聞かないな

112: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:48.69 ID:ooDwjdaldPi
体内でも元気に生きてるやん

113: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:50.19 ID:itDvJVWQaPi
コロカスざっこ

118: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:36:59.78 ID:R6tdw7DFaPi
原文読むと
「シンガポールやタイでも発症しているのは明らかに整い過ぎた空調によるものだ。
特にシンガポールの湿度は低く、建物内は20~30%の湿度に設定されている。
涼みたいという意識がコロナウイルスにとっては繁殖として最適な環境になっている」

なるほど

163: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:20.37 ID:PM31eALIdPi
>>118
あーなるほど

119: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:02.96 ID:Jz0o/zdh0Pi
サウナじゃん!

120: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:02.98 ID:KCImD+ZE0Pi
シンガポールは中国との結びつきのわりに人数少なくね

123: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:16.21 ID:M2WztDuI0Pi
ソースゲンダイ

124: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:23.37 ID:Xd/AckZz0Pi
国際政治学者がゲンダイに書いた記事か

125: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:23.69 ID:5H6jCDGL0Pi
何日間で死ぬんや?

127: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:30.15 ID:pBS9IkJSaPi
どの家庭もこの時期加湿器ガンガンだし余裕だな

129: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:35.55 ID:IUinbqrn0Pi
うし、センバツ32校+夏の代表49校の
大甲子園大会できるな

130: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:36.51 ID:f9M3ZDDWrPi
ワイはコロナっぽいけど治らないわけがわかったわ。乾燥しまくってるから治るわけないんやな

131: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:40.38 ID:JtPzOLIN0Pi
夏にはシーズン再開できるな
ドーム球場はメットライフ以外ダメだからそのチームは不戦敗でええぞ

132: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:41.07 ID:lt9kWXEv0Pi
湿度の高い日本なら暖かくなりゃ大丈夫か?

159: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:01.54 ID:aA2/xoHUMPi
>>132
エアコン使いまくりの日本では生き残る
といって使わないと熱中症で死ぬ
つまりジジババにとって今年の夏は過酷になる

434: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:03.22 ID:qM/b2wJ0MPi
>>159
言うて日本は20℃まではエアコン下げない
会社もまんさんすぐ寒い寒い言うから27℃設定や

134: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:50.18 ID:oWnHNY470Pi
前も話題になったけど人間の体温36度で湿度むわむわやから
コロナウイルス活動停止して大丈夫そうやな

135: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:51.01 ID:nPRS4pi50Pi
だんだん寒くなる南半球やべーな
止まらんやん

136: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:37:53.06 ID:K/0oafpBMPi
エジプトで感染したのは乾燥してるからか

139: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:01.03 ID:mOCp6PUS0Pi
どうのよろい、押し入れから引っ張り出してくるか

140: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:01.51 ID:4AbwOCScaPi
逆にコロナが好きな環境は?

164: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:22.06 ID:4NbYCaj/0Pi
>>140
寒くて乾燥してるとこやろウィルス全般的にそうじゃないの?

141: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:05.44 ID:ZydpTTlQ0Pi
メラドが一番安心やな

145: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:10.92 ID:nQHiFA7W0Pi
さすがや

146: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:12.78 ID:NrGG9A8apPi
ならイタリアも梅雨まで耐えれば何とかなるな
連中に教えたらな!

147: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:15.50 ID:EDcYToThpPi
よく見たら日刊ゲンダイで草

149: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:16.14 ID:68vgwnUK0Pi
逆に2-3日持つのかこいつ

222: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:29.28 ID:YFBpzPeU0Pi
>>149
1月の時点で他のウイルスよりも長生きするっていう報告があった気する

150: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:21.51 ID:YwO63mBhrPi
加湿器爆売れやな
プラズマクラスターつきのSHARP辺りがええかな

151: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:21.48 ID:2nHyXHX7dPi
武漢は湿度高いんちゃう?

152: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:38.66 ID:QbpHSgpHdPi
人口密度
東京 6355人/k㎡
北海道 67人/k㎡

これで感染者だしまくった北海道
感染者少ない東京

無能がはっきりしたな😎

153: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:43.22 ID:5H6jCDGL0Pi
2007年くらいに鳥インフルが大流行してたくさん死んだ時も経済死んだの?

154: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:44.86 ID:VOfgRXXy0Pi
ミストサウナに籠ってれば安全と言うことか

156: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:52.94 ID:CEyMocWqpPi
満員電車の冷房禁止だけでコロナに完全勝利できる

157: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:56.42 ID:NF+q08e/dPi
【悲報】百合子のアチアチ反射炉アスファルトと打ち水のコンボ、まさかの滅菌装置と化す

170: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:32.96 ID:PM31eALIdPi
>>157

175: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:45.90 ID:Gf1+EeRqdPi
>>157

180: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:57.21 ID:aA2/xoHUMPi
>>157

185: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:09.19 ID:C/AdqLPD0Pi
>>157

187: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:12.42 ID:/YIYDk/o0Pi
>>157
草生える

193: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:20.02 ID:cE7lD0m3MPi
>>157
朝顔忘れてるぞ

206: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:48.47 ID:LPKsrAnv0Pi
>>157
これは将来を見据えた有能ですわ

229: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:44.79 ID:Dr5a1nCUrPi
>>157
うーん有能!w

231: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:47.28 ID:N5gFtxrddPi
>>157
新国立競技場が屋根がない上に吹き抜けなのも
換気をおこなってウイルスの滞留を防ぐためだった・・・?

243: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:11.54 ID:9qAZ2ZvP0Pi
>>231

255: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:28.75 ID:jhtQy2KYdPi
>>231

361: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:29.29 ID:G+DDHc9C0Pi
>>231
や日本神

407: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:07.32 ID:ep5Pn3By0Pi
>>231
アチアチ国立競技場ならいくら座席間が狭くても安心やな!
五輪主導者たちは全て見越していたんや!!

449: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:29.35 ID:ZwS0IxwL0Pi
>>231
便器最高や!ザハなんていらんかったんや!

242: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:06.25 ID:xceXDDEQFPi
>>157
百合子には敵わないよ……

244: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:14.33 ID:iFQ2Sk5N0Pi
>>157
やっぱり可愛いは正義だな

261: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:36.38 ID:bNjGWZ7h0Pi
>>157
今年の都知事選圧勝不可避

264: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:43.34 ID:5QIFaFUC0Pi
>>157

310: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:21.29 ID:N+apJXADpPi
>>157
有能都知事

345: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:38.62 ID:TPmb9a+g0Pi
>>157

373: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:08.50 ID:3GBnzM+vdPi
>>157
無能呼ばわりしてすまんかったな
先見の明ありまくりやわ

501: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:51:00.80 ID:kjZuHg+L0Pi
>>157

158: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:38:57.10 ID:OB4aaaVL0Pi
ウイルスも逃げ出す気候の国

160: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:01.71 ID:W3D4doNP0Pi
加湿器転売したらええんか?

169: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:32.76 ID:aA2/xoHUMPi
>>160
もう明日には加湿器は売り切れやな

179: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:56.66 ID:3KR+aRHN0Pi
>>160
やかん沸かせばいいだけやし、マスクとかと違って代用手段があるからどうだかなー・・・

204: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:41.40 ID:dluKTRF00Pi
>>160
部屋干しすれば勝手に湿度上がるぞ

268: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:56.01 ID:7kuK7Sm90Pi
>>160
ワイの加湿器は次亜塩素酸水入れて使えるから安心

161: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:11.31 ID:9R86LYlvMPi
つまりストーブ焚いてヤカンのお湯蒸発させればコロナ死ぬな

162: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:14.73 ID:GSes06u7MPi
ライブハウスや屋形船の湿度は低かったのか?

186: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:12.20 ID:kUbpiAmIdPi
>>162
あの時期の屋形船とか鍋やって湿度高そうだけどな

219: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:20.83 ID:4NbYCaj/0Pi
>>186
死ぬわけじゃなくて活動が収まるだけだからそこでもらってきたウィルスが活動できる条件になって活動して発症したんでしょ

194: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:21.04 ID:6aOj6Rcl0Pi
>>162
屋形船は寒い
ライブハウスは基本乾燥してる

421: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:38.96 ID:EtV649D70Pi
>>162
ライブハウスは機材が湿気ると壊れるから基本的に乾燥してる

166: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:28.18 ID:ZUiE3B/q0Pi
飛沫感染は防げないけど接触、空気は無力化出来るんかな

167: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:29.40 ID:SEGavDFWaPi
活動停止しても再開することもあるんちゃうか
常にその条件を保つのは厳しいやろ

168: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:29.93 ID:wUaU7GVk0Pi
勘違いしてる人多いけど東南アジアも今は乾季やから湿度は言うほどやで
フィリピンとかも日本の夏ぐらい気温は高かったのにカラカラした暑さやったわ

171: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:32.97 ID:GTvCz6r+0Pi
武漢でもク〇雨降ってたんやろ?

172: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:34.15 ID:JVMj7rVZ0Pi
ダウ一気に上がる要素出たな

173: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:37.17 ID:fBfZHZwCdPi
なおソース元の表記は
華氏22度(摂氏80℃なもよう

183: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:06.42 ID:IHP8PZCI0Pi
>>173

190: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:18.53 ID:wUaU7GVk0Pi
>>173

192: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:19.03 ID:SEGavDFWaPi
>>173
80度かい
皆ミストサウナ集合や

200: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:30.76 ID:OB4aaaVL0Pi
>>173
うーんこの

203: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:36.17 ID:5H6jCDGL0Pi
>>173
どひゃぁあーーーー!!!😨😨😨

207: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:51.88 ID:U19p00Rr0Pi
>>173
ワイ、サウナに住むことを決意する

223: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:30.26 ID:7qFa55fo0Pi
>>173
つまり感染者をミストサウナにぶちこめば治るってこと?

239: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:04.16 ID:oBiq3oLj0Pi
>>173
草ァ!w

240: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:05.43 ID:bt0+wWXN0Pi
>>173
ファッ!?

241: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:05.68 ID:KCImD+ZE0Pi
>>173
22℉って摂氏-5℃じゃね

246: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:17.33 ID:KWULMzJn0Pi
>>173
サウナ最高や!

249: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:24.17 ID:wA594A3l0Pi
>>173
嘘やんけ焦ったわ

250: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:24.34 ID:5SRyiwxaMPi
>>173

281: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:21.62 ID:tZqy4OXa0Pi
>>173
人も活動停止しそうw

285: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:25.63 ID:XesIggY50Pi
>>173
ほとんどの生物が活動停止しそう

466: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:47.76 ID:aHAv3kVi0Pi
>>173
華氏ってもっと高くなるやろ確か
逆やろ

174: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:37.45 ID:lPN4OwEOMPi
ウイルスって生物なん?

197: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:27.64 ID:4NbYCaj/0Pi
>>174
遺伝情報だけを持っていて残りの部分は宿主いないと生きていけないので生物とみなす人と生物じゃないとみなす人がいる

176: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:49.88 ID:MtqJk7Hh0Pi
メルカス「加湿器買い占めるぞおおおおおおおお!!!!!」

178: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:39:54.38 ID:itDvJVWQaPi
今年の夏は着衣禁止にしたらどうだろう

181: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:03.60 ID:S9aLT0PSaPi
今日行ったパチ屋入り口に加湿器置いてあったけど
やるもんやな

182: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:04.79 ID:xzeUFdc0dPi
なにジョジョの能力バトルみたいな倒し方してんだよ

184: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:08.61 ID:Dr5a1nCUrPi
うおおおおおさすが日本!日本すげえええええ

188: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:12.88 ID:LMGovizU0Pi
温暖になっても乾燥してるヨーロッパ死ぬやん

191: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:18.59 ID:jCcIoOys0Pi
加湿器買うでー

198: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:29.62 ID:rd36z9Qy0Pi
都民は風呂のお湯そのまま捨てずアスファルトに捨てろよな
コロナ殺そう

199: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:30.53 ID:xDFfAkzS0Pi
加湿器ってつけたら暑いんじゃないのもう

201: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:31.54 ID:/Jay1OTSaPi
お前らしらんかもしれんが、シンガポールの冷房は異常やからな。
市販品でも15℃まで設定できるのがデフォルトやからな
あととにかく湿気を嫌うんや、シンガポール。

202: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:32.88 ID:8m+pT62OMPi
感染者少ない中国地方は雨降りがやたら多かったな
納得

205: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:43.42 ID:yYXBCS9z0Pi
増えもしないが減りもしないって事だろこれ

208: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:53.23 ID:tstq8ROgaPi
やっぱり真夏のコンクリートジャングルって神だわ

210: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:40:56.36 ID:bwJ25Rm50Pi
冷房禁止の夏だ🥵
コロナより怖いぞ😱

425: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:52.50 ID:37a9Pg4paPi
>>210
わい扇風機すらつけんで毎年余裕やわ
機会に頼りすぎや

211: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:01.99 ID:BCO0vW0OaPi
日本に四季があって良かった!

212: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:06.00 ID:EjcVEcWg0Pi
まあそもそも高温低音高湿度低湿度ありとあらゆる条件に耐えうる最強のウイルスなんて存在しないからな そもそも旧型のコロナはただの風邪菌なわけやし

213: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:06.95 ID:qIvgvozV0Pi
国立競技場にエアコン付けんかったのが効いてきたな

228: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:43.08 ID:CEyMocWqpPi
>>213
うおおおおおおおお!

296: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:49.34 ID:5H6jCDGL0Pi
>>213
無観客を見越した席のカラーデザイン
コロナを見越した無冷房
グダグダの五輪にイライラする国民をクスッと笑わせる便器型の面白デザイン

隈有能や

214: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:11.12 ID:XesIggY50Pi
札幌でマラソンはやめた方が良さそうやな

216: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:17.64 ID:DNHpUYnT0Pi
と言うことは、スパ銭のサウナとかでは濃厚接触してもノーリスクと言うことか
良いこと聞いた

256: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:28.77 ID:4NbYCaj/0Pi
>>216
死んでるわけじゃないからダメなんじゃないの

217: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:18.59 ID:hMKxxZjF0Pi
つーか感染予防とかの観点も含め加湿器持ってないやつってほんまにおるの?

218: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:19.95 ID:KzcQe4dvxPi
南極へ行けば大丈夫なんとちゃうんか

221: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:22.60 ID:5SRyiwxaMPi
30度湿度70%の国でも平気で死人出てるんだからそんな簡単な話ちゃうやろ
ワクチン作ってや

282: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:21.83 ID:e/gkPNBPdPi
>>221
平気では出てへんやろ
出てるにしてもかなり数が少ない

224: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:30.26 ID:2dT/bw/SMPi
あのアホみたいな国立競技場も対コロナにおいては最強だった…?

225: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:33.47 ID:YAN3gtWq0Pi
マスクやっぱり予防効果あるんやな

318: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:35.46 ID:A9qZTyJbaPi
>>225
新型コロナ怖い!感染したくない!予防にマスクつけるで(陽性)からの拡散を防いでるんやぞ

226: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:37.61 ID:7hc4Rf5l0Pi
新国立競技場では繁殖しないやんけ
https://i.imgur.com/GLYZwvH.jpg

248: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:23.22 ID:rd36z9Qy0Pi
>>226
冷房つけなかったミラクル

254: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:25.62 ID:yb1EER3tpPi
>>226
環境省 運動に関する指針
35℃以上 運動は原則中止:特別の場合以外は運動を中止する。
31~35℃ 厳重警戒:熱中症の危険が高いので、激しい運動や持久走など体温が上昇しやすい運動は避ける。10~20分おきに休憩をとる。
http://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php

今年の五輪日程と同じ日の最高気温
7/24 31.6℃(厳重警戒)
7/25 32.4℃(厳重警戒)
7/26 33.1℃(厳重警戒)
7/27 31.4℃(厳重警戒)
7/28 32.3℃(厳重警戒)
7/29 33.7℃(厳重警戒)
7/30 33.6℃(厳重警戒)
7/31 34.6℃(厳重警戒)
8/01 35.0℃(運動は原則中止)
8/02 35.1℃(運動は原則中止)
8/03 33.7℃(厳重警戒)
8/04 34.3℃(厳重警戒)
8/05 34.9℃(厳重警戒)
8/06 35.0℃(運動は原則中止)
8/07 35.6℃(運動は原則中止)
8/08 35.5℃(運動は原則中止)
8/09 35.6℃(運動は原則中止)

ちなみに上の気温を測っているアメダス東京観測所の場所
https://i.imgur.com/aGVvd6w.jpg
https://i.imgur.com/3ZLNsP4.png

313: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:27.78 ID:W3D4doNP0Pi
>>226
コロナで死ぬような年寄り見に行けるんかこれ

370: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:02.92 ID:rd36z9Qy0Pi
>>313
全方位から年寄り殺そうとしてるだけや

408: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:07.57 ID:W3D4doNP0Pi
>>370
多すぎるから仕方ないね…

227: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:40.60 ID:unF6ug5PaPi
お白湯ブームくるでこれ

232: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:53.48 ID:lt9kWXEv0Pi
これがマジなら大抵の施設は加湿器入れればええな

235: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:57.74 ID:2QS9mnkT0Pi
最先端エアコン「梅雨は除湿や!!」
ウイルス「んほ~快適快適」

236: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:58.74 ID:wISS7MrC0Pi
イタリアは乾燥しとるな

237: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:41:59.16 ID:FpCI2dWJ0Pi
加湿器ガンガンでもなかなか湿度上がらんのに部屋干ししたら即効で上がるのなんなんや

272: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:01.70 ID:L/ibjWjj0Pi
>>237
そら全洗濯物から水分出るんやからパワーが違うよ
加湿器何台も並べてるのと同じや

238: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:03.76 ID:EOsBCWlKpPi
感染者サウナ入れたらいいんじゃね

245: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:17.13 ID:JMWb0iT60Pi
ほんとぉ?

247: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:23.10 ID:r5RPICDK0Pi
ってことはこれから中東がやばいのでは

251: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:24.90 ID:JKrmc3A+aPi
梅雨知らないやつ好き

252: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:24.93 ID:YGjEOqjb0Pi
電車ガンガンクーラーきかせるから関係ないやん
アホなん?

257: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:29.33 ID:hrPW814pdPi
サウナでウイルス死滅するって広めてくるわ

258: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:30.47 ID:qAN3p+GcdPi
活動おさまるって条件が変わったら再開するってことでは

259: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:33.04 ID:KQjt041a0Pi
ジメジメ湿気の日本勝利

260: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:33.78 ID:qAHzEyrg0Pi
梅雨最高や!

262: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:38.16 ID:dVgbbhV80Pi
加湿器買い占め来るか?

263: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:38.91 ID:CWdkvvJB0Pi
熱中症で患者がでてもコロナ対策で通るな

266: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:47.68 ID:scKw9n9qpPi
オリンピック間に合うって言うけどヨーロッパは乾燥してるから無理やろ
おまけにあいつら予防する気ないし

413: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:19.71 ID:3GBnzM+vdPi
>>266
世界中からコロナ〇すために蒸し蒸しのオリンピックに来るんやぞ

267: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:42:48.34 ID:EurYHGGO0Pi
サウナなら大丈夫やな

287: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:27.07 ID:ip1T0g6jMPi
>>267
とくさんか?

274: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:03.56 ID:/H5jz0J+MPi
コロナファンヒーター爆売れ

275: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:03.98 ID:MtqJk7Hh0Pi
まぁ日本も5月~6月でしっかり梅毒あるし滅菌されると考えてもええんちゃうか

389: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:37.31 ID:h37Mdt4X0Pi
>>275
うーんこの

486: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:31.19 ID:6+k8YVl80Pi
>>275
コロナと梅毒どっちがマシなんや…

276: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:05.03 ID:wA594A3l0Pi
エジプトやハワイで感染してたけどあのへんは意外と湿度低いんか

286: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:26.41 ID:YGjEOqjb0Pi
>>276
日本に比べたらひくいで

398: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:52.79 ID:nEdcufy10Pi
>>276
エジプトは砂漠やんけ

277: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:08.93 ID:Oz0rNqcrFPi
オリンピックいける川やん児

278: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:14.94 ID:wzkmA7fpdPi
ゲンダイでもYahooに載る記事なら信じてええか?

279: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:19.22 ID:8QiQaOuK0Pi
まさか東京の五輪大喜利が全てコロナ対策を見越してたとはな

280: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:21.43 ID:aGlzKNrkdPi
流石にないやろ
体内なんてどっちも満たしてるが潜伏期間長いし

283: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:21.85 ID:NplK/EtYMPi
コロカス雑魚過ぎwwwwwwwwwww

284: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:23.26 ID:9R86LYlvMPi
サウナ12分水風呂3分
これを10セットやれ

315: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:30.46 ID:/LF4fmO10Pi
>>284
心臓止まりそう

288: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:27.67 ID:ZG/v7MRCMPi
ヨーロッパとか中国はヤバくない?

289: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:30.03 ID:pS9cxVYy0Pi
梅雨+手洗いうがい徹底でいけそうやん

290: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:38.08 ID:41KD3ofMdPi
日本には梅雨があるからな

292: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:43.46 ID:B2MslKTA0Pi
ほな夏は旅行行ってええんやな?

321: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:38.00 ID:HvQVzX5haPi
>>292
シンガポール「室内の設定温度は15℃にするやで」
タイ「うちは19℃」

これ

339: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:22.00 ID:wISS7MrC0Pi
>>321
15度はないやろ

340: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:22.52 ID:Ruuzcs+CaPi
>>321
アイツらバカなのか

380: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:23.09 ID:tpq0bh3a0Pi
>>340
まじでアホやとおもうわ
屋内くっそ寒暖差やばくて速攻具合悪なるもん東南アジア諸国
のどかっさかさやし長袖の上着常に持ち歩くレベルやし飲み物もホット頼むレベルや

445: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:22.41 ID:T30lS/xZ0Pi
>>380
空調管理したがるよね向こうの上級は
外で佇むことをあまりしない

293: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:43.67 ID:8QCQ4wHS0Pi
ほんとう?

294: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:44.94 ID:DH7c+YeG0Pi
なソゲ

295: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:48.94 ID:X4XK6i7C0Pi
てことはマスクは口周りの湿度高まるからやっぱ効果あるんか?

297: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:51.19 ID:tBOkWb440Pi
なおゲンダイ

298: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:52.31 ID:bwKXFEr/0Pi
コロナが日本の梅雨に勝てたら本物やろ

本物か偽物か楽しみや

299: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:53.13 ID:LOOqOxSYxPi
なにこれ
22度以上ではなくて22度なの?

300: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:54.07 ID:Ruuzcs+CaPi
本当ならク〇ザコやな
日本なら一気に終息だが

301: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:43:55.03 ID:E5Ks3drY0Pi
ジャップじゃ無理
滅亡

303: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:02.27 ID:8uYONgbKdPi
伝染病株式会社だとそろそろ進化するころやろ

304: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:04.45 ID:tKMw1VMK0Pi
6月~9月は治ったとしてもまた秋から流行するんちゃうんか

337: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:20.02 ID:x3WCpEqKaPi
>>304
その頃にはインフルみたいな簡易検査キットできとるやろし
混乱も小さくなるやろ

305: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:05.44 ID:aUF/cFbT0Pi
梅雨で終わりか
雑魚だったな

306: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:07.91 ID:YAN3gtWq0Pi
よっしゃ加湿器メーカーの株買うで
コロナってところ買えばええんか?

352: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:02.57 ID:7kuK7Sm90Pi
>>306
コロナは加湿器も作ってるで

308: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:16.74 ID:NlFNtgKG0Pi
エアコンのスイッチ入れたら死刑
で余裕やな

309: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:19.19 ID:tpq0bh3a0Pi
シンガポは暑すぎてエアコンだらけやけど
沖縄はまだそこまででもないから窓あけー対処やから初期の感染者でとまってるんやろなー

311: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:22.12 ID:OB4aaaVL0Pi
梅雨で勝手に収まってガイジ総理が手柄アピールするとこまで見えるわ

314: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:28.44 ID:kjzPASdk0Pi
これの原文記事探してるんやけどURLわかるやつおる?

316: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:30.60 ID:TDD1nCYg0Pi
東京に来たらコロナ治るとか宣伝してオリンピックおおもうけやね

317: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:31.84 ID:rRmt4Vik0Pi
嘘つけ絶対変異するゾ

319: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:35.44 ID:UVIeqosh0Pi
まあ結局コロナの概要が明らかになるのは季節が一巡した年末辺りになるやろな
五輪は延期や

322: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:39.32 ID:zn8gTOQD0Pi
逆に言えば空調さえ整えれば夏でも流行るよなこりゃ

355: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:06.74 ID:x3WCpEqKaPi
>>322
夏でも風邪は流行ることあるからな

323: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:43.13 ID:T30lS/xZ0Pi
コロナファンヒーター「うおおおおおおおお」

324: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:47.91 ID:KsOm0b3V0Pi
エジプト、コロナウイルスへの懸念から大規模集会、宗教行事を中止
https://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_11180/

エジプト政府の決定は、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染者の記録が60人で、これまで死者が1人出ている同国で議論を巻き起こしている。

エジプト帰りの日本人みんなコロナなのにこんな少ないわけないよな

343: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:34.17 ID:rd36z9Qy0Pi
>>324
日本人はあれ全部ナイル川クルーズ船や

325: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:49.86 ID:3KR+aRHN0Pi
加湿器って騒いでるやつおるけど
室温22度以上まで上げたら、何もしなくても湿度50%以上になるわ
密閉された乾燥室でもない限り、室温と湿度は比例する

354: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:06.73 ID:LOOqOxSYxPi
>>325
「以上」とか何処に書いてんだ?

365: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:38.20 ID:L/ibjWjj0Pi
>>325
飽和水蒸気量とかご存知?

488: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:34.19 ID:7wbUtNFQ0Pi
>>365
ああこれか
分かったは

416: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:24.08 ID:mjarp3g2rPi
>>325
密閉空間で気温上げたら湿度は下がるやろ
中卒でも分かるぞ

326: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:52.83 ID:qwsFx5iRaPi
濃度50のウォッカでコロナウイルス殺せるんか?
もうアルコール消毒液なくなってもうた

328: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:44:59.59 ID:GAnSQPDH0Pi
日本に四季があって良かった🤗

329: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:09.07 ID:F7HYLz6c0Pi
南半球とピンポン感染や

330: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:09.22 ID:KCImD+ZE0Pi
日本の梅雨で収まっても南半球や内陸で乾燥した地域の連中がまた持ち込みそう

331: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:11.38 ID:CNU0OcqGaPi
アサガオと風呂の残り湯で死ぬ雑魚で草w

332: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:14.03 ID:muOvgFXw0Pi
今日だけで
+41 マレーシア
+34 フィリピン
+27 インドネシア
昨日より増加数加速してるんだけど本当なのですか?

362: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:29.96 ID:4NbYCaj/0Pi
>>332
WHOはそういう夏になれば大丈夫みたいな楽観をやめろって言ってたよ

387: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:36.30 ID:x3WCpEqKaPi
>>362
よっしゃ梅雨で終わるでWHOのお墨付きや!

364: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:35.74 ID:pd2kANA0MPi
>>332
うーん…

333: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:14.57 ID:VMayeEkLaPi
異常気象で梅雨が来ないまで予想したや

334: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:16.11 ID:+xHhsPHz0Pi
北海道は当分苦しめられるってことか

335: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:16.28 ID:zz+eEBWsdPi
これほんまなんか?
ほんまなら安心できる

341: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:31.35 ID:/LF4fmO10Pi
日本は湿度高いから感染広がらなかったってこと?

342: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:33.59 ID:8I1SEVWp0Pi
実際風邪なんて風呂入って汗流せばすぐ治るやんな

346: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:39.14 ID:o3J1yBRDaPi
アサガオ嫉妬民wwwwwwwwww

347: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:49.45 ID:99ezxEqv0Pi
勝ったな

348: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:50.55 ID:DH7c+YeG0Pi
これ事実なら熱気こもったライブハウスでは感染せんはずやろ
どうなっとるんや

374: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:09.03 ID:A9qZTyJbaPi
>>348
叫んだ唾がダイレクトに口に入るかトイレの手拭きタオル経由やろ

392: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:46.51 ID:G+DDHc9C0Pi
>>348
換気機能ゼロだからしゃーない

427: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:56.31 ID:BGLRZX9qaPi
>>348
別に即座に死ぬわけちゃうぞ
全盛期のイチローが今のイチローになるとかそんな感じ
でも、確実に効果はある

469: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:58.33 ID:3vJJxe2+rPi
>>348
盛り上がらなかったんや

349: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:51.10 ID:d9yMoVRS0Pi
東北と沖縄で少なく北海道で莫大なのはウイルスの性質に関係ありなんか?

350: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:45:58.59 ID:+faLaKeM0Pi
体内に入ったら活動続けられるのってどういう理屈なんや?

400: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:57.32 ID:DpQ0QYoj0Pi
>>350
鼻や目の粘膜は22度ないんじゃね?

412: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:17.47 ID:4NbYCaj/0Pi
>>350
ウィルスは自分の複製に必要なDNAの情報の部分しか持ってなくてそーゆーのを複製させたりするような部分は感染した側の体内にやらせるんじゃなかった?

351: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:00.76 ID:YTWbywPB0Pi
雨降ると文句言われるから空梅雨にしておいたぞ

353: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:03.00 ID:kR1VIbyyHPi
日本はクールビズでも28℃にしてるからな
除湿機さえつけなければ条件満たせる

356: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:07.66 ID:8QCQ4wHS0Pi
エアコンとか暖房は乾燥するからアカンのか

368: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:52.48 ID:vtl8y0nY0Pi
>>356
ストーブならセーフ

357: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:11.30 ID:HvQVzX5haPi
活動おさまる≒感染力は弱まる
やからめっちゃ意味ある
コロナウイルスが消えるわけちゃうけど

358: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:11.58 ID:YtoW0XFg0Pi
見てみたらカタールめちゃくちゃ湿度高いな 知らんかったわ

359: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:15.99 ID:vtl8y0nY0Pi
なんでウイルスって湿度に弱いんや?

363: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:30.54 ID:iFQ2Sk5N0Pi
ってことは予定通りプロ野球開幕も行われ中日ドラゴンズの優勝も見えてきたってことか?

390: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:45.45 ID:bxnmsmw/0Pi
>>363
中日ドラゴンズも湿度に弱いから無理

428: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:59.01 ID:iFQ2Sk5N0Pi
>>390
カッサカサの今も弱いんだよなぁ・・・

366: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:47.09 ID:nEdcufy10Pi
梅雨で全滅やんけ
五輪楽勝やな

386: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:34.13 ID:/LF4fmO10Pi
>>366
なお判断時期は5月の模様

426: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:53.25 ID:nEdcufy10Pi
>>386
そんなギリギリだと混乱するから遅くても4月中には判断するやろ

489: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:33.70 ID:jGyclVWB0Pi
>>426
日本だけピンピンしてても
各国代表がマトモに集められるかわかんないやん
代表選考とかボコボコ中止になっててもうマトモではない

388: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:36.80 ID:0FFQgUcOrPi
>>366
欧米「俺達に四季はないからオリンピック中止な」

367: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:46:51.50 ID:HINure3Q0Pi
ざっこ

369: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:00.36 ID:qAHzEyrg0Pi
百合子再評価路線は草

403: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:59.62 ID:rd36z9Qy0Pi
>>369
コロナ殺せなかったらアスファルトまじで無駄金やったからな

371: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:04.10 ID:ocFC9kXidPi
反射炉アスファルトと打ち水のコンボでコロカスボロボロやんけ

372: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:08.49 ID:zFOBQFrWrPi
沖縄って感染者出てたっけ

406: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:07.15 ID:0FFQgUcOrPi
>>372
3人出たけど全然増えてないから学校再開した

375: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:09.03 ID:HM+/9gC20Pi
そんなことよりトムハンクスは大丈夫なのか?

382: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:26.07 ID:vtl8y0nY0Pi
>>375
いま空港に閉じ込められてるから大乗や

440: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:17.54 ID:8QCQ4wHS0Pi
>>375
糖尿だっていうから重症化したらやばいかもな

376: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:11.19 ID:LHlqBsTY0Pi
象印の電気ポット型加湿器買って良かった!

377: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:12.34 ID:GNOSkRB40Pi
日本アツアツにすればオリンピックできるな

378: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:15.97 ID:hkJzhPCeaPi
日本最強!

381: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:24.17 ID:NplK/EtYMPi
打ち水大正解やんけ
さす百合

383: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:27.30 ID:dQh6tB6vrPi
とくさんか?

384: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:28.59 ID:B2MslKTA0Pi
もうコロナ飽きてきたから梅雨には終わりでええわ

385: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:32.42 ID:jMo2zkM6aPi
日本じゃん

391: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:45.89 ID:nebZTW5XdPi
湿度50%ってどれくらいなん?

438: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:15.27 ID:i77uPZnmMPi
>>391
腰まで浸かったら50や

393: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:46.65 ID:2ETVaxL10Pi
国立競技場に冷房つけろ厨コロナで肺炎死wwwww

394: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:47.46 ID:49ZYW1su0Pi
なんやこれ日本の夏みたいに暑すぎるとまた元気になるってこと?

395: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:50.40 ID:nFtxDqu+0Pi
やっぱり百合子には敵わないな

396: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:51.89 ID:KJc8bWwWaPi
梅雨「全滅ぁ!!」

397: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:52.50 ID:JSY5kdwapPi
高温多湿のところで流行ってないってワイはなんJで言い続けてたけどついに証明されたか
夏でもインフルにかかるやつはかかる
ちょっと感染者いるだけで暑いとこでもいる!とかきちがいのように喜んでたコロおじざまぁ

399: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:57.19 ID:iFQ2Sk5N0Pi
ワイもエアコンの暖房使ってるけど温まりは悪いし空気乾燥して喉カサカサなるし電気代は高いし
でも一人暮らしのマンションで灯油とか怖いし面倒だしニキ達は冬どうしてんの?

474: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:09.07 ID:7TqwXQk/rPi
>>399
電気毛布でぬっくぬくや🤗

484: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:25.37 ID:2ETVaxL10Pi
>>399
こたつ

498: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:52.39 ID:BwTc33ab0Pi
>>399
デロンギのオイルヒーター

402: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:47:59.16 ID:BGLRZX9qaPi
カタールしらんやつ多いんやな
タワマン、高層ビルで空調ガンガンや
あと、日本、韓国、中国以外はとにかく湿気を嫌うねん
だから設定温度18度湿度20%がデフォとかや

405: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:00.62 ID:+xHhsPHz0Pi
湿度が高い日本最強じゃねえか

409: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:09.52 ID:l77DX7PqdPi
北海道も韓国も冬場エアコンガンガン付けてるからな、乾燥しまくりやろ

424: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:48.65 ID:vtl8y0nY0Pi
>>409
北海道はそんなにエアコン普及してないで

473: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:06.63 ID:LYhjvmixrPi
>>409
灯油ストーブの上にやかん置いて加湿だぞ

410: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:11.43 ID:kzraNT2c0Pi
サウナならうつらない?

411: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:12.23 ID:A9qZTyJbaPi
熱帯夜が新型コロナ攻略の鍵やったんや

415: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:20.75 ID:5ziD9uol0Pi
頼む教えてくれ濃度50のウォッカでコロナウイルス殺せるんか?

430: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:01.22 ID:2eiOudRu0Pi
>>415
殺せるからロシアでコロナが少ないんだろ

417: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:31.30 ID:wA594A3l0Pi
西武ドーム
換気性 ◎
夏の湿度 ◎

最強の対コロナ対策アリーナへ

418: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:32.26 ID:QmGISDzqdPi
コロナすらくたばる環境wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

419: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:32.55 ID:OU3Vgsh5aPi
真夏も冷房28度設定かつ加湿器使用の上1時間に1度は10分程度換気しましょうとかになるんかな
寒がりな女が喜びそうやな

420: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:37.45 ID:45JvsSVf0Pi
五輪行けるやん!!!

457: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:40.28 ID:9R86LYlvMPi
>>420
日本は収束してもヨーロッパが収束しないから無理や

422: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:42.63 ID:OB4aaaVL0Pi
武漢て気候どうなんよ

423: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:48:45.84 ID:YtoW0XFg0Pi
別に夏タイ行った時空調ガンガンで寒いなんてことはなかったが

429: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:00.18 ID:AJmyYvMD0Pi
バッタカビくん!?

431: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:02.45 ID:velyEVTdaPi
東南アジアで流行ってるところある真相は
日本はエコだのなんだの言って空調抑えめだけど先進国認定されてない登り調子の国はアホみたいな設定で冷房ガンガンに効かせてるせいらしいな

432: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:02.83 ID:khP0ZHsJ0Pi
満員電車は湿度高いからセーフだったんか?

433: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:03.06 ID:mO7/YK7t0Pi
神の国きたな
ワイは最初からドッシリ構えてたからわかってた

436: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:05.51 ID:WD12Ebn4aPi
ソースがゲンダイなら間違ってるって事やな
梅雨以降も流行や…

437: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:14.20 ID:chQUq1pW0Pi
でもジムって湿度高くない?

468: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:58.11 ID:/LF4fmO10Pi
>>437
あれは器具の触る場所が同じだからやろ

439: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:15.99 ID:ByxkF9UP0Pi
ワイもようエンブレ使うで
ちなAT限ミラバン

441: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:17.97 ID:nYR8myom0Pi
日本すげえええええええ!!!!!!!!!

442: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:19.05 ID:tpq0bh3a0Pi
北海道はエアコンつかわんやろ
そのかわり室内の密閉度高そうやけど

443: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:20.45 ID:zT5lADMBaPi
臭くて汚いライブハウスで感染しやすいのはそういうわけか

444: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:21.38 ID:fvCqcWZlpPi
🗾「またワイ何かやっちゃいました?」

446: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:25.24 ID:BwTc33ab0Pi
活動停止って死滅するんか?
人体に入ったらまた活動再開するとかちゃうの

447: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:28.03 ID:2nHyXHX70Pi
エアコンかけないと死ぬぐらいの暑さかもしれんのにエアコン使ったらコロナかもしれんとか色々きっついな

448: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:28.79 ID:/SXE0Hgk0Pi
でも日本には~~~~~?w

450: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:33.71 ID:GCaLh7YLaPi
んじゃあオリンピックできるじゃん

451: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:35.65 ID:zmHiMvTC0Pi
てか日常的に日本酒か焼酎のんでル人はウイルス性の病にまずかかってないわ
お前らも飲め

452: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:36.83 ID:lAsVrVtcHPi
タイで邦人初感染 新型コロナ
3/14(土) 20:46配信
【バンコク時事】タイ保健省は14日、国内で日本人男性(33)の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。
タイで日本人の感染が判明したのは初めて。
タイ人の妻と娘、妻の母も感染が確認された。妻の母は日本に渡航し、4日に帰国していた。
タイでこれまでに陽性反応が出たのは82人。ここ数日急増しており、過去4日間で29人が確認されている。

ちなみに今日のタイ・バンコク
気温 31℃
湿度 73%

更に1例目も日本が迷惑かけた

日本から帰国のタイ人夫婦、新型コロナウイルスに感染
2020年2月26日(水) 14時51分(タイ時間)
http://www.newsclip.be/article/2020/02/26/42008.html

タイで感染確認の夫婦、20日まで北海道訪問 新型肺炎
2020年2月26日 18時15分
タイ保健省は26日、新型コロナウイルスの感染者が国内で新たに3人確認されたと発表した。うち2人は北海道に渡航歴があり、日本で感染した可能性があるという。
https://www.asahi.com/articles/ASN2V5WKMN2VUHBI01W.html
http://archive.vn/fCeBG

453: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:38.38 ID:wLBkYq+kaPi
シンガポールガータイガーとか言ってるやつもおるが感染速度が圧倒的に他と比べて遅いしな
それに完全に0になるわけちゃうであのインフルでさえ夏にかかるやつはかかるんやから
大事なのは感染のスピードが格段に落ちることやから

455: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:39.91 ID:cF7DitbPrPi
お前ら「五輪の暑さ対策で打ち水w 新国立アチアチで草ァ!小池無能過ぎィ!」

小池ちゃん(うぅ…でも皆いつかこれがコロナに効くって分かってくれるはず…😢)

お前らさぁ…小池ちゃんに謝ることがあるよね?🤔

500: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:59.02 ID:rd36z9Qy0Pi
>>455
再選確定やろこれ

502: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:51:01.61 ID:37a9Pg4paPi
>>455
機械に人類は支配されすぎなんや
暑さなんか慣れろ😤

456: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:39.96 ID:eNDfGgnw0Pi
打ち水いけるやん!

458: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:40.48 ID:chQUq1pW0Pi
スパ銭はセーフ?

459: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:40.61 ID:+xHhsPHz0Pi
マラソン札幌開催逆にアカンなこれ

461: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:41.70 ID:evCCzMq50Pi
四季がある、がマジな話になってきたな

462: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:43.57 ID:3akv8vCAdPi
ガチ情報なら株買っとくか

463: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:43.76 ID:861xEfJLdPi
日本には雨季があるから

464: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:44.42 ID:oWdrBYtedPi
北海道は梅雨ないから終わっとるやんけ

512: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:51:18.06 ID:KsOm0b3V0Pi
>>464
梅雨の時期北海道もずっと雨降ってるぞ
誰が梅雨無いって言ったのか知らんけどあんなん梅雨だ

467: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:49:53.00 ID:2+Ydz+TDMPi
言っとくけど活動が停止するだけでまだ生きてるからな
それを吸い込んだら終わりだぞ

470: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:01.27 ID:PIqwR6JhdPi
おもんな
一年中パンデミックしとけや

471: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:01.46 ID:p/+gVYHLMPi
日本が収束してもアメリカが収束せんとオリンピックは中止やからなあ
アメリカ次第や

476: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:12.62 ID:ctp8XdcL0Pi
>>1
つまり、湿度50%、気温22°から外れると再活性化するって事?

477: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:15.17 ID:8L/hUqRj0Pi
インフルと違って湿度につええって最初言ってなかった?

478: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:15.75 ID:chQUq1pW0Pi
イギリスの作戦が1番うまく行きそう

499: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:54.04 ID:A9qZTyJbaPi
>>478
日本も梅雨にピーク迎える作戦はどうなるんやろ?

479: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:18.36 ID:HRGdl5vCdPi
これ体内入ったら活動止まるやんけ

480: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:18.74 ID:xFYn/w6t0Pi
前は湿度が高いと感染力が高まるからアカンみたいなこと言ってた気がするけど、どっちが本当なんですかね…

481: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:21.52 ID:Qq7+s2EZ0Pi
ゲンダイの記者でも論文読めるんやな

482: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:22.16 ID:UX0rF9860Pi
IOC「やっぱ札幌にマラソン持ってったの無しで」

483: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:22.84 ID:kjzPASdk0Pi
英文ソースこれに載ってるやつかな
まだプレプリントみたい

Tests indicate coronavirus can survive in the air

Federally funded tests conducted by scientists from several major institutions
indicated that the novel form of coronavirus behind a worldwide outbreak can
survive in the air for several hours.

A study awaiting peer review from scientists at Princeton University, the
University of California-Los Angeles and the National Institutes of Health
(NIH) posted online Wednesday indicated that the COVID-19 virus could
remain viable in the air “up to 3 hours post aerosolization,” while remaining
alive on plastic and other surfaces for up to three days.

https://thehill.com/policy/healthcare/487110-tests-indicate-coronavirus-can-survive-in-the-air?fbclid=IwAR1wj-VwIhrc7xaUpng6510FPBYI_vT7FGtkhWYr_G61muSS0RRLgNDVvtA&mod=article_inline

485: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:29.59 ID:qtI4bVev0Pi
田んぼの近くに住んでたら湿度高いんか

490: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:35.27 ID:8QCQ4wHS0Pi
北海道は薪ストーブとか灯油ストーブやろ
乾燥すんだよな

491: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:37.20 ID:beCNLxgL0Pi
気温22℃の湿度50%ともっと低い気温での湿度50%は全然違うやろ

492: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:37.65 ID:dstPwy4sdPi
ほんとかよ
高温多湿の地域は流行ってないんか?

493: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:42.67 ID:U36a+iZcaPi
もしかして暑さ対策しなかった打ち水ババア大勝利?

494: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:44.42 ID:n+9AdV2npPi
これ見て「22℃の水でコロナ予防できるらしい!」ってなってたのがちょっと前の騒ぎか

495: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:44.69 ID:OB4aaaVL0Pi
🦠「申し訳ないが不快な気候の国はNG」

497: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:50:50.45 ID:ispEfYTdaPi
この条件ライブハウスなら死にそうやけど

503: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:51:03.52 ID:CmCa+uAp0Pi
東北北陸北海道以外の日本やん

504: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:51:05.19 ID:L/ibjWjj0Pi
こういう記事って元の論文とか報告書の名前や著者、リンクとか一切無いのがほとんどだけど
記者ってのは引用という概念理解してないんかな

505: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:51:06.83 ID:ne8eZqV20Pi
よかったマレーシアでは流行らないんやね🤓

506: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:51:09.70 ID:wA594A3l0Pi
この論文がL型の話なのかS型の話なのか知りたい
L型ならええけど

507: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:51:10.37 ID:DtI3rHtrdPi
アチアチアスファルト
・特殊コーティングで爆熱化
・打ち水を蒸発させ周囲一帯に爆熱蒸気を発生

新国立競技場
・屋根がなく多湿の影響をもろにうける
・吹き抜けで会場全体に熱風の暴風を巻きおこす
・エアコンなし

これコロナウイルス殺戮マシーンだろ

508: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:51:14.85 ID:it8y7INYaPi
これ摂氏22℃以上でもいいの?
それとも22℃が適温なの?

509: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:51:15.85 ID:8QiQaOuK0Pi
言うて北海道も最近の夏は結構雨降るで

510: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:51:16.23 ID:Hij4YhVd0Pi
梅雨もそうやけど
最近雨多いんよな

511: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:51:16.88 ID:OU3Vgsh5aPi
電車は真夏でも冷房禁止で窓開けるとかになったら満員電車避けるやつ増えて混雑緩和になりそう

513: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:51:18.89 ID:+xHhsPHz0Pi
武漢は内陸にあるし湿度低いんやろうな
これで安心できる

514: 名無し暇つぶさん 2020/03/14(土) 21:51:23.49 ID:DnOjmIJIdPi
接触感染が主な感染経路やからそれで広がってるところもあるけどそこ気をつけてれば割といけるな?

引用元: ・米国がコロナの弱点を特定。22度かつ湿度50%で活動停止

コメント

タイトルとURLをコピーしました