Amazonプライム「月500円でお急ぎ便や無料のビデオ・音楽・書籍あります」←こいつ

おすすめ

1: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:00:09.17 ID:xsdUdgIL0
凄い

2: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:01:01.55 ID:kbnuFonUd
バリエーション少なすぎ

3: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:01:19.65 ID:IZWEHhrQd
>>2
乞食乙

4: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:01:26.65 ID:xsdUdgIL0
>>2
いや500円やで?

5: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:01:55.30 ID:xsdUdgIL0
新聞「月4000円です」←ガイジ

7: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:02:44.88 ID:mpRmh4QF0
>>5
新聞たっかw

25: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:05:57.24 ID:iq0yaSZCd
>>5
糞ガイジ

33: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:06:55.63 ID:oYpeBSgd0
>>5
ごみ

75: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:12:48.83 ID:K1cFbSMo0
>>5
漏れなく電車に新聞ガイジ出没するから消えてほしい

127: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:21:12.56 ID:1DIeQUrU0
>>75
東京の路線か?
そういえば最近見なくなったわ

134: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:22:06.93 ID:1gmV4w4z0
>>5
ほんま時代錯誤な遺物やな

137: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:22:51.66 ID:i1Day7ib0
>>5
人が届けてるのもあるやろうけど
ほんまコスパ悪いわ

138: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:22:58.89 ID:PZ65/cB20
>>5
ようやっていけるよな
ホンマに新聞の存在はそのうち潰れるんちゃう

144: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:24:08.83 ID:EwRwsIJ6d
>>5
新聞ってそんな高いんか思ったけど一部百数十円×30って考えればそんなもんなんやな

165: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:28:03.22 ID:FG2f/00Za
>>144
でも広告と反日と嘘で9割8部埋まっとるで

198: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:33:29.45 ID:xJd+md91a
>>165
アフィブログとか読んでそう��

203: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:34:02.30 ID:FG2f/00Za
>>198
社員シュバってきて草

211: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:34:53.46 ID:45ZXUpYr0
>>165
ネットで真実とか言ってそう

219: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:36:02.57 ID:FG2f/00Za
>>211
朝日読んだことなさそう
マジで広告と主観で大袈裟に書いた記事と反日なんだよなぁ

310: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:51:27.58 ID:im4i/YQ70
>>219
大げさか妥当かってどうやって判断するんや?

318: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:52:22.52 ID:R4Ya6y9k0
>>310
自分が大袈裟と思うかどうかやで

312: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:51:36.41 ID:Lh97b8O/r
>>165
広告多いよな
あと素人の感想文のページが増えたわ

182: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:30:55.52 ID:hXj2QQPI0
>>5
でも野球のチケットくれるんだが?

193: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:32:39.75 ID:FG2f/00Za
>>182
いきなりきて勧誘もそこそこで
えらいかさ張る安いお菓子を1000円分くらい大量においてきて
いらんいらんいうと持って帰りやがったわ、ついでに袋あります?とか聞いてきて蹴り飛ばしたくなったで

236: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:38:25.58 ID:hgQLjjb3r
>>5
昭和の遺物

248: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:40:57.37 ID:LR27ouJM0
>>5
毎日の電子版なら年契約で770円でウォールストリートジャーナルも見れるからそれ契約してる
今やってるサブスクはアマプラと毎日新聞くらいだなあ

250: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:41:11.21 ID:LR27ouJM0
>>248
月770な

281: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:45:54.23 ID:fFOqrNKWH
>>5
いうて電子版なら安いのもあるんやろ?
どこがやってるのかは知らんが

283: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:45:55.13 ID:nLUcOokxa
>>5
国「新聞は大事なので軽減税率適用します!」

295: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:48:13.41 ID:GQljM8aXa
>>283
新聞社「叩けねぇー」

6: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:02:25.51 ID:aN5jgKAgM
2000円でも払うと思う

8: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:03:04.24 ID:xsdUdgIL0
ワイは配達の人への申し訳無さからお急ぎ便は極力使わんけどな

9: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:03:09.74 ID:DMSJkdOXa
書籍なんか読まんでしょ

10: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:03:12.05 ID:wsuBpsC80
なんで値上げしたん?

11: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:03:15.59 ID:/Ytwn8qe0
NHK「月4000円弱です」←村八分やろ

12: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:03:43.09 ID:xsdUdgIL0
>>11
NHK「払わんでも見れます」

35: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:07:13.78 ID:Alv5xfQPM
>>12
こう見ると良心的に思えるな
払うアホのおかげや🥰

52: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:09:42.17 ID:GHk3dZPe0
>>11
二ヶ月ぶんやろ

13: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:03:49.66 ID:KzF5l1ri0
Musicとビデオはええけど書籍はよわすぎるで

14: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:03:51.61 ID:3cqIzkToM
コロナの影響かわからんが月曜に注文したのにまだ発送されないんやが

18: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:04:41.75 ID:xsdUdgIL0
>>14
こんな状況やし多目にみたれ
ヤマトの営業所も今大変らしいし

22: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:05:27.59 ID:3cqIzkToM
>>18
まあ許したるわ

15: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:04:20.93 ID:xKNOFB5fa
ニコニコ動画「月550円払わないと動画をスムーズに再生させません」

85: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:14:03.16 ID:ZqKBtCAB0
>>15
ニコニコプレミアムとか月100円くらいの価値しかないわな

16: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:04:34.07 ID:naaO3JFVp
ただしプライムとKindle Unlimitedは別売とする

23: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:05:29.04 ID:f9Ixtwi80
>>16
アンリミも大概酷い

24: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:05:45.04 ID:xsdUdgIL0
>>16
読書家にとってはKindleアンリミテッドは神やろな
ワイはたまたま興味ある本がタダやと読む程度やけどそれでも結構有り難い

27: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:06:05.84 ID:oYpeBSgd0
>>16
欲しい人だけが追加できる有料コンテンツやから有能

17: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:04:34.89 ID:HXk8YkSd0
コロナ運んできそうなので1カ月ほど使ってない

49: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:09:20.17 ID:gUwc9qds0
>>17
そんならそれよりリスクが高い密集するスーパーとか行けれんやんけ!

19: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:04:43.40 ID:XnArKNB40
プライムマークついてるのにコンビニ受け取りできないエログッズ無能

133: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:21:57.16 ID:1DIeQUrU0
>>19
そんなんあるんか?
なんでなん?

20: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:04:50.25 ID:nkheJ4ybM
音楽は言うほど多くない

21: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:05:05.49 ID:E1iU6kOId
無料書籍なんてあんの?
プライム会員やけどどうやって見るんや?

29: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:06:22.58 ID:xsdUdgIL0
>>21
プライム会員限定で¥0の本あるやろ

54: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:09:47.30 ID:JFhS9lQE0
>>29
>>37
ほんまやんけ、やばっ
これに気づかんと2年近くたっとった
サンキューガッツ

32: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:06:55.39 ID:8JHgzY2Dr
>>21
ワアも見方わからんわちなipad

66: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:11:35.97 ID:xsdUdgIL0
>>32
アプリやと買えんからブラウザで開かなアカンで

37: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:07:20.47 ID:UMhE7BVC0
>>21
prime reading で検索

26: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:06:05.33 ID:VQpmWeGbM
試着も無料やで

28: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:06:07.67 ID:aMzv1wO60
無料お試し期間を何度も何度も進めてくるのすごない?

30: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:06:27.96 ID:TYHfTe8ld
しかもtwitchがついてくる

39: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:07:37.61 ID:XnArKNB40
>>30
無料でゲームプレゼント(追加コンテンツ)

43: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:08:23.37 ID:ezoBYYX10
>>30
任天堂オンラインの期限めっちゃ伸びたわ

31: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:06:50.69 ID:ZJS0wGth0
ゴールドカード持つと更にお得

34: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:07:05.73 ID:YMT7AQSY0
抜けたくても抜け出せないわ
金縛りにあったようだ

36: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:07:17.78 ID:VcvkMPqX0
ゲームも無料で貰えるで

38: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:07:23.73 ID:iq0yaSZCd
Kindleアンリミは、静かなるドンをはよなんとかしろ
25巻くらいで寸止めされて気が狂いそうや

58: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:10:22.60 ID:oYpeBSgd0
>>38
100巻以上あるから完結まで先は長そうやね

68: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:11:46.29 ID:iq0yaSZCd
>>58
100巻から終わり直前まではラーメン屋で読んでしもうたんや…

81: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:13:24.06 ID:oYpeBSgd0
>>68
真ん中の話だけ抜けてるんか……
諦めて漫画喫茶で一気読みしたほうがええで��

40: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:07:40.32 ID:gUxKP42r0
ヤフープレミアム「月500円でショッピング優遇、パ・リーグ見放題、本やUFOキャッチャーなどのサービスもあります」

308: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:50:46.65 ID:n8Ft10MA0
>>40
払ってるけどヤフオクしか使ってなかった
パリーグ全試合見られるってマジ?

313: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:51:41.09 ID:WQvnE0MH0
>>308
パ・リーグ全試合と週刊ベースボールも白竜もただ

315: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:52:05.15 ID:GQljM8aXa
>>313
白竜がタダとかマジかよ

324: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:53:43.75 ID:WQvnE0MH0
>>315
白竜レジェンドのほうが45巻タダ

ただ白竜がランキング1位になるくらい他の漫画がゴミ

317: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:52:20.96 ID:n8Ft10MA0
>>313
何年も払ってたけどずっと知らずにいたわ
今年から見るで!

322: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:52:56.39 ID:n8Ft10MA0
>>313
白竜って俳優の白竜?

314: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:51:53.34 ID:R4Ya6y9k0
>>40
さらに一度契約して解約すると無料でもう一度会員になりませんか?♥というメールがくるサービスっぷり

41: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:08:10.89 ID:a/4p3faH0
amazon musicとかいう価値のないやつ

254: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:41:30.46 ID:+o5jP4nQ0
>>41
クラシックとか仕事中声のない曲聴けるからええぞ

42: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:08:21.69 ID:AYfPDXN00
Amazonはお試し期間終了したらそのまま会員にされるからほんま悪徳

48: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:09:04.10 ID:xsdUdgIL0
>>42
HuluでもネットフリックスでもSpotifyでもどこもそうやろ

51: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:09:41.86 ID:ZJS0wGth0
>>42
そうじゃないところってあるんか?
有料会員登録して最初の1ヵ月だけ無料ってだけやん

59: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:10:26.52 ID:UMhE7BVC0
>>42
期間終了前にキャンセルできるって良心的じゃね?

44: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:08:29.32 ID:gUxKP42r0
Kindle Unlimitedは検索やアプリがゴミク〇すぎるほんとにAmazonがやってんのかと

47: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:08:57.80 ID:ezoBYYX10
>>44
Amazonがやってるからあんなひどいんだぞ

45: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:08:36.18 ID:4Zk7HOOt0
合わせ買いか…せや!

46: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:08:38.19 ID:ZJS0wGth0
最近中華減ってない?
ワイは中華あっても構わんのに

50: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:09:36.63 ID:EDKln70n0
U-NEXT「月二千円でアダルトビデオも見れます」

60: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:10:32.82 ID:EZyZozs3M
>>50
AVgle「タダです」

53: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:09:45.52 ID:f6dAW5dLr
アマプラのアニメバリエーション少なくない?

55: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:09:51.11 ID:AdDd2VoSM
プライム会員限定か知らんけど、定期お得便みたいなやつ有能やわ
生活必需品が15%オフで買えるとか

56: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:10:02.28 ID:q8P6JD1R0
音楽と書籍はゴミオブゴミだろ
プライムビデオがまだマシに思えるレベル

57: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:10:07.63 ID:yGljjukjr
動画のバリエーションうんこやけど500円でここまでできるのは運ちゃんやらなんちゃらが少しかわいそうになる

74: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:12:46.65 ID:ZdFiPrUe0
>>57
運ちゃん言うならヨドが一番可哀想
未だに配送料無料だし絶対皺寄せ行ってるわ

61: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:10:39.52 ID:Sl6KGHNO0
最近はやっぱ専門じゃないなあってわかるようになってきたけど
この幅広さは入門に最適

62: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:10:49.26 ID:Ynji3lTwa
auプレミアムとどっちがすごい?

63: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:10:54.01 ID:oYpeBSgd0
Pornhub「premium free」

64: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:11:11.90 ID:xpurv/LA0
ホンマそれ
これだけでええわ

65: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:11:30.28 ID:B+Y+271g0
言うて使うか?
音楽→Spotify
書籍→1巻のみみたいなゴミしかない
アニメ→ニコニコでいい

映画と洋ドラくらいしか見るものないやん

90: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:14:41.40 ID:xsdUdgIL0
>>65
アニメなんか見てる障害者には聞いてないで

67: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:11:41.65 ID:5b1hk5oKM
最近まともに時間指定できんから配送業者に申し訳ないんやが

86: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:14:12.70 ID:xsdUdgIL0
>>67
置き配にしたら?
建物によっては盗難怖いけど

95: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:15:32.76 ID:TyQwBK5jd
>>67
コンビニ受け取りにすればええやん

69: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:12:05.57 ID:cHhv8JLB0
The boysの2期来たらまた入るわ

84: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:13:54.77 ID:oYpeBSgd0
>>69
早く続きみたいわ

70: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:12:20.13 ID:H+3SfPIfa
ビデオ目当てで入会したけど今はミュージックしか使っとらん
野猿とかいろいろ揃ってて楽しいで

79: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:13:15.66 ID:ZJS0wGth0
>>70
このレス見んかったら野猿なんて思い出す事も無かったかもしれんw
聞いてみるわ

71: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:12:37.92 ID:DEvlw76B0
まぁ入門にはいいけど、しばらくすると「あ、これちゃんとしたサービス入った方がいいわ」ってなるよな

92: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:14:53.06 ID:ZdFiPrUe0
>>71
500円で色々出来るのが利点だからな
買い物だけで音楽聞かないとかビデオ見ないとか写真撮らないなら割高
全部やる人間には神

97: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:15:34.89 ID:xsdUdgIL0
>>71
幅広いコンテンツをふわっと触れるのがええと思う

72: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:12:43.03 ID:00txGIfO0
Amazonから届いたらとりあえずダンボールをアルコールティッシュで除菌してから開けるわ

73: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:12:43.65 ID:ah31Q6+o0
ニコニコなら同じ値段で綺麗な画質で動画見放題なんだよね

87: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:14:14.25 ID:SFdCmHGpr
>>73
うおおおおおおおおおおお?

76: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:12:54.41 ID:r6dTTBHg0
割と悪くない
ER見返してるわ

77: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:12:54.80 ID:GQljM8aXa
なんだかんだですぐ欲しいときには役立つ

78: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:13:03.74 ID:wRwJkCjud
HBOのドラマだけで充分やわ
最新のはスタチャン入らなアカンけど

80: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:13:23.38 ID:HPYQDABNd
musicもprimeビデオも追加料金必要なゴミ

82: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:13:35.01 ID:8yWq210/d
送料だけで元とれるわ

83: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:13:46.79 ID:wEbisTMJ0
大抵の物が遅くても翌日までに届くのが強すぎる
動画とか音楽なんておまけやろ

88: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:14:19.71 ID:+xehofae0
prime会員って年会費いくら?

104: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:16:43.52 ID:ZdFiPrUe0
>>88
4980

89: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:14:21.27 ID:Fn6B5b440
ドキュメンタルくっそ面白いからこれ見るだけでも入った価値あったわ

91: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:14:51.92 ID:TyQwBK5jd
孤独のグルメ8がプライムに入ったからよかったわ

93: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:15:09.72 ID:+hemsdIC0
ワイお急ぎ便だけでビデオとか一切見てないけどなんとなく長年プライム解約せずに会費支払い続けてるわ
我ながらガイジだと思う

103: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:16:35.04 ID:SFdCmHGpr
>>93
まあそれでも余裕で元は取れてるやろ

105: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:17:10.15 ID:D1/FxYCHa
>>93
完全に使ってなかったら解約したら金返してくれるで
ワイも一年ぐらい使ってなかった分勝手に返金されてた

150: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:25:03.54 ID:+hemsdIC0
>>105
マ?
でもお急ぎ便は使ってるし無理やろな

114: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:18:12.58 ID:ir0/zdJsa
>>93
今はprime入ってなかったら時間指定できんわ遅いわでク〇やしええんちゃう?

94: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:15:26.07 ID:ir0/zdJsa
書籍まともなのないやん
音楽はその時の人気とか揃ってるしラジオで適当に流せるしまぁまぁ有能

96: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:15:34.38 ID:iq0yaSZCd
Kindleアンリミは、マン喫いっても絶対読まない漫画を読んでしまうわ
上がってナンボとか、壊し屋ゲンとか

98: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:15:53.49 ID:GQljM8aXa
ナショジオやディスカバリーチャンネル系と有田と週刊プロレスとプロ野球そこそこ昔話を繰り返して見ちゃうわ

99: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:15:56.28 ID:LNJKuC0S0
楽天信者がネガキャンしに来てて草なんだ

100: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:16:05.23 ID:aTKDJAEp0
書籍ってなにがあんねん
プライムの時に検索したけど何が無料なのかさっぱり分からなかったぞ
あれ読ませるつもりないでしょ

108: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:17:19.02 ID:ir0/zdJsa
>>100
Kindle系のサービスは使わせる気あんのかってなるけど需要考えたらあんなもんなんやろ

121: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:19:42.16 ID:aTKDJAEp0
>>108
検索方法がないのは使わせる気ないどころか使わせない気や
そんなもん宣伝すな

101: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:16:06.92 ID:C1h2gZOe0
日本にはNHKがあるから

102: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:16:17.86 ID:PT/KCKr/0
アマゾンゴールドだからプライムタダや

106: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:17:15.51 ID:HMYs2MwtM
年に一度30日のお試しで十分定期

107: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:17:15.43 ID:uMSENm/dM
無料本は「マンガでわかる○○入門」みたいなやつが結構あるの有り難い

109: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:17:34.13 ID:n2oKa/BW0
キンドルアンリミ使ってるけど殆ど雑誌やぞ
読みたい本はあんまり無料ちゃうわ

110: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:17:37.31 ID:C7dhYzE00
500円やから入ってるけど1000円やったら多分入ってないわ
絶妙な価格設定やと思う

111: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:17:56.63 ID:yBYfCz8aM
ゴールドカードお得と聞いたけど会員に切り替えるの面倒くさそう
上手く出来んかったら1万取られるんやろ?

135: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:22:42.68 ID:ZJS0wGth0
>>111
ゴールドカード作ったら自動で切り替わるで
何もせんでええ

112: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:18:11.27 ID:8nw9lA5s0
stick買って親にアマゾンプライムビデオ見せてるわ
コスパええ

113: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:18:11.63 ID:GQljM8aXa
Kindleアンリミは高いな

115: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:18:21.65 ID:JFhS9lQE0
いや、ゴミやな書籍
気が付かないままでなんの問題も無かった

116: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:18:27.59 ID:r6dTTBHg0
ドコモのギガホ2・ギガライト2にすると12ヶ月無料やからエントリーするんやで

122: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:20:02.41 ID:CT58eCtXM
>>116
大阪ガスの電気がアマプラ無料付いてくるらしいからちょっと気になってるわ

131: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:21:44.81 ID:r6dTTBHg0
>>122
電力自由化のやつか
電力が今より安くなるならありやな

117: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:18:54.28 ID:CT58eCtXM
Amazonカード落ちたんやが😡

123: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:20:03.35 ID:80Vfmuhj0
>>117
購入履歴ないと落ちるんちゃう?そのアカウントで買ったことある?

124: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:20:52.59 ID:CT58eCtXM
>>123
買いまくっとる😡
Amazonカードだったらこの1年間のお買い物でこれだけ得してましたよみたいなの表示してきよるわ

132: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:21:50.04 ID:GQljM8aXa
>>124
単純にクレヒスがうんちなんじゃね?

126: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:21:10.52 ID:xsdUdgIL0
>>123
カードの審査でそんなとこ見るか?

142: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:23:14.86 ID:C7dhYzE00
>>117
amazonカードって特に利点ないぞ
ポイント貯めたいならd払い使ったほうがよっぽどポイント貯まる

146: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:24:28.54 ID:ZJS0wGth0
>>142
アマプラ民ならゴールドカード持った方がゴールドカードの特典+アマプラ民より低い年会費でアマプラ使えるんやからデメリット無いと思うが

175: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:29:56.18 ID:C7dhYzE00
>>146
得することは得するしデメリットはないで
ただクレカ1枚作るわりには旨味少ないって話や

188: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:31:41.74 ID:ZJS0wGth0
>>175
いや利点ないって言ってるやんw
そもそも年会費が安くなるのが利点やのに
アマゾンで買い物するならポイントも多めにつくし

118: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:18:57.66 ID:dGfcrmdrM
そういやアマプラのavはどうなったんや

119: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:19:04.46 ID:n2oKa/BW0
小説目的でアンリミ入るのはやめたほうがええぞ
コスパ悪いわ

120: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:19:13.40 ID:Igt81X0A0
twitchプライムでも広告流すようになったのは糞

125: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:21:01.51 ID:B+Y+271g0
アマプラの検索エンジン終わりすぎやろ
検索したタイトルと全く関係ないもんしか出てこないとかどうかしてるわ
グーグルで検索したほうが出てくるという終わりっぷり

139: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:23:03.49 ID:SssbuiG90
>>125
そもそもアマゾン通販自体その仕様だしな
ドラゴンボールで検索するとほかのジャンプアニメの商品めっちゃ出てきたり

128: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:21:13.39 ID:PZ65/cB20
ワイはもうアマゾンとニコニコ動画に屈した
こんなバカなもんに金払ってたまるかと最初は抵抗していたのに堕ちるのはあっという間よ

141: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:23:11.65 ID:8nw9lA5s0
>>128
ニコニコに金払うくらいならdアニメとかに入った方がええんちゃうか

163: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:27:50.09 ID:PZ65/cB20
>>141
生主でどうしてもタイムシフト視聴すぐに見たい配信者がおるんや
仕方なかった…
今イワマンとドルジとかのタイムシフトが見れるのは副産物みたいなもんやな

129: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:21:17.79 ID:95onsRCQa
無料の本のラインナップなんて読むだけ時間の損やぞ

130: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:21:43.86 ID:xsdUdgIL0
>>129
結構有名な本もあるぞ

136: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:22:45.09 ID:jZJuuBTB0
のんのんびよりが見放題外れてて泣いた

140: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:23:05.33 ID:yiOfZlP70
プライムビデオしょぼいとか言ってるやつさぁ
おまけでアレなら全然良いだろ

152: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:25:14.79 ID:Zw7iRcmLd
>>140
配送の方がおまけじゃね
いまやamazonで買い物しまくるやつそんなおらんやろ

168: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:28:55.41 ID:PZ65/cB20
>>140
なんかもう無料で色々ありすぎて頭おかしなるで
これはレンタルビデオ屋全部潰れるのも当然

217: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:35:55.58 ID:yiOfZlP70
>>168
ストリーミングが最強だからなあ

143: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:23:47.37 ID:yhHkqsHe0
地味にスカパーとか大打撃やろ
YouTubeもあるし

151: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:25:05.94 ID:GQljM8aXa
>>143
スカパーはどっちかっていうとDAZNに殺されてる

158: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:26:59.29 ID:WQvnE0MH0
>>143
プロ野球セット去年が最高だぞ

145: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:24:21.56 ID:+enIGcTTa
ネトフリと両方契約してるけど一長一短

147: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:24:34.38 ID:5+XyQigU0
邪神ちゃん見るんやで

148: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:24:43.23 ID:JDKInI/T0
これでバックトゥザフューチャー全部みたわ

149: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:25:02.50 ID:xCuJgQ1gp
彡(^)(^)「amazon musicで紅蓮華聴いたろ!」
尼「アンリミ限定やすまんな」
彡(^)(^)「流石に新しいのはあかんわな、ほな少年ハート聴いたろ!」
尼「アンリミ限定やすまんな」
何なら聴けるのこいつ

166: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:28:28.39 ID:H+3SfPIfa
>>149
最新のはYouTubeで違法視聴しろ

179: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:30:28.41 ID:ae8lH6fR0
>>149
彡(^)(^)「アンリミ(780円)入ってやったわ、これで文句ないやろ」
尼「Amazon music HD(1780円)というものがありまして…」

186: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:31:22.99 ID:n6db2WE8p
>>179
うーんこの商売心得てる屑

153: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:25:17.17 ID:N9iL/k+ud
テレビ朝日「月額562円(税別 税込618円 年額7,416円)で大人気テレビ朝日の番組が見放題だぞおおおおお!!!」

昨日の報ステでコロナのニュース後に思いっきり宣伝してて草

155: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:25:55.42 ID:DmzszGjxr
>>153
悪くはないな

156: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:26:39.87 ID:ZJS0wGth0
>>153
内P全部見れるなら良い

189: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:32:01.91 ID:aTKDJAEp0
>>153
黄金伝説を綺麗にカテゴライズしてくれたら入るかも知れん
でも訳わからん女タレントパートとかも抱き合わせやろしやっぱええわ
無人島生活観ててもファッションショー始まるんでしょ?
ええわそんなん
タダでも観ない

197: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:33:15.25 ID:ae8lH6fR0
>>153
アニメと特撮独占できるなら凄いけど無理やろ…ドラマすら無理そう

199: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:33:42.28 ID:p4XeZlPP0
>>153
アメトークどんくらい見れんの?

154: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:25:47.47 ID:WQvnE0MH0
ワイモバイルで週刊ベースボールが無料ってサービス開始2年たってやっと気づいた
しかもなんjでの書き込みで

157: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:26:55.40 ID:rwhlapmO0
まだニコニコに金払っとるやつおるんやな

159: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:27:08.72 ID:I22FhLh1p
Fire Stickはガチで有能
有料アプリでAirPlayにできるからAppleTVいらずや
テレビでミラーリングしてニコ動垂れ流してるわ

164: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:27:58.43 ID:kVIz6NVqx
>>159
まじ?良いこと聞いた

169: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:28:56.64 ID:I22FhLh1p
>>164
AirReceiverで検索や
同じWiFi下ならミラーリングできる

205: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:34:23.53 ID:23yqYwLi0
>>159
FireTVでMate見れるの草生えた
ガチればYouTube Vancedも使えるかもな

214: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:35:38.11 ID:jZJuuBTB0
>>205
Smart Youtube TV使え
UIそのままで広告無しで再生できるぞ

233: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:38:14.83 ID:23yqYwLi0
>>214
ググったわ
こんな有能なのあったんやな
サンキューガッツ

160: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:27:16.64 ID:wdu/Kytua
月2しか利用しないしビデオとミュージックほぼ使わんから一般でいい気がしてきた
今の時期の発送は遅くなってるから微妙にストレスだけど

161: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:27:23.22 ID:MHNTP39rd
Amazonプライム「邪神ちゃん2期全部見れます」

162: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:27:31.06 ID:8nw9lA5s0
海外ドラマとかめっちゃあるから時間潰せまくるな
これが配送のオマケだしな

167: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:28:28.97 ID:QQwbu/Ro0
studentの有能さは以上
月250円だぞ?安すぎる

170: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:29:08.73 ID:xsdUdgIL0
まあ音楽はSpotifyが有能やわな

171: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:29:11.60 ID:xbYDq9KiM
ニコニコは金を払わないと光回線でもカクカクにしますやしただの屑

184: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:31:05.24 ID:8nw9lA5s0
>>171
あそこは金払えばデメリットを消せますよ~ていうサイトだしな
性根が腐ってる

185: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:31:18.04 ID:PZ65/cB20
>>171
ワイ光のIPV6でプレミアムガイジやけど
たまーに低画質再生を要求されるで
まあ金払ってもたまにダメやね

172: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:29:19.08 ID:mM2D5eFCd
コロナも運ばれてるんか?

176: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:30:00.60 ID:xsdUdgIL0
>>172
スーパーに陳列されてる商品だって色んな人が触ってきてる訳やしあんま変わらんくない?

173: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:29:24.02 ID:oF4cCxjw0
価格破壊よね

174: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:29:41.85 ID:LuA2qMuxM
普通の大人ならこの4つは加入必須やぞ
AmazonPrime Netflix Spotify DAZN

177: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:30:02.20 ID:Ub2vW9ZX0
>>174
どんだけ暇やねん

180: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:30:36.77 ID:R453rvIN0
>>174
サカ豚?

178: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:30:15.85 ID:COwN+9xH0
新卒で入った会社で日経読めって言われて研修期間中に半年契約させられたわ、マジで許せん

181: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:30:48.94 ID:jZJuuBTB0
BilibiliのアプリでミラーリングできるらしいんやがFireTVを検知せんのや
誰か実用できてるニキおらんか?

183: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:31:00.90 ID:j9HJq0o10
プライム入ってるんやけど映画目的で入るならhuluとネットフリックスどっちがええんや?

187: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:31:39.84 ID:fMKDrI+Kr
お前らがよく使う月額サービス内のコンテンツを無料って表現するの嫌い

190: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:32:04.89 ID:FWw4aFp40
ビデオとかミュージックとか要らんから通販だけのプライム用意して欲しい

202: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:33:55.03 ID:QBJQJew50
>>190
もともとそうやで
値段変更なくビデオとかミュージックがおまけで付いてきた

191: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:32:15.06 ID:aJXMnOjZ0
お急ぎ便ぐらいしか利用しとらんな

192: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:32:35.17 ID:AIQXpTKu0
これに比べて楽天プレミアムってガチク〇だよな
3980円払って送料上限500円分までポイント還元って草

194: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:32:49.38 ID:WQvnE0MH0
ヤフープレミアムの読み放題の漫画がゴミみたいなのばっかで読むものがない

195: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:32:53.19 ID:QBJQJew50
プライムで書籍ってあるか?

201: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:33:46.94 ID:FG2f/00Za
>>195
あるで
なんと野原ヒロシ昼飯の流儀3巻まで無料でみれるで

196: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:33:08.78 ID:r6dTTBHg0
ネトフリは無料体験で使ったら結構よかったな

204: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:34:22.54 ID:PZ65/cB20
>>196
デビルマンだけ見て解約してすまんなネトフリ

223: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:36:28.91 ID:r6dTTBHg0
>>204
ネトフリ複数の端末で同時視聴できるから家族友達とシェアしたり乞食したりするのが賢い使い方やと思うわ

200: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:33:43.31 ID:7jjgf4yT0
日本に税金払えや畜生め
Amazon使いまくりやけど

206: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:34:23.64 ID:kUZQ0d6i0
amazon music HD「1980円です」

音楽聴くだけでこれは調子乗っ取るやろ

215: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:35:44.33 ID:QBJQJew50
>>206
小説の音声で月額1500円もなかなか強気
https://www.audible.co.jp/

235: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:38:15.10 ID:O3tmxXvg0
>>215
1冊無料でその後も優待価格で買えるやん

272: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:44:23.49 ID:jpzJEEHh0
>>215
これ意識高い系が時短が捗ると絶賛しとるが
一冊の再生時間が20時間超えとかコスパ悪すぎや

207: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:34:38.97 ID:AIQXpTKu0
あんまり褒めすぎると値上げするからやめろ
ついこの間も1000円値上げしたのに

208: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:34:46.35 ID:7soIZ0av0
音楽は作業用として適当に洋楽のプレイリスト流すだけやからワイからしたら充分や
Spotifyと較べてなにが足りないのかもわからん

209: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:34:47.10 ID:VQ8MOcQKF
Xbox Game Pass「月450円でゲーム遊び放題です」

210: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:34:49.87 ID:n6db2WE8p
dアニメストア「ニコニコ支店とアマプラ支店作るぞ」
これどうなん?

212: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:35:17.32 ID:HbwflK6bM
漫画「ものの一時間で読み終わるけど一冊500円です!w」

こいつそろそろ時代に合わせろや
定額サービスにせえよいつまでその商売するんじゃ

213: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:35:33.22 ID:Ol/Sm2Of0
テニスだけ見るWOWOW「2500円です」
ワイ「うーん…」

224: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:36:34.20 ID:8nw9lA5s0
>>213
しかも家の中のテレビで共有できないからな
ガチ糞

259: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:42:00.50 ID:4+42WkMC0
>>213
オンデマンドもっと頑張れば覇権いけるぞ

216: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:35:48.50 ID:8QjPp7g/0
ちびまる子ちゃんとのんのんびよりはなんで消されたんだよ?
まだ観てる途中だったのに

218: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:35:56.80 ID:uHT2c0PJ0
アニメだけならdアニメストア最強やろ

220: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:36:09.96 ID:Adchki210
その割にkindle unlimitndク〇すぎな
倍額取るのにしょーもない本ばっかりやんけ

226: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:36:47.34 ID:QBJQJew50
>>220
漫画界が反抗するのでしゃあない

221: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:36:11.09 ID:WWecHlIcd
書籍がク〇すぎる

222: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:36:13.77 ID:055gvOJV0
ショップもストリームも質悪くなりすぎて解約したわ
最初だけ餌撒いて集客してただけやな

225: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:36:37.96 ID:tkjUwpOz0
プライムとニコニコは税金みたいなもんやろ

227: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:37:06.76 ID:gAOJ4Yov0
つまんない

228: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:37:10.46 ID:ZJS0wGth0
ネトフリは見たい作品がたまったら契約してる

229: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:37:37.17 ID:O3tmxXvg0
Kindle、せめてシリーズ物はまとめて欲しいわ検索する時邪魔やねん

230: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:37:37.72 ID:1WNkMiPy0
AmazonprimeとNetflix両方契約最強

231: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:37:37.97 ID:1WNkMiPy0
AmazonprimeとNetflix両方契約最強

232: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:37:47.87 ID:xeL+ujVPa
お試しでお急ぎ便つかったら勝手に入会してたんやが

243: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:39:25.24 ID:ZJS0wGth0
>>232
言えば契約取消にしてくれるで
最近は知らんけど

234: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:38:14.95 ID:IEibxvzZ0
音楽は糞オブ糞やろ

237: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:38:29.91 ID:rpmRcKym0
音楽本は値段相応かもしれんけどプライムビデオはチート
HBOのあのラインナップ見るだけで千円はしてもおかしくない

241: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:39:15.08 ID:7jLItTOQx
>>237
オリジナルもザボーイズ以外影薄いけど面白いの多いよな
ボッシュ好きやわ

238: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:38:59.17 ID:fzdaMJPBr
このスレでニコニコ会員に入ってるって当たり前のように話してるやつポツポツいるけどなんなんやこいつら

239: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:39:03.47 ID:hgQLjjb3r
アマプラでさえテレビを食うほどじゃないから、テレビの強さをまだまだ感じるわ

251: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:41:13.49 ID:8nw9lA5s0
>>239
jなら実況でテレビ必須やからな
同時実況できなくなったら困る

240: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:39:09.02 ID:1of48Cxsd
ワイ「B9、kissanime、Avgle、LoveHeaven、MusicFM」

242: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:39:20.73 ID:6NuL5PYV0
アマプラの映画とか有能そのものやん

244: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:39:39.29 ID:7soIZ0av0
プライムビデオって吉本との契約切れたんか?新作こなくね?

252: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:41:14.98 ID:7jLItTOQx
>>244
宮迫コロナと続いてどキュメンタルの続編来ないな

245: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:40:43.05 ID:o5RCkmANa
kindle unlimitedは解体屋ゲンだけで元とれるまである

246: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:40:48.08 ID:ElLwH8zk0
毎日最新の情報でもない紙を届けてもらうのに月額4000円ってもう完全に時代遅れやな

247: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:40:51.40 ID:VQ8MOcQKF
相席食堂更新しろやボケ

249: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:41:04.59 ID:jZJuuBTB0
FireTVにはVLC入れとくと色々便利やぞ
パソコンと同じWiFiに繋げておけばパソコンの中の動画やら写真やらをテレビで観られる

253: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:41:25.61 ID:RuEY9BNJa
ビデオはガチで見るもんないわ

255: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:41:52.00 ID:sHdmi5BId
自宅へのお急ぎ便が出来るなら近くのコンビニお届けも同じ速さでやってくれや

256: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:41:56.26 ID:hgQLjjb3r
楽天証券口座作ったら日経新聞はタダで読めるで

275: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:45:01.07 ID:AIQXpTKu0
>>256
ま?

287: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:46:59.25 ID:hgQLjjb3r
>>275
マジ

290: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:47:21.83 ID:AIQXpTKu0
>>287
会員だけど知らんかったわ

282: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:45:54.58 ID:n1Y8yw6z0
>>256
これ楽天証券の会員でも知らん奴多いと思うわ
わいも最近になってから知った

257: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:41:57.50 ID:3WajBK5Pa
Prime Student
半年間無料
月額250円

神すぎる

258: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:41:59.51 ID:VQ8MOcQKF
ザボーイズのシーズン2もこねーし

260: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:42:11.66 ID:OChhtKL00
fireTVとかいうブツ切れのゴミに有線LANつないだら神デバイスに変化した

261: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:42:19.51 ID:h393jTWg0
アマプラとかネトフリのコスパの良さで
改めてNHKのボッタクリに気付かされるわ

265: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:43:05.78 ID:DmzszGjxr
>>261
ワイはNHK解約した

262: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:42:24.27 ID:FG2f/00Za
地元の新聞だけはとってるわ
イベント情報やら安売りのチラシやらで便利で安いねん

263: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:42:36.75 ID:XuX2JHItp
視聴期限近くなったら通知くれへんかな
急に見れなくなったら困るわ

264: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:43:01.87 ID:iKtsYV4F0
アマプラ最近ビデオと音楽が別料金とるやつ増えてきて辛いわ

267: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:43:28.99 ID:2fHMX9gx0
>>264
ビデオ?どういうこっちゃ

266: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:43:26.82 ID:jbvRD5otM
echo show5、家族分買ったんやけどさ
あれ同時ストリーミング不可能なんやな…
4台あるのにつかえねぇじゃん
糞すぎるわ

268: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:43:37.97 ID:sHdmi5BId
NHKの値段でアマプラとHulu契約できるやん

269: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:43:41.87 ID:TTHp9V/Z0
最近配送が遅いやがこんなもんでええわ
過剰サービスはアカン

270: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:43:44.69 ID:/sC5Uy630
ネトフリはネトフリオリジナル観ないならくっそコスパ悪い
Huluはゴミ
U-NEXTは神

276: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:45:18.35 ID:GQljM8aXa
>>270
ネトフリは海外のドキュメンタリーがおもろいな

271: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:43:47.57 ID:8QjPp7g/0
ネットフリックすっていうのは上京した弟がiPadに入れてくれたが観れるって事は毎月金払っててくれてんのかな

273: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:44:23.81 ID:n1Y8yw6z0
考えてみたら15年ぐらい前まではレンタルビデオ屋の店員に性癖を見せびらかしてたと思うと
ぞっとするわ
今なら無理やわ

286: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:46:56.37 ID:kUZQ0d6i0
>>273
映画一本見るのに300円払ってたんだよな
五本借りれば1500円+延滞料
エグいわ

291: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:47:31.33 ID:GQljM8aXa
>>286
延滞料ほんまエグい

305: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:50:09.08 ID:kUZQ0d6i0
>>291
>>294
その延滞料が稼ぎになるらしいからな
店側も遅れろって願ってたらしい

294: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:48:08.18 ID:ZJS0wGth0
>>286
しかも延滞料がク〇高いよな
1週間300円なら1週間延滞しても300円でええやろって思うわ

274: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:44:29.50 ID:jZJuuBTB0
お急ぎ便とかもうちょいショボくしてもええからビデオ増やしてほしいわ

277: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:45:20.48 ID:8nw9lA5s0
こんなサービスよくて安いならTSUTAYAとか潰れまくるのも納得やな

278: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:45:26.76 ID:R4Ya6y9k0
アマプラ・ネトフリ・海外エロサイト 
今契約解除申請しても期限切れまでは使って、どうぞ
一方ガイジしか入らないサービスことヤフプレ「契約期間残ってるけどやめるならもう次の瞬間から使えなくなるで!!!!」
けちくさ

279: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:45:28.48 ID:jbvRD5otM
アマゾンはオリジナルコンテンツいらないからもっと権利買えよ
特に吉本制作のオリジナルコンテンツとか金だけかかってて死ぬほどつまらん

280: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:45:32.99 ID:ElLwH8zk0
アマプラは観れる映画絶妙に微妙

285: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:46:48.04 ID:GQljM8aXa
>>280
サスペリアあるやん!ってテンション上がったけど糞のリメイク版でガッカリしたわ

301: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:49:17.08 ID:jpzJEEHh0
>>285
2があるのは有能

307: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:50:41.32 ID:GQljM8aXa
>>301
2でもなんでもない2好き

284: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:46:45.04 ID:fFOqrNKWH
今まであった作品が急に見れなくなったりするのはなんでなん

292: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:47:38.70 ID:R4Ya6y9k0
>>284
そらいつからいつまででいくらって契約やからや
一生見れたら誰もDVD買わん

293: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:47:55.57 ID:n1Y8yw6z0
>>284
契約の問題やろうけど一応予告はしてるで
見放題が終了する映画でググったらアマプラの今後一か月の配信終了日が
観れる

323: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:53:07.31 ID:23yqYwLi0
>>284
復活することもあるから…

288: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:47:10.24 ID:sHdmi5BId
映画のラインナップが減るのは辞めてほしいわ
期間限定ならそう言ってくれや

289: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:47:11.88 ID:mwrvvZZtM
ヤフープレミアムとアマゾンプライムって普通に前者のほうがええよな
月500円で同額やけどさ
ヤフープレミアムは雑誌読み放題、paypayの還元もでかい

296: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:48:24.84 ID:+o5jP4nQ0
>>289
あれヤフオク民しかメリットないものだと思ってたわ

302: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:49:49.67 ID:mwrvvZZtM
>>296
ペイペイモールでもプレミア会員20パー還元やってたからアマゾンより断然安かったぞ

297: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:48:31.09 ID:AIQXpTKu0
>>289
ちょっと違うけど単純な還元なら楽天ゴールドカードのがええで

316: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:52:11.76 ID:mwrvvZZtM
>>297
そうなんか
paypay祭りも終わったし楽天に切り替えていこうかな

298: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:48:31.97 ID:89idJhGoa
もしかして皆は新聞読まんのか

303: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:50:04.85 ID:hgQLjjb3r
>>298
ヤフーニュースでタダで読めるからなぁ

299: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:48:31.91 ID:WQvnE0MH0
よしもとのコンテンツとか地上波で嫌になるほどみれるのにいちいちネットでみたいやつとかいるのか?

300: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:48:46.46 ID:/a4yUSIN0
年3000円と月500円て釣り合わんやろ

304: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:50:05.32 ID:Zw7iRcmLd
d払いのポイント倍率がついに8%に落ちて悲しい
まあ今まで10%当たり前でポイント貰えてたのが異常やけど

306: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:50:33.25 ID:wdjuTMoM0
プライム入っててもたまに最小購入個数とかいう縛りあるから煩わしいわ

309: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:50:58.29 ID:R4Ya6y9k0
>>306
消しゴム一個でも宅配便で届けてた昔が異常なだけやろ

321: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:52:52.75 ID:wdjuTMoM0
>>309
そんなんあわせ買いがあるやんけ
なんで消しゴム何個も買わなあかんのや

311: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:51:33.74 ID:n1Y8yw6z0
サウスパークのレンタルビデオ屋買い取って幽霊屋敷扱いされるエピソードホント好き

319: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:52:33.18 ID:9OboVArQ0
学生なら半額です

320: 名無し暇つぶさん 2020/04/08(水) 17:52:33.45 ID:n0tvgVXP0
おっこのビデオあるやん見たろと思ったら
違うサイトに連れて行かれて別に会費取られそうになったわ

引用元: ・Amazonプライム「月500円でお急ぎ便や無料のビデオ・音楽・書籍あります」←こいつ

コメント

タイトルとURLをコピーしました