専業主婦だけど家事手伝って欲しい

おすすめ

1: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:28:40.700 ID:g3TBpR4+M
でも言えないよな言えないよ

2: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:30:43.343 ID:NrkVEOe30
洗濯物干すよ

4: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:31:42.518 ID:g3TBpR4+M
>>2
ありがてぇ

5: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:32:28.327 ID:NrkVEOe30
>>4
燃えないゴミも出すよお

8: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:33:52.174 ID:g3TBpR4+M
>>5
あ、うちもゴミ出しと風呂掃除はやってくれるぞ

3: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:31:02.597 ID:io81sD9x0
安定の末尾M嘘松

6: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:32:35.517 ID:Z1nLtIsCd
やらずにほったらかしてると(仕方なく)やってくれるよ

10: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:34:24.151 ID:g3TBpR4+M
>>6
そりゃできんわさすがに

7: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:32:54.880 ID:g3TBpR4+M
お前らの嫌いなお小遣い制だぞスマンな

9: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:33:58.383 ID:NrkVEOe30
お子さんは?

11: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:35:05.119 ID:g3TBpR4+M
>>9
1歳+妊娠6ヶ月

13: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:37:44.333 ID:NrkVEOe30
>>11
育児に関してはあんまり干渉しない感じの人なの

15: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:43:06.788 ID:g3TBpR4+M
>>13
1歳過ぎてからは良く構うようになったよ
お風呂も入れてくれるし
まぁそれ以外は平日休日全部妻の仕事だけど

12: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:36:59.417 ID:2IWr9wqop
風呂洗い1ヶ月 300円
ゴミ出し1回   50円
皿洗い1回    100円
性処理1回   priceless

14: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:41:17.994 ID:g3TBpR4+M
言うても子のご飯三食作って食べさせるのと、大人のご飯と弁当と皿洗いと、週二回洗濯掃除機かけと週一の買い出しくらい
夕飯作った後に洗い物して弁当作るのがク〇しんどい

16: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:46:22.427 ID:g3TBpR4+M
大きな不満はないし言っちゃいかんなと思う
思うけども本音は週一回くらいご飯作ったりお皿洗うの代わってほしい
しかし休みも少いのでかわいそうのジレンマよ

17: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:48:19.153 ID:zRbYzbdgd
>>16
出前とかだめなん?
食器なんてしんどい時は次の日洗えばいいじゃん

21: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:52:20.747 ID:g3TBpR4+M
>>17
節約のための自炊だからね…
あと家事を翌日に回すのは個人的には悪手かな
明日の自分がしんどくなるだけだから

23: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:54:03.085 ID:zRbYzbdgd
>>21
ええ~旦那が節約しろっていう感じ?
二人目作らんかったら良かったのに

26: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:57:15.170 ID:g3TBpR4+M
>>23
ううん、わたしの判断
だって今のところ稼ぐ能力ないんだから支出抑えるくらいやんなきゃじゃん
二人目は悩んだけど、子の成人後を考えたら一人っ子はかわいそうと思った

29: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:01:35.183 ID:zRbYzbdgd
>>26
え~じゃあ文句言うなとしか…
夫に聞いたらいいじゃん
節約頑張るから家事手伝うのとたまに手抜くから金で解決するのどっちが良いかさ

一人っ子可哀想も親の勝手なエゴよ

18: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:49:17.701 ID:g3TBpR4+M
最後にプライベートで遊び行ったの去年11月や…

19: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:51:05.629 ID:g3TBpR4+M
髪も家で自分で切って染めとる
ネイルもセルフじゃ
子が寝た隙か深夜にやっとる

20: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:52:15.872 ID:zRbYzbdgd
>>18-19
それはみんなそんなもんでしょ

22: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:53:31.265 ID:g3TBpR4+M
>>20
えっみんな親か夫に預けて美容室くらい行くよ普通は

25: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:56:17.297 ID:zRbYzbdgd
>>22
えーそう?
1~2歳くらいまでって行けない人も多々いるでしょ

28: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:00:32.891 ID:g3TBpR4+M
>>25
知り合いの中でセルフカットしてる人いないし

30: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:02:06.984 ID:zRbYzbdgd
>>28
1年くらい切らんでも平気やん

32: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:03:58.979 ID:g3TBpR4+M
>>30
馬鹿こくでねぇ

33: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:05:07.869 ID:zRbYzbdgd
>>32
ちょっとよくわからんわ

34: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:06:41.998 ID:g3TBpR4+M
>>33
いやごめん
真面目に色々レスくれてありがとう
でも一年髪の毛切らずには過ごせないよ
やってみたら分かると思うけど

36: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:09:50.579 ID:zRbYzbdgd
>>34
いや平気よ
実際産後1年以上切ってなかったし

39: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:11:05.336 ID:g3TBpR4+M
>>36
えぇ…

24: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:56:13.643 ID:KXQlt8Te0
髪切るのセルフなのは珍しいが、ネイルやってる余裕あるんじゃん
今も起きて2ちゃんだし

27: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 02:58:51.445 ID:g3TBpR4+M
>>24
だって素爪だと家事してたら割れるもん
さっき家事全部終わったんやすぐ寝付けんのや

31: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:03:07.602 ID:g3TBpR4+M
いやまぁ夫は頑張って働いとる
妻が専業な以上、夫は働くことが育児の一環ではある
帰ったらゆっくりして欲しいし休日は自由に過ごして欲しい
それとは別でわたしがしんどいそれだけ

35: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:08:32.940 ID:NrkVEOe30
まあ話するだけで多少ストレス発散できるし

37: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:10:04.770 ID:g3TBpR4+M
>>35
おめーは最初からただただ優しいな
ありがとよ

38: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:10:33.655 ID:NrkVEOe30
>>37
こんな時間まで起きてて大丈夫なの?体調崩すよ

40: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:13:09.570 ID:g3TBpR4+M
>>38
もうずっと細切れ睡眠で生活リズムとかなくなってるので大丈夫(笑)
産前産後はしゃーない
いずれ働き出したら戻るから

47: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:25:47.766 ID:NrkVEOe30
>>40
睡眠不足は自律神経乱れて精神が不安定になっちゃうからきをつけてね

48: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:27:04.790 ID:g3TBpR4+M
>>47
確かに
睡眠の重要性やね
ありがとな

41: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:14:50.979 ID:g3TBpR4+M
一年髪の毛切ってなかったとか猛者すぎるわ
そんなん初めて聞いたで

42: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:16:43.756 ID:KXQlt8Te0
うちの嫁も3~4ヶ月切らないから、出産前に短くしたら1年くらいはどうにかなるのかもしれんな
前髪だけは自分で切るの前提だが

44: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:19:06.294 ID:g3TBpR4+M
>>42
いやならないよ
髪はそれぞれが伸び方均一じゃないし、量も増えるから見た目がめっちゃ汚くなるよ

45: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:20:18.382 ID:zRbYzbdgd
>>44
失礼な
そんな汚くならんよ

43: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:18:50.463 ID:zRbYzbdgd
髪長いし染めてもないから普段から半年くらいは切らんよ
産前短めにきっとけば余裕

46: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:21:25.441 ID:g3TBpR4+M
>>43
元の髪質が良いのかもね
わたしは見た目がみすぼらしくなるからどんなに空いても2~3ヶ月に一回はすいて毛先そろえるよ

49: 名無し暇つぶさん 2020/03/13(金) 03:30:31.063 ID:g3TBpR4+M
はー腹がくるしい…
いつか家買えたら便利家電そろえよう…

引用元: ・専業主婦だけど家事手伝って欲しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました