1: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:05:39.44 ID:TsUTjkZr0
EpicのCEOであり創設者であるTim Sweeney氏によると、PS5に搭載されたオーダーメイドのSSDは、
すべてのプラットフォームにおいて最高のストレージ技術であるとのことです。
Sweeney氏は、PS5 Unreal Engine 5 のデモが公開された後の本日のサマー ゲーム フェスのストリームで、
PS5 のパワーとその意味合いについて語りました。
“ソニーが発売するハードウェアは、絶対的に驚異的なものです。”
前代未聞のグラフィックパワーだけでなく、
過去のアーキテクチャを吹き飛ばす全く新しいストレージアーキテクチャを搭載しており、
最新鋭の最高級PCを遥かに凌駕しています。
2: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:05:46.87 ID:TsUTjkZr0
3: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:06:08.07 ID:TUzBTANGM
うほっ楽しみ
4: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:06:20.55 ID:AIRzom4j0
プレステごほしい
5: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:06:38.00 ID:thvOIQtZ0
どっから50万円が出てきてんねん
6: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:07:08.79 ID:0C7DT5PyM
これの性能引き出せるゲームがいくつ出てくるんですかねぇ
10: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:08:08.10 ID:roWnjGyvM
>>6
余裕なんだよなー
51: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:13:08.73 ID:rKfkhMJPa
>>10
マルチ前提が主流の現在、単プラットフォーム特化のソフト製作をするだろうかって話やろ
62: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:30.05 ID:76fX69z70
>>51
まあファーストパーティのゲームが全力出してくれればええやろ
PS5のホライゾン2とかスパイダーマン2とか想像するだけでヤバいわ
77: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:15:19.51 ID:KxibJ7VV0
>>51
それこそもっと余裕や
nvidiaとAMDが最新自社商品の宣伝という名の
環境引き上げし続けるの見えとるわ
125: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:58.34 ID:SB2v47eoM
>>51
いやいままでRAMでやりくりしてたデータを全部SSDにマウントするだけなのにむしろPS5向けに作るほうが楽に性能引き出せるやろ
151: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:24.02 ID:cw57B5Y60
>>10
13: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:08:50.71 ID:svdW38Jy0
>>6
UE5が頑張るから
143: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:48.05 ID:iF19aYg5M
>>6
SSDなんだからどのゲームでもローディングが速いという恩恵は受けるやろ
835: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:17.29 ID:CQLfyDbi0
>>6
4が出た時も言われてたなそれ
7: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:07:42.15 ID:AHPfGkSh0
テレビorモニターですげえボトルネックなりそう
8: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:07:46.08 ID:fAXnbJ4bH
オーダーメイドのSSDで草
9: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:08:07.83 ID:seWMThbv0
んでなんぼすんねん
それとストレージって基本ロード関係だけやろ
HDD→SSDほどの体感速度は得られんわ
19: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:09:11.34 ID:hd45Urgvp
>>9
めっちゃ早口で言ってそう
11: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:08:32.77 ID:9DWrc0Gn0
エロいの出来る様になれや
108: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:57.59 ID:ztFpg/YwM
>>11
CEROがいるので不可能です
12: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:08:36.94 ID:X+BlYGina
PS5ホンマ楽しみや
PCもあるけどオンゲが主流になった今逆にコンシューマーの強み出とる
14: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:08:53.24 ID:wivo7AqU0
そこをオーダーメイドにされると換装出来なくないか
15: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:08:53.26 ID:cJ7gKxxr0
4K240fps出るなら考える
279: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:48.23 ID:HycGbtyOx
>>15
なお人間の目には144hz以上は判断つかない模様
288: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:17.16 ID:bZouvTji0
>>279
健常者なら240まではわかるぞ
314: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:27.20 ID:HycGbtyOx
>>288
おソースは?
324: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:02.62 ID:bZouvTji0
>>314
144hzまでしかわからないソースは?
334: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:35.32 ID:2IL6ZaFw0
>>324
臭いんか
325: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:04.24 ID:/Tah+FRv0
>>314
体験すればわかるで
622: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:45.71 ID:ALVQOCot0
>>279
平均144出せても部分的にはもっと下がってる瞬間あるんだから144以上出せるに越したことはないやろ
384: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:28.05 ID:667WgWXVd
>>15
4K240fpsは出力側が対応してない定期
447: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:56.91 ID:iST8E2Kvd
>>15
PS5が1440pでも30fpsになるしPS7ぐらいまで待つ必要があるんちゃうか
16: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:08:56.71 ID:W34JRSw00
ネット対戦したら処理でラグリまくってク〇なんだろ
17: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:09:04.57 ID:W8Cqmakip
まーたゲハ豚の捏造スレだよ普通にゲーム語れないんかなこいつら
18: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:09:05.14 ID:jmxO5qRv0
3990Xに適当なパーツ付ければ50万円超えるからな
20: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:09:15.57 ID:zvQRFbzt0
4万代なら買ってもええけど
375: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:12.24 ID:GEEJayva0
>>20
4万じゃないと買えないってちゃんと言いなさい
21: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:09:21.92 ID:zcB1CJ6O0
なおUE5のデモは1440p 30fpsだったもよう
949: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:47.26 ID:S2TLw6k2M
>>21
4Kすら無理なのか…
971: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:49.51 ID:YLkknz8IM
>>949
そら4Kってとんでもなく処理重いし
984: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:32.17 ID:X/6xxZvi0
>>949
4kすらって4kって割とトップレベルやろ
22: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:09:31.96 ID:mOZLO0vd0
なおRTX3060に負けるもよう
23: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:09:39.45 ID:gPCoPHDG0
144fps頼むわ
24: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:09:50.48 ID:Ost0CWvtd
それでfortniteはfpsどれくらいでできるんだ?
40: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:11:22.54 ID:5ekAAyJC0
>>24
296や
ちなスイッチは10fps
42: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:11:44.63 ID:Ost0CWvtd
>>40
ソースは?
47: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:12:13.01 ID:5ekAAyJC0
>>42
ソースも何も世界中大騒ぎやん
981: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:28.27 ID:rjB1obUa0
>>40
30やぞ
25: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:09:51.51 ID:qPBpUbb7d
爆速SSDがゲーム開発にもたらす恩恵がユーザーにはようわからんのよ
35: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:11:10.54 ID:NZdjaQSH0
>>25
お前はロードにストレスを感じたことがないのか?
36: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:11:18.55 ID:RfXpQJMrp
>>25
ク〇みたいなロード時間稼ぎのゆっくり歩きとかが無くなるで
381: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:25.23 ID:BYcoB8h10
>>36
オープンワールドゲーにありがちな目的地までNPCと歩くやつがなくなるん?
あれは演出なだけなんか?
742: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:01.05 ID:6eH5YDYA0
>>381
それは物によるな
チュートリアル的なものは残すやろうな
スパイダーマンレベルならマップ全体読み込んでも数秒レベルらしいぞ
60: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:29.20 ID:15nTXW1ha
>>25
FF7Rとか途中歩きや蟹歩き強制あったやろ?
あれって裏でロードしてるねん
124: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:54.93 ID:YB3phSNHr
>>60
ああいうのウィッチャー3では無かったのはどういう理屈なん
188: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:05.14 ID:15nTXW1ha
>>124
なんかオープンワールドはコピペオブジェクト多くするなりでいろいろ工夫してるって聞いた
295: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:38.33 ID:56Y+ZdXF0
>>60
はえー
121: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:42.15 ID:PTJgPzUY0
>>25
3Dモデルできたわ!これをPS4用に処理するで!→3Dモデルできたわ!このまま使うで!って感じになったと聞いた
526: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:33.70 ID:yuzOU+n70
>>25
広いマップを移動してるとオブジェクトが急に現れたりするだろう
あれが無くなる
621: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:42.84 ID:D9JgYZHt0
>>526
なくなるとか言いながら蓋開けてみたらありそう
26: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:09:55.44 ID:58ebPrzHa
でもエッチは禁止なんでしょ?
27: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:10:02.48 ID:y6EspKFt0
どうせ発売される頃の最新鋭PCには負けてるとかいうオチやろ
28: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:10:03.63 ID:kGqRk4qQ0
epicはもうフォトナがすっかり顔なんやな
29: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:10:05.23 ID:MKEjK+Qe0
なお、スイッチはこのスペックで5万でも売れる模様w
w
30: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:10:07.53 ID:63/W//rCp
結局いくらになったん?
31: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:10:10.88 ID:OsSiHAXg0
この高速SSDでロードから開放されることでどうこうって言うてるけどマジでそういうことになったら一気にクラウドゲーミング死ぬよな
32: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:10:13.65 ID:UfmHvguE0
普及する頃には他の機器もグレード上がる定期
33: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:10:19.08 ID:IVBqDBQgM
modをフルで使えるようにしてくれ
34: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:10:43.38 ID:IhN2jk8pM
パンドラの箱はもう開いちゃったんだよね
いい加減気付けよ…日本人!
38: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:11:21.69 ID:IVBqDBQgM
>>34
最近セキルバーグさんのスレ多いのなんでなん?
45: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:12:00.49 ID:IhN2jk8pM
>>38
“選別”はもう始まってるんだよね、わかる?
いい加減”気付けよ”って話
37: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:11:19.11 ID:ESE1gC5E0
年末までに生産間に合うんかな
39: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:11:22.54 ID:Bz/7JMULr
ロード時間なくなるとかマジで革命やろ
ゲームの概念変わるで
41: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:11:31.67 ID:HzaocailM
なおロードが早くても回線が悪い他のプレイヤーを待つ時間で結局待ち時間は変わらない模様
43: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:11:50.01 ID:9qGPwmDb0
転売対策をしてほしいところ
44: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:11:51.80 ID:St0BYSWba
PS3の時似たようなこと言ってたな
46: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:12:10.91 ID:YztssNkx0
ねーよ😅
48: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:12:25.81 ID:zvQRFbzt0
本当にロード時間ないの?
それじゃあ何十万かけたPCがばかみたいじゃん
絶対ロードあるやろ
49: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:12:26.95 ID:ZtQIgyfF0
ようわからんけど性能はXboxに優ってるって事でええんか?
50: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:12:55.96 ID:WTY3P5lR0
パソゴミ「パッドが~フレームレートが~w」
PS5「フンッッッ!!!」パソゴミをぶち殴る音w
かつてパソゴミだったゴミ「…」ち~ん笑
52: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:13:28.77 ID:RfXpQJMrp
ロード時間稼ぎの狭い岩場を通らされたりするのが無くなるからな
その分ゲームプレイを充実させられる
53: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:13:30.12 ID:5ekAAyJC0
スイッチのファイアーエムブレム風花雪月とか酷いよな
ゴミみたいな画質のムービー流れる前とか狭い学校を散歩する前のたびにク〇長い1分間くらいのロードが入る
DL版でこれだからパッケージ版はさらに長い
56: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:05.95 ID:svMPFuodp
>>53
めっちゃ早口やな
54: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:13:33.80 ID:15nTXW1ha
エピックがUE5の発表にあえてPS5使ってべた褒めするってなかなかのことやと思うよ
61: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:29.25 ID:X+BlYGina
>>54
最近じゃもうUEってゲーム開発における一つのベンチマークやもんな
55: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:13:45.52 ID:qwrij6sB0
んほぉ~
57: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:07.10 ID:TUzBTANGM
エピックの言い分ではPS5のSSDが超高速すぎてほぼRAMの役割を担わせることができるらしい
つまりPS5のRAM容量は840GBあることになる
オープンワールドとかも一度に全てのオブジェクトを読み込んで表示できるらしい
テクスチャの貼り遅れや急にオブジェクトが現れるポップアップもなくなるとのこと
67: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:54.19 ID:jb+wFUV90
>>57
SSD使えば使うほどRAMが小さくなるって事?
83: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:15:53.82 ID:IVBqDBQgM
>>57
流石に盛りすぎやろ
91: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:15.18 ID:WyP5EMxqd
>>83
ガチのマジやぞ
133: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:26.78 ID:jvkYZchzd
>>91
マジではないぞ
PS5のSSDは最高カタログスペックでも8GB/s
DRAMは低速メモリでも25GB/s以上だ
183: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:50.43 ID:SwO1yZkjd
>>133
あくまでもそういう用途で使う場合はRAMと同じ使い方出来るってだけで
本当にRAMになるとは言ってないぞ
251: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:32.23 ID:49ngVFYZ0
>>133
今のpcieだと理論値で7.88GB/secまでしか出ないぞ
何で中身zen2のPS5が8GB/s出せるんだよ
理由をかけや
712: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:50.92 ID:lWC7aKiOa
786: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:33.75 ID:lxTeSzYJ0
>>712
非圧縮だと5.5GB/s
圧縮データだと8-9GB/s読み込めるのがPS5のSSD
730: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:36.10 ID:d0zk4p1z0
>>133
実際に8GB/s出ればRAMとそんな変わらん体感になるんじゃね
ロードタイム的に500MB/sぐらいのSSDと比べれば十分早いんだし
781: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:16.30 ID:4bmf3rlI0
>>133
なんで開発者の話に対して懐疑的なん?
145: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:53.40 ID:IVBqDBQgM
>>91
いくらSONYのチューニングがすごいからと言って現状のアーキテクトの壁は超えられんやろ
263: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:05.91 ID:WTY3P5lR0
>>145
だから過去のアーキテクトとは違うって本文に書いてあるやろ
88: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:10.00 ID:/Tah+FRv0
>>57
RAM増やすだけならPCでもできるけど現状そんな事できてない時点でわかるやろ
139: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:38.06 ID:wAaxxmWv0
>>57
ガチならpcよりええな
175: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:19.54 ID:6DO+sGfYM
>>57
これがフェイクとみぬけんやつは頭ヤバイで
ゲームをインストールするストレージがゼロになるんやからな
237: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:53.51 ID:2MNGJxYl0
>>57
流石にそれはないやろ
15GB/sくらい出るなら認めるが
257: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:51.27 ID:BjdTbo+K0
>>57
そんなことできる訳ないよな
284: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:55.24 ID:SVdMliNS0
>>57
これガチならゲーム機の域に置いとけんやろ
344: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:08.71 ID:2+nfyTgPa
>>57
誇張なところもあるとは思うが
グラフィックそのものの品質より
ポップアップとか貼り遅れなくなるのはものすごくいいことだな
545: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:21.87 ID:xd9pM3OP0
>>57
SSDすぐ故障しそう
757: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:18.20 ID:5wKvD4jEd
>>57
技術革新やんけ
970: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:49.38 ID:MPlllsEbd
>>57
データが常時RAMにあるレベルってのはやべえな
975: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:05.38 ID:wTUM+wju0
>>57
んなわけねーだろ低学歴
991: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:41.80 ID:4nlvasDj0
>>57
ガイ
58: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:09.28 ID:KQ89bBZ3p
プレステってスイッチみたいに転売屋で溢れたりするん?
65: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:39.51 ID:5ekAAyJC0
>>58
いま転売やばいぞ
PS5Proが七万円超えてる
74: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:15:15.37 ID:FBc97UXmp
>>65
そりゃそんなもん市場に出回ってたら10倍の値段でも買われるわ
86: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:05.38 ID:VcO84x1qF
>>65
w
75: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:15:17.23 ID:RfXpQJMrp
>>58
コロナ特需でゲームが売れまくってるからな
59: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:20.34 ID:KgVYuwogd
ホルホル
シコシコ
63: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:30.17 ID:UyxAr1w/a
でもMODがね
64: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:32.79 ID:wau54dM50
ロードなしは革命
ただソフトメーカーのハードルがあがりそう
プレイ時間の水増しができなくなるしな
66: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:50.49 ID:YKZ/Re5T0
【悲報】パソゴミ、逝く
68: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:55.60 ID:Imy+nEqy0
フォートナイトって今どうなん?
69: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:55.25 ID:5sunhm+N0
おいくら万円なんや?
76: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:15:18.10 ID:5ekAAyJC0
>>69
5万円
70: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:59.41 ID:UDU1xZo70
ガクガク30fps
71: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:14:59.85 ID:+/mg+MB80
6万までなら買うわ
それ以上なら悩む
72: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:15:02.73 ID:70KyvNJaa
💻おわた…
82: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:15:46.53 ID:Imy+nEqy0
>>72
箱復活くる?
73: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:15:11.90 ID:gibmuLr+0
マウキー対応でチーターもいない
PPPPCでゲームwwwの時代来るで
78: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:15:31.56 ID:TmdLKOqv0
PS5超える箱Xはどうなるんや
99: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:37.34 ID:76fX69z70
>>78
MSは最低2年はONEとの縦マルチでソフト出し続けるって言ってガッカリされてる
79: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:15:31.68 ID:qi50j//60
独自SSDがSONYの専売やからゲームはPS5一択になるやろなぁ
80: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:15:32.43 ID:gcyspoov0
UE5を最初に実装なのがフォートナイトっていまいち恩恵受けなさそう
101: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:38.34 ID:Ost0CWvtd
>>80
ワンタイムで活かすから
なおカオスシステムもよくわからんままの模様
81: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:15:41.68 ID:fGsjNX8L0
PS5ホンマ楽しみや
PCもあるけどオンゲが主流になった今逆にコンシューマーの強み出とる
84: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:15:55.97 ID:KGky3yb+0
PS4が今更売れきれの時代がくるなんてな
85: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:15:56.43 ID:locqCv4MM
ハードじゃなくて回線がボトルネックになってきてないか
自粛期間中の夜はさすがに限界感じたで
87: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:07.74 ID:O6kEdoFk0
ロードがなくなる事自体もデカイし今までロードの体感時間を減らす為に入れてたギミックなんかもなくなる
ゲームの作り方の定石から変わるかもしれん
89: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:11.82 ID:SB2v47eoM
いまだにFlopsとかの演算性能数値でイキってるPCゲーマーにとどめ刺したなw
90: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:14.23 ID:4obo5j7R0
最低でもRTX2080tiは超えてもらわんと
困るぞ?
92: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:16.58 ID:Z60Kk42hd
UE5採用ゲームがいつから増えるのかやね
93: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:17.65 ID:ripat7m30
xboxのスペックとか日本人からしたらどうでもよくね?
友達おらんのる
106: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:55.18 ID:Imy+nEqy0
>>93
珍しいから話題にはなるぞ
112: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:14.40 ID:ripat7m30
>>106
結局誰も買わんやん
122: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:44.35 ID:Imy+nEqy0
>>112
ワイのトッモの悪口を言うのはやめてクレメンス
94: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:24.26 ID:Jp14+mzC0
発売日っていつなん?🙄
131: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:22.29 ID:Y/QAGOTi0
>>94
年末商戦に投入するらしい
95: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:24.81 ID:8kzrgSAFa
人柱になるからはよ
96: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:28.10 ID:gibmuLr+0
しかも120hz対応
ゲーミングなんとか買ってチーターにボコられてるアホにならんで済むで
97: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:34.01 ID:FkotMXKEp
ワイModおじさん、高みの見物
98: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:34.42 ID:VcO84x1qF
で、スイッチの売り上げに勝てるんか?
115: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:19.26 ID:FBc97UXmp
>>98
むしろスイッチとWiiU合計でもPS4勝てるかどうかやろ
127: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:10.16 ID:ojjn1w71a
>>115
なんか妄想はじめてて草
100: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:37.41 ID:ZVjqgeBIr
PS4売ってねえ
こうなると欲しくなる
102: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:41.47 ID:YR6rYvPp0
ps4でも生産追い付かんようになるならps5予約しとかんとあかんな
多分やりたいソフトこんやろうけど
167: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:57.23 ID:IVBqDBQgM
>>102
PSはずっとローンチ弱いよな
任天堂はそこらへん上手い
180: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:36.74 ID:skyDUFXTr
>>167
PSスタジオからなんか出るやろ
103: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:48.57 ID:Vb8DXV9SM
ps4の時もフルHD60fpsが当たり前になるとか言っといて30fpsのゲームばっかやん
104: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:50.91 ID:15nTXW1ha
箱が独自の発表会で自爆した裏で、SONYは何もしてないのに周りが勝手に持ち上げてるのに笑う
MSはピエロかな?
105: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:50.95 ID:awQeL36z0
パソコンコンプレックス爆発してるやん
107: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:56.92 ID:T5hu5/YBa
PS5もpro出るんやろか?
109: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:16:59.72 ID:aPi3eqb90
規制かかるのがなぁ
ウィッチャーのク〇ダサ下着はもう見たくないわ
110: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:06.44 ID:yOHuFj5Md
Unreal Engine 5やっばいよね
111: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:11.01 ID:Bn/xVV2wa
直近でゲームPC組んだ奴涙目敗走レベルだよこれマジで
113: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:16.62 ID:RfXpQJMrp
箱の全盛期はいつも発売前やぞ
114: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:17.59 ID:zvQRFbzt0
ロード絶対あるだろ
最新鋭のPCができないことができるわけないじゃん
148: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:09.28 ID:B3ItRwGT0
>>114
SSDが全くレベル違うぞ
155: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:37.37 ID:cw57B5Y60
>>148
どう違うの?
181: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:43.79 ID:do1Ws5TFa
>>148
詳しく説明せえや
198: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:23.96 ID:cw57B5Y60
>>148
あくしろよ
286: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:03.55 ID:cw57B5Y60
>>148
早く説明しろよ
アフィチル
362: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:47.14 ID:cw57B5Y60
>>148
自分の言葉で説明しろや
437: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:35.38 ID:cw57B5Y60
>>148みたいな詳しく説明出来ないアフィチル本当死んで欲しい
463: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:50.41 ID:cw57B5Y60
>>148
早く〇ね
685: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:00.51 ID:KZbo0b7a0
>>463
いらいらやん
668: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:34.08 ID:cw57B5Y60
>>148
〇ねアフィチル
893: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:33.72 ID:cw57B5Y60
>>148
〇ね
176: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:20.26 ID:15nTXW1ha
>>114
PCじゃない家庭用だからこそギチギチにチューニングできるんじゃない?
233: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:39.76 ID:sPedweLC0
>>114
MHWだと hdd搭載のpc>SSD搭載のPS4PRO だったしなロード速度
あくまで速くなる1要因ってだけであってストレージのみでロード速度が決まるわけではない
そこのところわかってないアホがけっこうおるよな
266: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:10.02 ID:U7eSSDIL0
>>233
ps4proってSATA接続なんか?
買わんでよかったわ
116: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:22.83 ID:YB3phSNHr
また北朝鮮がミサイル計算のために買い占めに来そう
117: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:27.09 ID:gcyspoov0
据え置きがPC越えるわけないやろ
118: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:32.01 ID:wau54dM50
箱ゴミは次も売れなさそうやな…
119: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:33.07 ID:49ngVFYZ0
PCIe4.0の転送速度が7.88GB/sだし
5GB/sの帯域幅があるっていうのを誇ってたから
単にPS5がPCIe4.0をサポートしてるというだけの話やろ
120: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:39.17 ID:yOHuFj5Md
もうハードの選別は始まってるからね
137: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:37.22 ID:Imy+nEqy0
>>120
パンドラの箱は選別に残れるか心配やね
123: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:17:46.85 ID:7JxOSS1Y0
プレステはオンラインの月額制を廃止してくれたらコスパ最高だと思う
132: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:24.81 ID:5TQCfYqA0
>>123
キッズ対策やから無理やろ
むしろPCで無いのが不思議や
135: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:33.79 ID:ZVjqgeBIr
>>123
本体が赤字なんだぞ
144: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:51.41 ID:SwO1yZkjd
>>123
そこで儲けないとほぼ利益ないから無理や
541: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:10.03 ID:C5PCyAcZ0
>>123
無かった頃のPS3の悪夢や
PCの惨劇知ってれば
金払った方がマシやって思える日が来るで
まあプラスはFortniteやApexは要らんからええやん
126: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:04.69 ID:iZ/+t21+d
レイトレが当たり前の時代が来るんかねぇ
アトミックハーツ楽しみや
128: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:12.26 ID:Cp3IRADR0
PS5はPSVR使えるん?
129: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:13.46 ID:VEw55s+z0
なんでソニーとmsが争ってるんや?
クラウド事業で提携したからズッ友やで
ハブられてるのは任天堂だけや
130: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:22.08 ID:JFkKtj8nH
UEの開発者がフォートナイト作ってるとは限らんやろ
134: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:26.87 ID:locqCv4MM
ゲーム専用機がパソコンという汎用機にゲームで勝てなかったのがそもそもおかしいのではないか
147: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:08.33 ID:HGg6Zcf+0
>>134
確かに
136: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:34.93 ID:YztssNkx0
エログロ規制の劣化版だしな
無敵の一般人いたり不自然な修正入ったり…😅
138: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:37.75 ID:Nqp51VDmM
もういい加減PCで統一してくれないかな
全部のゲームsteamで出せばいいじゃん
140: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:38.82 ID:PH11obkAd
174: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:15.81 ID:YUmPLXSc0
>>140
水漏れありだめやんけ
141: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:39.71 ID:8kzrgSAFa
モニター買い換えないとな
142: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:18:41.16 ID:bU3QQhMl0
いままでメモリで色々してたけどssdで直接やるってことでいいんか?
146: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:07.04 ID:U7eSSDIL0
ロードが短いってのはNVMeかそのカスタム品ってことやろ?
149: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:15.37 ID:LZ6ZUmf90
アンチャーテッド5たのしみ
159: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:44.85 ID:skyDUFXTr
>>149
主人公どないするんや
196: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:19.53 ID:LZ6ZUmf90
>>159
キャシー
150: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:22.66 ID:vpzI36G10
まーた独自規格で失敗してしまうのか
152: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:27.99 ID:4TkYdZjsa
驚異ってか脅威やろ
153: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:28.47 ID:P7CatCd30
あのスペックで五万以内に済む訳ないやろ
154: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:29.87 ID:skyDUFXTr
ゲハカス〇すぞ
156: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:38.41 ID:SZpj3uix0
PS3今買い時やな
157: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:39.32 ID:o9Tl2ogka
最近のゲームにありがちな自分の周りしかディテール表示されない現象がなくなるのはでかいよな
158: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:44.66 ID:667WgWXVd
ストレージがすごいってそんなに騒ぐことか?
SSDはSATAとNVMeで違い体感できないやん
ランダムアクセス性能が良くならないとだめだわ
160: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:45.35 ID:poSRaWLL0
それでファンが爆音だったら要らんで
161: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:48.45 ID:RfXpQJMrp
PCつってもCPUとグラボだけやからな高性能なの、SSDまで気回してる奴ほとんどおらんやろ
162: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:50.11 ID:Beus9ilfr
即買いするで
163: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:50.73 ID:ojjn1w71a
御大層なスペックらしいけどそれを活かせるソフトが出るんですかね
164: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:53.82 ID:04m4BtIl0
165: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:54.03 ID:MNP8cNeY0
めっちゃソース怪しいんだが
166: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:19:55.66 ID:Komy8I9eM
PCさんっていまだにDDR4とかいう低速メモリー使ってるってマジ?
168: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:00.42 ID:RRPra3vud
169: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:01.17 ID:gibmuLr+0
パソコン博士イライラで草
170: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:04.05 ID:b9erw3t0M
ソフト出揃う頃にはPCに遥かに抜かれてるオチやろ
171: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:05.60 ID:RxIktwx8d
モンハンやった感想としてはあまりにグラフィック高すぎると通路やアイテムが違和感無く背景に溶け込むから迷うってことや
高性能なのはええけどワイの脳味噌でも遊びやすい程度にしてクレメンス
172: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:13.25 ID:wWfhdnuqd
コンプレックス丸出しで草
173: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:15.25 ID:6HNuKQG00
rtx2080tiを超えてるということ?
177: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:25.00 ID:QxZQ2Fya0
PCってぼったくりやんw
178: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:32.20 ID:nIP6WGQ70
コロナの影響で発売どんくらい伸びるんやろ
179: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:33.05 ID:03JgBS5Pr
SSD取り換えたかったらソニー印のやつ買えよってことだな
メモリースティックの悲劇またか
199: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:24.01 ID:FBc97UXmp
>>179
わざわざ換装するやつそうおらんやろ
217: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:03.60 ID:15nTXW1ha
>>179
SSD追加で容量増やすのは市販のものでできるらしいで
243: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:11.78 ID:03JgBS5Pr
>>217
有能なので許す
253: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:37.52 ID:Vb8DXV9SM
>>217
それやとご自慢のチューニングSSDじゃ無くてもええってことか?
277: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:39.58 ID:15nTXW1ha
>>253
容量追加するのは問題ないらしい
SSDならなんでもいいというわけではないらしいけど
264: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:07.58 ID:7RwEmGF00
>>217
逆に箱は市販のじゃ無理なんだよね
223: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:22.25 ID:vm77r7PI0
>>179
まったくこりない悪びれない
182: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:50.42 ID:8Kg02VSB0
ありがとうps5
184: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:50.97 ID:MXVlYr1T0
オンするなら家庭ハードだけどチーター死んでくれねえかな
185: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:55.13 ID:d32dTbeta
ZBrushで作ったやつリトポロもベイクも何もしないで
そのままク〇でかポリゴン持ってこれるのはヤバイと思った
UE5めっちゃ期待してる
218: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:03.79 ID:skyDUFXTr
>>185
バットマンのロッスステディはUE3いじったのでアーカムナイト出してきたから次にUEでどんなん出してくるかめっちゃ楽しみやで
232: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:39.09 ID:FF+VOAotd
>>185
リサイズはそのままだと重すぎて作業しづらいからって面もあるから
結局クリエイター側がスパコン持ってないと意味ない気がする
186: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:20:57.55 ID:jwWGe01td
ソニー ゲーム&ネットワークサービス分野
1兆9776億円
任天堂
1兆3085億円
PS4の寿命が付きたはずのソニーに今年も完敗
任天堂が勝てる可能性ってぶっちゃけ今年しか無かったよ・・・
187: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:02.55 ID:49ngVFYZ0
今世の中の民生品として出回ってるnvmeSSDの全てPhisonのコントローラーが使われてる
だからPS5もどうせPhisonなんだし誇大広告だろうな
189: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:06.70 ID:syhLBJq10
ブラボ2はよ
190: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:10.25 ID:k1Rj+Eb00
これepicがわざとハードル上げて落ちるようにしてるやろ
245: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:14.75 ID:apt8ioar0
>>190
自分とこの製品の宣伝に使ってるのにそんなアホなことする訳ないやろ
191: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:13.71 ID:Z0mQ+8k9d
結局いつ出るんや
192: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:15.84 ID:6HNuKQG00
読み書きはm.2より速くしてください
193: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:17.59 ID:gab+GE4w0
このSSDをPCに載せたら最強じゃね?
194: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:18.59 ID:Ps4XX5Spa
ゲームエンジンってなんや??
195: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:19.40 ID:iF19aYg5M
ちなみに15日の早朝5時から公式配信でゴーストオブツシマの特集あるで
197: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:20.65 ID:uD62dpUd0
まあ8万くらいやろ
200: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:29.55 ID:di80cMh+a
20万のpcに負けそう
201: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:32.29 ID:bpv4eSef0
どうせ転売屋が買い占めるんやろ?
202: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:32.92 ID:Komy8I9eM
これは良い設計思想だな
演算性能引き上げたところでそれを全て利用できる開発者は少ない
しかしストレージの速度向上によるロード時間の消滅なら全ての開発者が恩恵を受けられる
203: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:35.45 ID:KGky3yb+0
ソニーがやらなくてもepicがPS5の宣伝してくれた
204: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:37.86 ID:8xYZZGZhd
フレーム上限撤廃してるからどんなにショボくても恩恵が大きい
205: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:38.29 ID:YrUmEXQj0
PS4をポータブルにしてくれよ
206: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:40.19 ID:UDU1xZo70
ストレージがどんなに早くなっても限界はあるってm.2SSDが教えてくれただろ
207: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:40.71 ID:z/aqiZIXM
とりあえずエロ規制緩めてくれや
208: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:46.48 ID:RYhWTbzca
ガチなら買うわ
209: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:46.97 ID:YLkknz8IM
SSDがいくらはやかろうが本体の性能が追いつかんかったらロードは長いままやぞ
210: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:48.29 ID:aWJCY1at0
スイッチさんどうすんのこれ?w
216: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:03.18 ID:jwWGe01td
>>210 ソニー ゲーム&ネットワークサービス分野
1兆9776億円
任天堂
1兆3085億円
Switchは死んだ
802: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:14.30 ID:VPOnYczsa
>>216
経常利益ほとんど同じやん
というか任天堂すごすぎ
820: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:50.74 ID:97kGil+o0
>>216
純利益は?
839: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:30.04 ID:7c5zKq150
>>216
利益は?
848: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:57.21 ID:+Hbfh39Oa
>>216
営業利益逆転されてたら意味ないじゃん
890: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:24.36 ID:eHaAlfN9d
>>848
ソニーがデイズゴーンとデスストしか出してないのに対して
ポケモンぶつ森ルイマンマリメFEリング出した任天堂の利益が負けてちゃいかんでしょ
むしろそこまでソフト揃えたのに売上でボロ負けの事実が問題
972: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:50.64 ID:GVuEumVqM
>>216 SONYゲーム&ネットワーク部門
営業利益 2,384億円 (前年度比 23.3%減)
任天堂
営業利益 3,523億円 (前年度比 41.1%増)
😱
989: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:38.45 ID:eHaAlfN9d
>>972
これソニーのみの利益だから、サードの売上も含めたps全体の利益だと任天堂のボロ負けだよ
999: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:54:15.99 ID:XinnZKMN0
>>989
任天堂はサード入れてないんだから不公平やろ
241: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:06.56 ID:skyDUFXTr
>>210
グロ
うんち
〇ねば
211: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:50.67 ID:bkN9dxZ9d
PS5やと30fpsなのはガッカリや
いつになったら60fpsの時代が来るんや
212: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:51.26 ID:dNzhqZiJ0
いくらハイスペックでもプレステは自由度が低いからなあ
300: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:48.89 ID:IVBqDBQgM
>>212
そこよな
modさえ自由に使わせてくれたらゲーミングPC使う必要無くなるのに
213: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:53.49 ID:ByG/KLKv0
好きだったシリーズ軒並み死んだしPS5が出てもなあ
214: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:56.74 ID:tHMgGmbl0
言ってみればメモリの拡張なんだよ
SSDからメインメモリのボトルネックを極限まで減らして
リアルタイムにアセットを入れ替えることができる
215: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:21:59.20 ID:bPxx5pFE0
本体価格10万こえそう
219: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:07.56 ID:6HNuKQG00
4Kで120fpsもちろんネイティブ
お願いします
268: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:16.39 ID:+qPB3m7W0
>>219
1440pで30fpsや…
287: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:14.84 ID:6DO+sGfYM
>>268
テックデモでその程度やからゲームに落としこんだらさらに落ちます
220: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:11.69 ID:wvnoY7kIa
アサクリがおかしいねん
PCでも4Kやと60fps厳しいし
221: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:12.14 ID:MADq1nPFM
なお、操作はパッドの模様
236: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:52.22 ID:04m4BtIl0
>>221
マウスでFIFAとかおもろいん?
222: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:22.09 ID:gkJUsi5V0
ストレージの話やしグラボはまた別やんな
224: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:22.37 ID:BlY+BQ/lM
5万円でrtx2080 intel core i9のスペックを超えるゲーム機買えるとか凄すぎやろ、PC葉オワコンやね
225: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:24.29 ID:7RwEmGF00
ロード時間は大体PS4proの15分の1と思っておけばええ
proで10秒ロード時間かかるとしたらPS5では1秒切るんや
226: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:28.17 ID:51HnyI2W0
ゆーてロードの速さもps5のスペックを限界レベルまで使ったソフトやるときはこれまで通り遅いんやろな
227: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:29.41 ID:MXVlYr1T0
グラ性能は良くてrx5700だろう
228: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:30.13 ID:cZEUSXvE0
グラセフ6だせ
229: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:35.00 ID:k4cJCtYh0
田嶋さん!?
230: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:35.69 ID:+YfFytKCd
PS5ってPS4+の上位機種みたいな扱いなんやないんか?
231: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:37.70 ID:z9N3t6ZZd
仮にSSDがRAMと同等の働きするとしても
そのために常に容量空けとかなアカンなら意味ないやろ
255: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:42.72 ID:B3ItRwGT0
>>231
そのために容量確保してるから使える容量800Gなんやろ
372: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:03.53 ID:cw57B5Y60
>>255
説明しろアフィチル
476: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:20.06 ID:cw57B5Y60
>>255
お前は説明もできない聞き齧ったガイジの癖に偉そうにすんな
307: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:03.03 ID:49ngVFYZ0
>>231
DDR5は28.8GB/sの転送速度出るが
今規格策定されてるSSDにそんなキチガイスペックのものは存在しない
388: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:43.98 ID:kZ1Q2KCid
>>307
だから自分のところで作ったんだぞ
ガイジか?
417: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:54.83 ID:49ngVFYZ0
>>388
お前はメモリとSSDの違いを理解してからレスをつけろ
脊髄反射で意味不明なレスをするな
234: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:43.83 ID:MNP8cNeY0
マウス使えるようにしないと意味ないな
235: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:46.89 ID:GME8YZ/10
50万で売るかもしれないだろ
238: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:55.03 ID:wEMOVU0s0
チーター大杉てpcもう無理だわ
フォートナイトとかわりとチーター対策うまくいってるイメージだけどEAがまじうんこ
285: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:02.69 ID:gibmuLr+0
>>238
ヴァロラントでももういるし無理やで
ちなみにフォトナにもいるが建築バトルの反応速度の方が重要だからチーターにもわりと勝てるから気付かない
239: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:22:57.31 ID:8a7Gmsja0
任天堂の技術力ェ…
240: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:05.05 ID:Komy8I9eM
マークサーニーがガチで天才だったとはな
242: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:07.00 ID:6HNuKQG00
モニタ付きも出して
244: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:14.64 ID:y6Ki719HM
SSDが心の拠り所なんか
246: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:15.19 ID:CVENN7p1d
247: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:15.26 ID:dNzhqZiJ0
エロ・MOD・フリーゲーム・個人制作ゲームが弱いんだよね
265: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:08.70 ID:FBc97UXmp
>>247
今時最新ゲームでMODコミュニティ盛んなゲームないやろ
それこそ型落ちPCで済む
248: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:28.73 ID:NVu0MX5Hd
だからいつ発売やねん
発売されな意味ないぞ
281: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:50.12 ID:Vb8DXV9SM
>>248
今年中に出るらしいで
249: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:29.46 ID:ChItWhXV0
アンリアルエンジンの垢が上げてる公式動画に日本語字幕ついとるから見とけ
UE5は映画用のアセットを劣化なしでそのまま使えるんやで~ってとこが押しらしい
271: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:35.49 ID:X+BlYGina
>>249
さらっと言っとるけどコレホンマすごい事やからな
317: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:40.64 ID:ChItWhXV0
>>271
映画レベルのグラフィックが比喩やなくほんまに映画になってもうたな
329: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:16.81 ID:jvkYZchzd
>>317
まあこれはPS5ゃなくてUE5のおかげやけどな
391: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:53.10 ID:Vb8DXV9SM
>>317
後は人物がね… どうしてもCGやなぁ…ってなってしまう
425: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:10.27 ID:skyDUFXTr
>>391
ゲームのいわゆるシネマティックトレーラーをリアルタイムレンダで動かせるようになるのは何年かかるやろう
250: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:31.23 ID:8WIWjVIv0
お値段はなんと55万円です☺
252: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:32.94 ID:tngRbWGqa
スパイダーマンの時点で遠景ポップアップないんだよなあ
やっぱソニーは格が違うわ
254: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:41.27 ID:FOmLzNicd
ワイさんは50万のPCで2080を2枚入れてるんですよね
256: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:49.31 ID:A/nbavJj0
50万ってマジ?
給付金でPS5買うかゲーミングPCか迷ってんやが
310: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:11.62 ID:5wKvD4jEd
>>256
頭悪そう
258: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:52.48 ID:iCMYbKky0
PS5でアペやるンゴね~
259: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:53.15 ID:/rTasuYL0
むしろこれにWindows入れればええんちゃうの
260: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:23:55.55 ID:xOz7Exq+d
SSDの高速化は爆熱必死やろ
261: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:02.51 ID:2NS96vR7a
こんだけスペック高くするってことは次世代機は10年ぐらい作らないんかな
273: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:36.92 ID:HOP6L+2X0
>>261
SSDだけやろ
CPUとGPUはまだ不明ちゃう
262: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:05.48 ID:awQeL36z0
素直にプレステ持ち上げてればいいのにパソコン叩き出すから気持ち悪いんだ
308: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:09.36 ID:WTY3P5lR0
>>262「パソコンに対するコンプレックス云々」(やめろっ…叩かないでくれ…!)
プレステスレでパソゴミ田島暴れてるのによー言うわw
267: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:11.63 ID:jwWGe01td
で、ソニーはSwitch軍に勝てるの?
Switch軍
中 スプラトゥーン2
右 あつまれどうぶつの森
ニ ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
一 マリオカート8DX
三 スーパーマリオオデッセイ
遊 スーパーマリオメーカー2
左 FE風花雪月orルイージマンション3
捕 リングフィットアドベンチャー
投 大乱闘スマッシュブラザーズSP
補欠 ゼノブレイド アスチェ マーベル ベヨネッタ 女神転生 ピクミン ピカブイ
ps4軍
中 ホライゾン
右 アンチャ4
ニ スパイダーマン
一 GOW
三 GTA5
遊 ラストオブアス
左 bloodborne
捕 デトロイト
投 レッドデッドリデンプション2
補欠 COD FIFA シージ オバウォ COD WZ ダク〇セキロ APEX モンハンワールド デイズゴーン
282: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:50.53 ID:0XhXgmrQd
>>267
補欠だけでSwitchの一軍ボコれて草
303: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:58.99 ID:CbnMS05Ep
>>282
むしろGTA1本で全員倒せる
319: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:42.38 ID:Imy+nEqy0
>>303
GTAは偉大すぎるからしゃーない
348: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:21.96 ID:aGTM9TYFd
>>303
ps4のGTAって2000万本行かないぐらいやったか
403: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:30.79 ID:BLQ4+i350
>>303
それマルチだよね?PS4単体だと?
290: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:19.44 ID:04m4BtIl0
>>267
PS5 余裕やんwwwwwww
339: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:46.23 ID:qyWvkJxrM
>>267
PS軍には2kシリーズでも入れないのか
365: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:52.23 ID:6APV/y+L0
>>267
GTA5とRDR2ってSONYファーストだっけ?
423: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:08.19 ID:8b0uufwYa
>>365
お互いでは遊べないソフトやろ
426: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:13.33 ID:WTY3P5lR0
>>365
ファーストだけって区切る意味ある?結局psでできるゲームだからそんなの関係ないよね
単にswitchのサードの層薄いだけじゃん
446: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:56.57 ID:5bXtQ6Jz0
>>426
GTAVはPS4のみだと何本売れてますか?
505: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:31.60 ID:8b0uufwYa
>>446
それなんの意味があんねん
464: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:50.78 ID:WuUf22J40
>>426
GTAはPS内だとFIFA以下の売上なんだよなあ
500: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:22.21 ID:6APV/y+L0
>>426
だってGTAが売れたのってプレステの成果とは言えなくね?なんか関係あんの?
641: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:31.20 ID:WTY3P5lR0
>>500 そんなこと言ったらマリオやどう森が売れてるのはスイッチのおかげじゃないよね
「マリオ」「ポケモン」っていうコンテンツ自体が人気なんだからSwitchに限らずDSだろうとスマホゲーだろうと売れてるよね
お前の言ってることってこういうことだけど
709: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:47.13 ID:6APV/y+L0
>>641
何言ってんだ…
マリオもポケモンも任天堂が育てたタイトルやろ…(ポケモンは任天堂じゃないとか突っ込むなよ)
GTA5はプレステが育てたわけじゃないだろ
771: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:52.73 ID:WTY3P5lR0
>>709
じゃあGTAだってPS2,PS3でも人気だったわけだけどPSが育てたってことでいい?
837: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:22.14 ID:6APV/y+L0
>>771
その頃よく知らん
PSPに出てた奴とかはPSPの成果だと思うぜ
売れたのか知らんけど
373: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:10.78 ID:IketmIBrd
>>267
あつ森とかいうク〇ゲーがスタメン入りしてる時点でSwitch軍の層薄すぎやろ
644: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:42.35 ID:/8ULYhpv0
>>267
フォートナイトねえじゃんと思ったらどっちでも展開してるんだったな
無料のプロゲーマー育成装置やと思うわあれ
269: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:22.32 ID:mgYj28730
正直ワクワクする
270: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:33.54 ID:V6k1RqRLp
ローンチでフロムかホライゾン2来ないなら様子見やな
321: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:45.33 ID:skyDUFXTr
>>270
ローンチでホライゾン、GOW、スパイダーマンの会社達の次作が出てくれんかな
397: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:10.60 ID:IVBqDBQgM
>>270
ワイもホライズン2来るなら予約するわ
414: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:42.71 ID:JU0XKvUR0
>>270
ワンダリメイク作ったブルーポイントがデモンズソウルのリメイク作ってるて噂はあったな
272: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:35.82 ID:apt8ioar0
現状PS5に使えるSSDは市販に存在してないから販売しだしたら対応商品はSONYが公式で教えてくれるんやろ
274: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:37.82 ID:uxqwmeEp0
グラボAMDなんやろ
ごみやん
275: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:38.08 ID:Bn/xVV2wa
これからはPS5に最適化されるだろうからPCだとうまく動かない事とか起きるだろうな
322: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:49.22 ID:Vb8DXV9SM
>>275
もう既にあるやん グラフィックの割にクッソ重たいやつ
333: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:25.24 ID:OsSiHAXg0
>>322
最近多いよな
340: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:49.76 ID:skyDUFXTr
>>322
バットマンやらかしとったなぁ…
357: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:37.49 ID:JU0XKvUR0
>>340
アーカムナイトてPC移植した外注がやらかしたんやなかった?
379: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:19.13 ID:skyDUFXTr
>>357
ああ、あれ外注がやらかしたんか
276: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:38.67 ID:JU0XKvUR0
そろそろPS5のお披露目会やりそうか?
278: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:46.76 ID:2dPEgrsqd
SONY「専用ssd搭載!500GBモデル5万円!」
ワイ「まぁ500もあればいけるかな……」
ゲーム会社「プリインストールで100GB使うやで~😊」
こんな感じになりそう
359: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:39.03 ID:uMwCxGyda
>>278
こう見るとswitchの30Gってやばいな
280: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:48.97 ID:CD6mdfCfM
Unityとかのアセット適当に使った無調整の個人制作でもそこそこ動くようになりそうだな
283: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:24:52.14 ID:bZouvTji0
50万のpcってtitanレベルやろ
289: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:19.27 ID:PTJgPzUY0
XBOXがまた負け戦確定やん
もう次世代機出さなくなってもおかしくなさそうやな
297: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:45.16 ID:iCMYbKky0
>>289
マジかよ糞箱売ってくる
312: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:18.43 ID:Pj4T+f0ar
>>289
期待しとる
ソフトしだいで
346: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:13.25 ID:Imy+nEqy0
>>289
親会社は超大正義なのに
マジでなんでこうも悲惨なことになったんやろな…
747: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:04.92 ID:u55tcVpq0
>>346
元からそんなもんだぞ
マイクロソフトなんて
確かにソフト系は大正義だけど
ハード系なんてことごとく失敗してるやん
WindowsフォンとかWindowsタブレットとか
マイクロソフトが力入れて普及させようとしたハード系で成功したのほぼ印象にないぞ
389: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:43.91 ID:JU0XKvUR0
>>289
もうあとソフト次第やってとこで実機プレイ映像出すでいうてた今月の放送で早速ずっこけましたね…
7月のファーストタイトルお披露目配信で逆転せなキツイわ
515: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:09.70 ID:/kjx/7Xk0
>>289
PS5よりグラ良いと優勢だったのに全くゲーム本編に触れず、
箱1のTV!TV!スポーツ!から進歩してなくて劣勢になって草生えるわ
291: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:19.87 ID:BiiDfU/J0
ps5繋げてスパコン作ったらええんか?
292: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:25.91 ID:ELMiZNCfd
ワイはこの時の為にps4を我慢してたんや
買ったらとりあえずpcで出来なかったラスアスとデトロイトや
293: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:33.48 ID:wvnoY7kIa
そう言えばPS4のタイトルも動作するで!
って100タイトルとしか発表されてなかったけど
あれからなんか続報みたいのはないんか?
326: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:05.11 ID:15nTXW1ha
>>293
100タイトル試したら全然問題なく動作したって言ってるだけで、互換自体はほとんどのゲームでできる予定って言うてたで
386: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:37.82 ID:wvnoY7kIa
>>326
サンガツ
ほんならそこは安心やな
あとはDL版も引き継げるかってことけ
294: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:33.95 ID:7RwEmGF00
今まではPCで作ってその後PS4用に変換せなあかんかったのをPS5はPCで作ったままのデータを移行できる
これのお陰でかなり制作がスムーズに行くみたいやな
390: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:52.06 ID:seWMThbv0
>>294
それゲームエンジンの話やろ
296: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:38.44 ID:2IL6ZaFw0
VRはもう終わりなんか?
298: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:47.22 ID:notWPR1q0
田島ああああああああ😭😭😭😭😭
299: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:47.84 ID:oddXgEkA0
zen2+naviで50万もしないやろ
301: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:53.84 ID:aSe6er530
なお出てきた映像が30fpsでゲハ住民もずっこけた模様
302: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:25:55.11 ID:667WgWXVd
579: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:51.77 ID:SsDiFjWG0
>>302 PS5がこだわったのはSSDじゃなくてチップ側やぞ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1241858.html
>PS5のカスタムSoCには、2つのI/Oコプロセッサーとキャッシュ用のSRAM、さらには、データ圧縮と展開用の独自機構、メモリーへの配置を最適化するコピーレンシーエンジンがある。
>読み込んだデータを配置する際の負荷軽減も行なわれている。データ圧縮には、PS4まで標準的に使われてきた「ZLIB」ではなく、「KRAKEN」という技術が使われているのだが、これはZLIBより圧縮効率が10%いい。
>そのため、データ転送量が減る。結果として、実効値で毎秒8~9GBのデータ転送ができて、より読み込み時のボトルネック解消に寄与する。
304: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:00.20 ID:6vDJrG91p
ssdだけでそんな変わるもんやないやろ
305: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:02.34 ID:HycGbtyOx
開発中とかいう一番性能引き出せる時期のデータなんか意味ないよね
306: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:02.97 ID:mEirNWzDM
CPUGPUでズコーの流れかな
309: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:11.16 ID:QQkBHPOVx
神獣みたいな前評判やけど出てくるのはチワワやろ
311: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:14.91 ID:MNP8cNeY0
マウス対応しろマウス対応しろマウス対応しろマウス対応しろマウス対応しろマウス対応しろマウス対応しろマウス対応しろマウス対応しろマウス対応しろマウス対応しろマウス対応しろ
313: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:24.69 ID:XPZf43q80
箱2連続で発売前に死亡やばない
315: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:29.18 ID:6APV/y+L0
てかそんな凄いSSDなら普通にSSDとして売れば覇権になれるんじゃないの?
いまサムスンとか東芝だろ?
316: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:33.48 ID:bZouvTji0
前評判だけはいつもええな
318: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:41.78 ID:xGeRyRbh0
スリッパまじ?
320: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:26:43.78 ID:Bn/xVV2wa
これ5万切るくらいの金額で出してきたら完全に終戦になる
323: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:00.24 ID:iCMYbKky0
糞箱って売れてんの?配信でまったく見ないぞ
341: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:51.46 ID:wau54dM50
>>323
国内でも海外でもPSにボロ負けやで
371: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:02.26 ID:iCMYbKky0
>>341
スイッチとPS4あればいいからそうだろうね
327: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:07.62 ID:49ngVFYZ0
385: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:30.03 ID:X+BlYGina
>>327
言ってる事はわかるけどホンマやったらガチで凄いな
特許とってそれで稼げるんちゃうの
328: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:14.78 ID:o88MLivFF
ガチでマウス、キーボード対応させてくれよ
それだけでええんや
330: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:18.25 ID:cJF8i5Oj0
387: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:39.42 ID:laTDuHD/0
>>330
これ凄いん?
449: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:58.03 ID:49ngVFYZ0
>>387
今のpcie4.0対応のSSD標準レベルよりちょっとすごい
カスタムのコントローラーらしいからそこで向上してる
331: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:21.69 ID:+FM3wYGw0
SwitchだってPS4超えるとか言われてたよ
けど蓋を開けてみればこれだ
俺はPCに勝つようなことなんて絶対ないと確信してる
343: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:06.02 ID:ELMiZNCfd
>>331
言われてねーよ
332: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:24.56 ID:00lwdBGz0
ゲーマーJ民で昨日のUE5動画見てない奴いたらいますぐ見たほうがええ
まじで次世代を感じられてワクワクした
351: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:27.63 ID:00lwdBGz0
335: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:39.20 ID:rJQ7dXnVd
箱はもうWindowsと統合されてくからな
コンソールの枠ではない
361: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:46.08 ID:femFRUPTp
>>335
それ箱必要なんですかね・・・
336: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:41.09 ID:smYPZpXE0
でもエッチ禁止じゃん
337: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:42.45 ID:trtzv+6/0
こいつら同じことをPS4の時にも言ってるぞ
338: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:45.22 ID:gibmuLr+0
ゲーミングwwwPCwww
金ドブwww
342: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:27:58.76 ID:RJOpYV400
これ発売済みのSSDと数字で比べても意味ないで
PS5は圧縮データ処理用の機能がハードウェアで実装されてるから速いらしい
406: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:33.27 ID:667WgWXVd
>>342
よくわからんけどDLSSみたいなもんやろ?
RTXのグラボなら使えるわ
590: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:32.65 ID:nPGQYM3U0
>>406 それ言うならカラー圧縮やろ
ストレージにも似たような技術あるで
SSDでもやってるけどベンチマークはランダムデータだから意味ないけど
530: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:48.14 ID:49ngVFYZ0
>>342
転送速度の向上は独自のメモコンと圧縮効率の合わせ技みたいやな
それでも理論値なのと独自仕様だから内製でない他社SSDに換装した場合使えないと記述があるな
345: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:12.07 ID:ZTBUGrWK0
PS4で1番エッチなゲームって何?
347: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:15.11 ID:6TugYnfz0
50万ってどこにも書いてないやん
349: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:26.50 ID:Q6j8Dd4ea
でMODは入れられるんですかね
あと表現規制は?
350: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:26.49 ID:tlryHAtN0
これは6万超えは堅いな
最悪58万もありえるやろ
352: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:29.62 ID:iE9SlDtQ0
五万以下なら買ったる
353: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:31.25 ID:WJzz/TXo0
これ専用SSD必要になるんじゃないの?
お手軽に交換とか出来ないのでは
354: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:31.62 ID:gEee83jjp
どんだけ高性能でもやるソフトが無い定期
355: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:31.89 ID:iNjvYa6Cp
PCゲーマーさん負けてて草
これからもコスパ最悪PC(笑)でカチカチやってろや
356: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:33.30 ID:40d762OM0
10万の給付金で新しいノーパソ買おうと思ってるんやけどPS5買った方がええってこと?
358: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:38.93 ID:rcSkMj7Ir
性能高いのはええけどPS3みたいな値段は止めろよ
411: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:41.27 ID:XGWAW8/Mr
>>358
二の舞は起こさんやろさすがに
360: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:39.78 ID:kgG60gLPd
マジで?
363: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:48.34 ID:Vr5Wzv2+0
144以上認識できないおっさんいて草
364: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:50.71 ID:MNP8cNeY0
ps5がマウス対応したらLoLやdota2とかそこら辺も来るぞ
無能やなぁ…
366: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:55.48 ID:o88MLivFF
UE5はテクスチャ貼るの楽だからオープンワールド作るのも遥かに楽になるってみたけどまじ?
395: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:08.81 ID:YLkknz8IM
>>366
オープンワールド作るのは今でも楽やぞ作るだけならな
結局そこから最適化とかするから凄いの作るところとしょぼいの作るところはわかれる
367: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:55.95 ID:o9Tl2ogka
2020末に7GB/sが出るって話やし、PC的には中長期的にはそこまで凄い話でもないやろ
ただXBOXは負け
368: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:57.15 ID:Gg7JAbtzd
Xboxとかいう毎回発売前に勝手に死ぬハード
369: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:28:57.92 ID:SnGeuI850
ワイ妊娠グラフィック至上主義についていけない
370: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:01.43 ID:b6kOeAqG0
6万までに抑えられるんか?
374: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:10.98 ID:xAXh7Efx0
正直グラフィックとかこれ以上こだわる必要ないやろ
人間には識別できん
ナンチャラKテレビの失敗でわかってることやけど
424: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:10.27 ID:SVdMliNS0
>>374
おじいちゃんもうなんちゃらKのテレビが標準やで
452: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:09.50 ID:xAXh7Efx0
>>424
買い換えてないやろほとんどの家庭は
五輪需要も消えたしな
589: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:29.19 ID:IVBqDBQgM
>>452
買い替えてないのと標準仕様になったのとでは話が違うやろ
376: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:15.34 ID:UDU1xZo70
スペック通りなら15万はするだろ
377: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:17.78 ID:P/QBxIse0
413: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:42.78 ID:s83NncmY0
>>377
これアサクリオリジン?
432: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:25.65 ID:P/QBxIse0
>>413
昨日のPS5デモやで
453: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:12.92 ID:s83NncmY0
>>432
なんのゲームなんや?
エジプトっぽくてええな
460: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:39.10 ID:TxM18v110
>>453
なんのゲームでもないやろ
こんな感じにできまっせってだけで
466: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:57.89 ID:P/QBxIse0
>>453
ゲームやないで
あくまでデモやから発売予定は無いと言ってる
775: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:06.16 ID:Q3p6HqQR0
>>377
PS4と大して変わらんやん
378: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:18.90 ID:bJd39NoY0
今日のエピックの配布ゲームGTA5で草
398: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:11.15 ID:C5PCyAcZ0
>>378
マジで?もう発表されたんか?
422: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:04.32 ID:bJd39NoY0
>>398
ポーランドのゲームポータルサイトGry-online.plによると「明らかにはできないが信頼できる情報筋から入手した情報」として、「無料配布はGTAオンラインスターターパックがセットになったプレミアムエディションになる」とされています。
438: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:37.32 ID:C5PCyAcZ0
>>422
買わんくてよかったあああああああ
455: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:18.87 ID:bJd39NoY0
>>438
まあワイの嘘や
467: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:58.34 ID:ELMiZNCfd
>>455
草
473: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:09.90 ID:C5PCyAcZ0
>>455
オンライで儲けてるのにやるわけないわな
Epicの最後の当たりってMoonlighterやないか?
773: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:03.21 ID:bJd39NoY0
>>473
でもリークがGTA5ってのはガチやが
795: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:55.31 ID:C5PCyAcZ0
>>773
まあどっちにしろ今晩分かるし
ワイはPC版GTA5持ってないから損はしてないわ
833: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:15.91 ID:bJd39NoY0
>>795
せやな
ワイは大物ゲーとは思ってるわ
489: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:08.25 ID:iCMYbKky0
>>455
しね
504: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:31.05 ID:1srbpVTD0
>>455
Epic立ち上げたじゃねえか
550: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:49.66 ID:gibmuLr+0
>>455
草
456: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:29.18 ID:iCMYbKky0
>>378
マジかよ糞箱売ってくる
380: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:22.28 ID:ji9NrPXi0
ヤバイでしょこの性能
382: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:25.48 ID:apt8ioar0
PC版の最低動作環境にSSDの速度が追加される日も近いやろな
383: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:26.59 ID:Z5A4TePb0
情弱専用ゴミ家
392: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:56.76 ID:XGWAW8/Mr
こういうpsスレでスイッチの話題出すやつなんなん?
比較しようがねぇだろ笑
393: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:29:59.91 ID:3FZdZfKt0
よう知らんけどPS機って初期に買ったら痛い目見るんやろ?
ワイは騙されんぞ
454: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:17.60 ID:3I0gFpvYd
>>393
PS3は初期型が最強やったぞ
高かったが
462: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:40.70 ID:FgR7alvKp
>>454
お前初期型の壊れやすさ知らんやろ
472: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:08.32 ID:ZEVLcLQD0
>>462
音もうるさいしな
475: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:16.74 ID:3I0gFpvYd
>>462
ワイのは5年もったぞ
エアコンない部屋で
394: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:03.02 ID:7RwEmGF00
これからは時間稼ぎがあからさまなゲームはより排斥対象になっていくやろな
正直PS5でFF7R出すんならミッドガル編みたいな水増しは許さんと思うで
もっと多様なゲームプレイを体験させへんと
435: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:32.33 ID:skyDUFXTr
>>394
お前と同じゲハカスやで😄
396: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:09.93 ID:dXDG5con0
ぶっちゃけいらなくない?PCでいいわ
plus払うのとかゴミだし
412: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:41.33 ID:IVBqDBQgM
>>396
価格差考えようや😅
399: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:13.17 ID:15nTXW1ha
箱が自爆してるのほんま笑う
あれだけ先行していろいろ発表してるのにUE5の紹介映像だけで話題から吹いて飛んでしまった
400: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:14.34 ID:d7O4cGIG0
まずゲーム発表しろよ
性能なんかどうでもいいよ
401: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:20.52 ID:FgR7alvKp
Xbox買うなら別にPCで良いんだよなぁ
402: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:25.52 ID:yosZFOGT0
ワイとしてはグランツーリスモの開発がうんこと化してるのが1番問題だわ
ポリフォニーは終わってる
404: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:31.13 ID:dNzhqZiJ0
PS5がブラウザ使えるようになったらまじで最強すぎる
418: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:58.21 ID:djSYmeFH0
>>404
Pornhub見たいもんな
450: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:59.63 ID:6APV/y+L0
>>404
サブPCとして欲しい
405: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:32.63 ID:6DO+sGfYM
57 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 16:14:07.10 ID:TUzBTANGM
エピックの言い分ではPS5のSSDが超高速すぎてほぼRAMの役割を担わせることができるらしい
つまりPS5のRAM容量は840GBあることになる
オープンワールドとかも一度に全てのオブジェクトを読み込んで表示できるらしい
テクスチャの貼り遅れや急にオブジェクトが現れるポップアップもなくなるとのこと
これ読んで、じゃあゲームはどこにインストールする?
PSのOSやそのアップデートの領域は?
って疑問も浮かばないのは相当ヤバイで
442: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:42.61 ID:3bGO1/Pya
>>405
??
PCじゃないんだからOSとかあるわけないだろバカ?
459: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:34.62 ID:6vDJrG91p
>>442
いやosに類するものはあるんやないの
407: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:35.56 ID:c1DhVhQQ0
この間まで次世代xbox>ps5やって騒いでたやん
568: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:24.89 ID:Vb8DXV9SM
>>407
グラボとかは箱の方がイイぞ
408: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:36.08 ID:awQeL36z0
NVMeSSDで4GB/秒じゃんすぐ抜かれるわ
409: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:40.07 ID:P2hHr2iHa
久々に映像だけでワクワクしたわ
410: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:40.96 ID:HSBEyF34d
いや性能は箱>ps5は確定してるぞ
後は値段や
433: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:25.80 ID:RfXpQJMrp
>>410
なら早くゲームプレイ動画見せてよ
461: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:39.29 ID:HSBEyF34d
>>433
誰が?
415: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:50.92 ID:femFRUPTp
4k240fpsは草
titan10枚積んでやっとぐらいやな
416: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:30:52.98 ID:f2Tq9wD90
ソニー天才すぎる
419: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:02.32 ID:Z5A4TePb0
なお売れるソフトはない模様
420: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:02.70 ID:dGWwfaw10
言うてガストとか日本一ゲーやるワイには関係ないな
421: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:02.77 ID:o88MLivFF
野村「FF7R2、PS5用に作りなすぞ」
野村「んほぉ~KHの新しいアイデア閃いたわ」
野村「FF7は田端にやらせるわ」
465: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:54.29 ID:c1DhVhQQ0
>>421
首輪つないで一つのタイトルに専念させろ
427: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:17.75 ID:olgxZKb60
ロードが速いんやろ?それが何より楽しみやわ
428: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:19.87 ID:e5ubAGJv0
どんな値段すんねん
429: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:19.97 ID:ZEVLcLQD0
PS5はコントローラーが不満やわ
箱コンのスティックの位置にすっかり慣れてしまったからカスタムモデル出して欲しい
430: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:20.85 ID:SRSsFB0S0
いい回線なら2gbのダウンロードが0.27秒なんやっけ
431: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:21.17 ID:OsSiHAXg0
映画用のモデルそのまま使えるのはすごいけど容量馬鹿でかくならんのか?
434: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:26.22 ID:ueGisBZT0
3万になったら買う
436: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:33.07 ID:ChItWhXV0
451: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:04.75 ID:C5PCyAcZ0
>>436
もうハリウッド映画とかUE4でレンダしてるけどな
484: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:47.70 ID:rkfUv9PC0
>>436
映画は元々作れたはず
今回のは映画品質のアセットでゲームが遊べるって事
439: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:38.57 ID:ADIPXsRua
wimaxでps4のapexできる?
440: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:41.80 ID:3QFi2WR+a
言うてグラボ自体はそんな高くないんだしょ?上手いことパーツ選りすぐればリーズナブルな高スペック機の完成じゃん
441: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:41.87 ID:ELMiZNCfd
いまセキローやっとるけどセキローくらいのグラでもう充分感はある
セキローおじさんかっこいいし
443: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:46.33 ID:S6YY/CXR0
ゲーミングパソコンは高いのになんでゲーム機ってこんなに安いんや?
513: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:49.42 ID:YLkknz8IM
>>443
セットで打っとるし元の販売会社がソフトや通信費とかで金儲けられるから安くできるのとあとハイエンドゲーミングPCよりかは性能もかなり低い
529: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:47.86 ID:Sw0487XWd
>>443
PSは本体売っても赤字やぞ
533: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:52.66 ID:jOsBkVJp0
>>443
性能が低い PS PLUSのようなサービスで儲けられる 大量生産する
556: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:02.66 ID:49ngVFYZ0
>>443
性能が低いから
565: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:18.47 ID:C5PCyAcZ0
>>443
大量発注
統一規格
プラス会員
591: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:42.39 ID:YOyluHo30
>>443
ゲーム機はソフト売る手数料を企業から取れるから
619: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:34.06 ID:667WgWXVd
>>443 ゲーミングPC
工場の汎用ラインで製造→海外販売店→輸入業者→国内代理店→ショップが組み立て→PCショップ→ユーザー
PS5
工場のPS5向けラインで製造→ソニーが組み立て→小売→ユーザー
工程が少ない
444: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:47.49 ID:qRJol+BHd
4K 144hzのモニターって安いのあるの?
安くて20万ぐらいのしか見たことない
458: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:32.24 ID:RfXpQJMrp
>>444
4K 120で最安値で10万前後やな
490: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:11.24 ID:qRJol+BHd
>>458
おーやっぱそんぐらいはするんやね
445: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:54.91 ID:HSBEyF34d
箱は今世代のゲームは120fpsはできることを証明したからな
psは今世代のゲーム120fpsすら怪しい
448: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:31:57.11 ID:6W3k613Sp
ゲーム機は汎用性を捨てた専用マシンやから、基本的にハードスペック高いよな
457: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:30.80 ID:dJto9jiZ0
すぐ落ちるのはやめてくれよ
PS4プロでもエスコンのムービーで即落ちするからいつも飛ばしてるわ
468: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:32:58.96 ID:JU0XKvUR0
一応明日の朝5時にツシマのゲームプレイ18分流すぞ
ワイは起きれる自信無いけど
469: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:01.42 ID:Gg7JAbtzd
汎用ゲームエンジンのデモにPC使わずPS5でやったって地味に凄いことよな
しかもこのデモGDCで試遊までさせる予定やったらしいし
470: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:03.48 ID:o88MLivFF
PSVRってFANZA見れるん?
501: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:25.59 ID:3QFi2WR+a
>>470
見れますよ
471: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:07.99 ID:1yGFHn//M
UE5で既存のサービスを全て飲み込もうという野心溢れた発表やった
474: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:13.99 ID:awQeL36z0
SSDがすごいっていっても今のNVMeより数割速いだけじゃん
477: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:22.63 ID:GH1ep32M0
でも30fpsなんだよね…
478: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:26.70 ID:x3Q24SzU0
スペックすごいのはええことやけどスペック生かすための開発費えらいことなるやろなあ
今まで以上により保守的なゲーム作りになると思うとうんざりもする
493: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:13.88 ID:2+nfyTgPa
>>478
散々効率化について今回説明したのに
まだそんなこというんかよ
517: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:15.88 ID:x3Q24SzU0
>>493
今回のエンジンは画期的やいうては裏切られてきてるわけやししゃーないやろ
方向性は期待するけど実際どう動くかは運用してからやろし
540: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:07.39 ID:+qPB3m7W0
>>493
開発楽になっても開発費はむしろ増えて行くからな
496: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:17.81 ID:15nTXW1ha
>>478
UE5は少ない人数で大規模なゲームを作れるようにすることを目指したって言うてたし、エンジンが成長すればゲーム作りも楽になると思うで
479: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:29.55 ID:JcnyjGV50
ヒィィィ…・
マークサーニー天才すぎひん?
488: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:08.12 ID:o88MLivFF
>>479
セガの誇りや
セガのDNAをこっそりSONYに混ぜ込んだんや
480: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:34.06 ID:tODgHM2nr
冬に起動したら暖房いらなさそう
481: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:34.59 ID:cS2NigNT0
4kでできるん?
486: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:54.97 ID:jvkYZchzd
>>481
このデモは1440pや
482: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:41.53 ID:dXDG5con0
絶対大体盛ってるわ
できるわけ無いやん
483: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:43.06 ID:Ef9hzw+6a
マウスキーボード対応したらガチでPC捨てられるからしてくれ
こんな場所とるもんないよ
485: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:47.84 ID:gAshdF620
フォートナイトがUE5にする必要あんの?
492: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:13.79 ID:Ost0CWvtd
>>485
ワンタイムイベントが豪華になる
503: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:30.01 ID:jvkYZchzd
>>485
UE5がUE4の上位版だから意味あるで
510: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:39.77 ID:bQtscUfia
>>485
フォートナイトでUE5の実験しとるんやぞ
520: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:19.77 ID:RfXpQJMrp
>>485
もっと建築が豪華になる
532: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:49.95 ID:YOyluHo30
>>485
ゲームが軽くなるってことやろ
614: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:19.04 ID:siFOim4Y0
>>485
CG落とし込むのが今までは途方もない作業があったけどUE5だと映画のCG素材そのまま落とし込むだけで可能な技術が使える
632: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:12.37 ID:lxc2GjDfd
>>485
そらフォートナイトと運営がue作ってるんやもん
487: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:33:56.75 ID:ChItWhXV0
深夜と朝にも立ってたPS5でスレでも末尾dがずっとSwitch叩きしてたな
今日だけやなくあらゆるゲームスレでも暴れまわってて鬱陶しいわ
491: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:11.89 ID:kCDcmIdD0
Xboxにスペックで負けてそうやったけど
SSDの性能だけでPS5が勝つんか?
494: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:15.06 ID:/9T0kXbJM
これで負けるのほんま草
・マイクロソフト時価総額 150兆円
・ソニー 時価総額 8兆円
・任天堂 時価総額 6兆円
531: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:49.38 ID:8PFvUH65p
>>494
そもそもMSってコンシューマー興味ないよな
戦略もスペックだけだしソフトがない
547: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:32.57 ID:SVdMliNS0
>>494
勝ってると思ってたのお前だけや
495: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:17.27 ID:C15i0z0/p
519: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:19.15 ID:TEei5Rrgd
>>495
いつものやつじゃないやん😡
497: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:18.20 ID:dD9aOJ720
xboxは毎回宣伝が下手くそや
今回もマシンパワーは間違いなく上回っとるのになんでUE5のデモに対してインディーゲームやねん
525: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:27.40 ID:HSBEyF34d
>>497
インディー?
後エピックの技術デモってpc箱にも使えるぞ
538: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:05.86 ID:JU0XKvUR0
>>497
ゲームプレイ頼んだアサクリヴァルハラのトレーラーが殆どゲームプレイ映像なしだったのが悪い
498: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:19.44 ID:beGXknqj0
50万とか言う謎の数字
499: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:19.94 ID:zvQRFbzt0
PS3の価格って6万だっけ
あれで全然売れなかったから5万以下にしないとね
普通に無理ゲーやね
502: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:28.67 ID:XriIdKs5a
558: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:05.73 ID:4dGT9Myud
>>502
発表あるまでM.2買えんやんけ
506: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:33.66 ID:JU0XKvUR0
エピックゲーム今パブリッシングに手出して上田文人のスタジオ(トリコ)とPlaydead (LIMBO INSIDE)とRemedy(アランウェイク、コントロール)に金出して新作作らしてるからからガチで覇権取りに来てる
507: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:36.46 ID:CRTLMYDW0
無理に決まっとるやろアホか
508: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:36.86 ID:wvnoY7kIa
ブラウザで思い出したけど載せ続けるなら更新くらいしてほしいし
本体の大型アプデがきたらビデオ内のアプリケーションの位置も
めちゃくちゃ変わって使いづらいからやめてほしい
あとク〇ストアのUIをなんとかせーや
509: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:38.88 ID:49Y3Q3010
でも様子見するよな
511: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:45.18 ID:XHYo+pKPr
ゼルダのRTAで早く移動しすぎて
読み込みで時間止まるの見てると何か萎えるもんな
512: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:34:47.85 ID:+qPB3m7W0
パッと見の見栄えがええからなんか知らんが
これから先はfps60安定をすべてにおいて優先してもらいたいわ
514: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:04.33 ID:tPP0DUKLd
SSDだけの模様
516: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:14.64 ID:ChItWhXV0
CGがゲームぽく見えるか実写や映画っぽく見えるかの差はカメラワークにあって
PS4初期にジオーダーって言うグラ極振りのTPSが出たんやけどカメラワークを映画に寄せすぎてめっちゃ遊びにくいと不評やったんや
でもぱっと見のグラはめちゃくちゃ綺麗に見えるねん
今のゲームと比べたら流石に見劣りするグラやのに綺麗に見えるのは上下に黒帯が入ってたりキャラクターを真ん中に映さずズラして映画っぽくしてるおかげで実写みたいに見えるんや
要はリアルに見えるかゲームに見えるかは細部のディテールよりもカメラワークでワイらの脳は判断しとるねん
やからこれからもっとグラが綺麗になってもゲームぽさは消えんよな
518: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:17.06 ID:V4T9K2av0
240fpsをまず出るようにしてくれよ
521: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:19.87 ID:AeOCQVzod
flopsいくつやねん
522: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:21.43 ID:uQSa+Zou0
現段階で一番optaneク〇高いからなあ
PS4みたいに安くHDD交換とかできないやろな
523: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:25.20 ID:HTJERrdo0
それで値段5万とかやったらすごいな
524: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:27.17 ID:QGdp1VRla
箱が勝手に自殺からの昨日のテックデモやからゲハは最高に盛り上がっとるな
539: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:06.70 ID:uD62dpUd0
>>524
やらかしたん?
574: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:36.98 ID:QNkJXiiQH
>>539
ゲームを発表しないガイジムーブした
610: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:01.18 ID:uD62dpUd0
>>574
はえ~草
584: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:22.42 ID:JU0XKvUR0
>>524
海外フォーラムはE3の代わり期待してたのに今んところE3以下やからもっと酷い
639: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:23.22 ID:TxM18v110
>>584
今んところわかってんのがEAとUBIぐらいか?
スクエニバンナム辺りはなんかやるやろ
684: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:00.17 ID:JU0XKvUR0
>>639
スクエニは複数タイトルの映像集めて編集は出来んから準備できたとこから発表
任天堂もダイレクト形式の放送できんから個別発表に切り替えてくるてソフトメーカーに通達したって報道が複数出てた
598: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:48.59 ID:15P6SY5Sd
>>524
箱の自殺とテックデモ30fpsでゲハが笑いに包まれてて草生える
613: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:13.92 ID:iCMYbKky0
>>524
草
527: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:39.72 ID:FgR7alvKp
正直スペックは今のPS4で不満ないんだけどなぁ
528: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:46.71 ID:leLY3p7+a
PS4の時もこんな事言っといて出てきたのは旧世代のミドル以下の性能やったからな
話半分に聞いといた方がええで
534: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:53.28 ID:iCMYbKky0
糞箱が未だにあることのほうが草
535: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:35:58.22 ID:kmVletD4d
Xboxなんてダセェよな~w
帰ってプレステやろうぜw
536: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:00.48 ID:Qr1yoS21p
奇抜なだけのク〇スペハードには無理やね😁
537: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:05.71 ID:IZcJFUxep
ps5 8万
psvr2 8万
4kテレビ 20万
ソフト 年10~20万
貴族のゲームかこれ?
555: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:01.87 ID:TxM18v110
>>537
VRいる?
578: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:48.71 ID:o88MLivFF
>>555
VRオナニーはまじわばいで
599: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:48.79 ID:TxM18v110
>>578
わいはロリコンやから興味ないわ
542: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:12.66 ID:WnlSGuuF0
youtu.be/qC5KtatMcUw?t=351
>石像1体でポリゴン数3300万
>同じ像が500個あって像だけでも160億ポリゴン
>これすべてがZBrushからそのまま持ってきたLODなしのモデル
さらっとやばい事言ってるの草
575: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:43.77 ID:X+BlYGina
>>542
エグい事言ってるけどさすがにこれはゲーム内でリアルレンダは無理やろうな
さすがに
できるんならブレイクスルー起きとるレベル
597: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:48.41 ID:8J+5KdDed
>>575
一応この動画はリアルタイムレンダリング謳ってるけどもちろんプリレンダしたものをレンダし直してるだけやと思うで
650: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:56.96 ID:SsDiFjWG0
634: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:12.92 ID:X/6xxZvi0
>>542
夢があるな
841: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:40.87 ID:C7UU31DNd
>>542
PS5の性能アピールってよりUE5の技術自慢っぽい
やっぱ誰もEpic Gamesには勝てないんやね
543: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:14.77 ID:nPGQYM3U0
いくらだろうな
APU単体で300ドルくらいになるやろ?
SSDで100ドル
部品買い叩いても4万円は無理だろうなぁ
569: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:26.83 ID:PnzPRs1I0
>>543
スレタイのように最新鋭のPC超え(笑)なら15万はいるだろうな
544: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:20.84 ID:w7ZE56LO0
そもそも中身開発してるのがPCのグラボ作ってるAMDな以上そのコスト性能超えるわけないやん
553: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:00.07 ID:awQeL36z0
>>544
やめたれ
パソコン買えなくてイライラしてるんや
546: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:26.76 ID:HSBEyF34d
この技術デモって箱でも使えるぞ
そもそも箱のほうが性能上なんだから当たり前や
548: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:37.57 ID:cM8vzYwNp
そもそもこういう発売前のリークが正しかったことってあるんか?
549: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:44.17 ID:t9DxsHC7a
PSスタジオの処〇作がナックの可能性(´・ω・`)
551: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:54.48 ID:JtmoFmkG0
ワイの3700x、2070spより上なら7万でも買うわ
552: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:36:54.79 ID:O9g43Tj9M
xboxはもう無理やろ
360の故障関係でゲーム売る上で大事な信用が挽回不可能なところまで落ちた
554: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:00.89 ID:/9T0kXbJM
ソニーの設計チームってなんでこんなに優秀なんだ
PS3のCellとかも時代を先取りしたオーパーツやったし
半導体ガチればAMDとかIntelと張り合えるやろ
557: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:04.56 ID:pP3JQgqW0
てかいつ出んの?年内は無理だよな?
559: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:07.57 ID:RfXpQJMrp
大事なのはUE5のファーストデモをPS5でやったって事よな
より豪華に宣伝したいんやから普通は性能が高い方を選ぶ、会えてPS5を選んだって事はそれだけ魅力があるんやろな
560: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:07.90 ID:tE7ide4qd
MSはサーフェス部門がApple喰ってるレベルで有能なのに
なんてXbox部門はあんなウンコ発表会したんや?
561: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:09.46 ID:B/R9ynoA0
それを10万以下で販売するとかオーパーツでも使ってるんか?
562: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:11.00 ID:ugKO31lz0
発売からすぐはそうだろ
563: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:13.96 ID:SnGeuI850
UEてもうほとんどのゲームで使ってるな
564: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:15.15 ID:nA3PORaZ0
SSDがすごいからSSD上で仮想メモリを作ってそこに頂点情報を置いてるとかだった気がする
だから100億ポリゴンいけるみたいな話
的な
566: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:19.30 ID:JU0XKvUR0
PS4の時も開発しやすくなったて言われてたのにどこもゲーム作るの時間かかったからなぁ
567: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:24.03 ID:3nMGI7SA0
つまり話まとめると
アベンジャンズエンドゲームのCGクオリティの中でゲームできるって事?
583: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:22.17 ID:jvkYZchzd
>>567
UE5はその映画で使ってたアセットをそのまま使えるってだけでそれを動かすには相応のスペックは必要だよ
570: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:29.72 ID:SZSqRDTC0
スーファミってロードなかったよね?
761: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:30.44 ID:ELMiZNCfd
>>570
ある奴はある
シムシティとか
571: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:29.68 ID:hiKEIeaT0
SONYってMicrosoftより技術力あるの?
604: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:54.83 ID:o88MLivFF
>>571
playstation部門はXBOX部門より技術力あるやろ
605: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:55.17 ID:0Cbb4i+pp
>>571
技術力だけで言えば圧倒的に劣るけど30年前からこさえてる顧客パワーがあるからな
572: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:31.03 ID:JcnyjGV50
これはキッズが指くわえてPS5欲しがるやろなぁ
フォートナイトは絶対的存在やからな
573: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:33.67 ID:o9Tl2ogka
ゲームオタクの大半はゲーム内の草の量や精密さなんかよりゲームに直結するロード時間や描画遅れの方が圧倒的に気になるしな
マイクロソフトは見誤った
592: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:42.58 ID:HSBEyF34d
>>573
具体的にマルチの比較されてないから何とも言えんやろ
総合的な性能は箱のほうが上なのは確定してる
642: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:32.52 ID:15nTXW1ha
>>592
少なくとも速度は惨敗してるから性能高いとは言えんで
ロード速度はゲーム作りにも大きく影響するし
GODfallみたいにPS5とPCだけで箱だけハブられること多くなりそう
656: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:16.82 ID:HSBEyF34d
>>642
惨敗ってどれくらいや?
同じゲームで教えてくれ
576: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:46.70 ID:poHA4yOMd
パソカス死亡wwww
577: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:37:47.29 ID:6APV/y+L0
マイクロソフトはいずれクラウド移行するって言ってるけど…このままじゃXboxStoreとかやっても見向きもされなそう…
580: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:09.43 ID:iCMYbKky0
スイッチフォトナ勢も多いんやろ?
581: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:17.13 ID:wZOE7d+xa
いくらコップがでかくても満杯に水入れたら溢れるだろ
ロードがなくなるってことはないのでは
602: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:54.05 ID:RfXpQJMrp
>>581
そりゃ0はないで、今まで10秒以上掛かっとるレベルが1秒切るってだけで
582: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:18.86 ID:3T1Xi4E+d
ずっと疑問なんだがハードが進化してソフト作るお金もさらにかかるのに今までと変わらず7000円~8000円でソフト売ってどうやって利益だしてるの?
607: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:55.95 ID:B/R9ynoA0
>>582
他の事業
608: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:58.75 ID:fNWIlrCG0
>>582
昔はもっとソフト安くない?
カセット時代は別として
661: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:27.32 ID:3T1Xi4E+d
>>608
これくらいじゃね?今FF7Rみたら定価10000なのなそれでも回収すらできるとは思えないが
618: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:31.72 ID:kmVletD4d
>>582
出てないよ…
スクエニとか売上2500億とかなのに利益20億とかだから…
681: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:54.37 ID:3T1Xi4E+d
>>618
そらみんなソシャゲいくわな
665: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:29.55 ID:siFOim4Y0
>>582
ハードの進化のおかげで作業が減るのがUE5で証明されてるぞ
707: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:44.28 ID:3T1Xi4E+d
>>665
そうなの?昔のゲームソフトと変わらない開発費?制作費?なんか
751: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:06.97 ID:siFOim4Y0
>>707
今までの作業ポリゴンとかの作業が無くなる
UE5の実機デモの説明でもある様に映画とかで使われるCG素材をそのまま利用できたりするんや
585: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:22.62 ID:ChItWhXV0
PS5を機に和ゲーもバツボタンを決定にしてくれ
ワイ的には○が決定の方がええんやけど洋ゲー側が変える事なんて無理やから和ゲーが合わせにいくしかない
PS4も設定では変えられるけどアプリ上では無理やしな
586: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:25.55 ID:uEanyjJu0
やっぱりプレイステーションなんだよな
587: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:25.77 ID:L08dTpSY0
でも日本にはソニー製ゲーム機を宗教的理由で買えない人達がいるから
588: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:28.22 ID:jqi+PqiE0
これでモンハンのロード時間解決かありがとな
593: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:42.67 ID:SVdMliNS0
Studioだかなんだかとかいうgoogle様のゲームプラットフォームどうなったんや
594: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:43.40 ID:uQSa+Zou0
SATASSDからNVMeになって10倍くらい速くなったのにゲームのロード時間は対して変わらんのがね
595: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:43.60 ID:PGvNaBVU0
発売された後にガッカリするからハードル上げないでよ
596: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:46.41 ID:KJn0C3wh0
開発側が性能引き出せるかだろ
600: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:50.34 ID:aO3wXGYap
MSの出した四球でバット振らずに5点くらい入った
601: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:52.66 ID:VOLY0sJa0
自作PC作ったりゲーミング買うよりPS5買う方がコスパええな
603: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:54.28 ID:lVMHlrs/0
グラとかの良さがゲームの面白さに直結しないんだよね
606: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:38:55.70 ID:l6X+EEDld
ついにゲームが映画のcgに追いつくんやな
これからは映画がゲームでええやんってなるかも知らんな
現にアクション映画とか見るよりゲームで動かしたほうが楽しいしな
609: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:00.01 ID:cfzxTIwX0
optaneよりも速いんか?
675: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:48.15 ID:bQtscUfia
>>609
PS5はサムスンのPCIe4のSSD使ってるらしいけどそれがまだ売られとらんからどんな性能か分からんのや
697: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:21.38 ID:cfzxTIwX0
>>675
じゃあRAMディスク作れるPCが最強じゃん…
753: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:11.48 ID:nPGQYM3U0
>>609
あれシーケンシャルアクセス遅いで
ランダムに強いって話だったけど、ベンチマーク上で圧倒的な差は見せてないし
期待外れだった
779: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:15.48 ID:cfzxTIwX0
>>753
SATAとpci-eですらベンチ程の体感差ないのにシーケンシャルの速度要るんか?
611: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:05.45 ID:jXs+xe31d
UE5はスイッチも対応してるからあのデモはスイッチでも動くよ
ぬか喜びのPS信者w
612: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:07.25 ID:S5TTTK2u0
絶対各家庭で爆発事故起きるやろな
訴訟額でソニー潰れるで
615: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:19.06 ID:HSBEyF34d
今わかってること
総合的な性能は箱>ps
これだけな
616: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:23.44 ID:H5Iwjd1K0
今回はMSガチるやろソニーに2連敗は許されん
633: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:12.35 ID:OsSiHAXg0
>>616
3連敗やろ
617: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:28.59 ID:le5p4h840
すげえグラフィックのアンチャーテッドやりたい
620: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:40.53 ID:gkJUsi5V0
グラボはどの程度になるんやろ
2060よりは良くなるよな多分
637: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:19.83 ID:awQeL36z0
>>620
そのくらいやろ
AMDのチップだし
698: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:21.30 ID:Q8FOy5lg0
>>620
まあ同じくらいやろ
715: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:59.80 ID:gkJUsi5V0
>>698
同じくらいならいらねーわ
766: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:41.94 ID:lWC7aKiOa
>>715
PS5は10.3TFLOPSやから2080クラスやな
787: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:34.52 ID:SNTG954i0
>>766
妄想の話しされても…
908: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:07.98 ID:lWC7aKiOa
>>787
妄想ちゃうし調べればソースいっぱいあるで
918: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:33.61 ID:X/6xxZvi0
>>787
一応ブーストクロックで10TFLOPS出るって言ってなかった?
791: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:45.92 ID:o88MLivFF
>>766
PS4が760ti相当やから
ほんまやべー進化やな
769: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:49.51 ID:S0EhIt6K0
>>715
ワイは3060買う 時期同じくらいやろ?
623: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:46.32 ID:9zPZ9Tev0
これで5万とかならそら価格破壊もええとこやけどそんな半導体市場破壊するような事をやるとは思えんわ
供給元は同じやのに
658: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:22.86 ID:nPGQYM3U0
>>623
箱とPS4に採用されてるのに大して儲かってないAMDだからなぁ
ロースペックとは言え
702: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:31.62 ID:7RwEmGF00
>>623
ソニーもマイクロソフトも本体は赤字覚悟やからなぁ
しかも両方ともお互いの値段設定より1万くらい値下げしたいと睨んでる
ワイは4万台もあると思うで
748: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:05.72 ID:+qPB3m7W0
>>702
PS3で会社二回も潰したのトラウマになってるし
価格に関してはそんなに冒険しなさそうやけどな
624: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:47.09 ID:FBc97UXmp
箱のサードパーティデモほんと酷かったからな
625: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:48.53 ID:b2YFcCdM0
デモUIのボタンがプレステでビビった
645: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:43.66 ID:C5PCyAcZ0
>>625
最近のPCゲームって大抵DS4が標準やからな
コントローラーのロゴとかも高確率でDS4やったりする
664: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:29.09 ID:Ost0CWvtd
>>645
箱コンじゃないんか
708: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:47.12 ID:C5PCyAcZ0
>>664
昔のゲームならSteam通しても箱コンやないと動かないってケースが多かったけど
最近のゲームは寧ろ箱コンがおまけ状態やで
626: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:51.25 ID:pArkzDZqM
これで普通にWindowsのゲームとか動けばええのにな
エロゲだけのために欲しくもないデスクトップパソコン買うの怠いわ
627: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:55.60 ID:o88MLivFF
ていうか専用SSD買わないといけないのが箱で
汎用SSDでも爆速になるのがPSなんやないの?
686: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:04.16 ID:49ngVFYZ0
>>627
データアクセスの優先度を一般のSSDは2段階の権利立てになっているところ
PS5用は6段階になってるから読み込みで止まったり先に音声だけが流れて映像が後から表示されるということがない
という下りがあるからどっちも駄目やろ
728: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:33.87 ID:SsDiFjWG0
>>686
そこはチップ内のI/Oコプロセッサで吸収するから大丈夫やぞ
784: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:29.93 ID:49ngVFYZ0
>>728
SSD側が対応しないだろ
IOコントローラーが適切に処理しても最も最適な形ではデータ流せないことになる
821: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:54.60 ID:SsDiFjWG0
>>784
I/O側が優先順位持っとけばいいだけやん
903: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:50.06 ID:49ngVFYZ0
>>821
6段階に優先度のグラデーション付けてデータ転送できるから最も適切な形で欲しい順にデータ転送ができる
これがPS5オリコンのSSDとI/Oの合わせ技
一般用SSDだと6段階に優先度をつけても2段階の白黒でしか送れないのでどうしても劣る
982: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:30.58 ID:SsDiFjWG0
628: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:39:57.33 ID:8wgfP5S+a
ゴキ乙
629: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:04.58 ID:YfZfnZHHM
一方SwitchはフォートナイトがSDカードにインストールされてしまうと地形が全部粘土になるのであった
630: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:07.95 ID:49ngVFYZ0
なんJ見てると大衆が馬鹿な理由がわかるわ
ソース読めばわかる話なのに
770: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:52.36 ID:tGi/0CFtd
>>630
そもそもramとカスタムssdの違いなんて皆分かった中で延々と吠えてるお前が一番のバカやんけ
631: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:10.94 ID:zCXvDeal0
PCじゃなくてPS5でガチで出した物やからな
https://news.yahoo.co.jp/articles/8adc543e329fce3b2c78508914e9c0d597667226
「PS5で100%リアルタイムで稼働しているし、キャラクターを自由に操作できるデモですよ」
つまるところ、実際に発売予定のゲームとして開発されているわけではないとはいえ、デモ自体はプレイアブルである。
「実は、GDCが予定通りに開催されていれば、そこで人々にプレイしたもらう予定でした」とLibreri。
「多くの人が『このデモは本当のゲームなの?』と訊いてくるだろうと思っていました。
今回の映像はPS5の開発キットからそのままキャプチャーした映像です。
HDMIケーブルをディスクリコーダーに刺して、リアルタイムでキャプチャーした映像です。編集もなにもしていない。本当にこの通りプレイできるものになっています」
652: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:58.02 ID:X/6xxZvi0
>>631
すごない?わくわくするわ
691: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:13.62 ID:t9DxsHC7a
>>631
自由に操作できるいただきました(´・ω・`)
750: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:06.11 ID:ChItWhXV0
>>691
ゲームスレで特にハードスレでその顔文字使う奴って大体ゲハ住民だよな
824: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:59.11 ID:lkgqBqfrd
>>750
しかも下げカス
736: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:48.09 ID:X+BlYGina
>>631
ホンマか?
信じられん、これがホントならPS5ホンマにぶっ壊れとるで
ホンマに新技術で特許とって普及させて特許料稼ぐビジネスか?BD黎明期の時にちょっと痛い目みたんちゃうんか
794: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:48.88 ID:DSNiZJrHd
>>736
Epicはともかく
Epicの御大も肩入れしとるから信じてええで
768: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:44.31 ID:YkuVlft50
>>631
実機まんまであれが動くとかマジで次世代やな
635: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:14.43 ID:lYVvymOZ0
もう映画みりゃいいじゃん、みたいなゲーム
大金かけて作るのアホらしいやろ
646: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:45.35 ID:ALVQOCot0
>>635
映画のキャラは思い通りに動かないやん
695: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:20.37 ID:SVdMliNS0
>>635
逆にもう映画じゃなくてゲームやればいいやん
636: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:18.49 ID:hbU4GKRi0
日本のメーカー生き残れるんか
638: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:19.83 ID:u55tcVpq0
むしろゲームメーカーはらくできるんじゃないの
ハードへの最適化が最低限で済むってことやろ
作ってほぼそのまま出せるって強みやろ
Switchのマルチはアレだろうけど
PS5が出る頃は任天堂も次世代機発表するだろうし
830: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:13.63 ID:IVBqDBQgM
>>638
Switchの次世代機はまだ当分先やろ
992: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:48.83 ID:u55tcVpq0
>>830
だって2017年発売やろ
大体5・6年周期でハード発売してるから
PS5が発売してしばらくしたら
新ハード情報出るやろ
640: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:23.33 ID:7RwEmGF00
日本で箱信者やるとか息苦しそう
690: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:13.08 ID:/kjx/7Xk0
>>640
ファミ通の箱信者が配信で「流石にPS4の方がいい」と言ってコメントで叩かれたんだけど
「マルチに人いねえんだよ、やったことあんのか?」と反論したのが切実だった
643: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:38.06 ID:m2oXU2A90
なんでXPERIAで本気出さないの
711: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:50.30 ID:49ngVFYZ0
>>643
初代Zで一度だけ本気出したから
716: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:00.49 ID:667WgWXVd
744: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:01.16 ID:/8ULYhpv0
>>716
今ならスペック的にもできそうやな
919: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:33.62 ID:667WgWXVd
>>744
ASUSのROG phoneはこれとコンセプト同じやね
968: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:48.57 ID:bkrwQhjL0
>>919
オプションパーツ豊富すぎて笑うわ
647: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:50.10 ID:JU0XKvUR0
先週 期待煽ったのにビッグタイトルアサクリだけでそのアサクリも殆どゲームプレイ映像無しで箱さん勝手に沈没
今週 期待煽ったら出てきたのがスケートゲームのリマスターとアンリアルエンジン5のク〇長番組
何もしてないのに明日のツシマのゲームプレイ映像のハードル下がりまくりで草やわ
648: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:54.05 ID:Gumlw5OS0
Switchとかいう時代遅れのゴミどうすんだよ…
669: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:37.55 ID:skyDUFXTr
>>648
客層が全然違うだろク〇ハゲ
682: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:58.05 ID:Qr1yoS21p
>>648
あれは親御さん対策や
びっくりしてしまうからな
718: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:03.89 ID:eAakAeTt0
>>648
むしろレースから早々に降りて独自路線突き進んでるんちゃうの?
スイッチは安泰やろ多分
756: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:16.76 ID:KZbo0b7a0
>>648
アニ豚とかいうゴミどうすんだよ、、、
649: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:55.56 ID:t8KdBx1Tp
MSって箱殺したいのか?
692: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:18.47 ID:66psulM80
>>649
他社と違って死んでも致命傷にならんから本気になることは今後もなさそう
651: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:40:57.65 ID:voYDMuum0
現時点でPS5の環境をPCでいくら金積もうが実現出来ないんやで
マザボにSSD搭載せんとあかんし
749: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:05.75 ID:49ngVFYZ0
>>651
コントローラーの性能が向上すれば抜く
というか今年の末頃に出る4.0のnvmeは単純性能だとPS5のモノより上
810: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:36.84 ID:voYDMuum0
>>749
技術が向上していく様はええもんやな
653: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:06.41 ID:X/6xxZvi0
わいなんかアフィみたいやな
654: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:06.78 ID:B/R9ynoA0
なお、モニターの供給が全く追いついていない模様
655: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:07.49 ID:Fi+FhkZn0
ue作ってる会社ってどこの国なん?中国?
670: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:40.33 ID:TxM18v110
>>655
テンセント
676: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:48.25 ID:C5PCyAcZ0
>>655
アメリカが作って
企業の親会社がテンセント
687: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:05.62 ID:jvkYZchzd
>>655
エピックはアメリカの会社
けどエピックは中国のテンセントに買収された
657: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:17.39 ID:Di1i1xDN0
調べれば調べるだけ凄いのがわかったわ
PC環境からはこのテクノロジーは生まれる事が出来へん
でも完成形を見せて貰えれば
各社足並み揃えてPS5を目指す事は出来るかもしれん
659: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:24.08 ID:vXKW57xD0
PS3みたいに高かったら買わんぞ
660: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:26.45 ID:dgtvREmta
ほーんで?肝心の排熱はどうしてんの?
足りねえだろ絶対
727: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:33.74 ID:DSNiZJrHd
>>660
XSXのダイサイズが360mm2くらい
PS5は300mm2以内予想
排熱はそこまで心配ないやろ
856: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:11.48 ID:dgtvREmta
>>727
ほんまか?
898: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:41.17 ID:DSNiZJrHd
>>856
心配されとるのはNVMeの排熱は大丈夫なんか?ってことやねん
APUだけやとダイサイズが大きいXSXより熱問題は小さいから
963: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:24.85 ID:dgtvREmta
>>898
信じるわ
662: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:28.37 ID:FrYhS6tPa
よっしゃああああ!!!
超高スペゲーム機でコマンドRPGとapexめっちゃやるぞおおおお!!!!!
663: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:28.97 ID:0oEPZquK0
何でもいいからはよ出してくれ
666: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:31.28 ID:zDvljtDJ0
PS買うならPC買うよな厨息してんの?
667: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:33.84 ID:yoNOCxRPp
ソニーってすげえな
なんでこれをスマホでやれんのや
710: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:47.20 ID:vOn612x/p
>>667
携帯事業は中華に絶対勝てんからしゃーない
どうやってもコストで負ける
725: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:25.00 ID:o88MLivFF
>>667
SONYはSamsungからSSDやメモリ買ってPS5を売る
SamsungはSONYからカメラチップ買ってGalaxyを売る
796: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:56.18 ID:+fjgPuo+d
>>667
もう無理やろ
コスパで中華に勝てない
韓国スマホもシェア落ちてるし
日本はイメージセンサとかフッ化水素とかニッチなところを独占するしかない
823: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:55.94 ID:C5PCyAcZ0
>>667
ソニーのゲームはアメリカ本社やが
携帯は日本支社やからやで
671: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:40.95 ID:eAakAeTt0
10点、10点のアイテムがズレが生じて-5点されるのがハイエンドPC
8点、8点のアイテムをゲームに特化してピッタリ合わせるのがPS5ってことでOK?
672: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:44.15 ID:DSNiZJrHd
CS機やからこそ実行性能を高められるわけで
XSXみたいにPCとの親和性を高めようとしてたら無理やもんな
673: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:47.12 ID:sGuNW0cH0
でもPS2互換ないんでしょ?
674: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:47.38 ID:ZEVLcLQD0
10万くらいするんじゃない?
んで同時にローエンドモデルも出る
677: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:49.90 ID:x3Q24SzU0
映画ぽいゲームってのはそういうジャンルとして確立したからそれはそれでええけどさ
面白いゲームが生まれるとええなって
703: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:34.23 ID:TxM18v110
>>677
せやね
678: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:51.52 ID:ZwuQn7P3p
これでようやくGTX1060との勝負に勝てるんか
679: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:53.33 ID:UpSi7etTp
話変わるけどゲーム機とテレビっていつまで線で繋げなきゃいけないの
743: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:01.11 ID:66psulM80
>>679
遅延の問題が解決するまでや
遅延ありなら今でも出来ないわけではない
680: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:53.69 ID:kj0z19dC0
そもそもAMDが作ってるんだからRadeonVII以下の値段でRadeonVII以上の性能になるわけ無いだろ
706: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:40.42 ID:7SO7zl+A0
>>680
やめたれw
719: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:08.91 ID:bQtscUfia
>>680
RadeonⅦの価格が高いのはHBM使ってるからやけどな
754: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:12.89 ID:9HQ4pWob0
>>680
ほんこれ アホかと
922: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:42.87 ID:mQoupoJN0
>>680
ボンゴレ
683: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:41:59.98 ID:sGkdNNXva
ssdを早くすればゲームのロード短くなるとかそんなわけ無いだろ
NVMeでも体感できねーし
739: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:53.25 ID:15nTXW1ha
>>683
PCと違ってSSDの速度を活かせるようにカスタマイズしたってサーニーさんは言うてたで
762: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:33.44 ID:leLY3p7+a
>>683
そのボトルネックになってる部分を解消したのがPS5のストレージって話やで
801: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:10.55 ID:K6bRXoRKd
>>683
SSDを早くしてる訳ではなくてSSD内のデータを読み込む際に発生する色んなボトルネックを解消できるように工夫してるのがPS5なんや
だからデータ読み込みが従来のゲーム機よりめちゃくちゃ早くなる
もちろん早いSSDは積んどるが
832: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:15.30 ID:DSNiZJrHd
>>683
SSDの速度を無駄にせんためにCPU9コア相当のI/Oユニットを搭載しとるから
SSDを速くしただけでは無理やってのがUE5の発表や
688: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:09.72 ID:8iqDRF3Dd
あくまでも大は小を兼ねる作りなのにファンは大のゲームを期待して小のゲームを作ると叩くからなぁ
689: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:11.29 ID:eLUz5wnH0
PS5をPCと繋いで処理を利用できたりできんかな?
693: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:19.01 ID:3iu6KYBgd
すまん、いまだにPCなんかでゲームしてる情弱おる?w
餅は餅屋だよ?w
735: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:47.42 ID:X9AIDffG0
>>693
絵に描いた餅やん
草
772: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:55.50 ID:3iu6KYBgd
>>735
は?上手く言ったつもりか?
PCガイジしねやチー牛カス
869: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:38.24 ID:sqC8xB/Bd
>>772
チー牛イライラで草
694: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:19.39 ID:6qovREic0
問題は値段よね
696: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:20.47 ID:itDyatrK0
毎回機種は買うんやがやりたいタイトルやったら埃かぶる
一機種5作品くらいしかしない
699: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:22.12 ID:uFs9jKmi0
PSVR2は見込みある?
700: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:23.87 ID:Jw3Oj92W0
箱自爆って何かあったん?
日本やと元から死んどる気もするが
721: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:14.25 ID:TxM18v110
>>700
何もしなかった
764: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:38.26 ID:OsSiHAXg0
799: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:59.90 ID:QGdp1VRla
>>700
ショートの名手が教えます!っていう野球教室に行ったら講師が倉本だった
834: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:16.49 ID:15nTXW1ha
>>700
次世代機でのゲームプレイを見せるとと言ってたのに、縦マルチしかない上にプレイ動画が皆無だった
701: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:25.35 ID:awQeL36z0
ガチで50万円のパソコン超えてると信じてる家庭用おじさんいるな
724: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:24.85 ID:voYDMuum0
>>701
超えるも何も組めないんやからしゃーない
738: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:52.32 ID:C5PCyAcZ0
>>701
PCの値段が高いのって大抵手数料じゃん
大量発注で値段抑えてる会社に負けるのは当然やろ
704: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:38.04 ID:GpAfT619d
ク〇高そう
705: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:39.94 ID:4bmf3rlI0
規制がねって言うけど日本だけと言うビチク〇
713: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:54.47 ID:JU0XKvUR0
今月
明日5時 State of Play ゴーストオブツシマ回
20日 マフィアトリロジーお披露目
6月
サイバーパンク2077配信イベント
EA Play
7月
UBI Forward(E3カンファレンスの代わり)
XBOX ファーストパーティタイトル発表会
8月
Gamescomオープニング配信イベント
714: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:42:58.87 ID:mUKxJy/GM
最近画像編集用にPC組んだけど、ゲームする人用のグラボ高すぎない?
そういうグラボってPS4とは一線を画すの?
782: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:22.24 ID:YLkknz8IM
>>714 医療用のグラボとかの方が高いで
PS4とは天地の差や
815: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:49.01 ID:mOZLO0vd0
>>714
PS4は750tiくらいの性能やで
6年前の安物グラボや
880: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:07.63 ID:mUKxJy/GM
>>815
まじか
じゃあps4だと60fpsもでないん?
717: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:01.48 ID:97kGil+o0
755: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:15.90 ID:YMFs9ki80
>>717
草
765: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:40.19 ID:vOn612x/p
>>717
アンチか?
箱にはwindowsが搭載予定なんだが
807: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:25.31 ID:YLkknz8IM
>>765
コスパのええWindowsとして使えるならかなりうれるやろうな
まあゲームとしてやないけど
861: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:25.27 ID:4bmf3rlI0
>>807
Steam入れられますMOD入れられますわりとエロゲできますってなったら神やな
910: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:09.86 ID:b75adgVza
>>861
その前に行き過ぎた表現規制どうにかせえやって話やけどな
914: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:22.16 ID:YLkknz8IM
>>861
グラフィックにめっちゃこだわってるとか大規模シュミレーションゲームとかやない限りGTX1600に毛が生えた程度のスペックで足りるしな
ソフト出ない問題もWindowsが入るなら解決するしどうなるかわからんな
845: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:54.05 ID:eAakAeTt0
>>717
マリオとかいうオッサン出張りすぎやろ
886: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:15.51 ID:JcnyjGV50
>>717
撤退したのかな?
720: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:12.99 ID:U7eSSDIL0
このスレ見てPS4売るの思い出したわ
サンガツ
722: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:19.65 ID:kRCdLSR3d
例え4k144fps出せても対応できるモニターが全然ない模様
723: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:22.90 ID:vDihPWji0
ところで必死にゲームハード叩く勢ってどこの側に立ってる人間なんや?
726: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:31.78 ID:Kwb9vZW7a
天才ワイ「キャッシュメモリを1Tにしたら爆速じゃん」
805: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:18.36 ID:nPGQYM3U0
>>726
消費電力増えるで
あとメモリは大きくてもアクセス速度落ちるねん
729: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:34.16 ID:zcB1CJ6O0
今日の夜にNvidiaの発表あるで~
745: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:01.29 ID:U7eSSDIL0
>>729
ま?
3000シリーズ発表するのかな
763: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:34.73 ID:PoS8056D0
>>745
革ジャンがAmpereのネタ動画アップしてたから発表は確定やで
760: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:29.42 ID:97kGil+o0
>>729
何時からか教えてクレメンス
774: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:05.39 ID:zcB1CJ6O0
>>760
日本時間22時やで
783: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:22.74 ID:97kGil+o0
>>774
サンガツ
731: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:40.10 ID:gG3kBZ2fa
7万コースやなこれは
732: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:40.71 ID:AxhHoHbaM
なんでも中国に買収されてんな
ミッションインポッシブル好きだったけど買収されて悲しい
733: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:43.30 ID:6qovREic0
映画の世界に入り込んだような没入感得られるやろか
734: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:45.09 ID:U5LaISg/0
爆速ssdってメーカー分かってるの?
737: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:48.65 ID:W+P4yRTC0
グラも大事だけどそれ以上に操作性が大事なんだよな
頼むから操作だけは快適にしてくれ
777: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:07.75 ID:nA3PORaZ0
>>737
これueなんだからキミも作れるんやで
740: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:56.38 ID:HSBEyF34d
日本での洋ゲーってオン対戦とか流行ってるけどストーリーがあるゲームは流行ってないよな
雰囲気が合わないしシリアスなの疲れるからな
780: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:15.54 ID:C5PCyAcZ0
>>740
アサクリくらいやな
あれお使いゲーの代表みたいな風潮あるけど
全体像調べたらクッソ面白かったわ
741: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:43:59.80 ID:agh6vkfJF
746: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:04.19 ID:fpd2n/qm0
EpicのCEOであるTim Sweeneyは、次世代のゲームコンソール、特にソニーのPlayStation 5は、グラフィックス品質の飛躍をはるかに超えるゲーム開発の変化をもたらすと語っています。
「私たちはストレージに関してかなり長い間ソニーと緊密に協力してきました」と彼は言います。
「PS5のストレージアーキテクチャは、現在PCで購入できるものよりもはるかに優れており、現在、多額の金額を購入できます。
これは、将来のPCを駆動するのに役立ちます。
[PC市場は]このことが出荷されるのを見て、「ああ、SSDはこれに追いつく必要があるだろう」と言うでしょう。
https://i.imgur.com/fzYNaLx.jpg
752: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:07.92 ID:rcFfeYZJ0
なんでエピックが媚び売ってんだろ自分らにとっちゃマイナスでしか無いのに
767: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:42.20 ID:5xEguKUeM
>>752
「媚び」じゃなくて「事実」だからでは?
785: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:30.19 ID:rcFfeYZJ0
>>767
媚か建前だろ言う必要なんてないんだから
758: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:20.13 ID:TrUit0VE0
今までこの手の話でその通りだった事無いからなぁ
759: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:44:24.26 ID:vmW55ud8a
PS1~4のディスクが全部使えるようになったら言えよ
アーカイブで逃げんじゃねえよ、
776: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:06.51 ID:vDihPWji0
天才ワイ「ジャッジアイズ2がローンチに出たら即買いする」
778: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:13.05 ID:sBEgvEEm0
826: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:59.92 ID:vOn612x/p
>>778
このグラがゲーム化しても箱出てなさそう
788: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:37.13 ID:Di1i1xDN0
PS5の基幹システム導入とOSのボトルネックさえ排除すれば
あとは個々のパーツの性能が生きるようになるんやけど
中々時間掛かるやろな
789: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:38.57 ID:fkjEM6eb0
モンハンワールドのロード時間が無くなるなら認めてやるからデモプレイはよしろや
790: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:38.97 ID:Jw3Oj92W0
VR普及させたいならSIREN出してくれ
ホラーゲームとの相性の良さはバイオ7で分かっとるやん
792: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:46.69 ID:6/rtccwL0
PC買えない人ってモニターも買えなそうだしハードのスペックで張り合うのやめたほうがいいんじゃない
793: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:47.80 ID:bQtscUfia
いろんな所のゲーム開発者がPS5は凄いって言っとるんよな
どんな仕組みなのか全く分からんから発売されるのが楽しみやわ
797: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:57.91 ID:bsrSBc4G0
MOD使わせろ
798: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:45:59.77 ID:aO3wXGYap
サーニー手放したセガってバカだったんだな
いいハード作ってもらえた可能性あったのに
800: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:06.84 ID:JU0XKvUR0
ソニーがPS5に向けてやった事
・ロゴ発表
・GDC向け基調講演配信
・コントローラー発表
・エピックのアンリアルエンジン5発表に合わせて実機プレイ披露
碌なプロモーションしてないのになんでとどめさせへんの
813: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:44.04 ID:HSBEyF34d
>>800
実機?…
852: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:02.75 ID:siFOim4Y0
>>813
実機ってUE側は言ってるけど
803: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:15.20 ID:JcnyjGV50
サーニー「魔法のSSDやで」
ソニーファン「うおおおお魔法のSSDやぁ!」
ソニーアンチ「wwww魔法のSSDだってよww」
エピック「魔法のSSDでしたわ」
ゲハカス「」
804: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:15.21 ID:x96wg+BZ0
CS最強時代来るんか?
842: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:46.49 ID:eYgu5o51a
>>804
今も昔もCS最強だぞ
806: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:21.73 ID:g0DyuGOG0
記事読んだけどfpsには関係ないやろこれ
808: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:34.59 ID:zTaUOeNd0
PS5のSSDに夢みとるやつさ
NVMeSSDで10倍速になってどれくらい恩恵あったよ
828: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:05.38 ID:7RwEmGF00
>>808
仕様が全く違う定期
831: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:14.14 ID:4PtE3G96M
>>808
それPCの話やん
840: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:35.91 ID:YMFs9ki80
>>808
PCはHDDのやつもいるってこと前提でしか作れないやん
875: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:58.31 ID:OsSiHAXg0
>>840
PS5成功しちゃうと今後はロクに大作PCで出ないようになっちゃうんかな
857: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:13.01 ID:ysM7afJHd
>>808
OSがボトルネックなんやで
863: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:27.87 ID:X+BlYGina
>>808
いや、だからSSDそのものの性能の話ちゃうやん
これがホントならやけど
905: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:59.45 ID:Di1i1xDN0
>>808
PCじゃIOコントローラーとかOSとかで目詰まり起こすから
現状の最高級PCでも無理やって言われとるんやで
928: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:02.32 ID:DSNiZJrHd
>>808
PCはボトルネックを排除してないから実行性能引き出せんって話やで
809: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:35.19 ID:i0ftGAtdd
コンピューターアーキテクチャになると急に物理法則無視した誇大広告がのさばるよな
ユーザーがバカの集まりなんやな
811: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:37.82 ID:5IZ8uQsrd
m.2ssdの5倍程度はでるんけ?
812: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:40.87 ID:ChItWhXV0
箱次世代機に関しちゃ箱処〇のワイですら結構好感触なんやから上手いこと宣伝できれば購買意欲刺激されると思うねんけどな
MS自体がスタジオ買収して日本にも受けるゲームを自前で出したらええのに
814: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:44.88 ID:awQeL36z0
何度も言うけど汎用品のNVMeSSDより数割速いだけだし
グラフィックはRTX3000で引き離されるし
パソコンに勝ってると思ってるゲーム機おじさんキモすぎやろ
816: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:49.95 ID:X/6xxZvi0
わいはオーディオのチョコッっと期待しとる
817: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:50.03 ID:vu8JlsSNa
ハイエンドPC超えてる(1440p 30fps)
言うほど超えてるか?
818: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:50.11 ID:H7L6edlm0
ps4もこんなこと言ってたな、実際出た時は大したことなかった
819: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:50.38 ID:uQ9EDAyg0
まぁ箱は次世代専用ソフトなんて誰も作りたがらんし現実見とるやろ
ユーザーが買う意味ないやんってなるのももっともやけど
822: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:54.63 ID:tHMgGmbl0
UE5のデモの最後の方に空飛んでるシーンがあるがあれが真骨頂だろう
825: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:46:59.50 ID:aTkfsFgw0
ロードにかんしてはnvcacheがrtx3000で搭載されるらしいから
これからは読み込みは爆速が当たりあえなんだろう
827: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:02.32 ID:rcWpcn230
いくらスペックよくてもやりたいゲームないと買わないぞ
829: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:07.17 ID:11HgPYzo0
ハードがどれだけ凄くてもカスみたいなプログラム書くとゴミ性能になるからな
836: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:21.73 ID:7yybztaNd
xboxの宣伝の下手そさについて語らないか?なんだあのガッカリ発表会
844: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:53.10 ID:HSBEyF34d
>>836
言うほどか?
120fpsできる言ってたし
925: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:58.73 ID:RNih/1MF0
961: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:12.92 ID:KtUMT6650
>>925
そらそうやろ
4k120pとかPCでも無理やのに
977: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:16.94 ID:667WgWXVd
>>961
性能が足りてたとしてもケーブルが対応してないしな
838: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:22.84 ID:j0w5Bju/0
どうやったら5万ぐらいのゲーム機が50万のPCを超える性能出せるんや
またSONYが赤字垂れ流しながら販売するんか
876: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:04.73 ID:n1skKhW+0
>>838
ゲーム機ゲームするために作っとるんやぞ 色んなことする為に作ってあくまでゲームはおまけなPCとは違うんや
906: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:03.42 ID:8iqDRF3Dd
>>838
イッチ想像やで
お前みたいなの釣るためや
843: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:49.59 ID:kIsS7EH30
PSVRとは何だったのか?
846: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:55.63 ID:2w969pT3M
前までだいぶ箱側がイキってたのに廉価版出すだとかいろんな話出てきてだいぶ雲行き怪しくなってきて草
847: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:56.57 ID:EbE/AqJh0
SSDをM.2に変えても恩恵少ないのに超える訳ないわ
926: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:59.96 ID:siFOim4Y0
>>847
PS5というプラットフォームで性能固定されるから可能になる技術があるんやぞ
SSDとかパーツごとで語ってる奴はアホ
849: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:47:58.27 ID:voYDMuum0
遅かれ早かれ同水準まで組めるようになるんやからPC厨も嘆く事はないんやぞ
892: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:26.75 ID:QGdp1VRla
>>849
まあPS5発売から2年以内には似たような仕様にできるパーツが出るやろうしな
850: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:00.74 ID:4/UzF7BX0
最近のゲーム産業ってEpic Gamesに依存しすぎてない?
902: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:48.74 ID:siFOim4Y0
>>850
最近もク〇もUEなんて最大手やん
923: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:44.07 ID:4/UzF7BX0
>>902
UE3まではゴミみたいな扱いやったやん
851: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:00.99 ID:49ngVFYZ0
マジでなんJは話にならんわ
話通じるのがごく一部だけやんけ
853: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:03.09 ID:b75adgVza
普通に2080ti買うわ
PS5買うのは独占タイトルでええの出てからやな
854: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:03.38 ID:RyMv42Xe0
正直SSDは寿命がね…
多少遅くてもHDDの方が安心できる
871: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:45.78 ID:bQtscUfia
>>854
SSDの寿命って書き込みが多いと心配やけどゲームはほとんど読み込みしかしないから問題ないやろ
855: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:04.91 ID:DDyEQ+wB0
ローディング短すぎるとグラボの負担は増すんだけどな
唯一休めるのがローディング中だし
これはPS3やPS4をSSD化してた感想だけど
明らかに発熱が増えてファン回転が上がってるように感じた
879: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:06.11 ID:fkjEM6eb0
>>855
しかもM2.SSDとかそれ自体が発熱するしな
排熱性能ちゃんとせんと熱暴走するやろ
917: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:33.20 ID:zTaUOeNd0
>>855 グラボよりSSD自体がアチアチになるやろ
速度速いSSD使ってる奴は体感してるはず
NVMeSSDの速いやつはアチアチすぎて冷却必須や
858: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:16.97 ID:qb8C2Sy50
MAG出してくれ
859: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:18.66 ID:8iqDRF3Dd
これ5万以内に収まるんやろか?
それとも海外目線だと5万以上でも売れるって事なんやろか
900: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:46.27 ID:eAakAeTt0
>>859
もしも本当にゲーミングPC並みの性能なら、10万以内に納めるだけで十分戦えるんちゃうか 本当ならな
個人的には最低でも6.5万くらいじゃないと初期型買いづらいけど
860: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:19.23 ID:d+ZPsWnj0
妄想たのちぃね~ いつその夢が覚めるかわからんけどw
885: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:15.38 ID:9dJMPPpJp
>>860
ク〇みてぇなスペックのpcで遊んでそうw
895: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:37.30 ID:d+ZPsWnj0
>>885
ごめん2080なんだ
862: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:25.49 ID:KtUMT6650
内容ふわふわしすぎだろ
そういう情報求めてねーんだよ
864: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:32.40 ID:5xI0mbi/a
コスパ考えたらPS5なんかなあ
865: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:35.87 ID:xFxExL3Ma
でもカタログスペックは箱のほうが上じゃなかったか?
866: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:37.12 ID:H5Iwjd1K0
やっぱりソニーはハード作らせたら最強やな
867: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:37.74 ID:Ar+3nJ9Y0
もう今後のゲーミングPCはマザボに刺す構造から変えないと追いつけなくなる
PS5世代はまだなんとかなるだろうけど10年後はより一体化させていかないと
868: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:38.21 ID:0+TZOlZGa
よくわからんほわほわ技術で購入意欲煽るの上手いなw
もうちょっとまともな検証されてから物言えよ
870: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:44.45 ID:JU0XKvUR0
エピックゲームズさん
・アンリアルエンジン提供
・フォートナイト運営
・エピックゲームストア運営
・テンセント資金ばらまいて有力デベロッパーに新作作らせる
まぁ強いわ
882: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:11.25 ID:KHR6WQugd
>>870
最強すぎる
888: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:21.58 ID:d+ZPsWnj0
>>870
ゲームストアとかいらねーからどっかに統合しろや
896: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:39.34 ID:lkgqBqfrd
>>870
儲けてるからってフォトナ運営サボるなやる気取り戻せ
907: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:05.40 ID:15nTXW1ha
>>870
テンセントってゲーム規制国家中国から独立しないのかな
912: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:15.29 ID:/8ULYhpv0
>>870
会費無料でユーザーに有料ゲーム毎月配布もしてくれる模様
でもエピックって糞だわ
927: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:00.80 ID:o88MLivFF
>>870
ヴァイブ買収しろよ
872: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:45.81 ID:Zc/RwxAH0
なんで発狂してるのいるんだろうな
899: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:44.33 ID:XGWAW8/Mr
>>872
いつものアンチやろ
873: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:51.08 ID:7XScnsGmp
お互いに相手の本体価格より低くしたいからか値段発表はかなり遅くなるって予想もあるな
意地の張り合いで400ドルとかになったら草生えるわ
913: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:15.93 ID:KtUMT6650
>>873
PS5は5万以下にはしてくるやろ
これ以上高くなると3の再来やで
946: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:41.57 ID:nA3PORaZ0
>>913
10万以上のスマホバリバリ売れてるけどな
あんなんネットしかせんのに
976: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:13.88 ID:KtUMT6650
>>946
スマホ生活必需品だしな
あと売れてるのは林檎ブランドありきなiphoneだけな
874: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:48:58.30 ID:JmCun5bMM
Switchはもう下手に次世代機出せないな
スマブラとマリカも完成した感あるし
877: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:05.86 ID:uQSa+Zou0
一番肝心なグラボはどの程度なんや?
1440Pの30FPSやと2060くらいか?
878: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:06.14 ID:7FcKQXkVd
なお30fps
881: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:09.68 ID:3eLGYSsia
PSVR2の情報見てたらたまらなくなってPSVR買ってしまったわ
883: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:12.08 ID:EaEaRlV5r
え、でも新Xboxのほうが性能いいんでしょ?
884: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:14.82 ID:jJOw7lhN0
何かいいことあるのか?
887: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:15.50 ID:sL4n9Sgw0
ヒカキンのマックとどっちが強いの
889: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:24.22 ID:aO3wXGYap
マーク・サーニー(Mark Cerny、1964年 – )はアメリカ合衆国のゲームデザイナー兼プログラマでありゲームプロデューサー。サーニーゲームズ社長。
13歳で入学し17歳でカリフォルニア大学バークレー校を中退。(中退理由はアタリに招かれたため)
1982年 – アタリに入社。最初に関わった作品は『メジャーハボック』。『マーブルマッドネス』には18歳の時にデザイナー、共同プログラマーとして関わり大きな成功を収める。
1985年 – 日本。セガ(後のセガゲームス)に入社。
1990年 – アメリカに帰国。Sega Technology Instituteを設立。『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』や『カメレオンキッド』を製作。
1992年 – クリスタルダイナミクスに入社。『クラッシュアンドバーン』、『トータルエクリプス』等を製作。
1994年 – ユニバーサルインタラクティブスタジオを設立。『クラッシュ・バンディクー』シリーズ5作品を製作。総合プロデューサー。
1998年 – サーニーゲームズを設立。『スパイロ・ザ・ドラゴン』シリーズを製作。
2001年 – 『ジャック×ダクスター』を製作。
2002年 – 『ラチェット&クランク』をゲームデザインコンサルタントとして開発。
2013年 – PlayStation 4リード・システムアーキテクトとして登壇。『KNACK』を発表。
2020年 – PlayStation 5リード・システムアーキテクトとして登壇。
891: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:26.36 ID:cfqYOvzXM
google stadiaとかいう鳴り物入りで開始したサービス、4月に2ヵ月間無料キャンペーンやったのに、パッとしないまま終わりそう
なぜstadiaはゲーマー、一般ユーザーに見向きされなかったのか
894: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:34.82 ID:Mw0fbJ6Ka
PS4:30FPS
steam版:120FPS
みたいなことはもうないんだよね。今度こそソニー信じていいんだよな
915: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:25.36 ID:2EwvoMHyd
>>894
普通にあるぞ
現実みろ
959: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:08.60 ID:Mw0fbJ6Ka
>>915
えぇ…なんのための超性能なんや…
966: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:38.76 ID:cJF8i5Oj0
>>959
別に大して超性能じゃない
980: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:25.89 ID:+qPB3m7W0
>>959
すごいのはUE5なんや
932: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:06.57 ID:s0vMmD36d
>>894
デモで30fpsなんやからまたそうなるのは確実やろ
960: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:09.83 ID:cfqYOvzXM
>>894
バットマンみたいにPC版が手抜き、調整不足とかそういうのじゃない限り、今と変わらんやろ
969: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:48.79 ID:rGfvaLHe0
>>894
デモで30FPSだったやんメクラか?
897: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:40.81 ID:ApIk8mbvd
970evo plus使ってるけどこれより速い?
901: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:47.14 ID:14wcZm590
サイバーパンク2077PS5で買ったほうがええんかな
909: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:09.26 ID:FYGM38fM0
>>901
PC版一択やろああいうのは
962: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:14.03 ID:o88MLivFF
>>901
CSはレーティングで規制かかるからえっちな要素あるのはPC一択や
904: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:49:53.86 ID:SD1nzvmEa
魔法のssd(グラボは1650tiくらい)
911: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:10.75 ID:33FUVyddp
グラフィックをリアルにすればするほどゲーム特有の挙動で笑えてくる
916: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:25.75 ID:6APV/y+L0
SONY「プレステとカメラ売れなくなるな…せや!Xperiaの性能控えめにしよ!」
MS「WindowsPC売れなくなるな…せや!Xboxの性能控えめにしよ!」
920: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:36.20 ID:WtOMD+CL0
地球防衛軍がPS5でラグ出そうと思ったらどんぐらいの物量いるんやろ
921: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:36.97 ID:FZzV83AB0
サーニーのフューチャーPC設計のおかげやな
ガチで天才やろ
924: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:50:56.99 ID:vDihPWji0
コエテク「よっしゃ!PS5で無双とアトリエ乱発したろ!」
929: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:03.62 ID:MNP8cNeY0
箱未満なのは全員知ってるやろ
箱以上!とか言ってるやつはガイジだから無視しろ
930: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:04.48 ID:pSOvipEqd
ps4んときも同じような事言ってて結果スペックどんどん下がってきて発売時にはク〇スペックになってたやん
931: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:04.64 ID:9AgDMRxYd
性能落としていいから値段抑えろ
高くて5万だわ
933: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:11.08 ID:7ib5EiR70
PSVRは失敗だったんか?
934: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:15.59 ID:97kGil+o0
革ジャン買うかPS5買うか今夜10時や~
アペやるで
935: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:16.48 ID:C3VCADLd0
一般のテレビを想定してるんかディスプレイを想定してるんかどっちや
936: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:17.60 ID:cfzxTIwX0
PS5よりAMDはRDNA2とっとと出せ
937: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:19.57 ID:N063xL87a
魔法のSSDで1440p 30fpsでゲームできる!
これは革命や!
938: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:20.71 ID:X/6xxZvi0
rtxレベルをさらに最適化したらどんなもんになんのかほんとに楽しみ
939: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:24.47 ID:B/R9ynoA0
4k120hzモニターが40万やから144hzは60万くらいやろか?
940: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:25.89 ID:YiW+clAY0
なんかSSDで戦争しとるけど実際出てみないとわからんやろ
カタログスペックほどの実行性能はでない気がするんやけどな
947: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:45.30 ID:W5dY0bE6d
>>940
出る前の妄想が一番楽しいんやぞ
964: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:31.05 ID:49ngVFYZ0
>>940
どんなものもカタログスペックなんか出ねえよ
941: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:32.34 ID:adtCNCRP0
そろそろキーボードとマウスを越える発想のコントローラーでんのか
973: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:55.51 ID:/Tah+FRv0
>>941
平面の画面でやる限りマウスキーボード以上のものはないやろ
978: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:20.67 ID:lkgqBqfrd
>>973
フルダイブか……
942: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:33.54 ID:xxmFFjgm0
UE5に最適化されてるのが現状PS5だけで汎用PCやXboxSXはしてないって話でしょ
943: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:34.78 ID:EaEaRlV5r
まぁ、PS3の性能すら持て余してる和メーカーには縁のない話だよな
944: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:35.05 ID:u2sWrMSg0
1440pで30FPS言うとるけど設定1段階落とせば普通に60FPSでるやろ
967: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:39.18 ID:a4PvNNvza
>>944
なんで設定落とす必要あるの?
945: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:36.42 ID:EilCJAzAM
西川善司の解説記事しか信用しない
まだか?
957: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:03.11 ID:49ngVFYZ0
>>945
ワイが貼った
948: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:46.92 ID:7XScnsGmp
箱は廉価版を出す噂もあるからシリーズXの本体価格はかなり高くなるんちゃうかな
現実的にはシリーズX、6万から7万、PS5、5万台、廉価版シリーズX、5万台
こんなもんやろな
950: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:47.61 ID:pSOvipEqd
携帯モードと据え置きモード切り替えできるやつ売ってくれへんかな
951: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:49.82 ID:rGfvaLHe0
デスストみたいなゲームが量産されるだけだろ
グラフィックはいいけどもっと頑張れよ
952: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:54.05 ID:dgtvREmta
PS5用にso-net契約したんや
PShome復活してくれ
953: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:55.14 ID:eE5ig6kV0
なおデモで30fpsの模様
954: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:51:56.29 ID:JU0XKvUR0
UE5に切り替えた事でまーたFF7Rの完結が遠のきそう
2027年には完結させろよ
955: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:00.54 ID:8iqG6pD10
RTX 3000買うわ
956: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:00.57 ID:H8aXWQ/IH
そろそろ.hackみたいな時代が来るのかな
958: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:06.48 ID:EFNa6xT50
ゲーム機に載せられるなら同じSSDをPCに載せたらええだけやろ
965: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:52:34.35 ID:gG3kBZ2fa
今が一番わくわくする
974: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:00.40 ID:ChItWhXV0
最近のゲームでク〇なとこの一つに説明書をネットで見るスタイルにしてる癖にゲーム機のブラウザはク〇ク〇のク〇なとこや
間違えて開いたら閉じることすら時間がかかるク〇ブラウザ
次世代機のブラウザはまともにしてくれや
1000: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:54:21.30 ID:4bmf3rlI0
>>974
いっそのことGoogleアカウントと連携してPCの履歴から見たいわ
公式行って探すのたるいし
979: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:20.98 ID:7XScnsGmp
4K120FPSなんてハイエンドPCでも難しいんやぞ
996: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:54:08.68 ID:B/R9ynoA0
>>979
そもそも本体が満たせても周辺機器が追いついてないよな
983: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:31.59 ID:Wy3/AEn4r
ナチュナルにキーボードマウス対応してくれるならワイもゲーミングPC捨てて完全に移行するわ
BFはもう一生チート問題解決無理やろ
995: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:54:04.90 ID:/Tah+FRv0
>>983
なお中国発禁のBF4
985: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:32.23 ID:nPGQYM3U0
SSDに投資なんてよく考えたよな
評判良いけどワイなら絶対にやれんわ
986: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:32.73 ID:MXVlYr1T0
fhd144出るなら買うわ
987: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:35.33 ID:uH7GgJadd
もうロード細道に悩まなくてすむん?
988: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:38.22 ID:6VO6GqEi0
PS3とか4の時って大げさな事前情報流れてたん?
PSのリークは信じてええん?
990: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:40.53 ID:xxmFFjgm0
任天堂は技術の進歩から外れたから関係ないよね
993: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:52.21 ID:YFIIjIii0
ゲハカスからはPS4に引き続いて壮絶なネガキャンされてるけど開発者からの評判は良いよな
994: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:53:58.57 ID:QbfyB7xQ0
凄いんか?
997: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:54:11.69 ID:NDVC38N90
任豚🐷終わったな
998: 名無し暇つぶさん 2020/05/14(木) 16:54:15.24 ID:XGWAW8/Mr
ps4って最初39,980円やったんやな
5万ってやっぱ高いな
1001: 名無し暇つぶさん Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 42秒
1002: 名無し暇つぶさん Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
引用元: ・【朗報】Fortnite開発者「PS5やべぇ…50万円するハイエンドPC超えてるよ」
コメント