1: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:31:43.97 ID:ov84y3nJa
ソニーは同社2019年度第4四半期(2020年1月~3月)の業績発表において、同四半期に出荷されたスマートフォン(Xperia)の台数は、過去最低となる40万台であったことを明らかにしました。前年同期の110万台と比べると、63.7%も減少しています。
同社はこの四半期、70万台の目標を立てていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響もあり達成することができなかったとしています
2: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:31:53.88 ID:ov84y3nJa
コロナが悪いよコロナが
3: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:33:03.13 ID:ov84y3nJa
目標が70万ってところがもうね…
4: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:33:03.62 ID:sL4POLWG0
次何買えばええんや…
5: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:33:07.64 ID:sH8o6STU0
四半期で70万台とかしょぼ杉内
もうホンマにソニーのスマホ事業終わりそうやな
6: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:33:22.40 ID:CZdN7iuK0
総務省のせいやぞ。誰が値引き無しの12万円で買うねん。
iPhone買うわ
14: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:35:47.41 ID:sH8o6STU0
>>6
5G対応してるからとか言い訳でも出来んよな
中華が4、5万で5G対応機出してアップルも7万くらいで5G対応のiPhone売るのに
20: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:37:36.35 ID:vXpa9Zuz0
>>14
5GなしのiPhone5万くらいで売ってくれんかな
現状で5G必要なのガジェオタくらいやろ
23: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:38:17.46 ID:6MSMULcS0
>>20
日本で普及すんの5年くらい先やろうしなあ
214: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:07:22.88 ID:BqUnN4US0
>>6
値引きって通信料に上乗せされてるだけじゃん
バカじゃねーの?
432: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:10.81 ID:RlDPqNZvM
>>214
馬鹿がなんでリボ払い使うのか考えろ
7: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:33:25.55 ID:Go6wD+USM
ゴミやししゃーない
8: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:33:29.66 ID:8bCw6kTNa
廉価版のSIMフリー売れ😠
9: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:33:38.29 ID:utO5vNPK0
いうほどXperiaって始まってたか?
10: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:34:38.19 ID:ov84y3nJa
z4 z5で5割のユーザー飛んで
xz1で少し持ち直して、xz2のランチパックで8割飛んだって感じ
38: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:41:06.17 ID:ov84y3nJa
>>30
>>10
68: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:47:26.24 ID:DCCHOP1O0
>>38
>>39
悲しいなぁ
237: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:10:20.26 ID:aT6krUTjH
>>10
xz2発表したらxz1の売上あがったのは草
11: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:34:50.60 ID:nVRhGhsS0
XPERIAに自信ニキおるか?
聞きたいことあるんやが
18: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:36:56.88 ID:ov84y3nJa
>>11
なんや
12: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:35:13.89 ID:gevEQw+a0
Xperia嫌いじゃないけど、リファレンス機かよってくらい面白味がない
13: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:35:33.94 ID:BSiQyqaU0
マーク2が神機
15: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:36:02.43 ID:LRkhSfAq0
割とマジでしょぼいな
16: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:36:02.47 ID:6T6XkXUB0
XZ2プレミアムでだまされたからもう買わん
17: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:36:15.96 ID:vXpa9Zuz0
防水のためにイヤホンジャック無くすで
↓
復活させました��
19: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:37:26.58 ID:so7WiNDRd
今年は300万台割れか
シャープ、京セラ以下
去年もかw
21: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:37:44.35 ID:LRkhSfAq0
まあでもHTCよりはマシやろ
まだやれる
24: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:38:40.88 ID:LX9kmyBx0
>>21
人気ないからか中古相場ダダ下がりで得したわ
22: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:38:05.46 ID:ov84y3nJa
性能 他社のハイエンド機の6割~7割くらいの性能
デザイン ダサい、重い
価格 他社のハイエンド機と同等、もしくはそれ以上
誰が買うねん
25: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:39:00.12 ID:6T6XkXUB0
正直sonyってだけでそれ以外何の強みもないやん
27: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:39:18.95 ID:LRkhSfAq0
>>25
他より長いやん
26: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:39:12.87 ID:BaPubMb60
Xperia1 IIはまあまあ頑張ってたやん
発売延期になったけど
31: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:39:55.74 ID:CZdN7iuK0
>>26 「Xperia 1 II」ドコモ版12万3552円、au版13万3600円
売れるわけが無い
34: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:40:33.70 ID:LRkhSfAq0
>>31
iphoneやGalaxyより高くて草
63: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:46:10.68 ID:kD7QYMaBr
>>34
GALAXY S20plusとほぼ同じやで
36: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:40:59.35 ID:sH8o6STU0
>>31
高すぎる
マジで客舐めてるとしか思えない
99: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:51:38.69 ID:yT8971CR0
>>31
ドコモユーザーやから7万くらいで買えるわ
103: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:52:00.43 ID:H0SZSZlE0
>>99
ほんま?
110: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:52:56.14 ID:5ahldihdr
>>99
リース契約()やろそれ。買ってるんやなくて借りとるんやで
200: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:04:57.44 ID:yT8971CR0
>>110
ワイ今のスマホを下取りしてもらう形で買うやで
ちなネット予約やけど
206: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:05:35.12 ID:utO5vNPK0
>>200
だからそれがリースやん
ちなみにそれ下取りじゃなくて返却やで
243: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:10:39.03 ID:yT8971CR0
>>206
>>209
養分なんやで
209: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:06:28.30 ID:CZdN7iuK0
>>200
で、またそのXperia返すのが条件なんやろw
さすがキャリアの養分やな
197: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:04:19.19 ID:YkAwhabIa
>>99
返すやつやん
194: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:03:57.46 ID:WNZcLyIl0
>>31
これ誰に売りつけようと思って価格設定してるんや?
価格を決めた奴はガイジやろ
221: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:08:17.90 ID:5ahldihdr
233: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:09:57.18 ID:BqUnN4US0
>>221
通信料五千円近く払ってるバカ多いし
そこそこ売れるんやろうな
245: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:10:53.53 ID:GTl3oJcEd
>>221
これ2年で買い替えないといけないってこと?
5年は使いたいのに
266: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:40.91 ID:CZdN7iuK0
>>245
買い替えなきゃいけないしmnpしようもんなら
フルに13万取られるプラン
246: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:11:28.31 ID:WNZcLyIl0
>>221
キャリアと結託して情弱騙す売り方しか出来ないんやったらスマホ作るのをやめた方がええやろ
延命してるだけや
258: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:12:40.11 ID:BqUnN4US0
>>246
iPhoneも似たようなもんだろ
274: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:35.48 ID:WNZcLyIl0
>>258
iPhoneは世界中で売れてるんやが
Xperiaは全然売れてないやろ
ガイジかよ
286: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:29.41 ID:BqUnN4US0
>>274
日本の話だろ
ハイエンドiPhoneの性能必要ないのに騙されて買ってるバカ多いのは同じ
300: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:16:41.93 ID:+H2wve7X0
>>286
はいはい情強クン君の環境は?w
366: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:56.61 ID:lgtkNGk3d
>>350
都合悪いからって逃げないでw
>>300
377: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:38.74 ID:BqUnN4US0
>>366
なんのはなしや?
385: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:09.45 ID:+H2wve7X0
>>377
ダサすぎて草
404: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:03.60 ID:BqUnN4US0
>>385
必死で絡んできてキモいけど
何かで君のプライド傷つけちゃった?
すまんな
414: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:53.79 ID:+H2wve7X0
>>404
何で自称情強クンはその情強な環境を教えてくれないんや?w
417: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:08.60 ID:BqUnN4US0
>>414
環境って何?
430: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:02.90 ID:+H2wve7X0
>>417
君のその「情強」な端末と回線で検索しろよ
「環境」ってw
441: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:55.42 ID:BqUnN4US0
>>430
チー牛しか知らん用語なん?
人に押し付けんなよ
456: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:41.71 ID:+H2wve7X0
>>441
SafariでYouTubeが情強w
464: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:21.97 ID:BqUnN4US0
>>456
チー牛発狂してて草
470: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:36.82 ID:aFzkK4IP0
>>464
〇ねや
477: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:06.33 ID:WNZcLyIl0
>>464
お前負けてんのに論点ずらすなやカス
492: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:55.23 ID:BqUnN4US0
>>477
チー牛の勝ちでええよ
おめでとう!!!
495: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:10.89 ID:WNZcLyIl0
>>492
だっさwww
507: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:44.98 ID:BqUnN4US0
>>495
>>498
チー牛しつこいぞ
518: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:30:47.35 ID:XuHGnb4Yd
498: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:25.34 ID:XuHGnb4Yd
>>492
末尾Mの貧乏人が何で固定回線なんか使ってんの?
情弱やん
516: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:30:22.11 ID:WNZcLyIl0
>>498
やめたれwww
527: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:29.09 ID:BqUnN4US0
>>516
キャリアの老人はなんJにくんなよ
415: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:05.64 ID:Q24JLMqWd
>>404
涙目敗走やん
405: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:04.10 ID:WNZcLyIl0
>>377
お前の負けやでw
329: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:37.36 ID:WNZcLyIl0
>>286
世界規模での話をしてるんやろボケ
Xperiaは世界で売れてなくて死に体やのに国内で情弱相手に姑息なことしても未来がいないってことや
これくらいも分からんってガイジやな
280: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:05.00 ID:FsJ+LgMSa
>>31
ソニーのスマホなんか3万くらいの価値しかないのに舐めてる
28: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:39:22.11 ID:nVRhGhsS0
初期設定の待ち受け気に入ってたんやがデータ引き継ぎしたら前の機種のに勝手に変わっちゃって戻せなくなったんやが戻し方わかるやつおらんか?
32: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:40:05.41 ID:vXpa9Zuz0
>>28
設定から壁紙選べば端末標準のやつ選べるんちゃうの
46: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:42:44.88 ID:nVRhGhsS0
>>32
待ち受けは同じのあったんやが前まではロック開くと水滴が弾けるようなアニメーションがついてたんや それがどうやっても戻せん
ちなSOV37って機種なんやが
85: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:50:13.46 ID:utO5vNPK0
>>46
設定>外観>Xperia Loopsはちゃうんかな
109: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:52:39.71 ID:nVRhGhsS0
>>85
確認したらちゃんとONになってたから違うっぽいな
139: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:56:22.17 ID:utO5vNPK0
>>109
設定>ユーザー補助>アニメーションの削除はどうや
406: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:07.43 ID:nVRhGhsS0
>>139
確認したがアニメーションの削除って項目がなかった
466: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:25.00 ID:utO5vNPK0
>>406
すまんワイにはわからんわ力不足ですまんな
497: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:17.13 ID:nVRhGhsS0
>>466
ええんやでサンガツ
自力であれこれ試してみるわ
29: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:39:24.12 ID:Go6wD+USM
Z5ほんま許さんわ
30: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:39:51.14 ID:DCCHOP1O0
最初はみんな持ってたやん
いつからダメになってしまったんや?
39: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:41:21.56 ID:6T6XkXUB0
>>30
ランチパックあたりから手遅れ
33: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:40:17.18 ID:ELMoMv+S0
Samsung「お前らなんでGALAXYのハイエンド買わないの?」
記事によると、今年1~3月期に世界で最も売れたスマホはアップルの「iPhone11」(1800万台)で、2位はシャオミの「Redmi note 8&8T」(800万台)。サムスン電子の「Galaxy(ギャラクシー)A51」が600万台で3位、「Galaxy A10s」が500万台で4位と続いた。
サムスン電子は、「Galaxy A20s」(400万台)が7位、「Galaxy A01」(300万台)」が8位に入っているものの、今年3月に発売した「Galaxy S20」シリーズはベスト10入りを逃したという。
アップルは昨年下半期に発売の「iPhone 11 Pro Max」(400万台)「iPhone 11 Pro」(300万台)が6位と10位で、「iPhone 11」シリーズ全てがベスト10入り。シャオミは「Redmi note 8 Pro」(500万台)が5位、「Redmi 8A」(300万台)が9位で、3製品が入っている。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「頑張れサムスン」「サムスンを支持します」「国産のスマホを使うべき」などの声も寄せられているものの、「サムスンが負けた?。もともとトップ10に最新シリーズは入ってなく、安価なAシリーズばかりが布陣している。
安価なスマホを大量に売って世界1位を固守してるけど、利益率はアップルの3分の1にも満たないよ。これが現実だ」「安いスマホをたくさん売ってるから販売数基準で1位にはなれたけど、プレミアムラインは世界のトップ10に入れない。前からそうなのに、何を今さら」
「正直、外国人はサムスンもシャオミも同じだと思っているよ」
「iPhoneSE2のおかげで、さらに押されるね」などのコメントが多数となっている。(翻訳・編集/麻江)
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-804881/
37: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:41:00.41 ID:LX9kmyBx0
>>33
いじり甲斐がなくなったから
49: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:43:03.35 ID:LRkhSfAq0
>>33
S20はS10の半分ちょい売れたら御の字らしいな
オワコン
58: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:45:35.32 ID:kD7QYMaBr
>>33
S20のベンチマークXperia 1 Ⅱより低いらしいじゃん
ほぼ同価格帯やし買うメリット無くなった
35: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:40:36.23 ID:iiJnnZg70
日本メーカーだから応援の意味も込めて買ってたけどここ数年さすがにひどいわ
41: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:41:48.97 ID:11lE3vH3M
>>35
日本製を応援するなら富士通京セラ買ってやれよ国内組立やぞ
45: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:42:42.30 ID:vXpa9Zuz0
>>41
店頭にも「安心安全の日本製」とか書いてあってマジでそれしかアピールポイントないんやな…
56: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:44:56.67 ID:11lE3vH3M
>>45
一部の人には大事なことやしな
でも自称愛国者は海外生産のソニーしか買わんのが不思議や
40: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:41:40.25 ID:5GF4QXo7d
XPERIAはかっこいいんだよなぁ
42: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:41:52.05 ID:0zRr7IUvM
センサーは一流なんだからそれだけ作ってろ
44: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:42:15.66 ID:so7WiNDRd
>>42
サムスン製のセンサー使ってるぞ
102: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:51:55.50 ID:QagWb4fL0
>>44
ビオンズX使ってるよ
43: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:42:12.41 ID:pZ8uBD6c0
正直お国割引きつけたほうがええやろ
ITはすべて海外に寡占されちゃうよ
47: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:42:49.28 ID:so7WiNDRd
>>43
海外で売ってるXperiaにはソニーのワイヤレスイヤホン付けてるぞ
72: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:48:45.75 ID:MvQzGkzh0
>>43
国「うゆ?」
48: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:42:59.14 ID:qjuSZJCc0
XperiaZ2と3あたりが全盛期かな
261: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:16.20 ID:aT6krUTjH
>>48
z3やな
z4が爆熱の欠陥機で一気にユーザー離れたわ
50: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:43:24.38 ID:FvzzAHEjr
iPhoneみたく値崩れせんならともかくこないだXperia 1 新品5万円ぐらいで売ってたろ。これに13万出すのは信者だけや
51: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:43:40.33 ID:J1N2tsLK0
シムフリーでスペックと値段のバランスいいのどれ?
52: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:43:47.48 ID:LRkhSfAq0
ソニーエリク〇ン製なら欲しい
65: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:46:48.17 ID:0zRr7IUvM
>>52
ソニエリの丸いロゴだいすこ
53: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:44:17.26 ID:p86Hczz9d
緑色のロゴがかっこいい
54: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:44:24.36 ID:qeJc8mgRM
友達がXperiaエースとかいうの使ってたから見せてもらったけどマジもんのゴミだったわ
124: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:54:23.93 ID:QagWb4fL0
>>54
あれはコンパクトが売りのガイジ向けやからしゃーない
136: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:55:41.70 ID:6T6XkXUB0
>>124
知り合いつかっとるけどカメラアプリも頻繁に落ちて使い物にならんやと
はずれ個体だったとしてもひどすぎるで。あれで5万って正気か?
55: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:44:51.97 ID:6T6XkXUB0
サムスンはおまけでワイヤレスイヤホンつけちゃうのにソニーは充電器すら別売りって誰が買うねん
57: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:44:57.14 ID:ybOCDvp70
1〜3月はコロナがあったから
59: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:45:37.27 ID:JKV3QUzI0
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-04J/9/DT
買い換えたいわ~
60: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:45:47.21 ID:6PwQNECi0
海外版デュアルsimの奴を3~5万で出せば売れるで
なお技適
61: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:45:55.01 ID:lORCdSnpd
z3cからp20pに替えたとき世界が変わったわ
62: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:46:00.89 ID:jU8Cr0a30
Z3とXZPはよかったやん
64: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:46:37.41 ID:1Dm4AZuGd
だから私はGalaxy
66: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:46:55.69 ID:ZLgDcQAU0
普通中古だよね
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-02J/8.0.0/LR
67: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:46:59.50 ID:1qa10dKK0
G8Xに機種変しようとしたらもう売ってないんご
69: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:47:38.01 ID:RsyV1AxWd
GXかっこよかったからガワGXで中身最新のやつつくって
70: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:48:33.98 ID:kYcHOvRLa
Xperia10ll買う予定や
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV34/8.0.0/LT
71: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:48:43.92 ID:DCCHOP1O0
SONY製で3~4万のsimフリーがあればそっちに乗り換えたいわ
87: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:50:18.81 ID:CZdN7iuK0
>>71
出たとしてもどうせスナドラ600番代のゴミやん
中華製には勝てんよ
73: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:48:49.19 ID:k6vDlOX+r
2chMate 0.8.10.62/Sony/SOV39/9/LR
74: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:48:53.08 ID:JSpe4hq5r
ワイは愛国心ある者やけど、それでもソニーのスマホはゴミオブゴミでホンマに汚物以下やからね
ガチで触った瞬間に糞やってわかるぞ
75: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:49:02.84 ID:jsyhiykJM
😡
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-03K/9/LR
76: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:49:04.14 ID:LRkhSfAq0
正直今回のGalaxyは比較的軽くて安い無印にしか価値がないよね
ultraとかPlusとかあの価格で中華よりカメラやオーディオ面で劣ってるらしいな
ソースはDxomark
77: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:49:06.83 ID:SkKRGLkW0
Xperiaの歴史
2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台
89: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:50:27.49 ID:D+tG6w790
>>77
どんどん下がってて草
94: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:50:45.80 ID:5voW5HjKd
>>77
アベノミクスで儲かってる設定の愛国者さんが買わんからや
78: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:49:13.08 ID:q6z9bXlB0
当たり前だよね
2chMate 0.8.10.64/OPPO/CPH1983/9/LT
79: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:49:25.51 ID:H0SZSZlE0
ソニー・エリク〇ン時代の端末かっこよくてすこだった、
80: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:49:26.96 ID:kD7QYMaBr
やはりAQUOSが最強やね
有機ELは総じてゴミ
81: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:49:44.24 ID:ymp1ntXt0
ワイもずっとXperiaやったけど流石に乗り換えたからな
2chMate 0.8.10.64/SHARP/SH-01M/10/LR
93: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:50:42.69 ID:kD7QYMaBr
>>81
経年劣化激しいうんちやん
82: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:50:03.22 ID:6T6XkXUB0
ハイエンドって聞いてかったXZ2pがかっくかくで笑った
83: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:50:05.90 ID:wGnO/Q+ca
Xperia細長いからやめた
Galaxy買ったけど特に不満ないわ
84: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:50:12.10 ID:+oRCJlgE0
2chMate 0.8.10.64/Sony/G8142/9/LT
86: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:50:14.89 ID:LRkhSfAq0
Galaxyもオワコンやし今はもうiphoneか中華の二択やな
88: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:50:21.47 ID:2yXnGVOH0
XPERIA 10Ⅱシムフリーで出してくれたら買っても良いぞ
90: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:50:32.87 ID:QagWb4fL0
毎回どこかしら同時期端末のフラッグシップより劣化させてくるから自業自得
91: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:50:38.32 ID:+oRCJlgE0
なんJ民ハズレ機種買いすぎやろ
92: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:50:42.16 ID:GJ7eAzCRd
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-03K/10/GR
今ランチパックxz2なんだがハイスペックでいいのある?
スナドラ865は高いから855でもいいんかな
95: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:50:59.78 ID:JSpe4hq5r
GALAXYとか、特にHUAWEIのスマホはホンマにヤバイくらい使いやすいわ
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/ANE-LX2J/9/LT
96: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:51:08.75 ID:ZLgDcQAU0
自分のチンポよりデカいスマホなんて使いこなせるの?
97: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:51:25.25 ID:xdWdpJbOM
Huaweiは規制やばいし買う気起きんな
oneplus
108: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:52:38.37 ID:LRkhSfAq0
>>97
Proはええけど高いし
10万くらいする中華端末を保障も無しで輸入する気は起きないなぁ
98: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:51:30.18 ID:H0SZSZlE0
2chMate 0.8.10.62/FUJITSU/F-01K/7.1.1/DT
安心安全の日本製やぞ
100: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:51:39.59 ID:GJ7eAzCRd
112: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:53:18.93 ID:LRkhSfAq0
>>100
10 Ⅱは1より若干ベゼル太くなってるんやな
119: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:53:55.43 ID:sH8o6STU0
>>100
これはおいくら万円?
127: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:54:51.47 ID:LRkhSfAq0
>>119
ドコモ版は五万弱
台湾や香港版は四万弱
135: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:55:37.51 ID:l3rdpysJ0
>>127
ええやん
138: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:56:07.37 ID:Xw054Ix9d
>>100 これどうなん??
スペック教えてくれ
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-04H/8.0.0/LR
145: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:56:58.39 ID:LRkhSfAq0
>>138
XPよりは快適やろうね
ゲームやらないなら買い
164: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:59:29.46 ID:Xw054Ix9d
>>145
ゲームやるわ
買えんな
174: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:01:10.10 ID:5aK9Z+XO0
>>138 Xperia10 Ⅱ
CPU:Snapdragon 665
外側カメラ:約1,200万画素 約800万画素×2
内側カメラ:約800万画素
ディスプレイ:約6.0インチ FHD+ 有機EL
RAM / ROM:4GB / 64GB
SDカード:microSDXC(最大1TB)
電池容量:3,600mAh
イヤホンジャック:有り
180: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:01:46.17 ID:utO5vNPK0
>>174
ゴミで草
190: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:03:06.36 ID:2rpC3P4k0
>>174
4万円くらいが妥当やな
実際はいくらなんや
198: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:04:26.43 ID:5aK9Z+XO0
201: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:05:08.36 ID:2rpC3P4k0
>>198
ええやん
AQUOSsense3plusよりは売れそうや
294: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:16:04.72 ID:oSjMZZR00
>>174
スナドラ855+のrealmeX2proとかoneplus7tが同じくらいの値段で買えるのに強気の値段やな
302: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:16:53.78 ID:BqUnN4US0
>>294
老人は中国製のスマホ信用してないからな
それを利用して儲けてる
101: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:51:46.86 ID:iGDjGQlj0
XperiaはZ1使ってたけどタッチ切れ起こして使えなくなった
タッチパネルのあるガジェットでタッチが効かなくなるって最悪やと思う
退役して余生も送れずに回収箱行きや
175: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:01:20.58 ID:5/mq2uKC0
>>101
長持ちしすぎぃ!
104: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:52:02.14 ID:CZdN7iuK0
125: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:54:26.65 ID:DCCHOP1O0
>>104
これでいくらぐらいなんや?
128: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:55:01.29 ID:CZdN7iuK0
>>125
13万円
133: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:55:28.50 ID:DCCHOP1O0
>>128
は?
105: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:52:17.80 ID:11lE3vH3M
Xperiaの画面なんなんあれ
インチ数大きく見せたいのは分かるけど縦に長すぎるやろ
117: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:53:50.30 ID:wGnO/Q+ca
>>105
あの形需要あんのかな?
106: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:52:25.10 ID:PBaS8Mwlr
ランチパックで見限った元SONY信者やけど次は何にしようかな
やはり兼価版はあかん
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/9/GR
111: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:53:12.64 ID:d+w+r2nL0
>>106
廉価な
113: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:53:20.91 ID:6T6XkXUB0
>>106
zteの5gとかよさそうやん?
121: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:54:11.89 ID:U9QMZUUFd
>>106
GalaxyかAQUOSくらいしか選択肢が無いな
107: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:52:35.59 ID:U9QMZUUFd
コロナで言い訳出来て良かったな
114: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:53:31.16 ID:sgrqT+3n0
今は何買えばええんや?iPhoneはNG
118: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:53:50.84 ID:a+afhRbD0
>>114
予算
131: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:55:05.84 ID:sgrqT+3n0
>>118
1Ⅱと同じ12万くらいまでやな
141: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:56:29.41 ID:a+afhRbD0
>>131
金持ちやな
その値段ならGalaxyかAQUOSのハイエンドが無難だと思うで
158: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:59:11.99 ID:sgrqT+3n0
>>141
やっぱその辺りなんやな
サンガツワイもそろそろXperia引退やね
115: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:53:39.11 ID:a+afhRbD0
XPERIA民にXiaomiとOnePlus使わせてあげたい
116: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:53:41.75 ID:5f9cqqtO0
これ買ってゲーム関連の一助になる?
120: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:54:05.82 ID:DLxPpAZG0
Z3よく持ち上げられとるけど同時期のiPhone6Sにボロ負けやろ
6S持っとった奴と比べて動作ガクガクやったのショックやったわ
122: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:54:12.23 ID:xhgHKibma
Z1 Z2 Z3辺りがピークだった
123: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:54:15.64 ID:JSpe4hq5r
縦長スマホ考えたやつ永久の大戦犯だよな
ホンマに洒落んならんくらい使いづらい
126: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:54:32.37 ID:2yXnGVOH0
XZはゴミ&ゴミだったわ
発熱しまくりのカクカクク〇端末
スペック劣るはずのP20liteの方が遥かにサクサクやし安定しとった
132: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:55:22.24 ID:kYcHOvRLa
>>126
まさに今使っててそれ思っとるわ
151: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:57:33.11 ID:2yXnGVOH0
>>132
良くあんなもの今まで使っとるな、、
何回地面に叩きつけてやりたいと思ったことか
157: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:59:05.21 ID:6T6XkXUB0
>>151
xz2p→P30liteやけど価格差5万以上あっても快適なのは安いhuaweiの方ってすごいよな
161: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:59:16.33 ID:ocd1+5420
>>151
カメラが売りのくせに発熱ですぐ機能制限かかるのほんまひで
142: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:56:33.80 ID:U9QMZUUFd
>>126
名機と言われたXZ1ですら同世代のS8にベンチでボロ負けしてたからな
129: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:55:01.61 ID:a+afhRbD0
というかキャリアにおいてあるAndroidスマホがゴミばっかなのなんで?
Galaxyはいいとして
130: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:55:03.72 ID:q24z855V0
ランチパック気に入っとるけど異端なの?
かっこいいじゃん
134: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:55:35.46 ID:TI6dvi8ya
もうXPERIAから逃げてええか?
2chMate 0.8.10.40/Sony/SOV39/9/LR
137: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:55:52.44 ID:wjYZpJUA0
でもなんjではXperia買ってる信者多いよな
陰キャ向けなんかな
144: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:56:47.09 ID:7VLBu01Dd
>>137
ジジイが多いからやろ
152: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:57:34.20 ID:OWkf9pv30
>>137
陰キャというかチー牛
153: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:57:38.50 ID:uME0Scig0
>>137
リアルではほぼ見ないけど
見るとすればおっさんかチー牛
154: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:58:07.76 ID:QagWb4fL0
>>137
SONYは昔から陰キャ向けや
PSウォークマンXperiaは三種の神器や
140: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:56:28.87 ID:mHcTtFRV0
ray愛用してた頃はXperiaやったけど保険用にもう一台買ったのすら壊れて以降Xperiaは買っとらんわ
143: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:56:40.20 ID:11lE3vH3M
Xperia Zが出たときの衝撃はすごかった
それに比べて今の機種はなんか足りない
146: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:57:00.22 ID:NwZc29L80
アンドロイドって販売元がOSいぢってんだろ
こんなもんpixel以外使われへんやろ��
147: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:57:12.92 ID:vjkvHACG0
泥で買い替えようと思ってるけど5gなら何にすればええんや
別に5g要らんけどそのうち使うかもしれんし
150: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:57:30.52 ID:JSpe4hq5r
>>147
OPPO
148: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:57:17.99 ID:GTl3oJcEd
未だにZ5使ってるわ
今年5年目やけど問題なく使える
149: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:57:20.10 ID:Yda/Zavj0
1Ⅱいつやねん早く変えさせろ😡
155: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:58:11.85 ID:a+afhRbD0
ぶっちゃけなんJ のXPERIAの多さは異常だわ
もっといいスマホ山ほどあるのに
156: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:58:14.89 ID:utO5vNPK0
リアルでXperia1使っとるやつ見たことないわ
Galaxys10とかはよくみるけど
159: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:59:12.40 ID:5/mq2uKC0
5G普及してから出せや
160: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:59:12.71 ID:hvzop5zZd
コロナのせいにしててくさの草ぁwwwwww🤣
162: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:59:26.32 ID:JSpe4hq5r
そもそもAndroid自体がインキャやろ
163: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 15:59:28.49 ID:H0SZSZlE0
ワイの富士通が遂にハイエンド出すんやぞ!
165: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:00:04.94 ID:FXB+yAfI0
XPERIA 1だけど不満はないぞ
マークⅡくっそ欲しいけど
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV40/10/DR
172: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:00:55.17 ID:yT8971CR0
>>165
きみのような前向きなレビューがほしいわ
166: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:00:05.09 ID:jQYC4BkPM
まあHTCよりはましちゃうか
HTCを好んで買い続けてきたワイの友達は次何買うんやろなあ
167: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:00:10.89 ID:5ahldihdr
マジで総務省にトドメさされたよな。ワイが前買ったXZ1一括15000円やったからな。これを10万以上払って買えって言うならリセール高いiPhoneにするか安い中華端末にするわ
179: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:01:41.33 ID:2rpC3P4k0
>>167
通信費で回収されるやんけ
死んだほうがええわ
216: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:07:46.98 ID:BqUnN4US0
>>167
通信料でぼったくられてることに気づけよ
230: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:09:37.45 ID:5ahldihdr
>>216
気づいたから末尾rなんやが?
236: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:10:13.61 ID:BqUnN4US0
>>230
ソフトバンクじゃないの
168: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:00:15.00 ID:gOdZXWwQM
PS4フォンだせよ
177: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:01:31.83 ID:1qa10dKK0
>>168
PS4とデュアルショック4用意すればたちまちPS4フォンに早変わりや
185: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:02:03.05 ID:ocd1+5420
>>177
フォンとは🤔
187: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:02:38.69 ID:H0SZSZlE0
>>185
起動するときの音や
191: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:03:22.53 ID:2yXnGVOH0
>>187
ピッ(エアコンの操作音)
169: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:00:28.74 ID:G7Nk5FJRM
ゲームに特化したプレステホン出せばまじで売れるのに
170: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:00:33.82 ID:2rpC3P4k0
xperiaてナンバリングめちゃくちゃでわけわからん
ハイエンドはA
ミッドレンジはB
エントリーはC
こういうふうにしろよ
171: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:00:53.59 ID:WuFecWb60
ワイz3民、そろそろ換えたい
173: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:00:58.66 ID:gOdZXWwQM
ゲームパッドつきだしてくれよ
183: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:01:54.09 ID:jQYC4BkPM
>>173
Xperia playとかいう割れ厨にしか評価されなかったスマホ
193: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:03:55.97 ID:E9uCxGqo0
>>173
Bluetoothで箱コン使えばいいし…
254: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:12:26.27 ID:IOkkpkTx0
>>193
電車に乗りながらしたいんや
176: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:01:24.73 ID:H0SZSZlE0
ニンテンドースマホとかPSスマホとか面白そうなのにやらんよな
178: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:01:34.45 ID:TZH4VSd20
ワイもxz1から変えるけど
GALAXYでええんやろ?
181: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:01:52.06 ID:euXcxQj3r
安くなったから買ったけどいまのとこ不満ないわ
2chMate 0.8.10.64/Sony/802SO/10/LR
182: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:01:53.97 ID:FZcTgb4xa
Xperiaって画面ちっさくない?
184: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:02:02.95 ID:mig62Yv50
XZ1 compact民やけど次どうしたら良いのかマジで分からん
188: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:02:48.54 ID:HER1MiPid
>>184
s10
186: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:02:31.37 ID:FyW4SfR80
あんなもん買ったやつは40万人もいるのかよ
189: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:03:03.67 ID:CZdN7iuK0
310: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:22.97 ID:M0G59hnXx
>>189
発売すぐに半額になったS10は?
192: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:03:28.37 ID:0mZ3hp/Bd
どこも同じやろ
En2ch 1.4.11/Sony/SO-05K/10
195: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:04:07.26 ID:acdsdNd1a
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-04J/7.1.1/LT
ゲームの相性考えたら他に択無いねんな
素直に林檎使え言う話やけど
196: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:04:07.34 ID:ztPM++Y6d
小さいスマホ作れ😠
199: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:04:29.19 ID:/GmH7zwE0
ワイは次何に乗り換えるべきや?
2chMate 0.8.10.64/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4/DR
202: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:05:13.37 ID:jQYC4BkPM
>>199
マジで現役ならドMにもほどがある
204: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:05:16.63 ID:E9uCxGqo0
>>199
化石やん
203: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:05:15.56 ID:A2lFSAdSd
5Gでもどーせ制限かけるんやろ?
と糖質のZ5眠剤ワイ高みの見物
205: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:05:29.79 ID:MmMUK/I30
なぜxz2で取り払ったイヤホンジャックが今戻ってきたのか
208: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:06:21.64 ID:FXB+yAfI0
>>205
みんなが付けろ付けろって言うからでしょ
222: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:08:18.64 ID:MmMUK/I30
>>208
せやろね
変にiPhone意識せんで「こういうのでいいんだよスマホ」作ってりゃ客は着いてくるんよ
225: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:09:03.85 ID:jQYC4BkPM
>>222
今のシャープがそんな感じなんかね
207: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:06:03.82 ID:AhV8FoKt0
Xperia5使ってみたけど普通にいいね
210: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:06:36.76 ID:jYU6LtzY0
意味分からんバイブ付けてランチパックにする癖にゲーミングスマホとか出さないよな
211: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:06:40.36 ID:25uax26OM
ちっちゃいの出さないからシャープ買ったわ
212: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:06:52.19 ID:YosNM5n40
もうさぁセンサーだけ作っとけよ
213: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:07:08.84 ID:ELMoMv+S0
もうスマホはミドル以下しか売れなくなってきてるな
2019年スマホ売上
1位:iPhone XR 4,630万台
2位:iPhone11 3,730万台
3位:Galaxy A10 3,030万台
4位:Galaxy A50 2,420万台
5位:Galaxy A20 1,920万台
6位:iPhone11 Pro Max 1,760万台
7位:iPhone8 1,740万台
8位:Redmi Note 7 1,640万台
9位:iPhone11 Pro 1,550万台
10位:Galaxy J2 Core 1,520万台
https://i.imgur.com/uPbB3nK.jpg
219: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:08:06.33 ID:1qa10dKK0
>>213
ミドルでも十分やからな
215: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:07:37.50 ID:5/mq2uKC0
イヤホン部にホコリたまるのくっそ気になるわ
217: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:07:49.28 ID:ZasLujiLd
1マークⅡはやっとufs3とlpddr5になったぞ
218: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:07:58.74 ID:5wd+8JQm0
はよ1Ⅱ出せや
220: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:08:14.76 ID:cym6Kw3VM
228: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:09:11.99 ID:qjzL8quQd
>>220
サムスンはもう中華にシェア負けたぞ
もうどこも売れてない
287: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:36.62 ID:rYVAxcrhd
>>228
サムスンで売れてないならソニーは廃業レベルやんけ
259: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:00.31 ID:RaEAZKm70
>>220
野球に例えたら育成みたいなもんか
264: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:24.11 ID:BqUnN4US0
>>259
松坂やで
272: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:29.29 ID:LRkhSfAq0
>>220
これファーウェイにGMSあったらサムスン玉座陥落してたんじゃね?
223: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:08:38.92 ID:sNB9Iuj6M
てか最近気づいたけどスマホ弄り倒さん奴にはiPhoneには充分やな
227: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:09:11.90 ID:1qa10dKK0
>>223
そこまで酷いはずれはないからな
224: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:08:57.89 ID:wgWfnn2W0
oneplus 8 proってどうなん
スケスケカメラ見て欲しくなったわ
232: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:09:52.84 ID:utO5vNPK0
>>224
使ってみりゃわかるけどOneplusの端末は完成度がダンチ
247: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:11:31.24 ID:YosNM5n40
>>224
金と5g地域におるんなら買いやろアップロード期間も長いしOSも余計なもんが付いてない
226: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:09:11.21 ID:pNlfSuBj0
XPERIAはそこそこ売れるから型落ちの白ロムのコスパがめっちゃ良かったのに
229: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:09:21.25 ID:3y68Acza0
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-01M/10/LR
Xperia5使ってるけどやたらフリーズするわ
Wi-Fiも途切れたりするしゴミだろこれ
244: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:10:43.47 ID:jsyhiykJM
>>229
スマートコネクティビティをオフな
276: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:38.49 ID:3y68Acza0
>>244
オフにしても改善しないんや
もう次からは違うのにすりゅ
408: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:17.62 ID:jsyhiykJM
>>276
そうかすまんな
231: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:09:41.16 ID:j5gr6h/sr
ワイxz1民、AQUOS鞍替えを考えてたけどzero2もR5Gも微妙らしいからどうしよ
234: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:10:09.08 ID:Uq0gCSTc0
ネトウヨでもない限り全てにおいて上回ってるGALAXYじゃなくてXperiaを選ぶ意味がわからない
242: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:10:39.08 ID:BqUnN4US0
>>234
使ってるの国籍にしか誇りなさそうなチー牛だけやん
256: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:12:27.90 ID:2rpC3P4k0
>>234 それはわかるやろ
携帯するものに韓国製品は嫌やわ
カッコ悪い
携帯って腕時計と一緒やし
278: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:58.58 ID:FXB+yAfI0
>>234
Galaxy君はサイドエッチが駄目でした
慣れだと思うけど、誤タッチしてめんどくさかった
295: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:16:08.37 ID:BqUnN4US0
>>278
Chmateとか使いにくそう
320: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:07.87 ID:ze7F6IYYM
>>295
容易に想像つくな
信者ですら利点上げずにアプリ入れろ!感度いじれ!ボケッ!ボケッ!みたいなハシゲ的切れ方するし
339: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:16.58 ID:q5MolipT0
>>234
は?普通の日本人ならチヨン制はNGやろ
235: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:10:11.65 ID:YosNM5n40
スナドラの発熱で死んだZ4は擁護出来るけどいつまで大して変わり映えしない端末作ってるんや
238: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:10:22.07 ID:I7NINFiH0
ちなワイ バッテリー減るの早すぎやろ
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-01L/10/LR
239: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:10:22.57 ID:4O7zEjtGa
もう次はミドルでええわなハイエンド買ってもやることがJやYouTubeくらいやし
240: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:10:23.88 ID:a4uVfvpY0
2chMate 0.8.10.64 dev/asus/ASUS_X01AD/8.1.0/DR
これで十分やで
241: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:10:36.39 ID:qjzL8quQd
xz3使ってるけど特に不満はないよ
ぶっちゃけスマホなんてどれも一緒だわ
危険な中華以外と価格以外興味ない
248: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:11:49.85 ID:c8IMY/tL0
値付けするやつ市場調査とか本当にしてんの?
249: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:11:50.03 ID:6NGGm03oa
プリインガチガチのガラケー時代ならともかくどうにでもなるスマホの良し悪しが分からん
255: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:12:27.22 ID:yT8971CR0
>>249
でもiPhoneやとそういう話出んのよね
不思議やね
250: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:11:55.27 ID:v6uCkKcjd
最近はXiaomiもoneplusも高いからvivoに切り替えてイクゥ!
251: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:12:07.82 ID:BqUnN4US0
売り上げ高 営業利益
ドコモ 5兆円 1兆円
au 5兆円 1兆円
ソフトバンク 4兆円 7000億円
楽天 1兆円 727億
トヨタ 22兆円 2兆円
ソニー 8兆円 8千億円
大手キャリアは儲けすぎてる
まだ国内に還元すればいいけど海外に流出させてるからタチが悪い
260: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:15.49 ID:YkAwhabIa
>>251
ほとんど国内しか市場ないのに情弱騙して儲け過ぎだよな
270: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:06.59 ID:BqUnN4US0
>>260
ドコモはイキってインドとか言って数千億で損失出してるやん
ソフトバンクもファンドの資金になってるし
263: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:21.38 ID:a4uVfvpY0
>>251
やっぱ情報系てボロいな
252: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:12:08.70 ID:FXB+yAfI0
今までスマホ部門で独立してたけど、ようやくカメラ部門とかが技術協力してくれるようになったから、これからSONYらしい機種がどんどん出てくると思うよ
体力が持つか分からんけど
257: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:12:32.37 ID:rYVAxcrhd
>>252
なお間に合わん模様
262: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:17.23 ID:yT8971CR0
>>252
ソニーはじじいしかおらんと思うで
だから時流が読めんのや
253: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:12:17.86 ID:JWac70jC0
ハイエンドじゃGALAXYやiPhoneに勝てない
コスパは中華系に太刀打ちできない
もう畳んだ方がええやろ
283: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:15.87 ID:ze7F6IYYM
>>253 AQUOS「バッテリー持ち大事にしたままantutuのスコアでGALAXY抜いてもうたわ」
AQUOS R5G 577789 215662
GALAXYS20 5G 566288 215921
265: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:28.93 ID:wwxWMc860
XiaomiもOPPOもHuawei同様逝きそうやしAQUOS買ってよかったわ
267: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:44.65 ID:sNB9Iuj6M
SONYにブランド価値感じてるのってどういう層?JCBとか使ってそう…
268: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:44.97 ID:YosNM5n40
シャープはホンハイで立ち直れたんやからソニーも中華資本に売り込めよ
273: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:30.43 ID:YkAwhabIa
>>268
ソニーはスマホ以外の業績は普通に好調だから全部赤字だったシャープとはちゃうやろ
285: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:25.82 ID:pi7nTtTc0
>>273
スマホ部門だけ身売りってありえるんかな
299: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:16:32.64 ID:ze7F6IYYM
>>285
VAIOがやれたんやしやれるやろ
ただでさえアレなイメージがた落ちやが
314: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:43.97 ID:a4uVfvpY0
>>285
あそこって他の部門の技術の寄せ集めだから切りたくても切れないやろな
277: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:55.61 ID:BqUnN4US0
>>268
多分昔からの取引先とか切れないから効率悪いんだろうな
「和」の心捨てるにはそれしかないよ
269: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:48.01 ID:9xq7VJ3M0
はよコンパクト出せや
もうハイエンドはいらん
271: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:12.81 ID:qlR+WloC0
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV36/9/LR
これと心中や
275: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:36.04 ID:eojmwe0Vd
ソニーがZ4で爆熱放置して以来使ってないは
281: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:09.56 ID:yT8971CR0
>>275
全く反省もせんしな
279: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:59.24 ID:BkcSyVFb0
SONYはイメージセンサーのサプライヤーとして独占状態やから安泰やろ
282: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:10.51 ID:2yXnGVOH0
ソニーがスマホ辞めないのは、自動運転技術と関連してくるからなんだっけ
284: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:17.43 ID:0xkVb1vIa
実質0円廃止したのって誰が得したのあれ
288: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:41.67 ID:CZdN7iuK0
>>284
キャリア
344: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:28.63 ID:BqUnN4US0
>>293 >>292 >>288
アホすぎて草
高卒かな
348: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:57.41 ID:+H2wve7X0
>>344
何で答えられないのかな?w
356: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:30.77 ID:lgtkNGk3d
>>344
固定回線に金払ってる情弱w
362: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:51.62 ID:WNZcLyIl0
>>344
その返しから論破されて悔しそうなのは分かるよw
292: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:57.23 ID:Fy0zrzshd
>>284
そらもうキャリアだけよ
293: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:58.07 ID:WNZcLyIl0
>>284
天下りした役人や
296: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:16:13.68 ID:sNB9Iuj6M
>>284
総務省が手柄としてアピールしてるぞ
298: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:16:27.15 ID:yT8971CR0
>>296
イライラしてきた
305: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:05.61 ID:rYVAxcrhd
>>296
高市早苗総務大臣がウキウキで手柄自慢してたぞ
317: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:59.44 ID:sNB9Iuj6M
>>305
諸悪の根源ってもしかして総務省やないか?
378: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:40.92 ID:rYVAxcrhd
>>317 総務省「通信費下げろ」
国民「ウオオ」
キャリア「1GB2000円のプラン作った」
総務省「私たちのお陰でキャリアが新プランを創設しました!」
国民「…」
ガイジとしか思えん
313: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:41.53 ID:2rpC3P4k0
>>284 オリンピックの外人観光客絡みのインバウンド(観光業)
要するに二階や
315: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:45.06 ID:BqUnN4US0
>>284
ユーザーだよ
通信料に上乗せされてるのに有り難がってるバカ多すぎだろ
322: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:14.76 ID:+H2wve7X0
>>315
どうしたの情強クン😂🖕
331: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:40.50 ID:BqUnN4US0
>>322
バカが悔しがってて草
335: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:06.03 ID:+H2wve7X0
>>331
自分の環境答えられないんだ情強クンはw
350: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:06.27 ID:BqUnN4US0
>>335
?
451: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:33.09 ID:LBn0J33oM
>>315
ほんこれ
ワイも安く買えても月額高けりゃどうしようもないと思うんやが
465: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:22.49 ID:XuHGnb4Yd
>>451
それは末尾Mの底辺やからや
それを情強とイキってるのもダサい
473: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:57.91 ID:BqUnN4US0
>>465
今時キャリアとか老人と会社だけだろ
493: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:59.83 ID:XuHGnb4Yd
>>473
やっぱ自称情強がキャリア様の回線借りてるだけの寄生虫ク〇ゴミ末尾M信仰してて草
318: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:00.45 ID:6T+lDiH20
>>284
ミドルエンドが売れるからシャープ
規制前にスマホ替えたのはほんと正解やったわ
289: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:43.33 ID:1OUjrxAcM
なんJ民の愛用スマホは中華スマホやろ
290: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:45.72 ID:BO2ohjgn0
ワイのXZ3ちゃんはどうなんや?
291: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:50.35 ID:JKKT3nZia
ワイモバイルHuawei使ってるんやけど、移行先と機種のオススメ教えてクレメンス
今月更新月なんや
297: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:16:21.62 ID:3y68Acza0
Z ultraは名機だったのに…
307: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:13.84 ID:eojmwe0Vd
>>297
バッテリー持ち悪かったけど
巨大スマホの先駆けやったな
301: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:16:51.18 ID:LBn0J33oM
Aceとか8たけえしな
303: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:16:55.74 ID:mhyptWgY0
もうdocomoでマーク2予約したけどいつくらいに買えそうや?ワクワクしとる
304: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:00.97 ID:0NDPjacMa
logphone2というハイエンドスマホの重さが3DS並みで草
306: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:13.32 ID:LX9kmyBx0
ワイのXperia rayは現役やで
通話専用やけどな
308: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:17.54 ID:GwyeW5Xy0
Xperia5カッコイインゴ
満足ンゴ♫
309: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:21.37 ID:CzhCvUNv0
縦長で買いづらいんだよなあ
311: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:23.79 ID:00YgYXP4d
国産はAQUOSの一強?
316: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:55.09 ID:kCEK49za0
>>311
SHARPは台湾企業だぞ😭
328: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:37.27 ID:2rpC3P4k0
>>311
京セラやろ
312: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:36.00 ID:3S9FCR76M
ファーウェイスマホの最大の欠点はファーウェイがつくってることや
319: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:06.02 ID:qFKnYHnp0
まだZ3使ってるわ
さすが名機
334: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:50.19 ID:eojmwe0Vd
>>319
コンパクトはコスパも最高やったな
321: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:13.60 ID:4hl0Xi60d
割れにくいスマホARROWSが最強
何回落としても割らへんわ
323: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:17.37 ID:gMZ4k5Mc0
光の速さでサポート打ち切るやん
324: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:20.69 ID:r5ld0P0U0
コモディティ化すると予見して技術競争や高スペック路線を避けたのが失敗
もう遅れは取り戻せない
325: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:31.73 ID:GTl3oJcEd
最近はMNPでも大して安くならんよな
なんでや
345: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:32.82 ID:6T+lDiH20
>>325
規制したから
354: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:20.94 ID:GTl3oJcEd
>>345 >>347
マジか…
347: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:50.68 ID:CZdN7iuK0
>>325
2万円以上の値引きはもう禁止になった
363: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:51.78 ID:FXB+yAfI0
>>325
電気屋とかだとくっそ値引きしとる場合あるぞ
XPERIA 1発売初日で6万か8万引いてくれた
376: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:37.56 ID:ycoSVPcf0
>>325
政府が値引き禁止した
326: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:32.89 ID:r6iaUvvR0
ぶっちゃけgalaxyに勝るとこ何もないやろ
342: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:19.96 ID:2rpC3P4k0
327: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:34.62 ID:3y68Acza0
FeliCa使えるならzenfoneにしたいんやがなあ
3しか使ってないけど使いやすかった
330: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:38.42 ID:wgWfnn2W0
ASUSは完全にスマホのやる気無くしてて草
371: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:20.38 ID:RILFyem40
>>330
5G対応のZenFone7とRogPhone3が控えてるぞ😤
震えて待て😠
2chMate 0.8.10.62 dev/asus/ASUS_I001D/10/GR
332: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:41.67 ID:YosNM5n40
R5Gって良さそうやけどSIMフリーで出さないんかな
351: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:07.61 ID:ze7F6IYYM
>>332
R系ハイエンドはキャリアの手前すぐ出さんのよな
対中華では分が悪いのもあるんやろけど
333: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:47.86 ID:ZEDqvBagd
z3が至高
336: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:07.26 ID:O3VCTJRtM
未だにこんなこと起きるスマホ買いたくないわ
16 SIM無しさん (ワッチョイ b14e-xiku [118.106.120.177]) sage 2020/04/18(土) 10:11:26.35 ID:bsVvnfNe0
前スレ開いた状態の写真撮った
ちょっと分かりにくいけど、前スレ976と975の境界線あたりがモヤモヤっとしてるところ
なんとなく、画面上部に完全黒の領域が出ると出るっぽい。2chmateとか使うと通知領域の背景が黒くなるから出てくる。
https://i.imgur.com/YnGEr60.jpg
358: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:43.66 ID:oSjMZZR00
>>336
これやばいな
いつのスマホやねん
359: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:46.40 ID:BqUnN4US0
>>336
草
中華クオリティーやん
370: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:19.32 ID:+H2wve7X0
>>359
なあ何で逃げるんや?
372: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:23.96 ID:ZEDqvBagd
>>336
xz1も出る
394: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:41.51 ID:BXKV8Wnia
>>336
これは酷いな
337: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:07.95 ID:LRkhSfAq0
楽天モバイル見てほらみろ安くなった、これで競争は激化するとご満悦だった管官房長官
素直に草だ
338: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:12.90 ID:CZdN7iuK0
総務省「端末値引きやめて通信費安くしろ」
キャリア「非現実的な1GBプランと使いたい放題プランを用意して実質値下げしました!!」
総務省「よし!!」
ガチでこれやからな
369: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:13.32 ID:H0SZSZlE0
>>338
どこが実質値下げやんけ!!
421: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:35.87 ID:ze7F6IYYM
>>369
キャリアから逃げやすくなって実質値下げやぞ
末尾Mな以外サブキャリアで十分やし
340: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:17.35 ID:kCEK49za0
Xperiaはでかすぎる😭なんやあれ
341: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:19.39 ID:YkAwhabIa
スマホのsimロックとかいう利権の塊みたいな行為をいつまで続けてるのか
349: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:02.49 ID:6T+lDiH20
>>341
そもそも大多数の人はsimを理解してない定期
343: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:25.55 ID:JhvLYySA0
ワイAQUOS R民、最近のベゼルレス迷走路線に困惑
346: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:50.15 ID:WPF6Bln40
GALAXYなら今買うならs10か?
352: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:08.67 ID:wmgsrWaI0
auのZ3が5で切ってからもう国産キャリアは買わん事に決めた
353: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:19.24 ID:WELb1tcGd
XZ2とかいうゴミ使っとるわ
液晶が反応しない時がよくあって最悪やわこれ
357: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:40.85 ID:yT8971CR0
>>353
1Ⅱ買おうや
355: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:24.64 ID:5ZauIKR1d
1以降はようやっとる
402: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:57.97 ID:FXB+yAfI0
>>355
ほんまそれ
360: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:48.49 ID:SBnENRXpd
これから買うなら何が1番ええんや
OPPOとかpixel気になってる
374: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:30.49 ID:2rpC3P4k0
>>360
pixel4aがそろそろ出るからそれ買っとけ
379: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:43.04 ID:YosNM5n40
>>360
Oneplus8pro
361: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:48.93 ID:bGSWK3A60
サムスンはともかく中華スマホがここまで侵食してくるとはなー
10年前からすると考えられん
388: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:21.64 ID:T4IIuo1K0
>>361
10年前はちょうどGALAXY Sで初めてまともなAndroidが出て「サムスン凄いやん!」ってなったときやな
364: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:54.21 ID:boqmsW1rd
ぶっちゃけAndroidならペリア使う理由がないわな
いくら国内製でもゴミは買わんわ
365: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:56.40 ID:XLDhTOy4a
わざわざフラッグシップモデル買わなくても半額以下の廉価版で十分ってことにみんな気づき始めた感あるな
367: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:04.34 ID:ZwtSx+FVd
チョンに屈してもうた
2chMate 0.8.10.64/samsung/SC-03L/10/LR
389: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:24.82 ID:a4uVfvpY0
>>367
真横で寝盗られババアと呼ぶわ
368: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:11.12 ID:/zE7RVXE0
GALAXY S10+
性能A 価格A 外観C 電池A 画質B 写真A 容量B 国籍F 総合F
XPERIA 1
性能C 価格D 外観D 電池E 画質A 写真B 容量E 国籍S 総合S
すまん、ギャラクチョン選ぶガイジおる?
373: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:28.99 ID:OcGy9m+V0
スマホ事業から撤退しないのなんでなの?
382: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:02.31 ID:sNB9Iuj6M
>>373
5Gで覇権を狙ってるらしい
393: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:38.36 ID:OcGy9m+V0
>>382
まだワンチャンあるかもしれんのね
なるほど
395: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:42.44 ID:DErF2ZQ1M
>>382
夢見すぎやろ…
401: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:56.85 ID:bGSWK3A60
>>382
無理やろ…
どこにそんな技術力あんねん
397: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:52.25 ID:2rpC3P4k0
>>373
ソニーの追い出し部屋だから
携帯事業を見て他の部門が頑張る
454: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:40.41 ID:FXB+yAfI0
375: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:36.26 ID:5Sl2qNBL0
他人が何使おうとどうでもええ
ワイはXPERIA使う
387: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:14.27 ID:mhyptWgY0
>>375
まぁこれよ
398: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:56.20 ID:Oz1NA2ki0
>>375
ワイもや
バカにされようが買い続ける😤
380: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:44.85 ID:1Zq1XxBea
Xperiaはz3が会心の一撃だっただけや😭
381: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:46.92 ID:BBpFlxI8H
中華端末「はい、バックドア~~!」
383: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:04.00 ID:qFKnYHnp0
Z3の質感が良くてなぁ
384: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:08.00 ID:VbPkod4g0
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV42/9/ST
縦長のメリット特にないわ
386: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:09.93 ID:7wiQZxjYr
キャリアの養分やったワイもさすがに規制前にiPhone11 35000円値引きさせて即mnp脱出したわ。ブラックリスト入るんかなあれ
390: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:25.26 ID:gLy1BKCI0
衰え方が酷いな
最盛期の10分の1か
Xperiaの歴史
2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台
407: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:14.15 ID:yT8971CR0
>>390
自己責任や
ソニーのじじいどものせいで持ち主のイメージまでおっさんとはな
391: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:29.52 ID:3y68Acza0
S20のcmよくやってるから気になるわ
392: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:37.80 ID:+3lYo5nP0
コスパ最悪のスマホって多分エクスペリアだよな
396: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:51.21 ID:IFHxesln0
Androidってosアプデ数年経ったら放置されるってマ?
411: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:33.79 ID:wmgsrWaI0
>>396
キャリアによって違うのがまたク〇なんやで
413: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:48.15 ID:T4IIuo1K0
>>396
エクスペリアは半年で放置されるぞ
418: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:10.81 ID:YosNM5n40
>>396
キャリアスマホやったらアプデ1回とかやからな
422: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:38.77 ID:BqUnN4US0
>>396
アプデとかする必要ないだろ
437: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:29.67 ID:+H2wve7X0
>>422
もしもし?
429: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:58.47 ID:O3VCTJRtM
>>396
機種によるかな
ワイの3年前に買ったoneplus5tは未だにandroid10にしてくれる予定やし
399: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:56.46 ID:CzhCvUNv0
1GB2000円できるなら3GB2000円もがんばりゃできるやろ
400: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:56.51 ID:v6uCkKcjd
403: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:02.84 ID:YkAwhabIa
galaxyはエッジディスプレイとかいう誰得オナニーをいつまでも続けてるのがねえ🤔
409: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:22.50 ID:HndeuDDH0
410: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:27.02 ID:T4IIuo1K0
日本に限らずアメリカ韓国中国以外のスマホって絶滅したよな
台湾とか欧州も死に体やん
412: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:34.95 ID:vuiOD71Sd
XperiaもGalaxyも大差なくね
xzからs9にしたけどエッジと邪魔ボタンあるしペリアが上まである
416: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:08.27 ID:XHNm6mMr0
Xiaomiもガイジ化しちゃったしなぁ
425: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:41.59 ID:2rpC3P4k0
>>416
頭核爆発しちゃったのがな
419: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:24.38 ID:MrW+WyNdd
五万くらいのスナドラ855でオススメ教えてくれ
423: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:39.18 ID:T4IIuo1K0
>>419
LG G8X ThinQ
426: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:43.07 ID:YosNM5n40
>>419
Oneplus7t
431: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:09.32 ID:wgWfnn2W0
>>419
oneplus 7
433: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:14.10 ID:2rpC3P4k0
>>419
xperia1
420: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:25.60 ID:DErF2ZQ1M
今のXperia1は普通にコスパ良いよね
まあ元の半値以下なんだが
ソニーのスマホって価格設定がおかしいんだよ
424: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:39.95 ID:oAHMXIfRM
ネトウヨの脳内では世界のハイエンド市場って、アップルと日本メーカーが争ってるらしいね。
サムスンとか低価格帯で。
444: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:10.54 ID:ELMoMv+S0
>>424
実際はApple一強という現実
Androidの王GALAXYですら安物端末がメインやし厳しい
427: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:43.58 ID:Xv31JFyJ0
スマホ作るのやめればいいのに
428: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:55.40 ID:sNB9Iuj6M
アプデ気にするならiPhone安定よ
キャリアに依存せず4年はアプデするし
435: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:20.32 ID:BqUnN4US0
>>428
youtube広告出るのが不便や
いつもsafariで見てるけど
445: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:11.85 ID:+H2wve7X0
>>435 SafariでYouTube
これが情強クンかあw
457: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:49.30 ID:BqUnN4US0
>>445
どうしたガイジ?
479: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:08.83 ID:+H2wve7X0
>>457,464
上乗せガイジ、自分の環境は答えられない
末尾Mがバレたくないからか?w
499: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:27.02 ID:BqUnN4US0
>>479
環境ってなんだよ
514: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:30:13.22 ID:XuHGnb4Yd
>>499
底辺は勉学もないからそんな言葉も分からんのか
固定回線なんかに金使うなよ情弱
522: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:30:54.60 ID:BqUnN4US0
>>514
固定回線ない貧乏人は草
頭沸いてんの?
528: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:29.73 ID:XuHGnb4Yd
>>522
自称情強の癖に何で固定回線なんか契約してんの?w
529: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:35.08 ID:WNZcLyIl0
>>522
哀れやのうwww
462: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:12.21 ID:6T+lDiH20
>>428
ほんとこれ
特に理由がないならiPhoneがいいよ
みんな持ってるから便利だし
100均で保護ガラス売ってるし
SEなら安いし
434: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:18.58 ID:Oz1NA2ki0
ソニーの優れてるところを詰め込めばワンチャンあるのに他の部門が協力しないのがな…
436: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:21.67 ID:a4uVfvpY0
ソニーはスマホの市場調査してなくて遅れたって言ってたからしゃーない
太いベゼルはその代表的な例
449: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:27.97 ID:DErF2ZQ1M
>>436
調査した結果がランチパックなのか…
481: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:20.01 ID:a4uVfvpY0
>>449
ちゃんとしだしたのはXPERIA1くらいからだから
ランチパックのときはまだ
438: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:32.05 ID:nVRhGhsS0
飯食って戻ってきたらレスバ始まってるやん
439: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:36.61 ID:y7vVBFUar
440: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:48.46 ID:lKgQBA6ka
iPhoneSEみたいなのでええねん
442: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:58.16 ID:YosNM5n40
pixelとOneplusはOSアプデに手厚い2社やな
443: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:08.58 ID:go+Gd264d
音楽聞くならLGのV50がいいらしいけど日本で売っとらん😭😭😭😭😭😭
469: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:32.92 ID:T4IIuo1K0
>>443
G8X ThinQもめっちゃ音質良いらしいぞ
446: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:15.19 ID:a0Dm3nl9p
z5はカクカクすぎてiPhoneに乗り換えたわ
447: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:18.09 ID:YkAwhabIa
felica付きandroidスマートウォッチあくしろよ
452: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:37.62 ID:yT8971CR0
>>447
アップルウォッチでええやろ
467: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:25.62 ID:YkAwhabIa
>>452
Applewatchはandroidだと使えないし
482: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:20.34 ID:yT8971CR0
>>467
せやから皆と同じiPhoneにしたらええねん
ソニーにあれ作れは無理やぞ
474: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:58.84 ID:YosNM5n40
>>447
GARMINとかいうコスパ最悪そうなやつがあるやん
448: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:23.17 ID:WYrLguAS0
なんでSONYのスマホ部門はナンバリングがヘタク〇なんやろな
450: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:31.68 ID:IFHxesln0
サンガツ
参考にするわ
453: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:38.05 ID:3y68Acza0
ズルトラみたいなの無いですか?
455: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:41.59 ID:+3lYo5nP0
海外ではスマホ買うとヘッドホン付いてくるのに日本だとそのオマケ付けなかったのってエクスペリアやっけ
461: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:11.38 ID:CZdN7iuK0
>>455
せや。さらにストレージ容量も半分や
468: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:31.26 ID:+3lYo5nP0
>>461
容量半分は知らんかった草
484: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:25.42 ID:Oz1NA2ki0
>>461
これほんと頭おかしいわ
471: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:40.92 ID:2rpC3P4k0
>>455
せやで
ソニーは日本人嫌い
501: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:29.33 ID:+3lYo5nP0
>>471
チョニーチョニーって冗談で言われてるのかと思ったのに
これじゃマジでチョニーじゃん
483: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:20.65 ID:T4IIuo1K0
>>455
日本人はソニー好きだから高くても買うけど
海外じゃブランドないからそれくらいサービスしないと売れないんや
しても売れてないけど
458: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:51.08 ID:2JssgNIOd
ゴミクズみたいな消せないプリインアプリまだあるんか?
459: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:02.46 ID:a2v5rdrN0
高い上にデザインも微妙になったク〇デカ縦長スマホに誰が10万以上出すねん
iPhoneのいらん場所だけ真似したりな
460: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:02.95 ID:qFKnYHnp0
中古でスマホ探すと旧フラグシップのXperiaのコスパが結構良いんだけどベゼルが太くて嫌なんだよなぁ
463: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:20.06 ID:+PMasmom0
なんJ愛用スマホってXiaomiかOneplusじゃないんか?
478: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:07.25 ID:DErF2ZQ1M
>>463
今のXiaomiっていうほどコスパよくないよね
512: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:30:05.49 ID:+PMasmom0
>>478
去年買ったMi 9T Proは無茶苦茶コスパ良かったで
487: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:31.37 ID:6T+lDiH20
>>463
2つとも前はハイエンドが安かったのに最近どんどん高くなってコスパ悪い
519: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:30:48.99 ID:+PMasmom0
>>487
それ今年入ってからの話やろ
今愛用してるスマホは以前から使ってるもんやろ
524: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:06.96 ID:v6uCkKcjd
>>463
時代はVivoやで
472: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:46.58 ID:pNlfSuBj0
Xperia Aceは売れてるんか?
ほぼ同スペックで値段も1万くらい安いくて電池持ちも最強なAQUOS Sense3一択やけど
494: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:04.31 ID:2rpC3P4k0
>>472
売れてへんからそのうちsim契約のおまけになるやろな
475: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:00.18 ID:KUFEgrE8M
Z3とZ3Cだけの一発屋
476: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:02.79 ID:JZkh8JLNr
フリマでXperia1って5万くらいなんだけど買いなんか?
480: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:10.85 ID:YkAwhabIa
国内で売るとスペック下げるって何が目的でやってるんやろうな
485: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:28.58 ID:dTnqVtgTa
メイトが無ければあと2年早くドロやめてたわ
486: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:29.39 ID:M0G59hnXx
このスレでSOL26使ってるのワイだけ説
488: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:40.21 ID:o/8oZMyA0
マークIIで復活するやろな、スペックも悪くないしカメラは一眼と同じイヤホンジャックもある
特にカメラに至っては一眼で天下取ってるからな、それ付けられたらもう他は逆立ちしても勝てないやろ
510: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:54.98 ID:Oz1NA2ki0
>>488
値段高いし無理やろ
せめて10万にしたらまだマシやったのに
526: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:25.81 ID:o/8oZMyA0
>>510
他と大差ないだろ
489: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:40.62 ID:BYnb85eRd
ゲームしない→センス3
ゲームする→銀河
でいいよね
490: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:42.16 ID:1cxsKdPr0
z5からs10にかえた時感動が凄かったわ
491: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:48.25 ID:kYcHOvRLa
10ll買おうと思ってたけど、このスレ見てたら段々やめたほういいのかと思い始めた
iPhoneSEにするか
509: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:52.23 ID:WNZcLyIl0
>>491
バッテリー持ちさえ気にしなかったらええんちゃうか
496: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:14.63 ID:myFUTx460
xperia1出た時むっちゃ人気やったやん
ツイッターも5chも皆これは買いみたいなこと言って
結局買わんかったんか?
511: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:30:03.70 ID:DErF2ZQ1M
>>496
バッタ屋が半額以下で投げ売りする程度には売れなかったな
520: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:30:51.30 ID:M0G59hnXx
>>511
S10も今半額だけど
531: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:59.78 ID:1qa10dKK0
>>520
楽天のは泥10にできないじゃん
513: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:30:11.20 ID:CZdN7iuK0
>>496 買わんかったからこうなったんやろ
77 風吹けば名無し[] 2020/05/16(土) 15:49:06.83 ID:SkKRGLkW0
Xperiaの歴史
2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台
500: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:28.10 ID:UYiydu2v0
新しいdocomoの奴良さそうだけどな
502: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:35.71 ID:M0G59hnXx
Z3発売したの2014年だから使い始めてもう6年弱になるのか・・・
頑張ってくれたほうやろ
まだ以降スマホ考えてないけど
503: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:36.30 ID:n9oaX5tN0
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-04J/9/LR
いつ機種変できますかねぇ…
504: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:38.54 ID:YkAwhabIa
禿で売るときにわざわざバンド削るとかいうガイジ行為もあるよな
505: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:39.44 ID:oAHMXIfRM
もうスマフォに限らず、家電でサムスンより高い価格で勝負してる日本メーカーってないからね。
ネトウヨはいまだに世界の家電市場は日本メーカーが高価格帯を占拠してると思ってるらしいがw
523: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:05.21 ID:yT8971CR0
>>505
いうて安すぎてもあかんやろ
結局どれが正しいなんてないやん
Xperiaの値段は間違っとるのはわかる
506: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:41.94 ID:gJ8UZhkDa
Xperia 1欲しかったけど発売日遅すぎてR3にしたわ
スマホぶっ壊れてすぐ買わなきゃいけなかったから選んだけど使いやすいわ
なおカメラ性能
508: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:50.01 ID:2VsEUlyn0
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV36/9/LT
515: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:30:18.99 ID:Z5xqtXx20
xperia1が4万円台で買えるしこれが一番コスパええやろ
521: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:30:53.67 ID:1qa10dKK0
>>515
回線がね…
Y!mobileとかならいいけど
517: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:30:46.44 ID:2d2j0VNXa
端末値引きあり
通信料ぼったくり
↓総務省指導後
端末値引きなし
通信料ぼったくり
525: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:13.02 ID:LnQbcHFVM
AQUOSやぞ
530: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:38.02 ID:A2lFSAdSd
誰が10万も出して買うんや
引用元: ・なんj愛用スマホXPERIAさん、ガチで終わる
コメント