ワイ、軽トラを買おうとするもマッマに反対される

おすすめ

1: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:18.99 ID:tzAsxAv9d
かなしい

2: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:38.21 ID:tzAsxAv9d
おじさんみたいとか言われたんや

3: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:38.70 ID:ACZ9KJ5Rd
何に使うの?

7: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:03.94 ID:tzAsxAv9d
>>3
普段乗りや
荷物運ぶときは大活躍やね

169: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:41:15.79 ID:/SZqQmE40
>>7
そんなんで飲食店止まられたら爆笑するわ
おもしろいからやってほしい

4: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:43.23 ID:W6SmvxTG0
アフィ?
こどおじか自立しろよチー牛w

5: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:45.68 ID:O1UMPoOad
なんで駄目なんや

6: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:13:53.78 ID:YrMafQc+0
レクサスエンブレムつけた軽トラを前見た

8: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:29.04 ID:Jv140o/za
おじさんやんけ!って反論すりゃいいのに

9: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:35.19 ID:Q8P/jrV+a
軽トラ持ってるのって実際農家だとか金ある奴だけだよな

10: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:46.29 ID:mYhGQU9va
最近はオシャレな軽トラもあるやん

11: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:54.53 ID:vJ6ihODG0
ミゼットにしようや

12: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:14:59.25 ID:tzAsxAv9d
軽トラに自信ニキおる?
とりあえずハイゼットのデカイやつでええんやろ?

18: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:16:13.61 ID:0u2QHBNia
>>12
アクティおすすめ
これから絶版になるから

13: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:25.17 ID:X4fjP9pK0

19: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:16:24.70 ID:tzAsxAv9d
>>13
高いし幅もあるし長いし

29: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:38.45 ID:w8PhxSoka
>>13
乗り出し400万オーバーするでこれ

40: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:15.44 ID:aT6krUTjH
>>13
だっさw

50: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:08.31 ID:akSfexES0
>>13
パーキング止められない車はNG

60: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:23.87 ID:ZwtSx+FVd
>>13
これめちゃくちゃデカくてもはや害やぞ

96: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:07.62 ID:Gzr7at6p0
>>13
確か軽トラより荷台狭いはずだぞそれ

122: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:32:46.64 ID:Gzr7at6p0
>>13
http://keitoracamping.jp/wp-content/uploads/2018/02/size.jpg
https://toyota.jp/pages/contents/hilux/002_p_001/image/interior/space/carlineup_hilux_interior_space_pic_01.jpg
やっぱそうだ
軽は全幅狭いけどピックアップトラックの荷台はもっと狭い
日本で廃れた理由の一つだろうな

136: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:35:25.99 ID:lGG68gAOM
>>122
ニチャア

143: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:36:51.09 ID:K6fckvnXM
>>136
そこでニチャアは意味分からんわ
どゆこと?

178: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:43:09.73 ID:RlDPqNZvM
>>136
「ニチャア」(ニチャア

14: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:27.13 ID:Cknc1hCa0
軽箱バンでええやろ

15: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:33.34 ID:YrMafQc+0

84: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:06.10 ID:k1k21Qk1p
>>15
こういうあからさまなク〇エンブレムチューン好き

102: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:09.94 ID:0BJXFQGHd
>>15
LK600やな

16: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:15:43.73 ID:00YgYXP4d
マッマ「軽トラ買おうとしてて草」

17: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:16:06.98 ID:ACZ9KJ5Rd
荷物固定するの意外に面倒見だからワゴンの方がええぞ

20: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:16:42.72 ID:vJ6ihODG0
スズキのキャリィいいよな
リクライニング出来るし。正直欲しいわ

21: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:00.58 ID:QcLm7SCM0
農家ちゃうなら軽バンのがええで
郵便局やヤマトも使ってるし

22: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:02.38 ID:cVQRKm3B0
軽トラってもれなく軽トラの匂いするのすごい

23: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:06.28 ID:U28XWigC0
わいも欲しいわ
新古でMTの

24: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:23.60 ID:tzAsxAv9d
新品で4wdでmt
そこそこ林道みたいなのも走るんや
乗るのは一人やし軽トラ最高ちゃうか!?と思ってな

25: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:17:43.20 ID:CXLLkjqva
軽トラがおじさんみたいとか失礼やな
おじいさんみたいって言え

26: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:16.06 ID:0u2QHBNia
軽トラは寝そべることができんけどええか?

28: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:35.02 ID:YrMafQc+0
>>26
荷台

36: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:12.78 ID:0u2QHBNia
>>28
雨とか虫とかあるやんけ…

37: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:34.72 ID:tzAsxAv9d
>>36
幌とかハードカーゴみたいなのもつけるで

43: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:48.28 ID:h+Z8UJJ+a
>>37
それ付けるなら軽バンのがええやろ

46: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:20.20 ID:0u2QHBNia
>>37
それで虫が防げるならええけどな
冬とか寒さキツいぞ

51: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:09.72 ID:aT6krUTjH

53: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:42.55 ID:0u2QHBNia
>>51
ロマンあるな

56: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:10.74 ID:zfMFg0me0
>>51
雷雨暴風のとき楽しそう

74: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:49.09 ID:6T6XkXUB0
>>51
ケンモ映えしそうな画像やな

115: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:33.43 ID:RBfV+TQSa
>>51
ヤンキーに石ぶつけられそう

141: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:36:29.24 ID:h9u4twNI0
>>51
AV撮影してそう

39: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:59.05 ID:ACZ9KJ5Rd
>>28
警官に怒られるぞ

41: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:25.89 ID:YrMafQc+0
>>39
動いてなければセーフ

27: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:29.88 ID:rpMbfJ/Na
年いくつ?
若いなら反対されるのも分かる

30: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:42.15 ID:RFnqGAAn0
ハイラックスやろ

31: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:44.74 ID:tzAsxAv9d
高くしてマッドタイヤつけるつもりや
軽バンよりかっこええやろ

32: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:45.86 ID:mxZIFbZt0
ホムセンでレンタルとかで事足りない?

33: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:56.48 ID:8Bun9/lV0
エルカミーノにしようや
https://i.imgur.com/h0nqqkN.jpg

55: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:59.76 ID:9TjI0f3FM
>>33
なんか弱そう

34: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:18:57.70 ID:4lJzGcRB0
黒い軽トラでいいじゃん

35: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:00.45 ID:hhgTnsj+0
箱型のってターボしか無いから想像してるより高いんだよな
下手したら軽トラの2倍

38: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:19:50.45 ID:vJ6ihODG0
寝そべりはできないけど倒して寝ることは出来る
https://www.suzuki.co.jp/car/carry/interior/img/img09.jpg

49: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:32.03 ID:psj0n/6fM
>>38
これできるのでかいわ親父の全く倒せへんくてきつい

103: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:23.19 ID:HG1z8W1K0
>>49
見かけないやろ?
荷台狭くなるだけの高い車や

42: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:28.03 ID:tzAsxAv9d
予想はこんな感じや

https://i.imgur.com/SxjTYWE.jpg

52: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:39.40 ID:IigbAdIea
>>42
なおさら箱バンでええやん
ターボ付きの箱バンなら全然不便ないぞ

54: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:22:51.88 ID:ZwtSx+FVd
>>42
かっこええやん

69: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:32.03 ID:0QD/wlhn0
>>42
これ自転車寝かせて乗っけた方がいいだろ

82: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:53.79 ID:bYnmgWjQ0
>>42
こんな重装備じゃ原付並みの速度しか出なさそう

90: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:13.50 ID:HG1z8W1K0
>>42
幌の下なんもないわこれ

108: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:30:27.29 ID:YiWij1Uy0
>>42
もうNバンでええやん

174: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:42:40.39 ID:nJMLYTmQa
>>42
イメージが違った
これならええやん

179: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:43:34.29 ID:nIFUsgcF0
>>42
かっこいい

44: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:20:55.69 ID:N3tLoFay0
4WDはいいぞ
どんな悪路でも走れる
4WDじゃなきゃ車じゃないよもう

48: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:31.81 ID:tzAsxAv9d
>>44
もちろんや
2wdでスタックしたりしてるの見て草生えたからな

45: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:19.51 ID:rpMbfJ/Na
ワゴンでええやろ

47: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:21:20.71 ID:irnvaFMn0
軽トラは乗り心地よろしくないからお金あるならピックアップ買ったほうがいいと思う

57: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:15.55 ID:tzAsxAv9d
というかジッジが乗ってて憧れたんや
大工で農業もしてて道具どっさりつんでてな

78: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:18.00 ID:HG1z8W1K0
>>57
どっちかの荷物しか載らんがな
どっさりの荷台空にしてみ?

58: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:16.97 ID:K8RrpYpoa

62: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:37.26 ID:YrMafQc+0
>>58
The アメ車

59: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:20.37 ID:ma5NykhYa
悪の教典定期

61: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:27.57 ID:4X85t/KBM
街乗りなら軽の箱バンか軽トラが最強だよな

63: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:43.02 ID:hnLzaG2L0
軽トラで内装しっかりしたやつないんか?
運転し辛さもどうにかして欲しいな

64: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:23:44.95 ID:vJ6ihODG0
ピックアップなら男ならF150やろが
https://img.calwing.com/images/parts/custom/F-150/mainimage-min.jpg

72: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:39.47 ID:K8RrpYpoa
>>64
なお日本では1000万オーバーする模様

65: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:03.83 ID:Cknc1hCa0
小型特殊も面白いぞ
https://i.imgur.com/UR29KNI.jpg

66: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:07.81 ID:K6fckvnXM
憧れるのは理解出来るが箱バンの方が便利やなとすぐ買い替えたくなるぞ

67: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:17.26 ID:LuG5K6Oa0
ピックアップにしといた方がええで

68: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:30.25 ID:aUfr4/U30
カーキ色の軽トラカッコええなって思ってしまった

70: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:37.48 ID:tzAsxAv9d
というか一人暮らしでデカイ車乗っとるやつ
なんかむなしくなったりせんの?
3列シートとかならなおさら

81: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:44.28 ID:aT6krUTjH
>>70
ワイ独り暮らしやけどcx8やで
趣味の釣竿や釣具で後ろに2列全部埋まってるから実質2シーターや

125: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:33:35.42 ID:HG1z8W1K0
>>81
腐った魚の臭いで充満してるで

144: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:37:19.95 ID:ybm/knp4a
>>125
お前の体臭やろ

104: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:28.53 ID:xq6dG4ke0
>>70
パジェロ乗ってるけどアウトドア趣味やから便利
人と行く時も喜ばれるし

71: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:38.59 ID:bYnmgWjQ0
荷台に屋根無いと雨の日困るやろ
ホロ付きトラックのほうがイイで

73: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:24:41.86 ID:4Diou/sL0
荷物運ぶにしても軽バンのほうがええやろ

75: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:09.82 ID:drB1w7B90
なぜなんJ民の軽トラスレは無駄に伸びるのか

76: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:10.14 ID:qTqvIdOc0
フルキャブの軽トラは事故ったら死ぬ覚悟がいるからなあ

77: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:14.30 ID:F4HqSuOd0
日常的に荷台使うわけでもない限りワゴンのほうがいいぞ

79: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:20.06 ID:txjdAKc5r
スズキのエブリィでいいじゃ

80: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:25:26.55 ID:pQIV6Mu10
車買うのにマッマに反対される環境ってどないやねん

86: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:31.05 ID:JySywCuFa
>>80
こどおじやろ

124: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:33:24.03 ID:RlDPqNZvM
>>80
いうて人生一台目に軽トラ買うとか言われたら口だすやろ

166: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:41:01.06 ID:vD3sGKSu0
>>124
人生初がおじいちゃんが乗らんようになったサンバーのワイが来ました

173: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:42:31.36 ID:RlDPqNZvM
>>166
まぁお下がりならしゃーない
わりとおるやろ

175: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:42:50.77 ID:Cknc1hCa0
>>166
田舎のポルシェはええ車やったぞ

83: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:01.68 ID:CjRzxZ03a
ケイバンにしとけ

85: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:25.12 ID:tzAsxAv9d
こういうのもあるんやな
https://i.imgur.com/rVtKeOA.jpg

87: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:26:46.65 ID:p+dCwFj5d
ワイのスポーツカーや
https://i.imgur.com/7PxaeM3.jpg

113: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:26.61 ID:YiWij1Uy0
>>87
2シーターなんておしゃれやね

88: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:05.20 ID:zXwPH/7×0
個人で使うならトラックよりワゴンの方がええやろ

89: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:09.50 ID:tzAsxAv9d
もう少しで実家から出てくからそこの話はどうでもええやろ

99: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:22.35 ID:9UcEMbivd
>>89
歳いくつなん?

91: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:20.31 ID:fCxkMkbYp
アクティバンで良いじゃん

92: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:48.74 ID:9rQjVJzr0
軽トラ買うくらいならN-VAN買ったほうがマシちゃう?

121: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:32:42.95 ID:lH5Df/tjd
>>92
出たよ、N-VANw
あんなん買うなら他の軽箱バンでええやん

93: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:50.50 ID:IU9RX00l0
焼き芋屋に最適やね

94: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:50.99 ID:QzLVBw3f0
セカンドカーやろ?
ワイもそれやったけど普段乗りで軽トラはキツいで

95: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:27:56.23 ID:GYxAIh+P0
まず軽トラ使う仕事に転職すればええねん
マッマも反対できんようになるで

97: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:16.00 ID:tzAsxAv9d
>>95
例えばなんや

100: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:41.59 ID:dTy9Bu6Ma
>>97
のうか

111: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:14.61 ID:GYxAIh+P0
>>97
周りで乗ってるのは大工や電気屋やな
電気屋はハイエースと軽トラ使い分けしてるけど
最初は軽トラじゃなくて軽バンやったけど軽トラに変えてた
なんか軽トラのほうがいいとか言って詳しい理由はちょっと忘れた

98: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:19.53 ID:/iV4/U040
ピックアップにしとけ
最近の街乗りSUVなんかよりゴツいから女にモテモテやぞ

105: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:50.74 ID:tzAsxAv9d
>>98
安くないやろ
とりあえず軽トラにして買えるようになったら考えるで

109: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:30:44.92 ID:/iV4/U040
>>105
中古のハイラックスとか拾ってきたらええやろ

101: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:28:58.33 ID:YrMafQc+0
工事現場によくある軽トラの荷台に仮設便所がついているの好き

106: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:29:57.59 ID:vJ6ihODG0
軽トラガチ勢はロールケージ組むからな
https://i.imgur.com/wLJKuPE.jpg

177: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:43:01.74 ID:LWXRXfUe0
>>106
実用性ゼロで草生える

107: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:30:01.83 ID:LSoMG8vQa
廃品回収やな

110: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:12.31 ID:gra89iiSa
ワイは軽トラ買ったで
周りには頭おかしいて言われたけど
加速ええし街乗り最強や

112: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:17.77 ID:tzAsxAv9d
そうか軽トラなんて見かけないってやつもおるんやや
ワイのとこでは20台に1台は軽トラやし普通やと思ってるで

114: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:29.21 ID:1z0SmZBdd
何がしたいのかわからん

116: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:38.53 ID:gZD5Bfqm0
ワイと一緒に農家しよや

117: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:31:54.65 ID:tzAsxAv9d
>>116
何つくるんや

118: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:32:04.16 ID:KmQjbSPR0
アメリカでしかうってないけどホンダのピックアップええぞ

https://i.imgur.com/a8SQ98y.jpg

119: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:32:40.29 ID:RlDPqNZvM
実家が半農のワイから言わせてみれば軽トラは世界一乗りやすいマニュアル車やで

120: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:32:41.16 ID:G3bg6bWh0
エブリイワゴンでええやん

123: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:33:02.57 ID:kAmgtnRt0
軽トラ地味に金かかるって聞いたで

126: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:33:49.13 ID:Cknc1hCa0
こういうのもええで
https://i.imgur.com/OhZenWJ.jpg

132: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:34:55.85 ID:l3rdpysJ0
>>126
独特な形状しとるね水陸両用か?

134: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:35:18.39 ID:Cknc1hCa0
>>132
せやで

142: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:36:43.17 ID:l3rdpysJ0
>>134
色んな車があるんだなー

127: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:33:54.81 ID:bYnmgWjQ0
1トントラックのほうがイイやろ

133: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:35:17.16 ID:ppbjJlw3r
>>127
貨物やから毎年車検あるんやないの?

128: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:34:01.60 ID:4SgocJBi0
軽トラ買うなら4駆
軽バンでいいなら2駆でもいい
大してdiyに興味ないならハイラックスとかにしとけ

129: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:34:13.12 ID:ogDcbKQn0
ワイも軽トラかって趣味のカヤックやキャンプに使いたいなぁ
妻子いるから宝くじ当てんと夢は叶わんけど・・・

149: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:37:48.58 ID:HG1z8W1K0
>>129
軽バンでできるがな

130: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:34:21.37 ID:tzAsxAv9d
まあええわ
で軽トラ自信ニキ、ハイゼットのデカイやつでええんか?
ジッジか乗ってるやつはずいぶん昔のハイゼットやからあてにならんのや

139: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:35:35.38 ID:l3rdpysJ0
>>130
ええんちゃう
ワイはアクティ派やけど特に理由無いし

131: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:34:37.19 ID:HTaOv/Dja
ピックアップ買えっていうけど日本やとどれもク〇高いやろ

135: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:35:20.69 ID:bVEgWY4Na
ワイの軽トラ買取れや

137: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:35:26.83 ID:YjpxfkMt0
汚いもの乗せるんか

138: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:35:28.82 ID:38EQ8hvt0
軽キャンカー試乗してみたいわ
あれ軽トラやろ?

140: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:36:22.80 ID:Bj3ZSOkQ0
アクティ生産中止なんやろ?

148: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:37:41.69 ID:l3rdpysJ0
>>140
来年無くなるんやっけ悲しいなぁ

145: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:37:20.79 ID:Gzr7at6p0
軽トラの弱点はFR駆動時空荷だと後ろが軽いから雨や雪の時空転したりすんだよな

150: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:37:52.57 ID:vJ6ihODG0
>>145
なんのために米とかセメント袋積むと思ってんねん

159: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:39:40.96 ID:Gzr7at6p0
>>150
ずっとセメント袋積んでるのかw

155: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:39:00.41 ID:K6fckvnXM
>>145
ワイ冬はブロック乗せとる

163: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:40:21.41 ID:Gzr7at6p0
>>155
重くするのは定番だけど明らかに無駄だよな

171: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:42:05.66 ID:K6fckvnXM
>>163
燃費には悪影響やろけどアイスバーンでも余裕生まれるからなぁ

146: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:37:25.38 ID:RlDPqNZvM
トライクもっとるJ民おるか?

147: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:37:39.04 ID:uSbcde/I0
雨ざらしにしていいもののせるの?

151: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:38:21.21 ID:4u76D5l70
軽トラ憧れるよな

154: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:39:00.37 ID:l3rdpysJ0
>>151
実際便利やからな

152: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:38:36.70 ID:tzAsxAv9d
あとあれやな
エアガン買ったらこういうのもできるな

https://i.imgur.com/XqcX0Mn.jpg

156: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:39:01.80 ID:Zt39XKUe0
>>152
これワイもやりたい

153: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:38:57.35 ID:W6SmvxTG0
事業(自営農業林業etc)やるために買うならワンチャン
そうじゃなきゃガイジ

なんjってガチってクルマも持ってないのな(呆れ

157: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:39:04.02 ID:wcvRnUKja
軽バンの方がなんだかんだ使い勝手いいぞ
本業大工で長尺物積むとかなら軽トラ必要やけど

158: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:39:33.64 ID:N7cqAF520
軽トラって小屋乗っけられるんちゃうかって検索したら普通にキャンピングカーしとる人多くて草生えた

161: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:39:58.60 ID:Sta1bkkKd
>>158
草生える要素無いぞ無知

164: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:40:41.61 ID:N7cqAF520
>>161
は?あるわボケよく見ろ

170: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:41:41.29 ID:Gzr7at6p0
>>158
あれなんなんだろうな
ずっとあんなの積んでるぐらいなら軽バンじゃダメなんだろうか

160: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:39:53.68 ID:wLETgVj50

162: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:40:01.04 ID:4X85t/KBM
見た目だけ最強の90km/hしか出せないuaz買おうぜ
エアコンもついてないし糞みたいに揺れるけどな!!
https://stat.ameba.jp/user_images/20180913/17/riperus22/3e/ca/j/o1954130114265286746.jpg?caw=800

165: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:40:54.31 ID:tzAsxAv9d
>>162
それとuazハンターもええと思うけど
どうせ左ハンドルなんやろ

176: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:42:59.82 ID:4X85t/KBM
>>165
せや左ハンドルまでは許せても窓開かない上にエアコン使えないから日本では使えんわ

180: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:43:40.05 ID:tzAsxAv9d
>>176
じゃあなんで勧めてきたんや(呆れ)

167: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:41:02.98 ID:j7FIq1q50
こういういかつい玩具みたいなの好き
https://i.imgur.com/7xPgxPI.jpg

168: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:41:09.42 ID:q3LC+kwD0
去年30万で新古の軽トラ買ったわ

172: 名無し暇つぶさん 2020/05/16(土) 16:42:25.32 ID:vJ6ihODG0
どうせバン買うならシトロエンがいいなあ
中身プロボックスのあるらしいけど800万とか聞いたぞ
https://modest.jp/lineup/wp-content/uploads/sites/5/2013/09/cit1-500×333.jpg

引用元: ・ワイ、軽トラを買おうとするもマッマに反対される

コメント

タイトルとURLをコピーしました