どう森とかマイクラの面白さが分からん

おすすめ

1: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:23:45.267 ID:KVFAx9tDa
どう森はただ集めて作って置くだけだし、マイクラももうちょい複雑なだけで結局同じ
マイクラで有名な建造物やコンピュータ再現してる奴はすごいと思うが、大半は豆腐作って湧いてきた敵倒してるだけだろ

2: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:24:22.949 ID:qKlrQ1Vua
そうやぞ

3: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:24:27.842 ID:CdExz7zT0
お前みたいな創造力のない人には向いてない

4: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:24:29.109 ID:CnD4JtTZp
分かりたいの?

5: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:24:41.120 ID:ZL0CKZWmd
なるほど
それで?

6: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:24:56.657 ID:/JXjCVLm0
面白いと思う人だけやればいい

7: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:25:14.444 ID:QIC4RFwG0
お前がそう思うんならそうなんだろうな

8: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:25:20.727 ID:tnZRtG8b0
まあオナニーだからね

11: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:26:07.412 ID:m+UXd3ozp
>>8
オナニーじゃないゲームって存在すんの?

9: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:25:28.555 ID:r0HHgvR20
>湧いてきた敵倒してるだけだろ

ゲームって大半がこれじゃね

12: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:26:13.325 ID:KVFAx9tDa
>>9
いや、敵倒すにしても敵の挙動も攻撃方法もシンプルすぎない?

13: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:26:59.670 ID:eXO97PMXd
>>9
あらかじめ配置された敵を倒す方式もあるぞ

10: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:25:38.386 ID:9UZsFSDD0
テラリアはまんまとハマった
2Dのドットが好きだったからかも

14: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:27:13.578 ID:rAFDz1Fta
マイクラは初日が1番楽しい あとは惰性
だから初日を延々とループして楽しんでるよ

15: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:28:01.341 ID:1/HzDd3Pa
どぶ森な!

16: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:28:07.548 ID:m+UXd3ozp
丁寧に道筋示されて遊び方を指定されないと楽しめないおっさんは無理
マーカー追いかける奴やっておけばいいと思う

28: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:32:43.625 ID:KVFAx9tDa
>>16
でも子供はあつ森やってないって記事になってたぞ

17: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:28:26.880 ID:nZvJlew10
動くレゴ

18: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:28:32.331 ID:HzMJhdVw0
計算機レベルの複雑な回路は組めなくても小物レベルの回路が組めたら楽しいだろ

19: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:28:38.669 ID:mCCAB3/f0
まあゲームってのは競うものだし
そういうのはゲームっていうよりシミュレータって感じ

26: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:30:31.090 ID:ZL0CKZWmd
>>19
バトロワ系とか好きそうwww

27: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:31:19.822 ID:b/m1qoNkd
>>19
ゲームというよりは
ガーデニングのそれに近いな
どこからともなく現れる害虫を駆除しながら理想の庭を組み立てる感じ

20: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:28:44.224 ID:wPVE3/nVp
図工の成績悪そう

21: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:28:57.573 ID:7td4mM1g0
あつ森はうんちだよ

22: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:28:59.877 ID:US3vm6gI0
ああいう、自分でやることを見つけていく系統のゲームは逆にいうと楽しみ方を見つけられないと永遠に面白くないから結構人を選ぶんだよな
上手い奴と一緒に遊んだらちょっと見方変わってくると思うぞ

23: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:29:18.673 ID:F71K35de0
ドラクエビルダーズ2の方が楽しい

24: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:29:30.916 ID:KDB4HhYga
自分で目標決めれるかどうかだから

25: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:29:35.933 ID:bRuif3Lw0
マイクラはmodとマルチがないと刺激が少ない

29: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:33:51.431 ID:Ryu2nNnkM
マルチで攻防戦とかやるとなかなかたのしいんだけどね

30: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:35:30.616 ID:vHBecb6p0
あつもりは好きだけどマイクラは嫌い

31: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:36:42.189 ID:CdExz7zT0
作業厨が好きなゲームだからね

32: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:37:19.886 ID:e1L9J8pNp
あつ森とかマイクラって仲良い友達とダラダラのんびりやるものだろ
お前それお前がブサイクで性格ひねくれてるから友達いねえだけだぞ?

34: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:40:04.268 ID:KVFAx9tDa
>>32
楽しいならやるけどそれ楽しくないじゃん
友達とやるならもっと楽しいゲームあるだろ

37: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:49:30.583 ID:CdExz7zT0
>>34
友達いなくてやったことないやつが何言ってんのだか

40: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 18:02:52.452 ID:KVFAx9tDa
>>37
いや普通に地球防衛軍とかブラボとかやってるよ

38: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:49:51.789 ID:r0HHgvR20
>>34
金かけてドカポンやるの楽しい

33: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:38:58.330 ID:gaEVi6+sd
ビルダーズみたいにとりあえずのエンディングがあれば区切りつくしな

35: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:47:46.706 ID:Aamh05PW0
テラリアはハマりきれなかった
居住地作るなら3Dがいい

36: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:48:39.436 ID:Aamh05PW0
どぶ森もマイクラも一応エンディングあるよね

39: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:50:07.894 ID:2+VjnHv30
それ系でスマホでできる面白いのない?

41: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 18:03:17.300 ID:KVFAx9tDa
>>39
ARKでいいんじゃね?

引用元: ・どう森とかマイクラの面白さが分からん

コメント

タイトルとURLをコピーしました