1: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:10:31.664 ID:XAH8btVUp
17: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:14:09.158 ID:mSwuVYrZ0
これは2回同じ画像を貼った意味を察してレスしないといけないぞ
>>1はまんさんだからな
22: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:15:39.650 ID:LlsYNNULM
>>1
めっちゃわかる
うちの嫁はこれを理解してない
62: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:24:34.209 ID:xtWB+nh00
>>1
これは流石に男が悪い
「風呂入ってくるから」って言われたら風呂入ってる間にやるってわかるだろ
66: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:25:22.031 ID:gn751F/Ja
>>62
言葉の省略したんだから、行動の省略しても問題は無いよ
95: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:36:22.775 ID:5POhzYEs0
>>62,75
これもん
次回どうするかってのを伝えてないから改善させる気無いのはアレだが
>>70
イイハナシダナー
75: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:29:25.622 ID:5wDMWmMH0
>>1は凄いわかり安いし男が悪くね?
そんなダメ男しか捕まえられなかった女も女だけど
194: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:10:45.389 ID:Fa2WiJAH0
>>1
これ俺の実家だと台所で水使うと風呂のシャワーの出が弱くなるから同時進行出来ないから夫の優しさじゃねって思うんだけど
もしかして俺の家だけ?
319: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:04:11.923 ID:p30YxCrK0
>>308
食器洗いが苦痛という問題よりも、家族がなんとなくかわいそうという感情の優先度が高いなら諦めるか他の方法を考えれば良い
>>1みたいに食器洗いごときで喧嘩したりイライラして家庭不和になるくらいならやらなくて良いという事
328: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:07:08.892 ID:I1LZ3K330
>>319
やらないという選択肢が無いからこそ生じる問題なのでは
不和が生じないためには妻が夫に文句言わせないくらい働いて家事も率先してやれば従うだろって思ってる
339: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:09:49.546 ID:p30YxCrK0
>>328 やらない選択肢はあるでしょ
それを選択できないのかしないだけで
あと妻が猛烈に働いたら夫が従うなんてことはないよ
逆も然りだけど
人間はすぐに慣れちゃう生き物だから
いちいち当たり前のことに感動したりしない
347: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:13:48.587 ID:I1LZ3K330
>>339 家族がいて食器使わないってそれはそれで別の問題起きそうだけど
妻が働き家事もしてたら夫は従うしかないでしょ
「良いのよ、座ってて」って言っとけば何かあったとき普段の見返りで動くから楽に転がせる
何もせず手伝わないで良いから文句言わず黙っててほしい
349: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:15:07.141 ID:gn751F/Ja
>>347
(・ε・`)いつまでやんの?
376: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:07:08.168 ID:WVQs7pPu0
>>1は素直に一理ある。多分純粋に相性がよくない
>>20のは死んどけ
379: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:14:11.533 ID:1X9tULX/0
>>1は理性的よな
405: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 16:27:35.941 ID:7kqOadqZ0
>>1
男がアホなのはわかるが最後のコマの話せな一生直らんから言えよアホ
420: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:31:05.268 ID:RmG7VJ5X0
言うな察しろはうざいしこの>>1のマンガのヤツは〇ねばいいけどいちいち男女論や結婚論に持ち込んで結婚のイメージを悪くするのもどうかと思う
2: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:11:16.159 ID:86raUmfBa
でもおまえしたくても結婚できないじゃん
3: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:11:25.537 ID:Vb9COJ4Md
と自分に言い聞かすモテない奴
4: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:11:27.889 ID:o2Didj4R0
え?間違い探し?
5: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:11:52.701 ID:ZBqosI5d0
分かったって言ってるのにやってないのはダメだろ
6: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:12:06.588 ID:ck7WZwqAd
いや普通でしょ
7: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:12:17.848 ID:MKAmd7PcK
まぁー男と女じゃ考え方も感性も違うし
8: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:12:50.473 ID:ck7WZwqAd
言わなきゃやらないのがもう駄目
9: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:13:23.843 ID:a5DcznyNd
分かるがやらないのが悪い
10: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:13:27.898 ID:qXSj/DCHd
これは男がク〇だろ
童〇には分からないよな
14: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:13:57.898 ID:d8sKAAph0
>>10
お、おう
11: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:13:40.270 ID:5J6jfWoV0
俺なら即やるね(´・ω・`)言い合いとか喧嘩嫌だしな
117: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:41:33.548 ID:5BwPt3BH0
>>11
だから結婚できないんやぞ
12: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:13:45.652 ID:t4SEO8aS0
期限を切らない嫁が悪い
期限を聞かない夫が悪い
13: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:13:53.088 ID:25rjRkbJ0
早く寝る準備しないとセックスする時間無くなるじゃん
15: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:14:02.375 ID:bB0L+mKR0
わっかんねーだろーなー
16: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:14:06.118 ID:Uy1oIzUj0
このスレ自演多すぎだろ…
18: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:14:09.620 ID:ZBqosI5d0
飯作ってくれるんだから洗い物くらいはするよね
大した手間でもないし
19: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:14:46.496 ID:LtusoL430
人に何かを求めるより、自分が変わるほうが建設的
20: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:15:26.340 ID:ab9qPvNyp
29: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:16:38.349 ID:gn751F/Ja
30: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:17:06.192 ID:cnC7Kqel0
>>20
ふたりエッチの例のやつかな?
31: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:17:12.287 ID:JYF5agtp0
>>20
疲れてるから外食にしようでいいじゃん
ガイジだろこれ
52: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:21:44.925 ID:dqDzafHl0
>>31
語彙力がガイジレベルの女に何期待してんだ
258: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:40:53.723 ID:RJqPium2r
>>31
お前職場の上司にそう言うの?ガイジ?
36: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:18:09.509 ID:nznnTpQVd
>>20
鍵垢なのに晒されるって…
40: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:19:00.177 ID:vIl+dCvu0
>>20
いらないって言われたらどうするつもりなんだろう
43: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:19:36.700 ID:gn751F/Ja
>>40
マンのものはキレるよ
44: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:19:57.856 ID:d8sKAAph0
>>43
不思議だな
53: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:21:54.844 ID:5J6jfWoV0
>>20 今日作るのしんどいから食べに行こう
って言え!ボケ
55: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:22:34.498 ID:gn751F/Ja
>>53
旦那に殴られてるんだよ。
察しろ
111: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:40:53.138 ID:fwpzIT6kd
>>20
言葉で言えカス
何が正解だよ
344: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:12:33.575 ID:oHZrrvPH0
>>20
専業主婦が職業なら職務放棄ですわな
有給休暇は規定の日数で設けるとしても
367: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:35:32.617 ID:WRiwRmdk0
>>20
発言自体はゴミだけど
自営業で同居してるなら同情の余地はあるな
437: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 18:07:57.034 ID:B8DRGVOq0
>>20
母親にしんどいなら別に作らなくてもいいよとか洗いもんしようかって言ってキレられたからこういうの一切信用しない
21: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:15:30.271 ID:KFf0Zzg40
大事な画像なので二つ貼ったんですね(^q^)
23: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:15:41.910 ID:RWRZ3PJ8M
夫は「今日は22:00に寝るから21:30くらいまでに洗えばいい」
妻は「早く洗えばその分早く寝れるでしょ」
って考えてるから
24: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:15:48.626 ID:8chTanUO0
女性はこのモノローグ部分を声に出さないから質悪いんだよな
25: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:16:03.710 ID:S3X1yZ1B0
たまにはいいけど共働きでなく専業主婦ならお前の仕事やぞ
26: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:16:24.743 ID:Bsj8+G+GM
主婦にとって家事は仕事なんでしょ
その証拠に「手が空いた」「休める」と言ってる
だから「手が空いてるのに後回しにしてる」ことに怒ってる
この男の人だって仕事場で誰かに頼んだ仕事を後回しにされたら
(今やれよ…俺の手空いたしもうやるわ…)
ってなるだろ
今回の問題は男と女の家事に対する捉え方の違いから生まれた優先順位の違い
男は本心で家事は仕事じゃないと思ってるし、「家事は女の仕事」という価値観なんて古いと思ってるんじゃないの
148: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:51:13.982 ID:XOfCXoF/0
>>26
これで納得した
212: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:21:01.679 ID:OXHNqIMw0
>>26
家事が仕事というなら主婦が責任持ってやれ
夫に投げつけるな
260: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:41:54.968 ID:Zgc824EIM
>>212
妻にとって、家事は家族全員が公平にやって当たり前の仕事なんだよ
例え昼間旦那は仕事して自分はママ友と女子会ランチしてようが家に帰ったらそんなの関係ない
家事育児は平等にやらなければならないことなんだよ
410: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:00:36.403 ID:f2Ggd//i0
>>212
別に仕事だって同僚や部下にお願いすることあるだろ
ニートかよ
219: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:22:40.914 ID:zXF5YN5Gd
>>26
だって仕事場には主婦居ないじゃん
根本的に例えが間違ってるよそれ
350: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:15:50.936 ID:0pd/hJMzd
>>26
家事は家事だろ
夕飯でこれから皿使う予定は今日中ではないんだから寝る前洗ってもよくね?
マイルールがあるのは構わんが、それを何も説明せずに押し付けるのは違うでしょ
27: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:16:27.181 ID:4F+DN5f80
バカ女と結婚したらそうなるってだけ
28: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:16:35.995 ID:kNNLvU6Y0
女は自分の気持ちを察して欲しいだけで夫の気持ちは考えないよな
毎日働いてくれてありがとうって言ってくれたら大抵の男は家事するんじゃね
33: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:17:35.937 ID:ck7WZwqAd
>>28
働くのは当たり前では
39: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:18:49.771 ID:jBFZFv0b0
>>33
それなら家事するのも当たり前だな
46: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:20:18.031 ID:l6/JKzzw0
>>33
アスペには理解できないか
手伝ってほしいならその気にさせるようなこと言わないとダメなんだよ
49: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:20:34.610 ID:hScCawRt0
>>33 働くのが当たり前なら家事するのも育児するのも当たり前だと思う
当たり前を当たり前と思わずにお互い感謝するのが大事なんじゃないか?
224: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:24:32.768 ID:oFtjOL7i0
>>33
馬鹿ハケーン
41: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:19:31.133 ID:I1LZ3K330
>>28
毎日家事してくれてありがとうって言ってあげればそもそも家事手伝ってってならない
32: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:17:13.007 ID:wynqYnIh0
これは男が悪いわ
嫁の教育をしっかりできてない男の落ち度
洗い物終わらせるまでが料理だからね?途中で投げ出すんじゃないよ
38: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:18:37.095 ID:gn751F/Ja
>>32 料理できる人は鍋とか洗いながら作るからなー
ワイ洗うの茶碗と皿と箸だけやで
34: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:17:38.483 ID:kzHdM2h50
女は基本的にこんな感じだよね
説明するの面倒くさがって勝手に省略してるのに相手に全責任押し付ける
察せよじゃないんだわ
女はエスパーじゃないとわからない
35: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:18:05.410 ID:jGXMqjC70
でもお前らも結婚するんだろ?
俺はもう40でできないが
37: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:18:17.893 ID:00vUUoKnM
じゃあ洗い物しなくていいように弁当買って帰るね言うとギャオン!するやつ
42: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:19:34.558 ID:GSerx6G80
専業主婦なら家事全部1人でやって当たり前だし
言わない願望は伝わらないし実現しないし
そういうのって話し合ってから結婚するんじゃないの?
47: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:20:24.881 ID:gn751F/Ja
>>42
どんどん調子乗るぜ?
10年も経つ頃にはても触れなくなってるもんだ
45: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:20:12.877 ID:HGGq3s2r0
おまえらどうせ結婚しないのに
こういうの好きだよなw
48: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:20:28.631 ID:nnLM6e7sK
家事くらい今や未経験でも余裕の時代だしな
手作り料理とか機械にぶち込みゃ出来るし
正直女のク〇みたいな手作り飯より余裕で美味い
54: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:22:33.700 ID:I1LZ3K330
>>48
大変なのは家事じゃなくて育児だと思うけど
67: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:25:43.723 ID:nnLM6e7sK
>>54
知らねーよそんなの女側の仕事だろうがw馬鹿かよ
73: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:28:01.406 ID:I1LZ3K330
>>67
父親って何で仕事しかできないのかね
うちの両親もそうだったけど
77: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:29:56.860 ID:gn751F/Ja
>>73 ワシは出来るよ
学生時代のバイトは調理に清掃やで
こっちは元プロやで?
ええんか?
85: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:32:05.817 ID:I1LZ3K330
>>77
家事にチビの育児プラスしてみ
そのプロの仕事を毎秒ごとに崩されるから
86: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:33:00.350 ID:gn751F/Ja
>>85
余裕w
ガスだけは怖いけどな
89: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:34:30.450 ID:I1LZ3K330
>>86
って同じこと専業主婦に言ったら「育児舐めすぎ〇ねよ」って言われたよ
91: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:35:14.305 ID:gn751F/Ja
>>89 育てるって思うから気構えするんだって
実際は食わせてるだけなのにね
不思議ね
94: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:35:22.189 ID:9HAnY8Kg0
>>85
一挙手一投足トロ臭いと崩されやすいよね
84: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:31:55.610 ID:aM2KszXZ0
>>73
家事もできたら女要らないじゃん
うんこ製造機志望か?
93: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:35:20.409 ID:I1LZ3K330
>>84
子供もいらないの?なら女も一人で生きていけるけどね
123: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:43:40.938 ID:L+axrJB90
>>93
全部こっちでやってやるからうんこ製造に専念しろ
127: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:44:42.087 ID:I1LZ3K330
>>123
全部こっちがやるから何の文句も言わず黙っててほしい
139: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:48:27.122 ID:r07Sn8u+0
>>127
その言葉を鵜呑みにして本当に何もしないとTwitterで発狂するんだろ?
何も期待していないから
私に全てを委ねろ
90: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:34:57.062 ID:nnLM6e7sK
>>73
仕事しか出来なかったら生きていけないだろw
お前は最新の家電より仕事出来るつもりなのか
むしろ家事出来ない嫁が産廃の時代だぞ昭和脳まんさんw
100: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:37:22.851 ID:I1LZ3K330
>>90
ちょっと何言ってるか分からない
うちの母親男並みに仕事できて稼いでて子供のことも全部やってくれてたけど父親は母親と同じくらい金稼ぐ以外は何の役にも立たなかったよ
115: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:41:25.613 ID:nnLM6e7sK
>>100
で、で、でたーw男並みに仕事出来ます!!!
うそくせーwそんな高スペ女が雑魚男と結婚するわけねーだろ
もっとマシな嘘つこうぜ
122: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:42:48.015 ID:I1LZ3K330
>>115
うちの両親高校教師の職場結婚だもん
126: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:44:41.802 ID:nnLM6e7sK
>>122
教師w男より仕事出来る設定で教師w
さすがに頭悪すぎるなこいつ
130: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:45:28.195 ID:I1LZ3K330
>>126
男全般でなく夫婦の関係について話したの分かんないか
男って額面通りにしか言葉受け取れないもんね
145: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:49:51.754 ID:nnLM6e7sK
>>130
そんな話してなったけど突然どうしたの
それより男より仕事出来る高収入スーパー教師ママの話してよw
147: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:50:51.442 ID:I1LZ3K330
>>145
男よりってのは夫よりって意味だよ
すなわちうちの母親はうちの父親より仕事できる
153: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:52:51.931 ID:nnLM6e7sK
>>147
うんうんスーパー高校教師だもんねw
キミのママはさんすうの先生やってるのかなー?
156: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:54:27.554 ID:5BwPt3BH0
>>153
流石に君の「負け」やぞ
158: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:55:24.739 ID:I1LZ3K330
>>153
国語だけど何で?父親と母親の年収さほど変わらず母親は家事と育児完璧だった
つまり母親の方が優秀
129: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:45:10.339 ID:gn751F/Ja
>>122
うわぁ(╯⊙ ω ⊙╰ )
50: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:20:52.550 ID:S/DQQPDya
俺と真逆のスレ立てててワロタ
51: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:21:43.679 ID:gn751F/Ja
結婚前
まん「あなただけが欲しい」
離婚前
まん「あなた以外の全てが欲しい」
59: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:23:37.197 ID:qiYusvCp0
>>51
魔王化しててワロタ
56: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:23:19.830 ID:FBPFxgkb0
これもうコミュニケーション障害だろガイジ
57: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:23:22.227 ID:8qn/KtSSd
主婦に限らないだろ
察することできないと童〇のままだぜ
58: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:23:30.216 ID:S/DQQPDya
でもどんなに文句言っても好きな人と結婚したいよな?
60: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:23:39.174 ID:gn751F/Ja
命令形、疑問形は全てキレられるという不遇の結婚生活なんだよ
そのくらい許してやれ
61: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:24:22.306 ID:clKiWO7o0
半生ともにする予定のやつなんだから認識のすり合わせはその度行うか諸々の価値観が同じなやつと結婚すりゃいいのに努力放棄しすぎだろ
63: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:24:49.331 ID:SUj4LFxe0
察する文化はいい
察して文化は死んでくれと思う
69: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:26:00.368 ID:dqDzafHl0
>>63
他人に善意を強要するのは悪
71: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:26:19.362 ID:8qn/KtSSd
>>63
言い訳すぎんだろ
一緒だよ。もてねえぞそんなんじゃ。
64: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:25:17.469 ID:dqDzafHl0
夫「ねぇ、仕事どうする?」
65: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:25:18.132 ID:/LLDRkpR0
女が家事で疲弊してヒスってんのってだいたい効率化できてねえのが原因だしな
68: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:25:54.841 ID:gn751F/Ja
70: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:26:09.292 ID:IO129c/40
82: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:31:41.491 ID:xtWB+nh00
>>70
分かりやすい
92: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:35:15.697 ID:7z3B3c3aM
>>70
これ見て素直に納得できるならまだマシな女さん
まんさんなら「車と子供を一緒にするな!!」とか明後日の方向で突っかかるだけ
118: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:41:45.574 ID:IO129c/40
>>92
それな
頭悪いだけじゃなくて2ページ目の最後のコマも読めない文盲とか救いがなさすぎる
331: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:08:01.566 ID:Z3cok0toa
>>92 わかる
そして自分の非を一切認め合い
更に自分が責められたと思って
相手を攻撃してやろうと過去の記憶を漁って「お前はあの時こうやっただろ!!」
と相手を責め立てれば勝てると思ってる
そういう女は一刻も早く死んだ方がいい
97: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:36:28.847 ID:nxPoCougd
>>70
めちゃくちゃわかりやすいな
コレ見て何も考えられないマンコは死んだ方がいい
106: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:38:59.574 ID:XMU8L80+0
>>70
こんな物わかりのいいまんさんいるの?
113: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:41:08.401 ID:d8sKAAph0
>>70
わかりやすい
120: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:42:14.719 ID:clKiWO7o0
>>70
ええやん
128: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:44:49.331 ID:YFwgnAIya
>>70
父親って子供放置し過ぎじゃね?そりゃ離婚の時に親権母親に取られるわな
131: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:45:41.393 ID:gn751F/Ja
>>128
自立心と自主性を重んじてるだけだよ
135: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:47:04.380 ID:I1LZ3K330
>>131
自立させるにも教育は必要なんだけど
何もしなかったらただのネグレクトじゃん
137: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:47:47.528 ID:gn751F/Ja
>>135 教育なんかいらないよ
どうだ?
どうだ?
だけでおk
それでワイが出来た
146: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:50:01.513 ID:I1LZ3K330
>>137
歪ませないで真っ直ぐ育てるにはやっぱり正しい関心を向けるのが大切だね
一番の虐待は夫婦が協力せず感謝もし合わず自分ばかり偉くて大変と主張し合うことだけどね
149: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:51:55.278 ID:gn751F/Ja
>>146 小五の夏休みに父親の仕事の手伝いしたのがデカかったね
難しいのをササってやってるのを見て、家でのグデーに関心寄せるようになったし
132: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:46:04.580 ID:I1LZ3K330
>>128
それな
女の仕事だからやらないらしいよ
134: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:46:40.458 ID:gn751F/Ja
>>132
仕事って、、、
133: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:46:36.266 ID:zCOo2b3La
>>70
こういう漫画を描くのは女性なんだよね
男にもっとわかりやすく優しく教えろって女性まで女性に説教する
ちんさんがちんさん向けに女性にはこうしましょうって説教してる漫画なんかあるの?
415: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:22:24.988 ID:f2Ggd//i0
>>133
ふたりえっち
416: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:24:34.433 ID:B3CeApQxM
>>133
そもそも男は女にちゃんと何して欲しいか言うから説教することがないだろ
155: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:53:54.840 ID:5WxlI1QE0
>>70
1枚目から浦安鉄筋家族みたいなのかと思ったら違ったわ
412: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:03:58.172 ID:Dy4BRlV30
>>70
これの作者女性なんだけどフェミまんさんが大発狂して叩いてたな
72: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:26:59.545 ID:kPp44ecAp
152: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:52:16.094 ID:1K4K0O6Rd
>>72 二枚目が理想の良妻すぎて草
これ全部実行したら料理ウマくて家事さばけてお酌もしてくれる妻が出来上がるとか上手い誘導だな
230: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:27:33.815 ID:anwe3f3h0
>>72
これなら一生懸命働いて早く死んでもいいや
妻が困らないだけ資産残してな
74: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:29:00.386 ID:kPp44ecAp
87: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:33:33.073 ID:1gP7QeJ00
>>74
コレ1タスク当たりの労働量が統一されてないし書いた人相当頭悪いよねー
119: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:42:02.396 ID:5POhzYEs0
>>87
まあジョークだしなw
101: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:37:53.208 ID:1EkDT3Pf0
>>74
ワロタ
184: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:05:23.505 ID:6eFkroEPa
>>74
ワロタ
185: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:05:58.019 ID:5BwPt3BH0
>>74
タイムカード押した後の3時間の空白が草生える
192: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:08:20.095 ID:tFO0s3Hqa
>>74
がおー好き
なんだかんだ仲よさそう
195: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:10:58.449 ID:b1ynrZah0
>>74
ただのいらすとやの宣伝
338: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:09:29.675 ID:uaSIJSmr0
>>74
冒頭のコーヒーメーカーのスイッチを入れるでいつも笑う
375: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:06:55.876 ID:vrTm2sV30
>>74
毎日やる必要ないものを一日に詰め込んでるだけじゃん
76: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:29:37.086 ID:Lv2OYYx30
ずっとTV見てる奴は殺意わくよな
しかもつまんねー番組だし
78: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:30:34.445 ID:WckceUsoM
何かを依頼するなら普通期日も一緒に伝えるだろ
特に指定がないから次の使用(朝ごはん)までに片付いてりゃいいと思われても仕方ない
まともに働いた事ないんだろうな
79: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:31:00.674 ID:gn751F/Ja
>>78
まともに料理作れるなら、調理中に洗い物終わらすよ
104: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:38:39.742 ID:3qeCO98+0
>>79
お前のまともは世間の異常だわ
80: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:31:13.075 ID:I1LZ3K330
男に苛つきたくなければ女はバリバリ働いて家事も全部こなして「誰のおかけで脳天気に暮らしてけてると思ってんの?」くらい言える立場になることだよねえ
81: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:31:20.616 ID:yYA0Wz5kd
おっ
アフィスレやん
伸ばせ伸ばせ
83: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:31:46.476 ID:XMU8L80+0
正解はじゃねえだろ
最初に正解を言えばいいじゃん
コミュ障かよ
88: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:34:08.165 ID:gn751F/Ja
授乳とくその区別だけは分からんかったわ
これだけはマンの者の感の良さから来るよね
96: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:36:26.365 ID:oSZ3B9doa
これ本当に主婦が描いてるんだろうか
未婚女性が主婦を想像して描いたように思えてしまう
子供ができてオカンになった嫁はこんな甘いこと言わない
121: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:42:40.993 ID:JrFxWX3f0
>>96
結局コミュニケーションが下手ク〇なまんさんがヒスってるだけやん
98: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:36:57.337 ID:gn751F/Ja
マンさん、これだけは覚えといて
子供は育てようとしても聞かないし効かないものなんだよ
むしろ聞かない方が自立心芽生えていい方向に向かう
自分だけで何とかしようとするなよ
112: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:41:02.553 ID:rQ4KiKK+0
>>98
ここにマンさんはいないぞ
99: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:37:21.416 ID:GGKxMvnh0
私たちは定型発達という障害を抱えている
福森 アメリカの自閉症協会のニューロティピカル(定型発達)に関する定義がとてもおもしろいのです。
要は多数派を占める私たち健常者のことです。ちょっと資料を読みますね。
・ニューロティピカルは全面的な発達をし、おそらく出生した頃から存在する。
・非常に奇妙な方法で世界を見ます。時として自分の都合によって真実をゆがめて嘘をつきます。
・社会的地位と認知のために生涯争ったり、自分の欲のために他者を罠にかけたりします。
・テレビやコマーシャルなどを称賛し、流行を模倣します。
・特徴的なコミュニケーションスタイルを持ち、はっきり伝え合うより暗黙の了解でモノを言う傾向がある。しかし、それはしばしば伝達不良に終わります。
・ニューロティピカル症候群は社会的懸念へののめり込み、妄想や強迫観念に特徴付けられる、神経性生物学上の障害です。
・自閉症スペクトラムを持つ人と比較して、非常に高い発生率を持ち、悲劇的にも1万人に対して9624人と言われます。
102: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:37:56.762 ID:nnLM6e7sK
なんで女って家事やってるくらいで夫より上だと思うんだろうな
昭和じゃないんだからさ家電のが優秀だぜ基本さーw
110: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:40:30.490 ID:I1LZ3K330
>>102
何で男って仕事してるくらいでそんな偉そうなんだろうな
114: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:41:15.833 ID:gn751F/Ja
>>110
飯の糧いらないのか?
103: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:38:19.637 ID:YFwgnAIya
なぜ2枚
105: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:38:54.269 ID:Qbs+dmwqa
そんなに家電って優秀か?
107: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:39:47.714 ID:hDu3KA4RM
大多数はネット上にすら出てこない平穏な家庭なのに一部の目立つ特異的な例を挙げて心の安寧図るようになったらもうおしまいだな
116: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:41:26.541 ID:XMU8L80+0
>>107
大多数の人は風邪でしかないのに国じゅうコロナでヒステリー起こしてんじゃん
108: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:40:18.554 ID:Demda6HZ0
洗い物は寝る前までに俺がやるからお前は休めよと思う
167: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:57:52.052 ID://FZ4c3Oa
>>108
いつまでもシンクがごちゃっとしてるのに耐えられない
自分が指示した時にサクッとやってほしい
それを察しろよ!!
うちの母親はこんな感じだった
169: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:59:10.814 ID:LiOLEaP+r
>>108
皿はすぐ洗え
109: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:40:28.858 ID:gn751F/Ja
まんさんや
幼少期の子育てに大事なことは自立心持たせて聞く耳を持たせること
それが大事なんやで
124: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:43:46.970 ID:KprrmLqc0
俺は今日作るのしんどいけど節約のために作るから応援してほしいぞ
125: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:44:26.783 ID:7Exa3oHO0
でも俺ハゲだったわ
136: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:47:15.733 ID:zCOo2b3La
仮にあったとしても絶対男フェミwとか言われて叩かれてるよね
これだからちんさんはク〇なんだよ
女性は自責的自罰的すぎ
138: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:48:21.894 ID:Qbs+dmwqa
だからバカなのか
なるほど
140: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:48:28.558 ID:gn751F/Ja
男は背中で語るものだって
子供にはさ察しろって言う文化はできてんだよ
151: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:52:09.763 ID:oSZ3B9doa
>>140
完全に同意
専業主婦の場合仕事をしてる男が教えることなんて子供が子供のうちは伝わらない
しっかり稼いで子供がやりたいことに金銭的な枷をかけないようにだけしといて
子供が大人になって仕事を初めてから父親頑張ってたんだなって伝わるように頑張るだけでいい
141: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:48:42.130 ID:YN95xGrQ0
だから女は仕事終わらないふりしてるんだな
手があかなきゃやらなくていいもんな
144: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:49:24.151 ID:gn751F/Ja
>>141 家に間男連れ込んでイチャコラって言う大事な用があんだよ!!
家事なんかやってられっか!
142: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:49:11.463 ID:XCIMeIAP0
こんなん性別関係ないだろ
子育て好きな男もいるし子供〇す女もいるじゃん
すぐ男がーとか言う女は死ぬべき
143: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:49:21.007 ID:5BwPt3BH0
今回在宅して分かったけど専業主婦は楽すぎる
学校や保育園幼稚園やってなかったら専業主婦も必要かね、って思うけどそれもシッターで良いわ安いし
150: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:52:08.870 ID:yu0Ysgu4M
みんななんでこんなギスギスしてんの?
174: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:02:07.200 ID:XOfCXoF/0
>>150
テレワークで家事手伝わざるを得なくなって嫁に逆らえなくてイライラ
154: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:53:04.358 ID:KprrmLqc0
ちなみに教師なんてFランロリコンチー牛でもなれるぜ!
163: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:57:03.099 ID:I1LZ3K330
>>154
自分は企業に進んだけどブラックな環境で40年近く働き続けるって凄いことだと思う
157: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:54:53.354 ID:SmDz5PAP0
ま〇こなんてスイッチ一個で終わるような家事を大変!って単に低スペック自己紹介でしょ
家事なんて誰でも片手間でやってるような作業でどやるから馬鹿にされるんだよ
160: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:56:04.996 ID:gn751F/Ja
>>157 昔さは
服洗うのにも半日かかってたわけよ
それをボタンポチだけで終わるのに
次は干すのが大変だもんね
どれだけサボるんだか
159: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:55:34.472 ID:WdEeiatmM
赤ちゃんだけは諦めて可愛い彼氏作ると幸せや
161: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:56:15.801 ID:2HdUDze/d
まぁ正直男も女もどっちもどっちって感じ
子供の世話進んでやらん男も男だし
視野が狭い女も女だし
まじどっちもどっちだわ
164: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:57:26.004 ID:gn751F/Ja
>>161 ところで
子供の世話って何?
何すること?
興味のおもむくままに合わせること?
それは違うって確実に言えるが
170: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:59:26.724 ID:2HdUDze/d
>>164
遊んであげるとか勉強みてあげるとか歯磨きとか服着せるとかおむつかえるとか色々やん
173: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:01:18.755 ID:5BwPt3BH0
>>170
まあ5歳までで終わりやろそんなの
6歳以降は1円にもならない主婦はやめて、働いて欲しいね
家事が疎かになるなら代行雇えば良いし
177: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:02:39.802 ID:2HdUDze/d
>>173
小学生1.2.3年生は勉強みてあげるべきじゃね?
まぁ共働きのところはわからん
嫁に働いてまで稼いでほしいとも思ってないしそんなに金困ってないし
178: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:03:58.178 ID:gn751F/Ja
>>177 学校で受け身
家でも受け身か
そりゃあバカが量産される訳だわ
179: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:04:41.337 ID:2HdUDze/d
>>178
誰か翻訳頼む
187: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:06:10.539 ID:I1LZ3K330
>>178
半分同意するけどあなたの主張はただの放ったらかし
182: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:05:11.347 ID:5BwPt3BH0
>>177
お金に困ってないんなら良いのか?
嫁だって結婚する前に働いてた仕事があって、そのスキルを生かしてもっと働いて欲しいと思うわ俺は
189: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:06:37.882 ID:2HdUDze/d
>>182
嫁が働きたいって言うなら働かせてあげりゃいいんじゃない
うちの嫁は子供との時間大切にしたいっていうから働いてないけど
190: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:07:33.214 ID:5BwPt3BH0
>>189
まあそういうタイプならいんじゃない?一馬力だと2000万ぐらいないと東京じゃなかなか思うように暮らせないから羨ましいよ
171: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:59:42.285 ID:I1LZ3K330
>>164
一番は愛情を注ぎコミュニケーションを取ること
次点で大きく安全管理、衛生管理、体調管理
生活の基礎を身に着けさせて正しく健全に育て上げること
162: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:56:55.812 ID:Wk58Jb5Hd
黙って子供産んで家政婦してくれる奴隷女が一番幸せだな
165: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:57:30.699 ID:nnLM6e7sK
ママはさんすうの先生で育児も料理もパー璧だそうですw
よかったねーしゅごいしゅごい
166: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:57:39.639 ID:BUXIO0m7a
家事を進めるって言い方わかるわ
うちの嫁が動かないから引っ叩きたい
168: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 12:58:43.556 ID:DeicH0TKM
「飯も作れない女は(いらないよ)」
172: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:00:42.845 ID:gn751F/Ja
子育てで1番やっちゃいけないのは対価制だよね
何かを頼んだ時にやってくれたら対価を出すってやつ
だいたいこれで育ったやつは親捨てで
181: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:04:46.437 ID:oSZ3B9doa
>>172
あと最初から失敗とかケガしないように守りすぎる子育てもやっちゃいけない
175: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:02:13.031 ID:toT569vap
214: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:21:45.921 ID:p30YxCrK0
>>175 これって半分だろ?
家事って半分は自分のためにしてるわけだし
厳密にはより長く家にいる主婦の方が家を汚す度合いが大きいから半分以上は自分のためだし
冷静に考えれば、外に家政婦で働きに出てる人も、自宅の家事は別に存在してるってわかるはずだが
377: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:08:54.461 ID:vrTm2sV30
>>175
テレビ見ながらできる仕事が660万なわけない
378: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:11:45.742 ID:1Mizqfa/r
>>175
じゃあその年収分を外で稼いできてよ
381: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:16:07.094 ID:uaSIJSmr0
>>175
ベビーシッターさんでさえ高くて1時間2000円ちょっとなのに何言ってんだこいつ
382: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:23:10.999 ID:SmDz5PAP0
>>175 住み込まなくていいから、時給1000円で三時間でこなしてね
って言われたらこの馬鹿なんて反論するの?
176: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:02:24.062 ID:qUf3j+mHa
このくらい分かるやろハゲ
180: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:04:43.981 ID:ibqYb+MKd
「早く休みたいから私が風呂入ってる間に」
を言わないからこうなる
言語化しないとイラつくのは自分やぞ
183: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:05:17.076 ID:gn751F/Ja
ワシは
その日の授業の内容をプレゼンさせてるぜ
学校インプット
家アウトプット
で成績1位やで
186: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:05:59.287 ID:ZTaTTpdZ0
普通ならさ、「こういう風に動いて」って言うよ
女性脳は
察して当然だと思っている→気付くまで我慢する→ついにキレる
となるのが普通かっていうと、それ相当に偏見ってなるんじゃないの?
188: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:06:31.546 ID:nZvJlew10
ウチはお互いに好き勝手やってるけどイライラしないわ
皿なんか明日洗えばいいじゃん
191: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:08:12.475 ID:2HdUDze/d
結局それぞれの家庭で嫁と夫の主張違うわけで。
話し合いでお互い意見刷り寄せていくしかないやんこんなの
203: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:15:03.417 ID:ZTaTTpdZ0
>>191
いやだからさ、手が空いた人から、パパっとやって行くって感じにしていこうって提言すればいいじゃん
って思うの俺だけ? 俺だったら「言われなくても察しろ」って主張する奴には、厳しい態度とるけどなぁ
204: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:15:56.412 ID:gn751F/Ja
>>203 暇な時にやればええんよ
暇な時にさ
水につけときゃ手間は変わらんでなー
207: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:18:33.411 ID:I1LZ3K330
>>204
一人暮らしならそのくらいだらしなくても良いけどファミリーでそれはどうだろうか
210: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:19:34.951 ID:gn751F/Ja
>>207 ええんやで
気づいたときで
わしのとこはそれで息子がやるようになったし
221: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:23:47.328 ID:ZTaTTpdZ0
>>203
単純に、暖かくなってくると、水が腐る
これからの季節は、半日も置くと台所臭いよ
225: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:24:46.589 ID:gn751F/Ja
>>221 構わぬ!!
臭いと思ったやつが片付ければよかとよ
237: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:31:59.420 ID:ZTaTTpdZ0
>>225
ばってん、そげんこつしとったら、家がすぐダメになるばい
193: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:09:32.159 ID:1MTQ9xPC0
196: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:11:15.572 ID:nxPoCougd
>>193
マンコ一派も一枚岩では無いからな
197: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:11:46.456 ID:bquuBfZU0
>>193
まんさんの敵はまんさんってよくわかりますね
202: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:13:38.352 ID:Wk58Jb5Hd
>>197
マイナス極とマイナス極は互いに相容れないという一例
198: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:12:27.796 ID:jPI69g/m0
>>193
人間なら会話を成立させろ
201: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:13:26.205 ID:gn751F/Ja
206: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:17:39.269 ID:WUxkmf290
>>201
自己完結は成立した事にならない
227: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:25:27.152 ID:xCjXDu2x0
>>193
ク〇ワロタ
何言ってもダメなんだよ怒ってる時は
女は一人でリンゴでも買いに行ってろ
233: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:30:23.055 ID:Pdm8g8Ug0
>>193
草
236: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:31:50.609 ID:NqBV/BFYa
>>193
こんなテノヒラクルーどこで見れるんだw
242: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:33:40.852 ID:k2sysIve0
>>193
例えば2ch以外で気軽に他人に池沼とか基地外とか言う奴がいたら2chでもないのにと怒りたくなる気持ちは分かる
けど笑える
251: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:37:33.540 ID:Snlf8cw5p
>>193
情緒不安定やな
265: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:44:16.829 ID:2oYIOUpN0
>>193
インターホンのことピンボンって呼ぶの初めて見た
地域によって違うのかな
267: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:45:27.135 ID:LiOLEaP+r
>>193
こっわ
ピンポンダッシュしよ
292: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:55:00.399 ID:GGKxMvnh0
>>193
ツンデレかな
355: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:17:43.187 ID:CdExz7zT0
>>193
ワロタ
374: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:05:01.556 ID:Bci9DK0Id
>>193
ワロタ
400: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 16:13:10.336 ID:fjyD+bAxa
>>193
「出て」
この2文字で解決するよねこれ
403: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 16:16:02.478 ID:s73qDF7A0
>>193
ド正論
432: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:56:57.657 ID:3OxX+gV30
>>193
クルーリソースマネージメントを少しでも知ってたらこんなことにはならんだ
435: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 18:04:33.810 ID:KhfHf2r+F
>>193 これは、ふたが正しい
例えば俺の嫁が料理全然つくらんって愚痴書いて
お前の嫁ほんとに女か?終わってんなー
みたいなリプ来たらキレるわ
199: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:13:16.633 ID:SOybm/+PM
連チャンパパは女のせいでダークサイドに堕ちた
結婚していなければ堕ちていなかった
200: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:13:24.202 ID:guXqWAu00
ポットの蓋がしゃべってんの?
205: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:16:58.689 ID:NplsEuWya
専業なんだから基本はお前がやれって思ってる
208: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:18:41.461 ID:zXF5YN5Gd
手が空いたらやる?
じゃあ家にいて手が空いたら俺の会社に来て仕事手伝ってくれるの?
209: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:19:11.226 ID:KprrmLqc0
結局お互いに気遣いできないもの同士お似合いなんだよね
211: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:20:49.616 ID:wGVf8cQer
男は会社とかで自分の考えている事をしっかり相手に伝えるトレーニングをしてるからね
男はこういう性格、女はこういう性格ではなくて
社会に出たことない、努力もしたこと無いク〇雑魚専業主婦なだけ
387: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:40:55.546 ID:XMU8L80+0
>>211
職人が頭悪くてうまく説明できないからって
見て覚えろとかいうのを当たり前だと思ってるのと同じか
389: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:46:32.493 ID:ZTaTTpdZ0
>>387
頭が悪いんじゃなくて
「説明しようとしなければいけない」「意思疎通を積極的に図りながらやっていかないとダメだ」
って分かっていないんだよ
そんな態度が目に留まったら、普通の会社なら、かなり忠告されるはずなんだけど、そういう機会がないまま来てしまっただけ
だからそういう奴には、徹底的に教えてやらないとダメ。それは家族関係だってそうだと思うぞ
390: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:47:53.255 ID:9b71aAV90
>>387
職人はちょっと違う
盗んで覚えられるくらいの脳の使い方ができないと話にならない
教え方が拙いのはその通りだが、だからわかりませんと言ってるようでは大成しない
392: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:50:30.505 ID:SmDz5PAP0
>>390 職人とかわけのわからない用語がある時点でおかしいけどね。
見て覚えろなんてアホな事やってるの建設業だけだよ
422: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:34:26.153 ID:1Mizqfa/r
>>390
なんで職人と言うか建設業ってマニュアル化しないのだろうね
424: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:37:06.951 ID:SmDz5PAP0
>>422 すぐ覚えられるとマウント取れないから
あと頑なに見て覚えるべきって思っている。効率なんて関係ない
425: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:37:36.972 ID:fSVuOdiRM
>>422
現場では例外が多すぎてマニュアル化してもあんま意味ないとかじゃん
426: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:46:40.017 ID:1Mizqfa/r
>>425
それはどうだろ
例外あるからマニュアル化しませんっておかしくね?
建設業だけ特別例外多いの?
213: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:21:12.591 ID:gn751F/Ja
ワシのとこが1番なんやろか?
成績1番の常連、手伝いを率先
小四でこれ。
もうさ、反抗期が怖いわけですよ。。。
216: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:22:29.916 ID:5BwPt3BH0
>>213
小学生の頃から勉強できる子って中、高、大とどんどん落ちてくイメージあるな
220: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:23:07.187 ID:gn751F/Ja
>>216
落ちぶれても別にええで。
223: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:24:25.373 ID:I1LZ3K330
>>213
私立の小学校?
226: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:25:09.341 ID:gn751F/Ja
>>223
エスカレーターw
228: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:26:23.975 ID:I1LZ3K330
>>226
いやそれはどうでもいいんだけど
私立って小学生に成績順位出すんだなって思って
231: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:29:10.427 ID:gn751F/Ja
>>228
(´◉ω◉` )テスト慣れは?
235: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:31:42.043 ID:I1LZ3K330
>>231
テスト慣れ?どういう意味?私立って小学生から成績で競うんだなーと思っただけだけど
239: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:32:42.102 ID:gn751F/Ja
243: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:34:37.022 ID:I1LZ3K330
>>239
なんか父ちゃんの日本語不自由過ぎて奥様が有能なんだなと思わされる
やっぱ母親って凄い
245: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:34:59.299 ID:gn751F/Ja
>>243
それは認める_(:3 」∠)_
248: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:35:49.193 ID:I1LZ3K330
>>245
あなたが偉いんじゃなくて奥様が素晴らしい人なんだと思うわ
249: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:36:13.984 ID:gn751F/Ja
>>248
(´・ω・`)プチ切れそう
255: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:38:45.615 ID:I1LZ3K330
>>249
男が偉いんじゃない
男に気持ちいい思いをさせて掌で転がし腹のうちで笑みながら家を取り仕切る女が偉いのだ
256: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:39:27.258 ID:gn751F/Ja
>>255
別に偉くはないと思うが
259: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:41:13.418 ID:I1LZ3K330
>>256
なんか威張ってるけど内助の功じゃん
奥様に感謝しなよ
262: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:42:13.502 ID:gn751F/Ja
>>259 威張ってはないけど、、、、
まぁ基本居なくなってもいいていで接してるってのはあるけど
264: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:43:51.570 ID:I1LZ3K330
>>262
夫婦仲悪い八つ当たりしにくんな
254: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:38:30.048 ID:gn751F/Ja
>>248 前から思ってたけど
言葉の節々に嫌味入れてくるのやめてくれないかな?
気づいてるだろうけど嫌な気になるよ
215: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:21:47.127 ID:BRwmZP9b0
正直女のこと調教出来てないだけだよな
〇〇だけどって言われた瞬間に次から指示を出せって言いながら殴ればいい
そうすれば女も指示を出すようになる
217: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:22:36.298 ID:gn751F/Ja
出来る子はそんなくだらない「二元論」なんかにならない
はい(`・∀・´)
218: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:22:36.604 ID:JLFgO7yk0
そういうの大変そうだなと思って食洗機とかロボット掃除機とか用意していったら
あなたは私の仕事を奪って楽しいの!?
って離婚になったんじゃがどーすりゃいいのさ
222: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:24:01.960 ID:gn751F/Ja
たまたまやでーヽ(*´∀`)ノ
↑↑↑
ワシの口癖やー
229: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:26:27.044 ID:n2ajI6+ha
そもそも家事や仕事をやりたくないできるだけ早く終わらせたいって雰囲気を子供に見せるのが間違い
嘘でもいいからこの洗剤すごいぞ!とかテンション上げてやってると子供もお手伝いやりたいやりたい!言い出す
誰かにやってほしいなら頼んでやらせるんじゃなくてやりたくなるように仕向けないと
232: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:29:20.839 ID:NqBV/BFYa
これ会社でも同じ事がよくおこるよな
無能はマジで要らねぇお前の分まで洗わなきゃ行けない分仕事が増えてんだよわかれや
234: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:31:20.128 ID:p30YxCrK0
ルンバ食洗機ドラム式洗濯機でかなりの家事は消滅する
やるべき事があるから喧嘩になる
家はだらけて良い所というようにすれば良い
ぶっちゃけ自分が楽したいなら嫁にニートさせるのが一番
何も言われなくなる
そんなのと結婚したいかどうかは各々判断してくれ
238: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:32:08.370 ID:Pdm8g8Ug0
>>234
ドラム式洗濯機であることより乾燥機能付きであることのが重要やな
241: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:33:21.847 ID:p30YxCrK0
>>238
そうだね
もう洗濯物を干すとか出来なくなるわ
240: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:33:04.665 ID:KprrmLqc0
有能な主婦さまは外にでてガッポリかせいで家政婦さん雇えばいいんだな
244: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:34:51.157 ID:YjMdjk+E0
うるせえ!リンゴ買いに行くぞ!ドン
246: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:35:19.543 ID:K0EwDV1Ia
好きで結婚してんだからガチャガチャぬかすなや
247: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:35:38.413 ID:gn751F/Ja
250: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:37:05.629 ID:YjMdjk+E0
マンコは黙ってオナホしてろやゴミの分際でよおw
252: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:37:57.677 ID:gP+3G6nra
躾が足りてないな
しっかり躾すればストレスフリー
253: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:38:16.571 ID:p30YxCrK0
女の仕事は出産育児教育だと思う
家事なんてものは一生懸命にやることじゃないし
それをやってるからって偉そうにされても困る
むしろやらなくて良い
257: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:39:36.800 ID:mgEN346/0
ギリギリまでやらない事の何が悪いのか
最終的にやるならいいじゃん
266: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:44:59.756 ID:Zgc824EIM
>>257
これ理解出来ない女さん多いよな
多分人生において余裕や遊びを持つってことがわからないんだろうな
268: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:46:35.258 ID:I1LZ3K330
>>266
優秀な人はやるべきことはさっさと終わらせてから余裕や遊びに移行するでしょ
ギリギリまでできないのは無能だしだらしない
278: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:50:47.443 ID:p30YxCrK0
>>268
真の有能はやるべき事をやらないで済む方法を考えるんだが
287: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:54:07.113 ID:I1LZ3K330
>>278
家事というものが無くならない以上さっさと済ませるに越したことはない
食洗機だって水洗いする手間あるんだから最初から手洗いで素早く済ませるのが一番良い
ダラダラ先延ばしする奴には頼まないのが賢い
298: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:56:40.649 ID:p30YxCrK0
>>287
無いぞ
最近のは突っ込むだけだ
あと食洗機に合わない食器を使わなければ良い
300: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:57:27.261 ID:gn751F/Ja
>>298
オイラ食洗機洗うのがめんどくせーわwww
306: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:59:05.751 ID:I1LZ3K330
>>298
昔の彼氏と住んでたとき食洗機すぐ壊れてすすぎ残しやこびり付きが出るようになって結局手洗いで良いわってなったんだけど改善されたの?どのみち食器洗いって家事の中でも手間のかかる物じゃないから余計なもの要らないけど
313: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:01:39.994 ID:p30YxCrK0
>>306
食器洗いにストレスを感じてないなら不要だと思う
それは上手くできてるんだろう
324: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:05:13.788 ID:I1LZ3K330
>>313
家事でどれが一番楽かと言われたら食器洗いだな
ご飯作るのも大変だけど嫌いじゃない
掃除はルンバくんが水拭きもしてくれたらと思うけどそうするには道を空けて配線上げて椅子も上げないとならないからなかなかの手間
327: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:06:03.783 ID:gn751F/Ja
>>324
ワシはアイロンがけが1番嫌だな
333: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:08:19.718 ID:I1LZ3K330
>>327
アイロンがけ好きだよ
あの匂いがたまらん
テレビ見ながら座ってできるから楽
335: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:08:54.358 ID:gn751F/Ja
>>333 マジかー
立ちんぼでやる?
座りっぱ?
340: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:10:19.485 ID:I1LZ3K330
>>335
アイロン台低いから座ってるよ
シャツやハンカチくらいしか出ないから適当
343: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:11:06.546 ID:gn751F/Ja
>>340 適当か
着て10分もたてばヨレヨレだからなー
適当でもいいかな?
だよねー
272: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:47:44.232 ID:K0EwDV1Ia
>>266
それは考え方の違いがあるにしろ付き合ってる期間にわかるはずだろと思う
280: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:51:34.998 ID:Zgc824EIM
>>272
それな
その上でお互いの意思意見を尊重出来ないのなら夫婦なんかやめてしまえと思う
273: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:48:14.475 ID:nxPoCougd
>>266
むしろ女は遊びや余裕しかないと思うが
ずっと感情だけで生きてきたのに家事育児でいきなり理論を求められるからいっぱいいっぱいなんだと思うよ
277: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:50:38.115 ID:I1LZ3K330
>>273
自分の周りの女達がいかに出来た人達か分かる
類友かね
279: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:51:13.758 ID:NqBV/BFYa
>>266
家事全般そうだが洗い物はすぐやらないとだいたい手間が増える
やる事終わらせてより多くの空き時間を作り2人で過せる
後でやろうは馬鹿野郎の典型だぞ
最終的に年末大掃除やるんだから常日頃掃除しないって言ってるようなもんだ
そんな奴と暮らす生活にストレスを感じないのはやはり後でやろう精神の持ち主だけ
282: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:52:05.433 ID:Uoz3jQ4Y0
>>279
ん?つまりエッチしたかったのか
なるほどソコまで察せよと
284: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:52:58.726 ID:NqBV/BFYa
>>282
言わせんな馬鹿野郎///
311: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:00:59.547 ID:Zgc824EIM
>>284
富美男脳内再生余裕
261: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:42:06.067 ID:YjMdjk+E0
マンコがしゃべるな
263: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:43:40.011 ID:gn751F/Ja
なんでもさ
期待するからイザコザが起きるんだよ
最初から期待しなきゃなんも起こらん
これだけは言える
269: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:46:51.439 ID:ff5cueCn0
まーた結婚の嫌なところスレか
まず年収100万以上と異性の知り合いを確保してから語れよな
270: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:47:11.299 ID:Uoz3jQ4Y0
今のテレビ見終わってからやろうと思ったんだよ
当て付けしないでもう寝とけよボケ
271: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:47:11.680 ID:gn751F/Ja
the食器洗い
洗い物させられる→拭けと言う→しまえという→作れという→買い出しいけと言う
ここまでがチャート式
274: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:48:17.249 ID:gn751F/Ja
やればやるだけ増えていくという
なら最初から期待させないのが大事
これ鉄則!!
275: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:49:06.093 ID:j+ryn6TS0
お前らだって言わなくてよ察せよの精神で常にマウントとってるだろ
276: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:50:21.901 ID:gn751F/Ja
嫁の手伝いする時は「どこまでやればいい?」が大事
281: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:52:02.486 ID:ff5cueCn0
まあ、夫婦といっても元は全く違う人生を歩んできた男女だしな
283: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:52:40.294 ID:4h/QYrPza
今後結婚する可能性が限りなく低い人々が夫婦について熱く語るスレ
285: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:53:40.185 ID:HR2Iy3SX0
この思考叩かれるんか?
ワイはすべて綺麗にしてからじゃないと一息付けないんやが
288: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:54:07.805 ID:gn751F/Ja
>>285
個人差やで。。。
294: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:55:25.173 ID:nxPoCougd
>>285
別にいいんじゃない
自分が好きでやってるのに「自分ばっかり働いてる!相手は何もしない!」って思考にさえならなければ
297: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:56:29.878 ID:gn751F/Ja
>>294
まあな
毎日のり弁でも構わねーよオイラ
299: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:57:12.262 ID:I1LZ3K330
>>294
何もしない相手だから出来る方がチャカチャカ働いてるんだけどね
286: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:54:04.593 ID:Pv6qSJvl0
ニワトリの漫画わかりやすいな
289: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:54:09.453 ID:p30YxCrK0
皿洗いをやらなくちゃいけないことと思考停止してる人間が有能とは思えないね
290: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:54:48.716 ID:gn751F/Ja
>>289
あんなん適当でいいよな
296: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:55:54.424 ID:I1LZ3K330
>>289
みすぼらしく紙皿ででも食べてるの?フライパンや鍋から直食いとか?
302: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:58:12.243 ID:p30YxCrK0
>>296
それも1つの良い方法
みすぼらしいとかいう無駄な感情が理性的な判断を妨げてるぞ
308: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:00:22.064 ID:I1LZ3K330
>>302
一人暮らしなら理解はするけど子供もいてそれは流石に家族が可哀想だ
291: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:54:57.609 ID:jDZoTF010
そもそも女も男のことを察してないよね
言葉にして言ってくれないと分からないみたいな事をよく言ってるよね
293: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:55:17.342 ID:MbkxYq/Pr
俺はやりたい時にやるからいちいち指図しないでほしい派
295: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:55:31.900 ID:Uoz3jQ4Y0
単にこの女どスケベだった
301: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:58:00.941 ID:gn751F/Ja
業務用ならまだいいが家庭用の食洗機とかゴミだろ?
305: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:58:58.421 ID:p30YxCrK0
>>301
10年前のイメージかよ
303: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:58:22.280 ID:1Mizqfa/r
皆が早く休めるって発想が馬鹿だよな
早く休みたいなら食器洗いなんてせずに寝たらいいじゃん
なんで夫にお願いしたにも関わらず、食器洗いしちゃうのかな
304: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:58:56.579 ID:gn751F/Ja
>>303 言う事聞かないからキレてるんだよ
子供にも同じことしてんじゃないか?
317: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:03:19.968 ID:1Mizqfa/r
>>304
言う事聞かないからじゃなくて、言わなくても察してほしいからキレてるんだろ?
今回だと、お風呂出るまでに洗い物を済ますのを、言わなくて察してほしかったんだほ
307: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 13:59:52.626 ID:p30YxCrK0
女は感情で行動するとか言うけど
大概男も感情で動いてるな
314: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:01:42.032 ID:nxPoCougd
>>307
人間自体が感情7割で生きてると言われてるからな
どんなに論理的に話してると思ってるお前らも全員漏れなく感情7割で生きてる
309: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:00:26.475 ID:1Mizqfa/r
手洗いの手間と食洗機を洗う手間は家族の人数でかわると思う
4人以下なら手洗いの方が楽だと思う
310: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:00:46.937 ID:gn751F/Ja
ㄟ( ・ө・ )ㄏやめたまえ
312: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:01:35.033 ID:yWUgZp1Ua
テレビ見てんだから手空いてなくね?
315: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:01:51.414 ID:gn751F/Ja
こんなアフィが300行ったぞ!
316: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:02:54.161 ID:gn751F/Ja
なんにでも優先順位ってあるよね
旦那との仲より、食器洗いをアフターケアマネージャー
318: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:03:51.679 ID:zXF5YN5Gd
夫仕事から帰って来て手が空いたら家事を手伝う
じゃあ妻は昼間手が空いたら何してるの?
夫手伝いに夫の会社に行くの?
322: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:04:21.871 ID:gn751F/Ja
>>318
間男連れ込んでパコパコだよ
320: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:04:17.339 ID:aYbd9sD80
こういう女ってまともに仕事したことないんじゃないかと思う
社内会議でも外部折衝でも要件が伝わってないと即死
341: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:10:21.418 ID:NqBV/BFYa
>>320
手の空いてる人が物事を進める←これを理解出来ないのが結構まずい
徹底管理されなきゃやれない側だから家そのものが窮屈な空間になる、大人でこれだから抹殺or抹消がお互いベター
321: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:04:20.922 ID:3RDvLnjUx
こういう「言わなくても察して」という相手にテレパシー能力を強要するのって、外国にもあるのかな?
欧米とかはハッキリもの言う感じがするから、日本独特だったりするのかな?
323: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:05:01.883 ID:Y546xXkz0
そもそも専業なら全部やれよ
325: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:05:18.340 ID:+eb1DgsS0
また糞女スレか
326: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:05:35.926 ID:gn751F/Ja
329: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:07:25.464 ID:gn751F/Ja
( •́ㅿ•̀ )たったクリーニング代月2600円をケチってイライラ
330: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:07:56.292 ID:bquuBfZU0
家電が発達しても掃除だけは未だに手間がかかるからな
昔よりは楽になったかもしれんが
まぁ掃除業者呼ぶって奥の手が無くも無いが
332: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:08:02.996 ID:1Mizqfa/r
家事は仕事で言うところの段取りだけなんだよね、だから社会人経験あるヤツの方が無いヤツに比べて家事が出来てしまうし、簡単に思えてしまう
334: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:08:44.821 ID:xOFXTXO10
俺が飯の用意、食器洗い、掃除機、洗濯、ゴミ出し
嫁が風呂トイレ掃除担当なんだけど別に不満な点はねえな
336: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:09:16.905 ID:gn751F/Ja
>>334
嫁してねーな
337: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:09:20.628 ID:zXF5YN5Gd
掃除したくないからルンバ買ったのに
ルンバ効率よく使うためには日頃から掃除して片付けなければならないというジレンマ
342: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:10:54.298 ID:/Ym4WfjL0
相 手 に よ る
345: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:12:52.163 ID:b6iTWGjoM
妻も正社員として働いてる共働きなら家事も全て平等に分担するべきだと思うけど、パートだったら微妙だよね
「仕事」を給料も安く責任も何もない気軽なパートでやってて「私も働いてる!」ってつもりなら
夫も「家事」を気楽な感じで「俺も家事をやってる」って言っても同じだろ
なんか「洗い物やごみ捨てだけで家事をしたつもりになってる。本当の家事はもっと色々あるのに」とか文句言うけど
それは仕事に例えると正社員レベルなわけで、夫も妻のパートを見て「あれで働いてるつもりなのかよ」って思ってるよきっと
346: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:13:36.808 ID:gn751F/Ja
>>345
( ᐛ )例え話なんだろうけど意味不なんだ
348: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:14:50.142 ID:b6iTWGjoM
>>346
うん、俺も上手く言語化できねぇ…って思ってたww
352: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:16:17.646 ID:gn751F/Ja
>>348 人間って関心ない時は3行までしか読めないからね
いきなり長文だと、何コレ状態だよ。これ覚えといて
353: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:16:43.333 ID:I1LZ3K330
>>345
というかお互いがお互いの役割に不満持ってるから相手を下に見るんだと思う
仕事が好きでやり甲斐持ってたら多少のストレスあろうが妻の仕事をパートごときでなんて思わないし、一生懸命家事に尽力注げる人なら手伝わせる前に完了させてる
354: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:17:26.663 ID:gn751F/Ja
>>353
意地はりすぎ
351: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:16:10.208 ID:/Ym4WfjL0
結局わがままで余裕がないからイライラするんだよなwww
356: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:17:46.561 ID:NqBV/BFYa
パートやアルバイトだから徹底管理しなきゃ駄目な訳だ
やっといてって頼んだ事やってないんだから首だろw
お前らお酒は夫婦になってからって漫画読め
358: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:19:18.731 ID:gn751F/Ja
357: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:17:52.728 ID:gn751F/Ja
359: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:20:15.447 ID:+wbmaFsl0
お風呂入ってる時に食器洗いで水道使うとお風呂の水圧弱まるじゃん
360: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:21:30.008 ID:gn751F/Ja
やりたいからやってる
やりたくない事ひしない
これでええんやで。
どうだ?
どうだ?や
飯も作らんでええ毎日ほか弁でよかと
掃除も風呂もやらんでええホテルで暮らそう
さぁホームレス一直線やで!!
361: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:22:10.331 ID:jMpuPdnSd
>>360
こいつきもちわりぃ
362: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:22:57.268 ID:gn751F/Ja
>>361
こんなネタスレで何言ってんだよ!
363: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:27:26.377 ID:nxPoCougd
そのネタが気持ち悪いと
364: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:27:57.723 ID:A8Nc/yMF0
普通に言ってるじゃん
365: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:33:03.946 ID:vKMBkBWm0
なんで頭で思ってること言わないんだろう
あたいも女だけどこれ意味わかんないょ
366: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:34:18.255 ID:L/b32tn9d
一人暮らしすると男でも皿洗いとか風呂掃除とか洗濯とか効率的にしようとなる
そうなると結婚が遠くなる
368: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:36:05.929 ID:vKMBkBWm0
察してちゃんと一緒に仕事するのほんといや
369: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:37:17.365 ID:gn751F/Ja
>>368
ㄟ( ・ө・ )ㄏうち、それですわ
370: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:43:00.268 ID:vKMBkBWm0
>>369
家でなにしようがどうでもいいけど職場ではほうれんそうしてね
371: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:49:30.877 ID:1lQ7174TM
働いたことない女はこれだから
372: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:51:01.040 ID:vKMBkBWm0
主婦パートはこんなのばっかりだぞ
373: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 14:54:49.987 ID:F/A3+RXvd
専業主婦なんて素人レベルのホームキープと料理と育児だろ?半端仕事なんて合わせても年収500レベル行くかどうかなんだから、それ以上稼いできて専業主婦させてくれる旦那なんだったら文句言うのは贅沢すぎるわ。
380: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:15:03.913 ID:ZTaTTpdZ0
「察して」「言われなくても気付け」「いちいち聞くな」
こういうことを言ってる奴って、コミュニケーションをとるのを嫌がる
人とかかわりたくない奴なんだと最近気づいて来た
会社にこういう奴いるけど、周りからムチャクチャ評判悪くて
上司からも再三忠告されてるけど、ホント当然だと思う
言わなくても察して動いてくれる人って、とても便利だけど、それを人に求めるって
あまりにも怠慢というか傲慢と言うか、そういう人は人とかかわって生きていくことに向いていない
383: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:25:19.756 ID:gMnDi0+e0
アフィみたいなスレタイをやめよう!
384: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:36:35.878 ID:wDDobu170
つーか食洗機とか乾燥機付き洗濯機とかルンバとか買ったら女と住む意味なくね…?
維持費ク〇高いペットみたいなもんじゃん
おまけに高頻度でヒステリック起こして同じ空間にいるだけでストレスになるし猫飼ったほうが100倍マシに思える
386: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:38:15.004 ID:JLFgO7yk0
>>384
俺は相手に嫌味と言われたぞ
たんに一緒にテレビ見たり話す時間増えるから良いかなと思ったのにね
396: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:57:40.208 ID:wDDobu170
>>386
俺も便利な道具にどんどん頼ることは良いことだと思うんだけどそれによって専業主婦の価値が薄れるからなぁ
女にとって主婦の仕事が無くなることは旦那に土下座して住まわせてくださいと乞い願う立場に成り下がることを意味してるし死んでも主婦を座を譲りたくないだろうね
385: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:38:01.136 ID:F7+REf5ca
どっちが悪いとかじゃなくて
こんなくだらんことでいちいち言い争いしなきゃいけない時点でめんどくさすぎる
388: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:42:07.390 ID:XMU8L80+0
そもそも「言わなくてもわかれ」って何なんだよ
言えばいいだけだろ
391: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:48:42.959 ID:SmDz5PAP0
頭悪いやつほど察してちゃんだからな
まともな世界で意思確認もせずに勝手に行動するやつなんてまずいない
393: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:54:22.266 ID:ZTaTTpdZ0
てか、そんなことやってる会社が本当にあるのか疑問
独立してから初めて従業員を雇った興したての会社なら分かるけどさ
新人に何かを聞かれたら、「知るか」「自分で考えろ」「そんなこと聞くな」で
追い払っていた奴が会社にいた。何年かしたら、誰ともかかわらずに仕事する部署に
飛ばされてた
394: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:55:14.012 ID:eYryULQKp
現代で見て覚えろはアホだけど戦前くらいまでの職人界隈は門外不出の技術に価値があったんだろうな
395: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 15:55:32.693 ID:vKMBkBWm0
端的に言うと専業主婦の脳がいかれてるんだよ
397: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 16:00:01.622 ID:SmDz5PAP0
そりゃ仕事するより家でダラダラスイッチ押してる方が楽だもの
主婦するために管理栄養士の免許でもとってくるなら評価するけど、絶対やらんだろ
398: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 16:04:32.974 ID:ZX2sDuir0
こういうのがあるから絶対共働きのが良い
399: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 16:08:23.335 ID:xLzw8Lu00
自分で嫌味たっぷりな言い方して自分で自分に火をつけてる奴多い
いや、一旦落ち着けよと
401: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 16:13:59.127 ID:5ATCOVi2M
家庭という会社に就職したと思え
402: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 16:14:20.343 ID:n1rgiXn70
共働き→わかる
夫のみ→テメーの仕事だろしね
404: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 16:22:31.326 ID:q7UjSsAs0
昔のパートナーがすぐ具合悪くなったり機嫌悪くなるから嫌だった
ブスでも体やメンタルが丈夫な方がいいと思うようになった
407: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 16:44:20.469 ID:GeS6Ifdj0
>>404
これ
406: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 16:44:01.265 ID:GeS6Ifdj0
女なんてめんどくさいのしかいねーって
408: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 16:58:56.341 ID:f2Ggd//i0
いや、これは男が悪いだろ流石に
409: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:00:23.610 ID:n1rgiXn70
>>408
両方悪い
夫婦なんだから協力すべきとこはする
つまり、夫も悪いし、イライラする理由を言わない妻も悪い
411: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:03:06.030 ID:tqtKc4zaM
言いたい事を伝える事もできない先延ばしコミュ症は結婚しない方が幸せだよ
結婚したいなら先にコミュニケーション能力とすぐ先延ばしにしない癖を身につけろ
413: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:07:46.679 ID:ddGbyXXg0
何で同じの2枚貼ったの?
414: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:15:22.540 ID:+iNoAZ/WK
どの専業もそう叫んでるわけじゃないから
417: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:27:03.302 ID:oJ3To4060
夫の段取りが悪い
418: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:27:14.042 ID:Jbf5taFZ0
風呂入るからって言ってる時点で風呂上がるまでに終わらせてない夫がアホやろこれは
419: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:27:49.431 ID:FEKS19RA0
これ専業主婦とか男女とか全然関係ないじゃん?アフィカスレス乞食
421: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:32:54.080 ID:1/mqYVV30
( ゚Д゚)<関係ないけど
( ゚Д゚)<積極的に家事をするほうが
( ゚Д゚)<男女関係なく健康で長生きできると思っているよ
423: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:34:44.417 ID:/5UkLrY10
育児って年を経るごとに楽になっていく。反面それに伴って掛かる金額も増していくんだ。労働って最初のうちは報酬も少ないし大きな責任を負わせられないけど年々それらが少しづつ大きくなっていく
これらのバランスを取るには、金が掛かる時までに必要な役職について貰うように英気を養ってもらう事なんだ。
歳とってお金が無いと、若い頃は育児で疲れ老いたら貧困に苦しむ事になる
働く側も束の間の休日に家事だの育児だのに煩わされてると仕事で十分なパフォーマンスを出せず将来良妻に恵まれた同期後輩の背中を見ながら、それでも辞められず幸福感とは無縁の人生になる。懸命な専業主婦の皆さん、最後に幸せな人生を迎える為につべこべ言わずに動け!
427: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:48:59.242 ID:1Mizqfa/r
あと「盗んで覚えられるくらいの脳の使い方ができないと話にならない」ってあるけど、それ出来るヤツはマニュアル対応出来て、例外に当たったら親方に聞くと思うわ
429: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:52:03.279 ID:SmDz5PAP0
>>427 マニュアルを作れる人がいない
ただそれだけ
中卒高卒で入ってきて、見て覚えろ!って怒鳴りつけられながら生きてきた人間が
初心者の立場になって、順序立てて誰でもわかるような文書を書くなんて事ができないんだよ
436: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 18:05:14.996 ID:KO//D3JqM
>>429
大卒も増えてきた大手ならやっとマシになってきた感じだよ
そこら辺の中途半端なとこや個人事業みたいなとこは時代錯誤で酷いけど
428: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:50:10.616 ID:nxPoCougM
これ男女関係ないからな
430: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:53:35.076 ID:3OxX+gV30
なんで言わないんですか?
431: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:54:37.017 ID:SmDz5PAP0
建設業は基本ただの暗記ゲー
かけ算をやってるように見えても、九々と同じように5年10年かけて全てのバターンを覚えたたけ。最悪理屈なんてわかってない。
これが経験至上主義の正体
433: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 17:59:22.398 ID:3OxX+gV30
>>431
正直理屈なんてわからんでもいいだろ
SEだけどボタン押したらこうなるって事とボタンの場所と押す時間と順番さえ教えてくれたらその通りやるわ
434: 名無し暇つぶさん 2020/05/17(日) 18:01:14.832 ID:1Mizqfa/r
>>431 写真とって文章書くだけなのにな
最初は手順だけでいいけど、最後まで理屈分からんヤツは2流ってだけだもんな
引用元: ・【悲報】専業主婦の「言わなくても察してよ!」のレベルが高すぎる……これ結婚したら負けだろ
コメント