1: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:23:36.74 ID:stf98gOia
これはガチ

138: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:57.00 ID:yGVkIXlcd
>>1もアレやが
>>59出だされたもん必死こいて叩いてるやつもかなりアレな自覚しといたほうがええぞ
181: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:56.37 ID:0p3X0eDI0
>>1
線が汚いだけやないからな
207: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:05.54 ID:HtoYfBKh0
>>1
チンコ
315: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:37.75 ID:ZkOZgnfRa
>>1
で、この絵を描いたやつは天才なのか?
322: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:49.65 ID:X26sIufVa
>>1
これを鬼滅作者に見せたい
絶対(えっいや違う単純に画力ないだけですごゴメンナサイ)ってなるやろ
400: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:15.90 ID:iILLtr3i0
420: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:04.39 ID:jfEQzjS+0
鬼滅が下手かどうかは置いといて>>1の画像作った奴は下手くそやろな
藪から棒にパースが云々言い出すやつは10割下手くそ
イラストもCGもテクニカルの講釈垂れる奴の10割はアートがゴミ
454: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:21.37 ID:Y+QRUtje0
>>420
これやな
良くて絵を描くこと自体が目的で終わる自己満足勘違い野郎だわ
507: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:09.76 ID:IphPnSKsa
>>420
そもそもパースあっとるあってないとか初歩の初歩な技術論やしここら辺だけで技術語っとるのひたすら浅く感じるわ
426: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:15.68 ID:Z6RlKjVFd
>>1
これ作ったやつの絵がみたい
648: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:18.13 ID:CmuTZfEZ0
487: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:17.89 ID:GnsJc3blp
>>1
どのシーンがこれに当てはまるんや
604: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:13.22 ID:uotpRB0L0
666: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:04.87 ID:uHsXX8POa
>>604
最後のムキムキのおっさんの体が崩壊してないか?
644: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:10.73 ID:DLcXkuApr
鬼滅の絵を安易に下手と言うやつはアホやと思うけど>>1の言うこともずれとるな
653: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:35.69 ID:3AsiLWE5a
>>505
俺は駄目とは一言も言ってないが>>1の画像は「線が綺麗でパースが狂っている絵より線がガタガタでパースが正確な絵の方が上手い」って主張だろ
プロの絵の評価で下手なもの同士を比べてるのがおかしいって言ってるんだが
702: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:10.36 ID:m+v5pf1bd
>>653
間違ったわ
きれいな線でパースもとれてる絵を描く必要があるわけではないって言いたかった
800: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:59.69 ID:3AsiLWE5a
>>702
ワイも内容が面白ければ絵の上手さはそこまで必要ないと思っとるで
ただ>>1の画像は「鬼滅の刃の作者は絵が上手い」と証明する比較対象としてはおかしいよねって話や
822: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:02.30 ID:m+v5pf1bd
>>800
せやな
2: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:24:00.21 ID:UX3lCSp+0
短次郎〇ね
3: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:24:23.13 ID:stf98gOia
見る側の絵の才能あるかないかで評価変わってくるんだよね
4: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:24:35.74 ID:4R5EeF7R0
ヒットしたら全てが絶賛されるってマジなんやな
5: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:24:56.63 ID:E1ESy/HT0
アニメのおかげやん
6: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:24:57.71 ID:JCuFRgkAd
アフィリエイトの呼吸
7: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:25:03.63 ID:rxu6eIAxd
うどんバトルが上手いとな
8: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:25:26.37 ID:13UfRdwEp
なるほど進撃も実は上手かったのか
397: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:11.81 ID:k8+YI2WVM
>>8
進撃作者の絵の上達度合いは凄いと思うぞ
雑誌の賞に応募してた頃の絵なんてそこらの小学生の方がマシなんじゃないかってレベルだったからな
あれで諦めて原作者目指さずに自分で練習して絵を描こうと思った根性は見上げたものだ
9: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:25:34.14 ID:stf98gOia
吾峠先生はごく一部の天才にしか使えない”ズラし”という技を使っている
10: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:25:35.18 ID:6VIxrGFg0
ほーん、つまり常人にはわからない”何か”があるってことか
11: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:25:39.33 ID:bjiMtdPB0
絵が上手いは流石に逆張りすぎるわ
12: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:25:54.21 ID:AZfJue3Hd
内容はともかく絵は下手だろそこは認めろよ
13: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:26:03.27 ID:tpdeNVkh0
どっちもパース狂ってる
14: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:26:12.84 ID:iPTshs6Ld
女の脳は立体とか理解できない
15: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:26:16.26 ID:p41nQx1yM
見る側がそのレベルに到達してないと認識できない
21: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:26:52.11 ID:stf98gOia
>>15
これ
42: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:28:37.86 ID:lL/P3EKNM
>>21
お前は結論を急ぎすぎる
62: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:08.66 ID:stf98gOia
>>42
半分は当たっている…耳が痛い
698: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:02.34 ID:Sq3vDJqqr
>>42
どう見えるかだ
まだまだ心眼が足りぬ
45: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:28:46.97 ID:litXYYk90
>>15
ワンパンマンのキングかよ
290: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:53.38 ID:j5MNY6aN0
>>15
草
335: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:19.29 ID:/MXj92nA0
>>15
まだまだ心眼が足らぬ…
903: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:21.77 ID:en0sWnR6p
>>15
絵が上手いかどうかは俺が決めることにするよ
16: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:26:22.24 ID:BXIfBn250
どう考えてももあれは下手
17: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:26:32.51 ID:4IzDmxhN0
上手いかどうかじゃなくて才能の有無に言及してるのが頭おかしい
18: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:26:37.59 ID:waJguYM1d
その通りだけど鬼滅は線もパースもガタガタじゃん
19: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:26:38.26 ID:WfuJoqhu0
どんだけ言い訳してもアニメ化前は売れてなかったのは変わらんわ
44: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:28:46.38 ID:CSz1A2Uo0
>>19
350万部が売れてないんか😅
465: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:42.82 ID:mmbhYtZr0
>>44
アニメで火が付いたのは分かるが原作がゴミだとしたらあんなコミックス売れんしな
きっかけになったのは間違いないが、あくまでも話がおもしろいからだよな
20: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:26:51.06 ID:cTLs4eS20
読む側に下手と思われたらそれはもう下手やん
22: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:27:09.80 ID:uUVzsTlY0
絵も文も下手で草
23: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:27:10.78 ID:EZFAf1lj0
下手に見えるのは認めとるの草
24: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:27:21.95 ID:Q86oZSgF0
絵だけならサム8の圧勝やろ
伊達にナルトのアシ10年やってない
749: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:07.34 ID:yjLpzf0Mp
>>24
漫画の才能あるなら10年もやらないでしょ
775: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:07.63 ID:GUP4RsZKd
>>749
アシスタント経験無しで大ヒットしてる人を見てどう思うんだろ
例外くらい珍しいが
819: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:54.17 ID:BPDrJXgx0
>>775
アシなし大ヒットって師匠と鳥山以外誰かおる?
858: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:42.00 ID:GUP4RsZKd
>>819
スレタイの人やろ
やったかやってないか定かではないが正確だけど
873: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:04.42 ID:hej2lzfrp
>>819
NARUTOも
888: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:53.58 ID:Cad93lh10
>>819
空知もないはず
907: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:30.38 ID:hIv1JUM20
>>888
いっつもアシスタント募集のページに掲載されてたな
919: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:06.79 ID:8CVujSX10
>>819
マガジンの尾田もないやら
25: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:27:22.01 ID:ieKJwHDHM
なら俺Aのままでいいわ
26: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:27:27.34 ID:f1L2cspk0
絵だけならサム8のほうが上や
27: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:27:29.29 ID:vqP3NRRcd
素人にはわからないんならそれは下手なんだよ
素人相手に商売してんだから
28: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:27:31.52 ID:R8vnudsA0
心眼が足りぬ……
29: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:27:31.99 ID:Me/E9rLp0
Aみたいなデザインの椅子もあるしBみたいなデザインの椅子もある
どちらも椅子の絵として正しい
はい論破
516: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:23.51 ID:TF24y7Pud
>>29
Aみたいにねじれてる椅子はさすがにないやろ
30: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:27:34.08 ID:nKfQD4HSd
ワイがうまいって思ったらうまいし下手って思ったら下手や
専門的な話なんて知らんからな
31: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:27:34.24 ID:rFdADFG4M
主観なんやから下手って意見のが多けりゃ下手な作品として見られるやろ
ガイジか?
48: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:28:57.91 ID:DBGJwQqe0
>>31
ほんこら
32: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:27:36.37 ID:eGalYx+UM
サム8とか絶賛してそう
33: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:27:39.87 ID:Oyb1vn5H0
絵がヘタってよりバトルがヘタ
41: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:28:32.13 ID:m+v5pf1bd
>>33
信者やけどうどんは擁護できんわ
34: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:27:44.56 ID:6VIxrGFg0
確かにA微妙におかしいけどパッと見て綺麗だからいいよね
35: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:27:49.38 ID:lL/P3EKNM
安倍政権かや
36: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:27:51.56 ID:620DbaXgd
鬼滅って信者でも漫画は画力が全てやない的な論調やった気がするが
37: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:28:04.59 ID:hIwBGSWa0
アンチ黙らせるためだけにこんな画像作ったのかよ
38: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:28:09.00 ID:ihapDnPAa
47: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:28:55.54 ID:256wWC5i0
>>38
なんJ民の悪口やめろ
58: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:29:47.14 ID:v0wZrQUP0
>>38
さすが戦士長
71: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:42.82 ID:I+XlFmuca
>>38
Twitterに帰れ
194: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:27.31 ID:SQwkshrf0
>>38
ジークのセリフセンスあるよな作者
39: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:28:14.13 ID:Eatgh9xa0
そんなん漫画の絵を貼ってこれはうまいとかこれは下手とかやればいいだろ
なんでこいつの描いた椅子の絵を見て「う~ん、鬼滅の絵は上手い!」とかやらなきゃいけねえんだよ
92: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:21.66 ID:3Wzm2Ehg0
>>39
これ
挙げ句の果てにそのレベルに達してないとか関暁夫もビックリの介護なんだよね
213: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:14.81 ID:gcUfZ/E30
>>39
たしかに
40: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:28:29.51 ID:uUVzsTlY0
ま〇こは内容見てないと思ってたけど絵すら見てなかったんか
43: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:28:44.41 ID:z5DV+IO1a
イミガワカラナイ
46: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:28:52.48 ID:Cco9jCvGp
擁護したい信者だろ?
別に売れてんだからいいじゃん
49: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:29:02.46 ID:rc3qO9bnp
線が綺麗に書けないのは単純に下手やろ
50: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:29:03.66 ID:rVCqAx4k0
絵が下手というか動きのある絵が描けないタイプというかバトルシーンでの躍動感がない
禰豆子とかデザイン的には可愛くて好きやで
51: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:29:03.91 ID:ZzwUZpqGx
Aで線がガタガタのがおにめつ
52: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:29:15.04 ID:th+UEtc20
下手じゃないまでならまだ理解できるが圧倒的に上手いは言い過ぎやろ
そもそも鬼滅自体パース狂いまくりやん戦闘シーンとか
53: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:29:15.84 ID:tpdeNVkh0
鬼滅作者って着物のがらの描き方見るにそもそもパースっていう概念自体なさそう
54: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:29:27.81 ID:XXYmLuYZd
昔のジャンプアニメってひでーの多かったから
鬼滅の出来でビビるわ、ありゃ流行るわな
55: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:29:33.78 ID:pffAnavEa
どっちも下手やぞ
パースが正しく線も綺麗なのがうまいって言うんやろ
訳の分からん擁護の仕方は作品の評価を貶めかねないと理解すべき
56: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:29:34.70 ID:uPeabjfg0
線の荒らさは絵のうまさに関わらないってマ?
57: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:29:40.33 ID:RGe6QV7oa
戦闘の描写が雑なのを総じて「絵が下手」と言ってるんだぞ
人気出だした頃の攻撃が全部うどんだったのがイメージ的に痛い
66: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:19.61 ID:th+UEtc20
>>57
作者は自分自身に力量ないの自覚しとるやろな
139: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:57.08 ID:RGe6QV7oa
>>66
結局画力は下手でも漫画が上手ければええねんな
ワイはキャラの機微の表現なんか上手いと思うし
59: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:29:48.20 ID://i56CQw0
70: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:41.91 ID:WpJLTWzMp
>>59
この顔ほんまキッツ��
80: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:04.41 ID:+Q6HxJdY0
>>59
ガッツはグリフィスと鷹の団の墓場で再開した時のマジギレの方がすこ
358: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:12.90 ID:YiVnx/ERp
82: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:05.31 ID:c8FvkRvwa
95: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:27.77 ID:r7phPVRsa
>>82
神
118: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:35.46 ID:rVCqAx4k0
>>82
こうして見ると進撃の人も描き続けてる内に上手くなってるんだな
初期とか誰が誰かまるで分からんかったわ
189: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:11.20 ID:aubqtKF9a
>>82
>>151
劣化しとるやんけ
98: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:33.00 ID:pTuzh9T60
>>59
やっぱベルセルクよ
105: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:03.06 ID:tpdeNVkh0
>>59
なんで影を線で縁取るんや
110: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:16.35 ID:4s4i6Qt9p
>>59
うおおおおおおおお鬼滅すんげえええええ!こういうの鬼気迫るって言うんだよな!
121: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:41.85 ID:sFziqKava
>>59
それさ…”ネタ”で言ってるんだよね?
123: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:57.74 ID:AQF+jjUJa
>>59
イキリ特有の怒った時は目を見開くやろみたいなのなんなんや
127: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:07.39 ID:awHbVmIld
>>59
立体云々で言うならこの3枚目とか完全にお面やからこいつの理論やと下手な部類に入りそうな気がするんやが
133: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:23.54 ID:S89YT1om0
>>59
切れ方が腐女子っぽいよな
203: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:01.56 ID:qm8y+HtEM
>>133
それ
良くも悪くも女のセンスで描かれたキレ方やな
308: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:27.59 ID:S89YT1om0
>>203
ころすよ?(暗黒微笑)を地で行っててキツイわ
共感性羞恥はたらく
137: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:46.46 ID:us0BhV5a0
>>59
ゴンさんのあのキレ方やりたかったんやろなぁ…
165: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:24.15 ID:qm8y+HtEM
>>59
切れ方のタイプとその表現が違うだけやろ
単にキレるっても淡々とキレるやべーやつ典型的DQNで暴れ出す奴熱血な奴色々おるやん
それを「キレる」だけで1括りにするお前の読解力が批評以前にまずゴミ
179: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:51.61 ID:r7phPVRsa
>>165
そういうことじゃないとおもうで
190: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:11.84 ID:V1Gw3sW2p
208: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:06.58 ID:a5N2sD1b0
>>190
🐱…
193: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:25.92 ID:2JP/1wG10
>>59
1枚目とかギャグじゃん
197: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:38.06 ID:U2O9cA6Q0
>>59
キッショ感情の描写ド下手くそか?
212: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:14.58 ID:gsGFAd6q0
>>59
2枚目焦げとるやん
262: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:52.16 ID:fRlAeb070
>>59
鬼滅のキレ方がかっこよくない
292: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:56.53 ID:1HGb3z8Td
>>59
っぱ鳥山うまいわ
なお現在
303: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:17.99 ID:GkI996+D0
>>59
役不足の使い方が間違い
427: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:16.16 ID:/by94FlN0
>>303
中卒ヤンキーの学力ですし
324: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:50.32 ID:cf/u26CEd
>>59
っぱドラゴボなんだよなぁ…w
363: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:23.43 ID:EbEFllcd0
>>59
ま〇このキレ方で草
390: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:58.94 ID:DvxD1CqYd
>>59
2枚目はヒラコーみたいにしたかったのかな?
748: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:06.03 ID:oMrzYY4zx
>>390
ヒラコーも評価がわかれる漫画家やなあ
855: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:37.04 ID:DvxD1CqYd
>>748
漫画としての見せ方は上手いし印象に残る画なんよね
ただ筆の遅さがね…
398: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:12.29 ID:B9Fkqphgr
>>59
役不足警察だ👮
406: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:35.17 ID:RKHbC3Nb0
>>59
〇すよ(暗黒微笑)
この後記憶ないんだけど気づいたらボコボコにしてたw
と同じ臭いがする
459: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:31.50 ID:kYpZ9Tl00
>>59
この頃の富樫早く帰ってこねーかな
460: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:33.04 ID:icKAIu+e0
>>59
言うて鬼滅もちゃんとキレてるシーンもあるやろ
485: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:16.15 ID:OXF8T+4n0
>>59
幽助かっこよすぎひん?
489: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:20.40 ID:8m7NyxKqM
>>59
日本最高峰の漫画家とパクり漫画家比べんな
639: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:05.43 ID:Q5ZHfn4bp
>>59
銀魂好きな層がこういうの好きそう
724: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:10.96 ID:5Inx+NxB0
>>59
悲しくなるくらい画力に差があるよね
732: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:33.46 ID:a2dam/W0d
755: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:14.94 ID:ZSbEOKXG0
>>59
僕はやっぱり鳥山の絵が良いですね
791: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:33.07 ID:9J5jDRtfd
>>59
きっつw
818: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:50.42 ID:IzcUkxdid
>>59
なんでここまで差が出るんや…
866: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:51.60 ID:v0sRCoIo0
>>59
比べる相手が悪すぎる
ポゼ学と比べろ
60: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:29:51.23 ID:256wWC5i0
でもめちゃくちゃに叩く程でもないよね
61: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:29:52.59 ID:RgfRkf0E0
これって中華料理屋で野球中継に文句言ってるおっさんみたいなもんで何にでもあてはまるやろ
63: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:13.70 ID:id+HCDYGM
絵は下手だけど漫画は面白いって言えばいいのに
というか鬼滅ってそういう路線やろ
64: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:14.18 ID:KiMCnyr2a
ほんまに絵がキモイのはキングダムとかやろ
81: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:04.45 ID:th+UEtc20
>>64
漫画的表現とはいえいろいろメチャクチャだわな
人吹っ飛び過ぎや
65: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:18.50 ID:j1zrTfnz0
アマチュア相手に画力でイキるプロとか一番恥ずかしいやつやんこれ
67: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:26.84 ID:ygPkwiGb0
デフォルメした虫みたいな絵柄
99: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:39.30 ID:DspVAbsGd
>>67
草
68: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:30.34 ID:Hp+uNUpj0
信者が決めてるだけだから正解はどっちでもいいんだわ
69: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:31.66 ID:U7dniv5za
意味わからん理屈で草
無敵かよ
72: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:45.88 ID:zUwjvPd70
何でま〇こがチンコ名乗ってるの?
73: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:49.38 ID:S8OUCPvIa
どっちも上手さだろ
種類が違う
74: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:50.99 ID:XXYmLuYZd
アニメから入ると引くレベルの画力ではあるぞ
面白いから全然セーフやが
75: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:52.15 ID:Q86oZSgF0
絵が下手で売れた漫画家ってなんで叩かれるんや?
鬼滅の場合ストーリーもあれやけど
初期スラダンの方が下手
134: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:30.94 ID:IzJH3X+00
>>75
そら叩きやすいからな
ストーリーの良し悪しは主観的な面もあるけど画力は客観的な評価しやすいやん
184: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:02.44 ID:tjc9WoVca
>>134
売り上げも同じことよな
客観的な評価っていうか数字は絶対だからわかりやすい
156: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:48.76 ID:m+v5pf1bd
>>75
叩ければなんでもええからな
面白ければなんでもいい一般人とは相容れない存在
娯楽作品の癌
76: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:52.51 ID:6n8QZ/7O0
一般的に言われる「絵が上手い」ってどれだけ実物に近いかやろ
癖とかも含めて評価して欲しいなら芸術家になろう
77: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:54.84 ID:rBX52AOk0
絵も話もきついから読めたもんじゃない
78: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:30:55.68 ID:6mxeYvTS0
鬼滅が上手いんならBLEACHとかどうなるんですかね
79: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:02.49 ID:exJWVR9A0
まずこいつ誰やねん
83: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:07.88 ID:ITPzQmeqa
147: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:30.24 ID:cm+EzJyb0
>>83
ただのチャンバラやん
戦闘なんやからもっと能力とか工夫してほしい
287: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:43.43 ID:JAcF5AAg0
>>147
幽遊白書みたことないんか?
178: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:50.68 ID:4JDnpwEO0
>>83
びみょ
234: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:52.35 ID:vR8Y2OETd
>>83
これ切れてる手も右手なんか
237: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:58.23 ID:U2O9cA6Q0
>>83
富樫って動きのある戦闘は鳥山とかより圧倒的に下手やな
248: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:28.13 ID:hIv1JUM20
>>83
逆張り多いけど普通に上手いと思うで
266: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:59.26 ID:vGdqhdBMr
>>83
だいすこ
297: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:08.15 ID:8NjRa+s10
>>83
冨樫はこれよりハンタのキルア対猿とかネテロ対メルエムの方が好きや
306: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:24.84 ID:lKdbrkjMM
>>83
これが酷評されてるスレ初めてみたわ
J民って本当に流されやすいな
361: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:16.84 ID:hIv1JUM20
>>306
ワイが上手いと思うってレスした途端
褒めるレス増えるしな
もうどこからどこまで流されてるのか自分の意思なのかわけわからん
394: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:07.13 ID:IUYJKRRd0
>>361
半分糖質みたいなこと言ってるけど実際その通りだよな
なんjに自分持ってるやつなんておらんわ
その癖世間に流されないのを気取って電通とかアフィ連呼するようなやつばっかやしガイガイやでほんま
425: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:15.48 ID:N0Zhtw2H0
>>306
草
ゴミなのに他で絶賛されてたから勘違いしちゃったタイプやん
618: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:39.07 ID:ikLDFivOr
>>306
だから工作員があちこちで日本を貶すレスを頑張っとるのや
326: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:54.13 ID:r4OjTkdw0
>>83
最後の見開きほんま鳥肌モン
464: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:34.34 ID:SQwkshrf0
>>326
でもぽっと出キャラやし熱くなくね?
思い出補正や
591: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:51.06 ID:hIv1JUM20
>>464
熱いやろ
あの飛影が!?ってなるもん普通に読んでたら
思い出補正も絶対ないとは言わんけども
382: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:46.51 ID:qm8y+HtEM
>>83
そんなプロ最上位のセンスの塊貼られても
上手い下手じゃなく好きか嫌いか合う合わんの世界や
404: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:30.03 ID:HtDvB0kC0
>>83
冨樫って時間切り取る描写上手いよな
ここは速くここはスローにってメリハリがある
608: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:18.74 ID:Gh5RXNhoM
>>83
3枚目の2こまめと3コマ目の敵の腕の伸び加減おかしくない?
704: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:13.87 ID:n/zHjMHJ0
>>83
これ褒めれないってもう女やろ
84: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:08.35 ID:Y3l+rJNo0
椅子1つで決めるなよ
85: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:08.99 ID:soBDoyysa
椅子だけ描いて作品の空気感言われても分からん
86: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:09.41 ID:a5N2sD1b0
こき下ろしてる線の綺麗さも絵の上手さの範疇だろ
87: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:12.13 ID:awHbVmIld
漫画って絵が下手でも漫画を書くのがうまかったら評価されるんやし絵が下手なのは認めて漫画として上手かったって援護すればええだけちゃうんか
88: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:17.37 ID:OUfFhWDLd
年寄り描くのは上手いと思う
上弦一の弟とかシワ書き足しただけとかじゃなくしっかりじじい
89: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:17.91 ID:veE4iLPpp
じゃあ鬼滅のパース狂ってない絵もつけろよ
90: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:19.49 ID:JNOwSiPe0
薬中かアル中みたいな線の描き方だな
91: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:21.27 ID:2hvNR+630
これ両方同じ奴が描いてるじゃん
93: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:22.44 ID:rFdADFG4M
そこらのエロ漫画家のがうめーよ
94: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:24.24 ID:euQPeI2/0
うまいへた以前の問題として雑なんだよ
連載初期は丁寧だったぞ
96: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:32.79 ID:6VIxrGFg0
Aそこまでおかしくないやろ
97: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:32.93 ID:HBtyJ8Pp0
いやこんな解説せんでも
「忙しいので線が荒れてた」で済む話やん
100: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:42.73 ID:GoOG/gPR0
なんJ民の考える上手い絵はまんがタイムきららとかやししゃーない
101: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:43.24 ID:2efkQomq0
539: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:14.97 ID:+ZOZB1jHd
>>101 >また基本の構図をあえて外す技法だってあるわけやし
金田伊功の「金田パース」とかか?
102: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:50.37 ID:Yd0T4Ifq0
商売相手は素人やろ
画家でも目指してんのかw
103: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:54.11 ID:FL20P6cZM
上手い下手じゃなくセンス
実際スマホアプリに溢れてる有象無象のお上手な絵がほとんど誰の記憶にも残ってなくて流行りもしない
104: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:31:54.39 ID:zBNyxUU60
Aがうまいと思うやついねえだろ
106: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:09.88 ID:PiZUbVF7r
この漫画面白いし絵も上手いってことでいいからもうスレ立てなくていいよ
107: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:10.55 ID:CUJfqce/0
ズラし!?
108: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:12.75 ID:crWK6OmHa
いや鬼滅はパース狂ってるだろw
109: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:13.77 ID:nDiXEFX+0
ずらしで草
111: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:18.04 ID:jcUUhgv30
右から読むのに右がBなの気持ち悪い
112: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:18.23 ID:2TFu8vjF0
絵は別に下手じゃない
バトルシーンのセンスがないだけ
113: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:21.25 ID:bjiMtdPB0
なんでストーリーやセリフ回しやキャラがいいですで終われないんやろうな
114: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:22.54 ID:KASxTPGs0
129: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:13.98 ID:z5DV+IO1a
>>114
マジでギャグやな
132: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:21.14 ID:m+v5pf1bd
>>114
ちびまるこちゃんが好きなんちゃう?
170: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:31.88 ID:7wgvrSyp0
>>114
この無駄ズームなんやねん
175: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:43.52 ID:rxu6eIAxd
>>114
こういうのってアニメ化された時に結局シリアスな画風になってるからな
単なる手抜きでしかないのほんとに糞
182: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:56.62 ID:BXIfBn250
>>114
彼岸島リスペクトやろ
210: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:11.09 ID:fQMDKpOJ0
>>114
2枚目のズームはいらんやろくどいわ
249: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:28.33 ID:I+XlFmuca
>>114
ちびまる子ちゃんは草
258: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:45.07 ID:IZBEa+0G0
>>114
シリアスギャグやん
人気漫画は大抵やってる奴や
310: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:28.11 ID:zUwjvPd70
>>114
チーンって聞こえてきそう
314: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:34.95 ID:R5uEZg2va
>>114
草
逆にすげぇ…
617: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:38.65 ID:t3CpVWTwa
>>114
いやギャグだぞ
814: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:46.27 ID:ODkO5bdC0
>>114
絵が下手なんだから人物ズームやめたほうが良くね
ギャグにしか見えない
821: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:58.05 ID:xfxDTVfVM
>>114
うすた京介かな?
976: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:07.20 ID:ZSbEOKXG0
>>114
上手いかどうがは知らんが
漫画のシーンに合わせた表現力の問題やろ
これも敢えてねなのか?
115: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:25.24 ID:13y9R/xvM
サム8みたいな事言ってんな
116: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:28.88 ID:aZP47i/f0
多分作者はこういうの言われる毎に「絵が下手なのは百も承知だよ」って思ってそう
117: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:33.74 ID:850Cdaws0
ワニは休載ゼロだから絵が荒れるのは仕方ないだろ
週刊漫画家は毎週連載することが一番大事なんだよ
119: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:40.39 ID:/0py6lUfd
アンチの声を気にした時点で敗けや
120: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:40.77 ID:/r7AVr6Q0
週間連載とかよくやってられるな
122: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:32:55.75 ID:o1jf0+Qd0
鬼滅は技術はあるけど線がガタガタ、だから下手ってことが分かった。サンキュー有識者
124: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:05.20 ID:juoQc/1T0
アニメ化で売れる売れないなこれから呪術が証明するから…
148: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:30.61 ID:BPDrJXgx0
>>124
鬼滅がここまで受けたのって和風 家族愛物で敵幹部と味方幹部 必殺技と色々わかりやすかったからだろ
呪術は受けんわ
252: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:34.18 ID:juoQc/1T0
>>148
いやこれまで散々アニメが良かったから原作が売れたって理由付けてたで
せやから呪術がどうなるのか注目や
ワイは詳しく無いが制作会社はほぼ鬼滅レベルらしいで
393: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:06.27 ID:cGOqdrIBp
>>252
鬼滅並みの質のアニメと鬼滅並みに受けるアニメは全く別物やから比較出来んやろ
いくら質が良くても方向性が違えば受けないものは受けないし受けが悪ければ原作の売り上げも伸びない
受けの良さで近いものが探しや
125: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:05.59 ID:BPDrJXgx0
上弦一の兄弟の時は作画安定してたやん
126: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:06.42 ID:So2E//+ka
こういうの作者本人がTwitterにいないから主張できる意見だよな
128: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:07.97 ID:4OxaMq7dp
鬼滅ダシにして私絵が上手いから分かってますよアピールしてるだけやん
130: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:18.34 ID:nUTxQ4HU0
そら下手じゃないよ
なんか汚いだけで
131: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:18.84 ID:T3GsWVsA0
絵が下手ぢゃなくてパクりが問題なんだ😎
135: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:39.53 ID:HBtyJ8Pp0
別にどっちの椅子も魅力感じないんやが
ていうかなんで椅子を例に出した
136: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:33:41.78 ID:+alaKwd7a
ジャンプ看板史上もっとも下手くそなのは間違いない
ドラゴンボールもスラムダンクも幽白もワンピもナルトもブリーチも上手かったからな
160: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:59.03 ID:4R5EeF7R0
>>136
つーか鬼滅って看板扱いされたこと一度もないよな
140: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:00.54 ID:nSGXBQZ70
ゴミみたいな絵やけど漫画に重要なのはストーリーだし別に下手でもええやん
141: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:09.62 ID:XsLrcy3E0
鬼滅は線が綺麗でも下手やろ
142: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:11.60 ID:7wgvrSyp0
画伯ワイ「どっちも上手い」
143: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:14.31 ID:rFdADFG4M
つーか面白いんなら絵が下手って他人に言われようがどうでもええやん
鬼滅おばさんはなんで素直に言えんのや?「絵は下手だけど私は面白いち思う!」って
それだけの話やん
面白さを認めろ!絵も上手いんじゃ!ってワガママかよ
166: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:25.11 ID:XU9OJ/G10
>>143
そもそもアニメから入ってる人達やから単純に漫画だけで評価してないんやろや
171: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:32.82 ID:6n8QZ/7O0
>>143
天動説信じてたやつらと同じ原理
188: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:10.97 ID:ZGw87xj/0
>>143
最近のオタクは 自分の好きなコンテンツは完全無敵であってほしい願望がある
144: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:16.32 ID:hej2lzfrp
ワイ美大生やけどbのが上手いと思う
145: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:24.53 ID:aPlQzkPnM
イッチの画像は屁理屈のク〇やん
146: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:27.43 ID:cTLs4eS20
しかも椅子とか背景描くのはアシスタントやから人物じゃなくて小道具で解説されてもな
149: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:36.63 ID:H+C/5G9p0
シリアスな場面なのに異常に丸い輪郭とかも高度な技術やったんか…
150: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:36.63 ID:pJTXRFIGa
絵が下手の文脈を読み取れん間抜けやろ
151: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:38.44 ID:Q86oZSgF0
167: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:25.45 ID:4R5EeF7R0
>>151
ライナー虐待シーンな
233: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:51.57 ID:BXIfBn250
>>151
躍動感ある絵は上手いよなこの作者
592: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:52.20 ID:mocrocc90
>>151
なんか草
152: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:39.35 ID:BUO7xN1jM
153: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:41.06 ID:K9D/ZsMqa
本人に梯はずされて欲しい
154: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:46.50 ID:IphPnSKsa
なるほど””ズラし””やね?
155: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:47.53 ID:mW/Fw0M0d
要約するとキュビズムはク〇ってことか?
157: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:49.39 ID:oy/vJrpv0
一般人よりは上手いけど
漫画家としたら二瓶勉や大友と比較したらカスやん
何と比べるかやろ
158: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:57.49 ID:plKBn2vN0
見本の椅子が既にガタガタなのはええのか
159: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:34:57.62 ID:8fumytIU0
こんな擁護が出されとる時点で下手なんちゃうの
161: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:00.33 ID:l3A/6vVM0
こういうこと言い出しちゃうから
鬼滅ガイジはうどん戦闘を有難がってるんやなwとか言われちゃうんだよ
162: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:13.62 ID:tpdeNVkh0
鬼滅作者って平成生まれなのにどうみても昭和生まれみたいな絵描くから実は50代なんじゃないかと思えてくる
163: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:16.52 ID:F773VGV00
草
もうこういうのも想定内だわ
ほんと関わったらストレスだらけだな鬼滅
164: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:21.15 ID:c08TsFHb0
少年漫画をネタにおっさんとおばさんが喧嘩してるという地獄
168: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:29.18 ID:S89YT1om0
ガチ素人ワイ、Aの何が変なのかよく分からない
そもそもパースってなんや
196: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:36.14 ID:ypHaRog6p
>>168
Aはどう見ても変やけどBもそれなりに変やからあんま深く考えん方がええで
284: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:34.75 ID:S89YT1om0
>>196 重心が変とかそういうことか?
この絵単体だとよく分からんわ
>>215
遠近法はなんとなくわかるけど、これはそんな遠近法おかしいんか
よくわからん世界やな
215: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:17.07 ID:IphPnSKsa
>>168
パースペクティブの略や
もっと簡単に言えば○点透視図法とか遠近法のことや
169: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:31.16 ID:O+8VKKsW0
アニメ化前に単行本を買っていた者のみ鬼滅擁護を認める
172: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:35.19 ID:IRQJkp1V0
読んだことないけど別に内容が面白かったら下手でもええやろ
173: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:36.35 ID:HBtyJ8Pp0
漫画なら動き、迫力が大事であってパースが問題じゃないのをまんさんはわかってくれないのかな
200: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:43.93 ID:awHbVmIld
>>173
結局漫画として見てるんじゃなくてキャラとして見てるから絵のこと言われるとキレるんやろな
174: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:40.87 ID:b1rOFhzsd
連載終了してる漫画に何言ってるんだか
おっとなんjでは禁句かなぁ~????????
↑
草
176: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:49.33 ID:b1rOFhzsd
>>174
草
177: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:49.40 ID:PrF6zsQY0
バクマン。で言ってたけど画力は回を重ねれば上手くなる大事なのはストーリー、と
180: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:35:56.17 ID:DpaG4b+60
個人的には喋ってるコマなのに口が閉じてる漫画は嫌い
183: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:02.39 ID:pAtwG2tr0
どう見るかだ
185: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:05.82 ID:HYT1IWsw0
絵が下手というかバトル描写が下手くそ迫力なさすぎ
絵自体は個性的でいいと思う
186: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:10.63 ID:So2E//+ka
燃えよペンのジュビロが説明してる「イビツな線」の方が分かりやすそうなんだけどな
187: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:10.76 ID:x3YDWdCq0
ナルトや鬼滅が実は上手いって意見はそうなんだと思えるけど進撃だけは無理や
あれは確実にヘタク〇だろ
221: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:28.67 ID:nKfQD4HSd
>>187
動いてる描写は普通にうまいけど止まるときついな
228: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:41.94 ID:XsLrcy3E0
>>187
ナルトは実はも何も滅茶苦茶うまいやろ
191: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:21.76 ID:fCSolt350
216: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:17.55 ID:7wgvrSyp0
>>191
ドラゴンボール読んだことないけど鳥山の漫画の絵ってかっこええんやな
イラストでみるとあんまりすきやないんやけど
224: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:37.02 ID:RGe6QV7oa
>>191
流石に比較対象が鬼すぎひん?
まあお世辞にも上手いとは言えへんけど
238: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:00.80 ID:fCSolt350
>>224
売上がほとんどの比較対象超えてるからしゃーない
251: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:30.31 ID:r7phPVRsa
>>191
これはひどい
296: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:07.05 ID:a2dam/W0M
>>191
この頃はゴミだけど信者いわく無惨戦は上手くなってたらしい
316: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:38.93 ID:Sax1fbmYd
>>191
鳥山と富樫の絵は細かく書き込まれてるのに何が起きてるかわかりやすいところが凄い
340: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:26.43 ID:Afwx+fQm0
>>191
こういうレジェンドクラスと比べてもらえるだけ凄いわな
349: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:42.83 ID:tpdeNVkh0
>>191
ガキの頃は当たり前みたいに読んでたけど鳥山ってこんなにうまかったんやな
357: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:09.69 ID:qm8y+HtEM
>>191
ジャンプさんは比較対象がエグすぎるんだよなあ
388: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:58.14 ID:rxu6eIAxd
>>357
売上で勝って信者がいきり倒してる以上比較対象がこいつらなのはしゃあない
376: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:14.40 ID:euQPeI2/0
411: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:42.13 ID:qm8y+HtEM
>>376
天才の所業
532: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:00.03 ID:77hfll/cd
>>191
叩かれてたからハンターハンターのやつ消えてて草
711: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:24.57 ID:twaq/xM/M
>>191
鬼滅はうどんでたたかってるから(震え声)
825: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:06.59 ID:ullUMqGZM
>>191
技が技になってない
192: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:23.59 ID:p0w9UH3a0
195: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:35.02 ID:uotpRB0L0
256: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:44.12 ID:HBtyJ8Pp0
>>195
こんな手抜きコマで語ってもしょうがないやろ
それは重箱の隅ってもんや
283: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:31.96 ID:qm8y+HtEM
>>195
ディフォルメの度合いに顔だけじゃなく服小物手足背景を合わせるのは意外と簡単じゃないぞ
適当にヘチョ顔描いてみ何かの真似をせずに
198: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:38.41 ID:s1vYbRzMa
進撃は編集に持ち込んだ下手くそな漫画ですら躍動感だけは凄かったからあれはもう違う方向性に努力してただけやろとしか
199: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:42.71 ID:YtD+vS+br
247: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:25.43 ID:/Ha7AQ5np
>>199
読んでた時はク〇長く感じたわ
201: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:51.46 ID:IUYJKRRd0
鬼滅古参ファンのワイからええか?
鬼滅作者は絵上手いし迫力あるシーンも描けるんやで
ただ単純にあいつはサボる絶対に手抜いたいかんシーンなのに手抜きで終わらす
こうやってよく貼られるページとかができるんやね
つまり絵が下手なのではなくクズってことや
225: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:39.42 ID:+g/aTgvtr
>>201
古参もク〇も迫力あるシーンなんか描いたことないやん
253: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:35.51 ID:IUYJKRRd0
>>225
それはお前が読んだことないかま〇こ嫉妬ガイジなだけや
300: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:14.42 ID:4rQJqrIRr
>>253
じゃあ具体的に挙げてみ
343: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:29.30 ID:IUYJKRRd0
>>300
お前誰?とりあえずなんでID変えたか教えてくれや話それからやで
374: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:13.60 ID:sDcxm99kr
>>343
いいからはやく迫力あるシーンを具体的に挙げてみろよ雑魚
418: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:02.96 ID:IUYJKRRd0
>>374
いいからってならまずワイの質問に答えろや
idコロコロしとるような雑魚はなんjでは相手にされんでお客さん消えな^^
202: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:36:59.40 ID:M+H9SfqKa
進撃の巨人より上手いから上手いってことでええやん
204: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:03.97 ID:EHElt9q/0
別に画力で勝負してるマンガじゃないのにアニメの作画がよすぎたせいでケチつけられてかわいそうやな
205: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:04.77 ID:aDX6BRlod
なんかお笑いとか映画の通みたいな世界になってきたな
素人さんには難しいみたいなの
206: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:05.24 ID:yhLeoSaUM
いやー
209: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:07.40 ID:6SRRmBrt0
初期と比べると上手くなってると思ったんやけどどんどん手抜きがひどくなってる気がした
211: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:14.68 ID:T1qitpDJa
マイノリティに評価されても意味ないよ
214: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:15.84 ID:p41nQx1yM
こういう信者じゃなくて作者自らズラしとか言ってたあの漫画がいかに異常だったかわかるな
217: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:21.01 ID:6j/OnTDi0
例えばどのシーンとどのシーンのこというとんねん
218: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:21.06 ID:FJnLBAsPd
パースなんて面白ければいいんだよ、デカスロン読め
219: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:27.68 ID:BkpLocfyd
素人にわからなきゃなんの意味も無い世界じゃん
220: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:28.00 ID:vuWnajLK0
女性が描いた彼岸島じゃん
222: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:34.43 ID:Y+QRUtje0
そもそも漫画という枠の中なら素人でも直感的に上手いと思えるAの方がいいだろ
223: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:35.36 ID:zYSOQzYoM
漫画を読むのは一般人なんだから「プロが見ると実は下手じゃない」ってのはなんの言い訳にもならない
226: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:40.22 ID:YcRUQUKJp
絵が下手って言ってる奴も本気で絵が下手な事を嫌ってるわけじゃなくて
自分の気に入らないものに隙があるからそこをつついてるだけで大抵どうでもいいと思ってる
だからそんな言葉を本気に受け取って真面目に言い返してるのは馬鹿っぽく見えるし盲信感も出る
227: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:41.67 ID:1E8pB9Cdp
J「鬼滅はま〇こが描いてる!ソースはま〇こ臭いから!」
ワイ「そうやって憶測で叩いてほんまガイジやな」
ガイジはワイだったみたいやね
なんでわかるんや
245: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:09.44 ID:rxu6eIAxd
>>227
作者が女なのは連載開始前からわかってたんだよなぁ
255: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:43.81 ID:frhXKLB1r
>>227
心の中のチンコが反応するんや
279: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:21.05 ID:zYSOQzYoM
>>227
なんかノリが女臭いやん
320: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:43.53 ID:2efkQomq0
>>227
当て物がたまたま当たったからって、主張が正しいことにはならんぞ
性別なんて原則二者択一な上にそもそも性差別してる時点でアウトつまり負けやからな
493: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:27.94 ID:0p3X0eDI0
>>320
何の勝負やねん
330: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:09.65 ID:RGe6QV7oa
>>227
光るものがあるとかネタ気味に言われてた頃から読んでたやつは「担当さんとは兄妹のように仲がいいです」みたいな発言知ってたしな
347: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:37.78 ID:hpCUmj5Z0
>>227
逆に分からんほうがおかしい
文体で明らかやし、鬼滅学園のノリとか男じゃない
446: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:12.14 ID:0p3X0eDI0
>>227
ノリがね
473: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:51.76 ID:6VIpMEtJ0
>>227
俺はプンプン感じたからアニメも見なかったわ
509: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:10.81 ID:OFZd4YPI0
>>227
よくわからんがマンガ読んでるとたまに経血臭く感じることはあるな
その作者が男なのか女なのかは知らんが
229: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:43.89 ID:aPlQzkPnM
結局アニメだけ見とけばいい話やろ
原作は単なるネタバレや
230: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:45.13 ID:J1BXzxfq0
こいつの椅子の絵見て確かに鬼滅の絵は上手いな!とはならんわ
231: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:45.22 ID:jUJD73Yd0
マンガの場合リアルかどうかより読みやすいかだよな
明らかパースがおかしいけど迫力あればそれでいい
232: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:48.88 ID:8NjRa+s10
下手やけど個性あるし塩みたいに不安になる絵では無いと思う
235: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:53.21 ID:YyOpdovU0
逆張りとか抜きにチェーンソーの方が面白くない?ちなチェー牛
236: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:37:54.87 ID:exJWVR9A0
進撃みたいなのが下手に見えるけど実は上手いってのは分かるわ
鬼滅は下手だけど味があるって方やろ
239: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:00.80 ID:MvrXTmR20
絵を書ける人向けにマンガ書いとるわけやないやん
240: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:01.32 ID:dCWej1tta
273: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:06.94 ID:RGe6QV7oa
>>240
興が乗って指で描いたやつやんけ
327: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:00.10 ID:m+v5pf1bd
>>240
他人の絵でマウントとってるw
241: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:03.63 ID:p1Bn7nFq0
いや別の椅子じゃん 同じ椅子描けよ
242: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:04.29 ID:IzJH3X+00
とりあえずシリアスシーンで白目にすんのはやめたほうがいい
ワンピですらギャグにしか見えん
243: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:04.44 ID:mecVsYvCd
鬼滅はパース狂いまくってたけどな
244: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:05.24 ID:+Q6HxJdY0
画力はあるけど週間に向いてないんやろ
246: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:17.33 ID:wkknAwxV0
ワイはアニメ見てから漫画買ったら第一印象がめっちゃ絵下手やんだったわ
250: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:28.70 ID:DsRToXOw0
人気漫画家にしては著しく表現力欠如してるよな
画力以前の問題
278: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:20.62 ID:IUYJKRRd0
>>250
お前のレス嫉妬しかないな
わけわからん文法とはちゃめちゃ理論になってるぞw
304: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:21.07 ID:DsRToXOw0
>>278
うーんこの
254: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:36.71 ID:O8Nlbva40
いやここまでパースおかしいとわかるやろ
257: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:44.57 ID:VSnHBS67M
そもそもこの絵だとどうみてもBだろ
259: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:47.99 ID:OR2h6+i9d
ガチで下手なのってカイジとかキングダムやろ
不快な下手さや
260: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:49.03 ID:850Cdaws0
なんJ民って作者が女ってだけで叩きすぎて気持ち悪いわ
何が君らの琴線に触れたん?
261: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:51.06 ID:ZkOBZ46z0
昼間だけ鬼滅叩き異常に多いの草生えるわ
そういうことなんやろな
263: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:53.85 ID:IphPnSKsa
そもそも作者のワニ自身自分の絵が下手なことは自覚してたやろ
アニメの作画に感謝しとったし
264: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:55.81 ID:l0R9uBd20
線のきれいさって絵の上手さの要素ちゃうんか?
497: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:40.14 ID:B2OXSQYDM
>>264 綺麗な線イコール望ましい、上手な線って訳でもないからな
その辺のソシャゲの可愛い女の子の1枚絵なんかは少年漫画類やとダメなタイプの綺麗な線やと思う
265: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:58.41 ID:gZep8+y80
汚い絵って言えばええんか?
267: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:38:59.69 ID:V7JKmS0b0
鬼滅の絵で具体的に説明してないからスタートラインにすら立ってねやろ
1話見直してこいや
268: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:00.04 ID:q3bfUXhA0
鬼滅の技って○○の呼吸でエフェクトでるだけだよね
299: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:09.51 ID:bCUJ7KbF0
>>268
風とか月は明らかにエフェクトに判定がある
323: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:49.73 ID:IRfKV9vn0
>>268
聖闘士星矢システムや
269: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:00.82 ID:C1z0W/sG0
誰?
270: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:01.65 ID:Q86oZSgF0
鬼滅ごときがワンピナルトに並んで評価されてしまったことがおかしい
10年前に連載してたら鰤トリコ以下の中堅
271: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:04.46 ID:bCUJ7KbF0
鬼滅下手かはともかく終盤の顔の描き方丸すぎて嫌い
272: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:05.51 ID:AEU3E9WG0
じゃあ鬼滅作者の本気の絵見せてよ
274: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:09.53 ID:TNuD6cQ00
でも今の人気はアニメによるものじゃん
ちゃんとufo拝んどけや
275: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:11.38 ID:Cad93lh10
単純に手抜きが嫌いやねん
なんやあの点目の連発は
276: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:18.54 ID:/5UVaOc70
怒っていいのはアニメ化前からファンだったやつのみやぞ
天下の少年ジャンプで連載してて見向きもしなかったにわかどもは大人しく下手くそなことを認めなさい
325: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:52.95 ID:IUYJKRRd0
>>276
ピカピカ期も知らんでアニメ化発表後から入ってきたやつはほんま死んでええわ
お前らが見向きもしなかった一番面白かったピカピカしてた時は誰に進めても読んでもらえず
毎週いつ打ち切りになるかに怯えながら応援してたのにな
277: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:19.47 ID:YqaXHAC2a
そもそも鬼滅はパース狂ってるよな?
パースは異常に正しいのに下手くそになったように見える絵は二部のナルトのことやろ ワイも一部のほうが優れてると思う
280: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:29.87 ID:XU9OJ/G10
サム8の作画が鬼滅担当するのが1番平和ルートやったな
281: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:30.20 ID:piF+oyrK0
鬼滅がなんで売れた理由ってキャラクターの厨二感とアニメの作画だけなんだよなあ
282: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:31.92 ID:DXpQKS6q0
362: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:20.02 ID:SQwkshrf0
>>282
ナルトってここがピークだったよな
革命だ…のあとの戦いク〇すぎやろ
285: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:39.71 ID:4Zjxe+aJd
最終回の最後の集合写真に巨人が数人紛れ込んでるんやが
あれも正しい構図なのか
286: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:42.12 ID:p1Bn7nFq0
288: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:44.22 ID:4R5EeF7R0
ワイ鬼滅全巻持ってるけど
鬼滅で絵がすごいと思ったシーン一個もないんだが
逆に教えてほしいわどのコマの絵がすごいのか
289: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:53.01 ID:Y+QRUtje0
291: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:53.70 ID:uotpRB0L0
301: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:15.42 ID:zYSOQzYoM
>>291
草
312: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:30.39 ID:fCSolt350
>>291
デブの指で草
329: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:06.20 ID:nKfQD4HSd
>>291
一枚目意味不明で草
423: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:11.56 ID:js8hnQoF0
>>291
手がちっちぇえw
542: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:16.97 ID:B2OXSQYDM
>>291
このいまいち不器用な感じワイは嫌いじゃないわ
全体的なバランス考えて奇跡的なセンスよな
622: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:43.01 ID:9BbnHuhAa
>>542
マジかyい
293: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:39:58.54 ID:rIdW71m9a
アニメのおかげやのにいきがるな
294: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:02.33 ID:PZUY37ldd
ぐちゃぐちゃの無惨とAKIRAの鉄雄見比べたらわかりやすいやろ
295: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:07.00 ID:M+H9SfqKa
鬼滅の刃
ヤマノススメ
シドニアの騎士
298: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:09.16 ID:IUvSDEO00
進撃と鬼滅は下手やろ
302: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:15.72 ID:7cew3/ded
大暮ってパースとやらは合ってるの?
結構ダイナミックというか漫画的に強調してる気がする
漫画だからそれでええとは思うけど
356: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:06.77 ID:PZUY37ldd
>>302
パースちゃんと理解してうまいやつはあえて崩したりする宮崎駿や大友克洋の絵を見るとわかりやすい
513: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:14.22 ID:Bgrssoo80
>>356
はえ~
まあパースってフォームとかでいう基本の考え方やとしたら
そこから崩してから味が出せるのが個性みたいなとこもあるよな
305: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:24.20 ID:iFfsxVQE0
鬼滅の本気絵てどれなん?
いつもネタ枠のしか貼られんし
331: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:11.13 ID:5PcSVg29d
>>305
人間に戻った禰豆子はアニメに影響受けまくりで可愛かったぞ
307: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:25.38 ID:5PcSVg29d
鬼滅、チェーンソー、呪術、アクタ
このあたりの作画全部似たような感覚で無理なんだけどわかる?
309: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:27.73 ID:OOWcz55c0
ワイこの漫画読んだ事もアニメ観た事もないけど
何かに似てない絵で個性的な線はすごく貴重だと思う
これから変に洗練されないで欲しい
高橋留美子みたいに味はずっと持ってほしい
311: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:30.37 ID:Tgm41fx20
517: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:23.84 ID:SQwkshrf0
>>311
すまん何が面白いの?
313: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:32.05 ID:bfbYu2LXp
絵の上手さで売れた訳ちゃうやろ
317: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:39.41 ID:qzGMr7vV0
318: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:40.94 ID:7rJiCWoDp
良い年した男が少年漫画にケチ付けんなよ
子供に人気あるってアンケートの結果出たんだろお前らは異物なんだよ
319: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:41.27 ID:K/qwkMT40
パリコレ見てこれがオシャレなんか…ってなるのと同じやろ
主観を押し付けるな
321: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:40:44.99 ID:9OUDs9dw0
でもお前ら鬼滅の刃の作者が
めちゃくちゃ可愛いガッキーみたいな人やったら手のひら返すんやろ?
328: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:00.79 ID:S4oWWHFx0
吾峠ってここまで大ヒットしてもあまり表に出んよな
これ大事だわ
332: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:11.86 ID:9/bGc3vfp
378: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:21.14 ID:H+C/5G9p0
>>332
うどんにしてももうちょっと躍動感出せるやろ
396: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:10.36 ID:q3bfUXhA0
>>332
ワンピースのベラミーも似た技使ってるのに画力が天地やね
333: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:15.33 ID:zUwjvPd70
通報してやろうか(暗黒微笑)
334: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:18.70 ID:HYT1IWsw0
絵が平面的よな奥行きがないというか
336: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:22.46 ID:nAR3VBUX0
これ書いた奴にわかすぎや鬼滅は線も汚いし立体構造もおかしいぞ
ほぼ全部のコマ背景のパースと人物のパースがあってないし
線も無惨戦とかめちゃくちゃや
セリフ回し、ストーリ構成、キャラの掘り下げは群を抜いて上手いけど
337: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:23.67 ID:O5XbCwYyr
絵が下手な方が二次創作しやすいんちゃうか?
338: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:24.13 ID:8lAhUOAda
355: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:06.72 ID:piF+oyrK0
>>338
ナルトの鷹キーッ!超えたやん
359: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:15.65 ID:HYT1IWsw0
>>338
こいつが一番女人気あるというね
フェミがブチ切れそうなキャラなのに
360: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:15.65 ID:IUYJKRRd0
>>338
”リアタイ”で”当時”読んだやつは笑えたの知らんかーw
383: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:47.10 ID:U2O9cA6Q0
>>338
キッショ
405: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:31.12 ID:OWEuA57i0
>>338
日野日出志みたいな顔ほんまキモイ
448: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:14.96 ID:H0hP09Dk0
>>338
キモすぎて声出た
706: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:18.67 ID:55a1yno+a
>>338
なんと言うか女が考える馬鹿な男って感じ
339: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:24.92 ID:Rs2oj1tc0
373: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:09.83 ID:Tgm41fx20
>>339
これ大して上手くないな
見てて笑えてくる
439: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:53.92 ID:icKAIu+e0
>>339
ベルセルクとかいうガッツがぶちギレてる時が面白い漫画
最近のガッツさん穏やかになってつまんねーわ、もっと苦しめろ
444: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:11.40 ID:D/Vt3SvX0
>>339
今見たらまんまからくりサーカスと同じ手法やな
480: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:09.37 ID:MIQAaVoUd
>>339
ヒエッ
341: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:27.60 ID:CeQX7fUa0
ドラゴンボールとかデスノは問答無用で上手いと思うけど、ナルトはそんな賞賛されるほどか?てなる
342: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:28.56 ID:rVCqAx4k0
他作品の派手なシーンと比較した画像出すならせめて火の神神楽使うところとかにしてやれよ
344: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:32.98 ID:LGPr9Pju0
アニメ化で売れるかは呪術で分かるわ PV見た感じ全体の作画は良さそうやしな
345: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:33.48 ID:cUOPi2pNa
線が綺麗でパースも狂ってない人なんていくらでもいるやろ
346: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:36.43 ID:Ca5+gehkM
365: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:50.23 ID:r7phPVRsa
>>346
ここほんますこ
413: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:45.45 ID:icKAIu+e0
>>346
この辺は本当上手いわ
戦争編と比べると読みやすさがダンチや
436: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:50.35 ID:Bm4Hciq60
>>346
なぜこの有能を原作に回してしまったのか
462: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:33.64 ID:4R5EeF7R0
>>436
編集長がネームを見て感動しちまったんだ
438: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:53.64 ID:XU9OJ/G10
>>346
この辺まではほんま上手いし面白い
終盤は好きな事やった結果って感じやわサム8見てると
443: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:09.35 ID:piF+oyrK0
>>346
ワイが選ぶナルト史上ベストバウトやん
629: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:52.75 ID:r4WKrZsM0
>>346
岸八ってやり直させると才能発揮するよな
737: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:36.45 ID:yAVwBW1l0
>>346
もう兄弟で漫画つくってくれよ
兄が作画で
348: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:39.58 ID:qPBqrdbqp
独特だけど下手は下手でしょ
350: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:53.34 ID:rxu6eIAxd
絵が下手な作者が売れたら実は上手い派が台頭してくるのほんと謎
下手やけど面白いでええやん
全部肯定せなあかんあたりが狂信者
351: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:41:56.03 ID:fCSolt350
てか名前忘れたけど音柱やったか
あの頭に宝石みたいなのつけてるやつ
あいつが1番くっさいやろ
雑魚すぎるくせにやたらイキっとるし
352: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:00.65 ID:V7JKmS0b0
グール信者に似てる
実は絵がうまい!とかどうでもええねん
描かれてる絵が全てや
結果、ヘタ
353: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:04.72 ID:C1z0W/sG0
戦闘状況や心情を四角枠で囲ったモノローグで説明しまくりなんやから作家側しても絵で分らせようと思ってないやろ
354: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:05.68 ID:nzVSYGGVa
407: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:38.16 ID:Tgm41fx20
>>354
1枚目下手すぎやろ
434: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:41.81 ID:wBQ4TNYL0
>>354
ガッシュも絵下手だよなそれでもおもしろい
581: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:31.33 ID:rMjBzqlF0
>>354
画力云々じゃねえよな
やっぱ漫画ってのは
364: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:31.21 ID:KI7EQwNv0
漫画家って迫力のためにあえて物理的におかしい絵に変えたりんやろ?
パースとしてどうのこうのってそんな重要なんか?
387: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:54.77 ID:O8Nlbva40
>>364
イラストでも嘘はあるから魅力的かどうかとしか言えんわな
401: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:16.28 ID:6LSaC1MsM
>>364
重要やないで
尾田なんかは嘘パース満載なのに引き込まれるような一枚絵って漫画家に評価されとるし
495: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:34.64 ID:2efkQomq0
>>364
めちゃくちゃ重要やで
ただし基本を知った上であえて崩すのもアリってだけで
366: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:52.52 ID:yg6eQiZl0
鬼滅は下手といわれるがジョジョは下手とは言われない
それが全て
377: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:17.27 ID:J1BXzxfq0
>>366
ジョジョのヘタ要素どこだよ
419: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:03.13 ID:ykoCkI8Vd
>>377
今でこそ絵の評価高いけど昔は絵だけで敬遠されとることあったからなあ
455: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:21.98 ID:BPDrJXgx0
>>419
絵が下手ってよりも絵柄がク〇すぎる
劇画にしてももうちょっとなんかあるやろ
472: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:51.28 ID:J1BXzxfq0
>>419
あれは下手とかじゃなくて絵柄の好き嫌いだろ
550: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:28.74 ID:ykoCkI8Vd
>>472
絵なんて感性だから絵柄合わないやつからしたら下手に思うんじゃない?
623: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:43.05 ID:J1BXzxfq0
>>550
単に鬼滅は身体のバランスだったり戦闘描写が他よりお粗末だってことじゃないの
701: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:10.33 ID:ykoCkI8Vd
>>623
わいもそれは思うで
ジャンプで読んでても何しとるかよーわからんかったし
まあそういうのがうまいって言うやつもおるんちゃうか
595: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:56.45 ID:awHbVmIld
>>377
個人的には動いてるとこがちょっとわかりづらいかなとは思うそこをセリフとか構図でカバーしてるけど
ジョジョの作者はとにかく静の描写がうまいわキメるときにしっかりキメてくれる
399: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:12.94 ID:awHbVmIld
>>366
ジョジョ部分部分で見るとこれおかしいやろって絵あるけどそれ以上にうまいときのうまさが半端じゃないからすごいわ
424: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:13.70 ID:kr4y7/ICM
>>366
うわっ…
367: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:52.61 ID:OOWcz55c0
絵がうまくても面白くないマンガ山のようにある
408: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:41.03 ID:tpdeNVkh0
>>367
ラルグラドとか?
でも大抵絵がうまければ漫画としては読めるイメージや
368: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:42:52.86 ID:ujq3uQz10
擁護が下手すぎて草
369: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:00.66 ID:JX9GBAOz0
412: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:45.03 ID:3Wzm2Ehg0
>>369
武井なんか描けや
691: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:51.11 ID:LcWSiM2sM
>>369
そっち貼られてるの久しぶりに見た
370: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:05.42 ID:HtDvB0kC0
アニメ化前は売れてなかったってなんぼ言い張っても売れるポテンシャルはあったの反論にならんくね?
371: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:06.48 ID:nAR3VBUX0
線が綺麗でパースがめちゃくちゃの代表は冨樫
372: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:09.73 ID:5ihlW2P00
鬼滅アゲするなら絵のことは放り投げて売り上げだけに専念するのが正解だな
375: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:14.40 ID:uotpRB0L0
379: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:24.87 ID:Q86oZSgF0
富樫って尾田鳥山と並んで神格化されてるけど
絵は手抜きだよね
380: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:28.92 ID:TV5ICt7A0
勢いと話題性で終わりまで走り抜けたからエンタメとしては充分やろ
絵の上手さとか些細な問題や
381: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:35.85 ID:HRLasrSaa
384: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:47.11 ID:4R5EeF7R0
絵描いたことないやつが凄さ分からないのって多分ナルトだよな
デスノートとナルトどっちが凄いと思うか街で調査したら絶対デスノートに寄るやろ
385: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:49.54 ID:8E4WM59Ga
350万部→1年後 6000万部
何が起こったと言うぐらい確変したw
もうすぐるろうに剣心の7000万部に追い付き追い越すw
386: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:51.91 ID:DDMqxMNaa
草
そりゃ俺のが下手だわwwwwwm
389: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:43:58.46 ID:BPDrJXgx0
兄弟子戦のキメごまのコマすげえかっこいいと思うんだけど全然話題にならんな
391: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:03.17 ID:AQF+jjUJa
まんさんは脳内補正してくれるし設定さえ理解できれば勝手に自分で絵を描いて補完してくれるからここの層にウケたのはデカいと思う
435: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:49.53 ID:q3bfUXhA0
>>391
確かに
ローポリのゲームも脳内補完で楽しめるもんな
392: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:05.26 ID:9K/iWRze0
あえてズラしてる
流石サムライ8
395: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:10.06 ID:cm+EzJyb0
鬼滅の作者ってアナログで描いてるんか?
402: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:20.31 ID:tS4MWTrU0
430: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:25.70 ID:Cad93lh10
>>402
めっちゃカッコいいけどほぼアシスタントの仕事ちゃうの
466: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:46.32 ID:tS4MWTrU0
403: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:28.70 ID:rBX52AOk0
鬼滅は1話ごとの終わり方がおかしい
ここで終わんのってとこで途切れてるから
409: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:41.56 ID:ZAQNWZmC0
つーかそんな天才的に絵がうまいのに今までなんで信者さんは黙ってたんだよ?
最大のアピールポイントやろ?アニメ化されて売れるまで何してたんだよこいつら
410: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:41.80 ID:PoSSo6MV0
動きが描けなくても迫力ある演出できるのは
とうの昔に車田正美が証明しとる
414: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:49.81 ID:m+v5pf1bd
じゃあ逆に書き込みまくってガチガチの絵柄にしてて面白いか?って話
絵柄崩してるんだからあの独特の絵本みたいな雰囲気出てるんやと思う
作者のリソースの問題もあるわけだし
だから絵が上手いかどうかは純粋に技術面で語るべきやと思う
415: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:51.90 ID:382cG64r0
長い物に巻かれたものが勝ち理論
416: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:56.10 ID:y3+/vUv/p
下手に見える時点でダメやろ
417: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:44:59.15 ID:x0QIdmup0
ABのいいとこ取りが上手い絵やろ
421: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:09.52 ID:Q86oZSgF0
鬼滅の刃のヒットで何が怖いかって、6千万部も売るポテンシャルのある漫画
が週刊少年ジャンプっていう漫画界のシャンゼリゼ通りで連載していながらアニメ化するまでは350万部だって事実ですよ。パラレルパラダイスでさえ公称220万部ですよ。ジャンプに連載しても一般の目には止まらない時代。怖い。
アニメのクオリティ高ければ化けるよな 鬼滅も夕方6時で制作会社ク〇だったら絶対1000万部ぐらいで終わってた
422: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:11.24 ID:HYT1IWsw0
一番下手くそな漫画家ってドラゴン桜の作者?
428: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:24.07 ID:T/v1Bbf6p
作者が女で売れまくった時点でキモ豚アンチが激増して面白いよなw
429: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:25.50 ID:8cQ39jzda
534: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:00.63 ID:mk+l3nR50
>>429
え?
564: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:02.30 ID:55a1yno+a
>>429
北斗の拳の影響を受けすぎている
431: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:28.69 ID:O3MJQiWzp
進撃も今でもキャラ絵に関してはちょっと微妙なところあるけど戦闘シーンはガチ
432: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:29.29 ID:hej2lzfrp
幽白の仙水編の絵すきだけどハンターハンターの絵は嫌いや
わいだけ?
433: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:36.36 ID:IphPnSKsa
そもそも絵のうまさで売れた訳でもないのになんで実は上手いって言いたがる奴出てくるんやろ
437: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:52.59 ID:MtHbpDPGd
440: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:45:54.04 ID:jzQr5GB30
鬼滅ってパース正しいのか?
520: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:36.46 ID:hej2lzfrp
>>440
めちゃくちゃやで
地面水平じゃないやろってコマばっかや
森は書くの楽なはずなのに蜘蛛編の背景とかほんま酷い
441: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:02.12 ID:FE2BHjH80
ジャンプで連載中でガチで絵の上手いのヒロアカぐらいやろ
今回の扉絵画力ク〇高かったし
458: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:28.84 ID:HtDvB0kC0
>>441
ネバランはどうや?
530: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:55.38 ID:FE2BHjH80
>>458
イラストみたいな一枚絵は流石やと思う
442: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:08.54 ID:tFYV/kf30
いうて作者本人が自分の絵が拙いのでもうあれもこれも練習したいですねとか昔インタビューで言うてたやんけ
445: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:11.68 ID:6hW+yIznr
上手いか下手かで言ったら下手やろ
話が面白いのと世界観と合った絵やったから売れたんだけど
447: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:12.18 ID:Ve0QZz+G0
鬼滅の作者が原作やって絵は画八に描かせれば完全体になるんじゃね?
449: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:15.19 ID:HRLasrSaa
479: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:08.45 ID:j5MNY6aN0
>>449
上手いのか下手なのかわからん
612: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:24.45 ID:uPeabjfg0
>>479
状況がおかしいだけ
568: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:04.73 ID:us0BhV5a0
>>449
先生ェ…ってやっぱうめぇわ
614: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:25.85 ID:rMjBzqlF0
>>449
鬼滅よりうまいじゃんw
450: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:16.28 ID:rDT7MKpY0
鬼滅を絵の上手さで擁護するのは無理やろ
パースも狂ってるし線の強弱も付いてないし緻密な書き込みも無いし斬新な表現もないけどストーリーと舞台設定が面白いって作品なんだから
451: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:16.39 ID:OSA+fKhx0
503: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:57.33 ID:Bm4Hciq60
>>451
ワイの中の違和感が払拭された
512: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:13.99 ID:wX84yR7Xd
>>451
ほんこれ
529: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:52.98 ID:H1CXyAWTd
>>451
これ
548: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:28.30 ID:B6EkQJiC0
>>451
一枚目の迫力やばいな感動モノだわ
630: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:53.16 ID:uIsQkajJ0
>>451
ピンポンはほんまセンスの塊やな
452: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:16.94 ID:zUwjvPd70
最近「作者が女」って騒がれててビックリしたわ
周知の事実かと思っとったわ
477: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:58.91 ID:mOW+7vtWr
>>452
まんさんが頑なに女だと認めなかったんや
453: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:20.98 ID:RsB2bMn7d
売れた奴が正義やしな
鬼滅の勝ち
456: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:24.54 ID:xjE7DWURd
ジャンプ漫画の画力って1巻と最終巻比べたら大体雲泥の差があるもんやが
スッポンとクサガメくらいの違いよな
457: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:25.34 ID:+ZOZB1jHd
ほんまにパースうまいんか?
461: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:33.14 ID:wKVfGTX/p
463: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:33.92 ID:fCSolt350
鬼滅の刃は絵で売れた訳じゃないって言うとストーリーで売れたみたいになるけどストーリーもまじのキンタマよな
490: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:21.61 ID:4R5EeF7R0
>>463
際立ってるのはセリフだけやな
504: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:01.77 ID:fCSolt350
>>490
セリフ際立ってたっけ
531: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:59.83 ID:4R5EeF7R0
>>504
鬼滅の台詞回し評価しなかったらどこ評価するんや
551: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:29.73 ID:S4oWWHFx0
>>463
鬼滅が売れたのは内面描写とその表現力だろ
これだけはすぐれているというか、これくらいしかない
587: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:46.92 ID:fCSolt350
>>551
あんまり何も感じなかったな一応読んだけど
台詞回しも稚拙に感じた
593: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:53.69 ID:Cad93lh10
>>551
内面とやらも後半は手抜きやったけどな
炭治郎の鬼は虚しい生き物ってなんやったん?
467: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:46.56 ID:7xMWQk6Nr
島袋も下手だけど酷評されるイメージもないな
468: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:46.96 ID:3AsiLWE5a
なんでパース狂った素人と比べとるんや?
パース正確で線もきれいなプロなんて腐るほどおるやろ
505: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:03.56 ID:m+v5pf1bd
>>468
プロだからパースとってないと駄目っていう根拠は?
526: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:47.48 ID:3iJ0doaA0
>>505
基本中の基本のことやん
それができんでプロ名乗ってたらやばいやろ
566: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:03.12 ID:m+v5pf1bd
>>526
なんで?いい作品を描くのが作家やで?
お絵かき教室の先生やってるわけちゃうんやで?
625: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:47.30 ID:3iJ0doaA0
>>566
いやパースって、楽器をやる上でのドレミとおんなじレベルやで
774: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:06.47 ID:7cew3/ded
>>625 ドレミではないやろ
基本の技術であるなら和音とかの考え方ちゃうの
そこからあえて不協和音を入れるコードとかで幅を広げた表現したりするやん
801: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:03.35 ID:3iJ0doaA0
>>774
たしかに
そっちのが良いな
469: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:49.36 ID:pKEZN5a8d
進撃の絵ですら上手いとか言い出す信者おったし
470: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:50.06 ID:B0f6FC+D0
どう考えても酷評されてるBLEACH最終章の方がまだ面白いよな
502: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:53.51 ID:icKAIu+e0
>>470
それはないわ
あれほんま週間だときっっっついで
572: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:09.09 ID:EgDCoCmm0
>>502
終盤なんて単行本でもきついぞ
471: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:50.74 ID:JX9GBAOz0
鬼滅はまさに緩いタッチの絵が、普段Twitterで緩い漫画見てるマンさんに受けたんだと思ってる
474: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:51.74 ID:/GEWgXRyM
ギャグ漫画でも無いのに戦闘描写をキャラに語らせてる時点で画力低いのは明確だわ
アニメほんま酷かった
475: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:52.94 ID:EzY8G4+9a
aは工業製品だけどbは人間の描いた絵よな
476: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:46:54.94 ID:X/kPZhJ60
鬼滅さんは小物や髪の毛や着物の模様への拘りを感じるけど絵は下手やろ
478: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:01.35 ID:8CVujSX10
これはBのほうがうまくみえるけど鬼滅はべつに上手くは見えない
ていうかこの論の線が雑な方が一般人には下手に見えるってむしろ線が雑だったり下書きを残した方が脳内で補正がかかるので絵は上手く見えるってきいたけどな
481: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:10.41 ID:6LSaC1MsM
そもそも大多数に下手って思われるような絵書いとるのは下手の所業やろ
482: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:10.84 ID:1kYvizbhd
発行部数がここまでくると比較対象が歴代の名作になるからな
483: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:14.14 ID:vSqXs41Z0
鬼滅はBじゃないだろ
千賀汚いA
484: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:15.06 ID:B6EkQJiC0
鬼滅はufoの神作画アニメで人気ブーストかかってるからな
原作読むなんてアニメ見る奴からみたら一握りだし
555: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:48.11 ID:OvsB7zwTx
>>484
アニメで一度書き直されないと一般の読者には意味がわからない絵だったってことになっちゃうな
486: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:17.59 ID:c3q2ZLEDd
上手い下手なんか重要じゃないからな
バンドでも楽器下手でもうれまくる奴いるし
上手けりゃいいってもんじゃない
488: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:18.30 ID:na7391uzr
絵が下手でも漫画が上手ければ成功するって寄生獣が三十年前に証明したし
491: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:25.47 ID:JsOGEV740
絵が上手いから売れたわけちゃうんやから絵なんかどうでもいいやろ
492: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:27.42 ID:CeXafW230
上手い下手っていうか絵柄がまんま腐まんさんで拒否反応出る
494: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:29.43 ID:r2Uh9Ts4p
なんで鬼滅ってこんなにアンチが多いんや?
508: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:09.78 ID:10cjAFWhd
>>494
一体感得られるからや
ヒロアカ叩きも飽きてきたし
543: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:17.60 ID:mDO5lrQR0
>>508
世間から離れることでなんjで一体感得てる感じやな
お前らそれええんか?と聞きたくなるがきっとええんやろな
579: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:25.45 ID:mG5vEqdjM
>>543
世間でも鬼滅の絵が上手いとは聞いたことないぞ
611: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:23.49 ID:mDO5lrQR0
>>579
叩き自体の話や
521: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:39.27 ID:ZLTAwv0vd
>>494
嫉妬
545: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:20.62 ID:BPDrJXgx0
>>494
女や
559: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:54.42 ID:8m7NyxKqM
>>494
反応があって楽しいからや
本当に嫌いならでかい声で嫌いですだなんていう必要ないし
583: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:34.60 ID:W8AE2CRMd
>>494
嫉妬やろ
ここまで嫉妬にまみれてたらかえって清々しいレベルやん
635: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:01.58 ID:HtDvB0kC0
>>494
売れてるから読んでる母数多いだけや
640: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:06.19 ID:bWe9wnsK0
>>494
売れたって事は本来は興味が無いけど流行ってるから見たってやつも大勢いるって事や
そういう奴の中には面白くないのに持て囃されとるやんって思うやつもたくさんおるやろ
663: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:57.76 ID:2efkQomq0
>>494
嫉妬やね
めちゃくちゃ売れて女子供に人気でしかも女作者ときたら
生まれ持った性別くらいしか誇れるもがなくて女差別してるような奴には憎くて仕方のない存在になる
956: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:12.10 ID:vX4305qV0
>>494
嫉妬やで
959: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:23.59 ID:1QGYP1l30
>>494
ファンが少ないだけや
963: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:41.77 ID:0TUIDTh90
>>494
嫉妬
496: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:38.55 ID:8/FtAT080
うどんの呼吸
498: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:45.80 ID:i1Y0yAa50
ステマの刃
499: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:49.69 ID:tgZCs4Eq0
htps://i.imgur.com/c6C2kgl.jpg
500: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:52.39 ID:l3A/6vVM0
個人的に史上最も画力の進歩しなかった作家の初長期連載漫画やな
初の長期連載で20巻もやってこんだけ画力の進化が微差な作家他におったか? 初長期連載ってだいたい画力激変してるやろ
527: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:48.46 ID:m+v5pf1bd
>>500
最初の魅力のない絵柄から少年漫画らしいキャッチーな絵柄に変わったやろ
501: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:47:52.46 ID:9A1tRcPYp
漫画とか読んでるの絵が描けないのが大半なんだからその層に上手いって思わせる方が良いだろガイジか?
506: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:05.80 ID:whDziac30
素人の目に下手と映るなら下手だろ
バカじゃねえの
510: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:12.42 ID:JX9GBAOz0
ベルセルクの絵は凄いけど、三浦こそ鬼滅の展開の早さと終わらせる潔さを学べよ
511: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:13.40 ID:hIv1JUM20
西洋絵画の巨匠レンブラントすらわざとパース崩すからなぁ
514: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:17.95 ID:rVCqAx4k0
単純に線が綺麗で絵が上手いって言うなら義勇の外伝描いてる人の方が画力上やろうからあの人に原作付けて描かせれば良いのでは
590: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:49.35 ID:IphPnSKsa
>>514
その人また外伝描くで
鬼滅の外伝の人に就職しそうや
616: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:30.76 ID:8CVujSX10
>>590
鬼滅のキャラもの描くだけで食ってく分くらいの金は稼げそうやし賢いな
657: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:38.75 ID:BPDrJXgx0
>>590
あの人ってどっかのマイナー誌に行ってなかった?
勇者の読み切りは微妙だったけど絵は綺麗だったな
726: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:16.30 ID:rVCqAx4k0
>>590
また外伝物描くのか
柱全員分描くとしても鬼滅スピンオフだけで仕事には困らなさそう
515: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:20.97 ID:mb2ejwSmd
鬼滅の年間売上記録誰も抜けそうにないな
アンタッチャブルレコード作ったな
518: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:31.67 ID:EbEFllcd0
鬼滅の勝因はガキ巻き込み
これはワンピとかナルトと同じ
ただ、鬼滅はワンピとかと違って内容の評価が高まってじゃなくて、盛り上がってるから盛り上がった
だから中身がない
519: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:34.83 ID:UMotX97er
パースとかいう荒れる話題
522: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:41.36 ID:aQH/tUXP0
金とる絵やない
523: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:43.84 ID:CkC+Nkd40
線は汚い、動的描写は影分身、立体感も無い
これで上手いとかいうのは流石に無理あるやろ
524: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:45.19 ID:/Z62+r2T0
よくわからんけど立体構造として正しい絵にしつつまっすぐきれいな線引けばいいんじゃね
525: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:46.73 ID:x0CIugMld
あれ上手いって言ったら他の漫画家に失礼
528: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:48:51.79 ID:pN7sLqmwa
まあスラムダンクの作者よりは上手いと思うよ
577: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:18.85 ID:m+v5pf1bd
>>528
おっそうだな
533: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:00.15 ID:vYbEsMWUa
ワイは鬼滅は絵が上手いとは思わんけど下書きや文字だらけのもんを載せたどっかの冨樫よりはマシやと思う
535: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:02.02 ID:V4Oo3EFN0
560: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:57.28 ID:q3bfUXhA0
>>535
彼岸島レベルやなと思ったらコラになってて草
584: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:34.62 ID:OFZd4YPI0
>>535
可哀想
588: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:48.03 ID:O+8VKKsW0
>>535
しかしほんまに彼岸島と相性ええな
628: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:52.64 ID:o0AGKHeXa
>>535
少年漫画の戦闘シーンで絵が止まって見えるのは相当やぞ
536: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:02.07 ID:55a1yno+a
それなりの漫画ではあるけど不相応な売り上げやとは思う
537: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:09.92 ID:Wj0X92xRd
カイジが一番下手
538: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:13.80 ID:ByR+Cbav0
鬼滅よりヒロアカの叩かれっぷりがよく分からんわ
トガちゃんかわええやんけ
565: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:02.43 ID:dybP2DM00
>>538
女キャラ可愛いじゃ何の擁護にもなってないやん
570: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:06.30 ID:N0Zhtw2H0
>>538
人気だから嫉妬で叩かれてる
573: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:09.38 ID:BPDrJXgx0
>>538
そもそもおっさんが少年漫画に粘着してるのがキモい
682: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:34.89 ID:SQwkshrf0
>>538
作者の言語センスは明らかにおかしい時期があった
540: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:15.81 ID:HtDvB0kC0
どっちにしろ絵で売れた訳ちゃうわな
541: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:15.95 ID:gywwbXIj0
500レスも読む気しないから教えて
叩くスレなのか褒めるスレなのか
544: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:18.41 ID:vSqXs41Z0
作者がアニメで絵がキレイになって喜んでたんだから原作は汚いでええやん
546: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:26.41 ID:piF+oyrK0
リボーンも腐女子のま〇こが書いてたけど絵は上手かったな
547: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:27.10 ID:IGSfsnMi0
仕上げの線が雑とか相応問題ですらないだろ
549: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:28.54 ID:Q86oZSgF0
進撃は面白くて流行った
鬼滅は女と子供が騒いでるだけのイメージ
552: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:30.48 ID:KtJRHyvi0
あの画力じゃ読んでみようとも思わんわな
事実アニメで売れた漫画やし
553: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:31.61 ID:Bgcxw9Lar
鬼滅とハイキュー読んで女作者だとわからないやつって漫画読む資格ないやろ
ハガレンとかならまだしも
554: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:34.25 ID:GkyfZlmor
冨樫「漫画家になりたかったら話作りの勉強をして下さい。絵の練習なんてしてる暇ないはずです」
567: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:03.92 ID:Bm4Hciq60
>>554
ゲームしている暇も無いはずです
606: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:17.81 ID:wBQ4TNYL0
>>567
漫画家になったから時間はあるぞ
641: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:09.36 ID:gywwbXIj0
>>567
冨樫は腰痛だから・・・(震え声
556: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:49.21 ID:rBX52AOk0
この漫画体型が4コマ漫画によくある等身だから
なにやってもかっこよくない
557: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:51.79 ID:aQH/tUXP0
これ絶対黒歴史になるやろ
558: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:49:53.17 ID:99M7DnOY0
585: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:37.59 ID:4R5EeF7R0
>>558
このゲーム誰かやってるやつおるんか…?
652: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:33.44 ID:D/Vt3SvX0
>>558
来るに決まってるやろ
きめつ3枠使って残りに呪術かヒロアカ詰めるで
561: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:01.11 ID:JX9GBAOz0
お前らさっきからA級漫画家相手にSSS級の漫画家をぶつけてマウントとってんじゃねーぞwww
562: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:01.33 ID:pPAeMje70
読者に絵を見てかっこいいとか可愛いって感じさせることができてる時点でそれなりの上手さはあるんちゃうの
563: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:01.39 ID:bnjnrN14a
637: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:04.22 ID:BKMopLqX0
>>563
アニメ凄い
655: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:38.38 ID:xjE7DWURd
>>563
アニメーターってすげえはこいつらが漫画描いたらええやんけ
676: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:25.72 ID:HtDvB0kC0
>>655
ストーリー書けへんやん
727: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:19.14 ID:xjE7DWURd
>>676
原作つけりゃええやん
744: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:53.97 ID:wBQ4TNYL0
>>655
絵が下手でも売れるしその逆もある
853: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:31.63 ID:TooRxBJ7M
>>655
絶対に売れないと思う
ジブリのフィルムコミックと原作のナウシカ辺り見比べてみたら
569: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:05.49 ID:f12GRY0a0
599: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:03.69 ID:9+UrDKTH0
>>569
ガビーンって入れたくなるコマ
624: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:45.86 ID:GnsJc3blp
>>569
ギャグ漫画っぽい
677: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:25.88 ID:O+8VKKsW0
>>633
頑張ればこういうの描けるのになんで>>569みたいなことやるんやろう🤔
846: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:11.84 ID:SQwkshrf0
>>677
週刊連載って体力的に女性にはキツイからサボるんちゃう
571: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:07.69 ID:pzCeARIU0
ドラゴボの戦闘シーンが動いて見えるのは
アニメで動いてたの見てるからやからな
アニメ一切見ずにドラゴボ初見なら何やってるかわかりにくいし
絵もそんなうまくないという
574: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:11.58 ID:HBtyJ8Pp0
週刊連載って人間のやることじゃないよな
ちょっと話や絵描ける程度の凡人には勤まらん
鬼滅はそんな中ようやったよ
596: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:56.66 ID:hej2lzfrp
>>574
これだよなぁ
575: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:11.63 ID:fCSolt350
597: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:01.23 ID:tS4MWTrU0
>>575
ろくでなしブルースええな
598: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:01.47 ID:99M7DnOY0
>>575
なんやかんや鬼滅のキャラデザはええと思う
600: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:04.92 ID:j5MNY6aN0
>>575
鰤もNARUTOもセンスはやっぱすげーわ
646: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:12.06 ID:A3Zc6UFIr
>>575
ここに鬼滅入れてええんかね
草野球とメジャーくらい差がスゴい
鬼滅の大きいやつの血管下手くそすぎやろ
670: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:18.50 ID:fCSolt350
>>646
大きいやつは草
659: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:46.68 ID:rVCqAx4k0
>>575
勢揃いしてるとワクワク感あって好き
668: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:12.14 ID:G8N5XFBWM
>>575
やっぱブリーチって格落ちだわ
誰が何してどんな技使ってたか数人しか思い出せねーわ
ワンピナルトは全員どんな戦いしたかも思い出せるのに
837: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:53.99 ID:I+XlFmuca
>>668
烈浮竹以外は技濃いやろ
浮竹は技見せる機会ほぼ無かったし烈は回復と斬撃だからしゃーないけど
770: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:53.73 ID:rOkq9TzQa
>>575
鬼滅は強そうに見えないw
797: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:47.75 ID:fCSolt350
>>770
柱の前だぞ!
833: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:41.63 ID:JX9GBAOz0
576: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:13.11 ID:1zjxf77I0
実際鬼滅の絵でバランスが変とか思うシーンないしな
割と的をえてると思う
692: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:51.30 ID:9BbnHuhAa
>>576
的を射るやぞ
578: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:24.11 ID:oI4jTstPd
単行本見直したら蜘蛛編そんなに下手くそじゃなかったわ
初期は下手くそやけど
580: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:25.93 ID:A3Zc6UFIr
漫画の鬼滅は下手くそやけどアニメやとめっちゃ上手いというかきれいな感じなっとるよな
見易い
582: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:34.47 ID:Bt4oes8XM
これがアニメ化するまでそこまで話題にならなかった日本って見る目のねえ奴ばっかなんやな
719: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:54.91 ID:3ick38RI0
>>582
せやな
754: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:14.52 ID:W8AE2CRMd
>>582
ジャンプが毎週500万部売り上げてた時代とはちゃうねん
766: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:49.06 ID:3ick38RI0
>>754
ヒロアカは一巻の時点で売れてたやん
787: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:24.02 ID:zTO7KmDDM
>>754
絶対知名度の問題やないやろ…
789: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:27.21 ID:BPDrJXgx0
>>754
小学生の流行見てるともうジャンプはおっさんしか買ってないんやなって
809: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:31.44 ID:ykoCkI8Vd
>>789
そもそもワイらが小学生の頃もいうてジャンプじゃなくてコロコロボンボンちゃうかったか?
586: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:42.57 ID:loPXV9UPM
嘘喰いの有名な伽羅の画像くれ
631: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:56.43 ID:Q86oZSgF0
718: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:54.70 ID:loPXV9UPM
>>631
この人も絵が上手くなったというか、見開きシーンとか迫力ある絵が上手いと思う
589: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:49.17 ID:O8Nlbva40
センセェは表紙は上手いやん
594: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:50:53.97 ID:gga6OUYZd
芸人の「素人さんにはわからん笑いやからw」煽りと一緒やん
誰向けの商売なのか考えろよカス
601: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:06.53 ID:uIsQkajJ0
778: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:15.10 ID:n7Xj8aLQ0
>>601
BAKI時代ぐらいまではガチやから
602: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:08.06 ID:tjc9WoVca
今更だけど鬼滅のカラーって誰が塗ってんの?最近電子に切り替えたんだがカラーの漫画って前はどの漫画だったん?
619: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:40.07 ID:10cjAFWhd
>>602
ゆらぎやったかな
その前はソーマやったか
603: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:11.62 ID:JsOGEV740
絵だけで言ったら鬼太郎以下やろ…
605: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:17.11 ID:nyoxSwHRd
鬼滅より明らかに面白い呪術チェーンソーはアニメ化でどうなるか
607: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:18.07 ID:HtDvB0kC0
ネバランとDr.stoneもアニメかなり面白かったのに何で売上跳ねんかったんや…
609: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:23.09 ID:sTQ7VMLR0
絵がイマイチでも売れてしまうのは進撃と鬼滅が証明した
絵が綺麗で大御所が原作やってもつまらなかったら売れないのはサムライ8が証明した
610: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:23.17 ID:/2AMKUY2p
ワンピースより鬼滅の刃の方が絵上手いと思ってそう
613: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:24.63 ID:vqtyuVNFd
このスレが勢いトップで草
やき豚どこいったんや
615: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:27.80 ID:/by94FlN0
鬼滅って単体の絵しか見た事ないし、最終巻発売されたらまとめて読むわ
620: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:40.84 ID:JAcF5AAg0
683: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:36.97 ID:vYbEsMWUa
>>620
二枚目のキルアが完全に玄海やな
687: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:45.99 ID:WxsRNpuia
>>620
下書き状態で載せたりしてるせいで色々言われるけど絵の見やすさだけはガチやと思うんやけどな
730: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:22.96 ID:G8N5XFBWM
>>620
コマ割りがすげーわ
621: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:42.08 ID:g0DAu2UXp
626: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:49.53 ID:QloCFDbEp
693: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:51.44 ID:+Q6HxJdY0
>>626
ベルセルクは初期の方が絵柄すこや
762: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:33.65 ID:BPDrJXgx0
>>626
ダークファンタジーの最高峰やからな
928: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:25.67 ID:SQwkshrf0
>>762
ダク〇とかベルセルクからパクりまくりやしな
627: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:51.22 ID:nm6/8wOga
661: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:51.01 ID://i56CQw0
>>627
???
632: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:56.57 ID:H0hP09Dk0
絵下手でも面白ければいいけども、鬼滅のお話の内容は…🤭
633: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:51:57.37 ID:OFpJ5J1K0
673: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:21.67 ID:dybP2DM00
>>633
典型的な老人描けない人が描く老人やから嫌いやわ
884: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:44.14 ID:BPDrJXgx0
>>673
うせやろ?君のいう老人がかける老人ってどんなのや?
674: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:22.96 ID:1rF/1XAW0
>>633
無惨もそうだけどお気に入りのキャラの止め絵はまあまあ上手いよな
689: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:49.03 ID:icKAIu+e0
>>633
種ェ…
723: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:09.53 ID:ByR+Cbav0
>>633
これだけ見るといけるやんけ
747: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:03.22 ID:xjE7DWURd
>>633
ジジイだけ絵柄違いすぎて草
827: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:08.30 ID:SQwkshrf0
>>633
これなんで痣あるのに生きてたんや?
832: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:37.31 ID:euQPeI2/0
>>827
生まれつきだから
844: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:05.44 ID:m+v5pf1bd
>>633
緑一は無惨戦でも妙にでしゃばっててしつこく感じたわ
まあ作者のお気になんやろね
634: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:01.57 ID:Rs2oj1tc0
636: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:04.16 ID:M6YDUJQr0
上手い下手以前に汚い
638: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:04.51 ID:LMtWacz/0
見る側の感覚の感想にムキになるやつってアホやなあ
642: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:10.10 ID:pN7sLqmwa
スラムダンクみたいに登場人物をデフォルメして逃げるような漫画大嫌い
643: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:10.55 ID:ZPi9aGPLa
「引き伸ばさないのすごい!!引き伸ばしてる奴はゴミ!!」って最近はよく見るけど引き伸ばすのも実力がいるんやで
735: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:34.58 ID:UDylYdsy0
>>643
せやなキングダムのAHRAなんて同じこと何十巻もループ演出させてるだけやけど続いてるから才能あるわ
そんな才能ワイは読者としてはもっててほしないわ
645: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:11.42 ID:F3J6IxlgM
よく鬼滅信者が嫉妬嫉妬言うけど「嫉妬」っていうのは自分でも手に入れられる可能性があるものに対して起こるんだよ
到底自分じゃ出来ないなとか、自分には考えもつかないなって思うと嫉妬はしない
要は鬼滅は「自分でもこれくらいは描ける」とか「自分でもこの程度の話は思いつく」と思われてるって事になる
680: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:30.44 ID:DLcXkuApr
>>645
そら幼稚なやつはワンピより面白い話描けると思い込むわ
647: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:17.76 ID:FJjtgq6fa
大体さ、女作者の特有の描写って具体例何よ?
681: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:33.30 ID:piF+oyrK0
>>647
無表情で目見開いてキレる
お涙頂戴がくさい
685: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:38.70 ID:tjc9WoVca
>>647
ナルトみたいなやつ
708: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:20.91 ID:O/U69INlM
>>647
ギャグシーンのキャラの等身をマスコット化したデフォルメじゃない
753: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:12.86 ID:IZBEa+0G0
>>708
それ言ったらスラダンも女作者になるやん
803: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:11.98 ID:O/U69INlM
>>753
確かにいわれてみたらそうやな
スラダンが腐女子受けしたのってその編関係あるかも知らんな
わいは普通にスポーツ漫画として読んだけど
738: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:40.50 ID:4CgVrda0r
>>647
やたら男キャラ同士の無為な掛け合いをはさむ
男キャラ同士で頬を赤らめる
キレるとき無表情
813: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:44.15 ID:/Z62+r2T0
>>647
そんなもんはない 女向け描写は(暗黒微小)
945: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:44.06 ID:OwR90rOJr
>>647
デフォルメするコマで女っぽさ出てくる
649: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:19.47 ID:3qM08AOz0
佐野研二郎とかと同じで仲間内で評価されるっていうあれね
650: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:21.78 ID:m+v5pf1bd
651: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:31.45 ID:zaMf1IdBa
654: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:36.12 ID:wjII6yvA0
鬼滅はパースも狂ってるタイプ定期
656: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:38.70 ID:Z0e0jhT5r
658: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:38.86 ID:uTMJNmW/M
最終回の集合絵ひどすぎて草はえた
最後まで1ミリも上手くならなかったジャンプ作家とか他におるんか
660: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:48.60 ID:vSqXs41Z0
アニメの水の描写見てから原作見るとうどんにしか見えないからな
662: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:52:51.32 ID:GUP4RsZKd
鬼滅スレいつも勢いトップで完走してんな
流石なんJ公認漫画や
664: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:01.06 ID:99M7DnOY0
665: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:01.19 ID:Ou1c8Ah/0
読み切りの方がまだ上手かったりする
667: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:08.23 ID:DR21n0ztd
絵よりも台詞が
賢そうにみせようとしてるのにアホっぽいのがアカン
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」とかギャグだろ
669: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:12.42 ID:OcLcMl6z0
(´・ω・`)まじか
671: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:19.42 ID:aQH/tUXP0
アシスタントちゃんと雇ってんかのレベル。だから週刊連載から逃げるんや
672: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:19.51 ID:JX9GBAOz0
675: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:23.19 ID:Xl5Tab1S0
トリコや彼岸島は画力無いけど躍動感を付けるのは上手いよね
鬼滅にはそれが無い
678: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:26.52 ID:Cad93lh10
冨岡外伝「俺は水柱」
作者「冨岡は柱の自信ないぞw(後出し)」
性格ゴミやろコイツ
679: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:30.08 ID:NN89Ux3+0
ピカソはBを完璧に描ける上でAを描いて評価された
あとはわかるな?
684: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:38.45 ID:KXbNevDc0
いや下手だろ
686: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:39.07 ID:DGmwbN3C0
ダニング=クルーガー効果
688: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:46.65 ID:S8OUCPvIa
パース通り描かれた漫画なんかつまんないだろ
968: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:53.11 ID:hknYPn1I0
>>688
あえての嘘のパースと狂ってるだけはちゃうぞ
690: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:49.57 ID:zf3dD8GMa
これ松本大洋みたいな無茶苦茶上手いやつが計算して描いた歪みのことやろ
鬼滅はちゃうやろ
694: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:52.15 ID:cFMwNosqd
695: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:52.68 ID:OFpJ5J1K0
てか人物の絵はちゃんと後半でもデフォルメしてないと普通に良い感じだわ
戦闘の斬撃エフェクトが全部うどんで適当すぎる
696: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:58.08 ID:Tgm41fx20
鬼滅の1番好きな所は、カマセっぽい岩柱が1番強いところや
750: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:08.58 ID:OFpJ5J1K0
>>696
岩と風は作中評価通りガチでくそ強いからすこ
上弦壱戦でも無惨戦でも活躍多くてよかった
697: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:53:58.84 ID:LgmarslXH
読んで楽しめればそれでええやん
題材的には時代物で勧善懲悪、失意から立ち直って成長する
単行本で読むと結構テンポいいし中だるみもない、下ネタ一切無しで老若男女に受け入れられるいい漫画だと思うよ
722: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:06.62 ID:f12GRY0a0
>>697
下ネタはあるべきやろ
780: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:17.36 ID:LgmarslXH
>>722
ワイも下ネタ好きやけど万人受けせんやろ
売れるためには万人に受けなあかん
699: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:08.75 ID:/G6QK9ipp
740: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:45.50 ID:H0hP09Dk0
>>699
切るの草
828: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:15.13 ID:us0BhV5a0
>>699
ここほんま泣ける
870: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:58.77 ID:m+v5pf1bd
>>699
この作品の吸血鬼って普通に人間と共存できそうな個体多いよな
877: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:23.06 ID:5TowE52vp
>>699
すま〇これはガチでショックやった
700: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:08.98 ID:gyZl9GA2p
鬼滅面白いと思うけど絵上手いなとは思わんやったな
703: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:10.88 ID:d9+pElpf0
先生ェはとにかく勢いがある
コミックスの表紙書いてる人も上手いしな
705: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:14.30 ID:/PeOx3AJp
中堅レベルの漫画なのに他の連載陣がカスすぎて相対的に看板になった漫画でしょ
まぁこれは鬼滅以外にも当てはまるけど
728: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:21.19 ID:GUP4RsZKd
>>705
他がカスだからってワンピまでは出し抜けないんだよなぁ…
795: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:47.61 ID:hej2lzfrp
>>705
性別以外に誇れることなさそうやなお前
707: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:18.88 ID:k8+YI2WVM
アイシールド21の人は構図の取り方とかパースをあえて大袈裟にして迫力出すの上手かったような覚えがあるな
エリア88で新谷かおるが描く戦闘機なんかも実機の形とは違ってデフォルメされてるんだけどその方がもっともらしいというか
アニメでもポリゴン使ってロボットとか車動かすと形としては正確で正しいんだけどなんか迫力ないのな
709: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:22.45 ID:nm6/8wOga
710: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:23.62 ID:OvSb8V7X0
まあマジで絵は下手くそ
ほんとに素人が頑張って描いてる感じがキツい
712: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:28.32 ID:XgFlqJNA0
才能のある人にしか分からないっていう擁護は誰も納得させられないから無意味
713: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:28.61 ID:HftNsNlta
表情の書き方は今のジャンプの中でもかなり良いと思うんやが
746: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:56.83 ID:Cad93lh10
>>713
大事な場面ですぐ点目やギャグ顔に逃げるやん
なんやあの三郎爺さんとの再会シーンは 1話からの回帰ぐらい気合入れろや
714: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:50.70 ID:5TowE52vp
鬼滅はたまにヘタウマ言われるの聞くけど
チェーンソーマンだけは絵が上手いって言われてるの見た事ないな
743: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:50.88 ID:/NLmQgsWa
>>714
いや最初期なんJで異様に持ち上げられてたときうめえうめえ言われまくってたぞ
715: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:52.33 ID:fCSolt350
あと鬼滅の刃のあかん所は型によって違うんやろうけどどれも同じ技に見えたりするところやな
使い分け方もわからんし名前も覚えづらい
716: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:52.36 ID:8ut/F4xDp
釣りやろ
717: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:54:52.68 ID:DLcXkuApr
鬼滅でギャーギャー喚くようになったらヒロアカアンチはぱったりと見なくなったな
どうせ集団ヒステリーで騒いでる層だろ
720: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:01.64 ID:mk+l3nR50
世界で5本の指に入る絵師のバカボンドの画像誰も貼らない謎
756: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:16.39 ID:vYbEsMWUa
>>720
マンさんがびっくりするやろ
721: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:03.96 ID:f0uZ2Kpt0
BLEACHから絵を引き継いだのがアクタージュ
ストーリーを引き継いだのが呪術
ネーミングを引き継いだのが鬼滅
725: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:14.68 ID:OcFe0Yc8a
ブリーチの悪口はそこまでや
729: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:22.60 ID:OSz3pn0T0
731: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:25.24 ID:Uw578LeRa
783: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:21.07 ID:9+UrDKTH0
>>731
一枚目動き追いかけていくとあれ?ってなる
733: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:33.65 ID:mDVipTjdd
少女漫画臭い
734: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:33.82 ID:VRL4dcxjM
鬼滅は知らんが三宅乱丈とかも汚い絵やなあ思うても絵の勉強した人が見たら上手いって言うな
736: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:35.21 ID:D/Vt3SvX0
何が正しいか分からなくて頭おかしくなりそう
739: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:45.36 ID:Sq3vDJqqr
741: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:48.28 ID:77vg3zred
東京オリンピック100ワニと共に令和の黒歴史になりそう
742: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:49.94 ID:Tj6dpVfT0
絵が下手って言うか表現力が無いんじゃないの
786: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:23.21 ID:BKMopLqX0
>>742
いやどう見ても絵は下手だろ
745: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:55:55.92 ID:i369uIZDa
ワイも絵描いてるけど何が言いたいのかよく分からん
751: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:08.75 ID:DLcXkuApr
つかハンタですら下手くそとか言い出すやついるからな
絵分からないやつは絶望的にわからん
769: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:51.73 ID:4R5EeF7R0
>>751
冨樫の絵で上手いと言えるコマ誰も貼ってくれねえんだ
752: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:08.74 ID:QhpMcFFZ0
意味わからん
こいつらは絵をある程度描ける奴だけに対して漫画描いてたんか?
757: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:16.97 ID:T8tLI7ft0
767: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:49.21 ID:FOPronkc0
>>757
服が同じだと誰がだれかわからん
772: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:00.24 ID:3iJ0doaA0
>>757
これはそういう描き方ちゃうか
776: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:13.09 ID:wj2wEmGz0
>>757
この絵の炭治郎目デカすぎやろ
ほかはそんな嫌いちゃうけどこれはマジで無理
758: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:19.07 ID:/Z62+r2T0
貼られてる気滅の絵見て思ったけど効果音の貼り方が下手なんちゃう?これ
759: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:20.38 ID:TBLTeJhu0
絵はそんな上手くないけど人気で面白いっていうのじゃダメなんか
760: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:24.34 ID:gywwbXIj0
遊戯王の作者「10年以上前に終わった漫画の収入で毎年数億~数十億入ってきますw」
彡(゚)(゚)「あっ大丈夫っす」
鬼滅の刃の作者「5年くらい頑張って描いてワンピースの年間売上こえて20億ゲットしました」
彡(゚)(゚)「ああああああ!」「まんに評価されてるだけ!」「ワンピースとかに比べると浅い!つまらん!」
なぜなのか
796: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:47.72 ID:xmxMdYt90
>>760
遊戯王が漫画もカードゲームも面白いからでは?
なんJって遊戯王のアニメ漫画やってる時に小中学生だった奴多そうだし
815: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:46.63 ID:gywwbXIj0
>>796
鬼滅の刃は面白くなかったって言いたいんか?
835: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:48.35 ID:xmxMdYt90
>>815
ワイはおもんなかったな
何年も漫画読んできた奴からしたら新鮮味得られんやろ少年漫画
880: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:34.13 ID:gywwbXIj0
>>835
ワイは2000年代のワンピースナルトブリーチとかデスノとか遊戯王の世代だけど鬼滅面白かったで
まあ人それぞれか
834: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:47.29 ID:HtDvB0kC0
>>796
つまり遊戯王世代のおっさんが鬼滅アンチしてると
恥晒しやないか!
761: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:25.24 ID:jh/IiMPG0
尾田って相当絵上手いんだなって
763: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:40.17 ID:DL+9YNnt0
上手い奴はパース正しい上で線もきれいなのでは
764: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:41.11 ID:nrxGPZWWa
なんJ民の「絵が上手い」って単純に絵がキレイかどうかやからな
鬼滅は絵は汚いけど構図は上手いから賛否両論になる
781: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:18.25 ID:1zjxf77I0
>>764
進撃タイプやな
910: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:44.38 ID:TooRxBJ7M
>>764
スマホゲームの1枚絵やコミックきららみたいな系統の絵をきゃっきゃしながらそれが上手いと思い込んでるんやろなと思う
765: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:42.56 ID:wklJ2pnO0
子どもの喧嘩かよ
768: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:49.47 ID:5Inx+NxB0
20巻も描いたら普通画力も上がるもんだけどな
771: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:56:57.75 ID:Bm4Hciq60
793: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:36.72 ID:3ick38RI0
>>771
これぐらいの時の絵柄が好き
824: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:04.65 ID:GnsJc3blp
>>771
もうこの頃の絵には戻れないやろ
773: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:01.45 ID:aMLzk2zca
下手だけど個性はあるよな
埋もれない為にはそれが大事だろ
777: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:13.78 ID:aQH/tUXP0
こんなのが売上の金字塔とか将来恥ずかしくなりますよ
794: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:42.93 ID:DLcXkuApr
>>777
お前に全く関係ないやろ
779: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:16.14 ID:O4k241fud
週刊連載って考えたらええやろ
782: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:18.83 ID:7AMHj7YJr
ナルトみたいな一斉子作りエンドよりもまだ鬼滅みたいな子孫エンドの方がええわ
784: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:21.13 ID:IWewgSiKM
ただの好みって結論じゃダメなん?
785: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:22.06 ID:HftNsNlta
鬼滅キャラのキレたときに血管浮き出る表現すき
788: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:24.43 ID:qkl0QV4Sd
見る側に才能求めるのは大衆向けちゃうやろ
790: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:29.27 ID:fCSolt350
816: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:46.92 ID:HtDvB0kC0
>>790
ええな
ここ何年もワンピは見辛いけど扉絵は魅力的なんよな
839: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:00.58 ID:dCWej1tta
>>790
天井10mぐらいありそう
792: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:33.78 ID:/by94FlN0
798: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:55.09 ID:PROZNOK0a
鬼滅の刃てつまんなくは無いけどこんな売れるほど面白くなくね
アニメがそんな良かったのか
817: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:46.97 ID:tS4MWTrU0
>>798
演出と作画は良かった
ストーリーは原作と同じで微妙
906: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:28.51 ID:WfU2T3prd
>>798
違和感しかないわな
つまらんとは言わんけど過大すぎる
799: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:57:57.21 ID:FxOlfMUFa
東方とかと同じで下手な方が二次創作でウケるからな
961: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:34.24 ID:TooRxBJ7M
>>799
あれはキャラの記号が神がかりレベルで優秀やからな
精密に描かれないことで保管の余地もある昔のドット絵なんかと同じやな
802: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:04.17 ID:d9+pElpf0
820: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:57.48 ID:HoRrKuxxa
>>802
シグルイは落とされた腕の治療してるシーンが鬼気迫り過ぎてて脳裏に焼き付いてるわ
826: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:06.69 ID:piF+oyrK0
>>802
シグルイか
848: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:14.35 ID:icKAIu+e0
>>802
シグルイだとバク転しながら切る見開きめっちゃすこ
804: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:12.47 ID:eLXrrL08a
830: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:33.77 ID:D/Vt3SvX0
>>804
なんやこいつ
ちょっと美味い人に揺さぶられたらこれかよ
脳破壊されそ
850: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:17.48 ID:wj2wEmGz0
>>804
単行本って書いてるし言うてこいつもプロちゃうんか?
857: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:40.36 ID:Cad93lh10
>>804
相手がプロだから引き下がっただけやん
ワイが同じ事言ったらぶち切れレスバやろなぁ
860: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:45.13 ID:+Q6HxJdY0
>>804
だれや?
882: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:41.61 ID:PWdkVYoI0
>>804
ただの権威主義者やん
911: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:45.27 ID:o0AGKHeXa
>>804
あれだけ大御所扱いさててもやっぱ売上が一番大事やとおもってるんやな
805: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:19.19 ID:5mFvR0O+a
まんさんっておっさんにしかわからなそうな銀魂大好きな時点で適当やろ
836: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:52.45 ID:eRMcoi/8d
>>805
あんなんまんさんにしかウケてないで
806: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:19.42 ID:QhpMcFFZ0
漫画ならパースがどうこうやなくて魅力ある絵かどうかが全てやろ絵の評論家が見るんやないんやから
どんだけバカやったらこんなピントずれたかいせつするんや
807: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:20.75 ID:HftNsNlta
言うてあの作風で大暮みたいな綺麗すぎるイラストが合うか?
808: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:28.37 ID:VNmkkDMg0
810: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:40.12 ID:ZSbEOKXG0
ようわからんが「敢えてね」ってことか?
811: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:40.34 ID:2SuHwlDy0
書いた人:チンコ
812: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:58:40.48 ID:BiXi4Npor
絵なんて漫画を構成する数多の要素の内の一つでしかないってマンガ夜話で言ってたやろ
823: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:04.07 ID:cIVn2wiJ0
単純な画力もないし
アクション描写も下手
ただ腐受けするキャラがうまい
856: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:37.42 ID:piF+oyrK0
>>823
これや
腐女子のツボにどハマりしただけや
881: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:38.46 ID:HtDvB0kC0
>>856
それやとタピオカ止まりやろ
6千万部は誰が買ってんねん
829: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:20.16 ID:V4Oo3EFN0
912: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:49.00 ID:us0BhV5a0
>>829
本当に相性いいな
831: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:34.09 ID:dGI5vdeed
942: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:40.98 ID:ZSbEOKXG0
>>831
紙芝居嫌い
838: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 15:59:55.50 ID:m76ZPMTp0
ワイが頭悪いだけと言われたらそれでおしまいやけど鬼滅の刃面白かったけど動きが分かりづらかった
840: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:00.82 ID:NEzKddXUp
ワンピースはカラーだと抜群にうまいぞ
カラー版の漫画クッソ読みやすいしなにより画力の高さを痛感する
841: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:01.28 ID:Wo5k26eyd
チンコ@H_CHINKO?
842: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:03.78 ID:nARdIMah0
上手下手は技術の話なのにセンスの部分を上下じゃなく上手下手で語ろうとしてるからぶっちゃけ間違ってる
843: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:05.34 ID:rgg9qgMBp
845: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:08.40 ID:aKvYimBla
うどんバシバシはちょっとな
847: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:12.93 ID:j6lv0BEU0
シリアスシーンでいきなり絵文字みたいなギャグ顔描いてる時点で下手やん
どう頑張っても擁護不能っしょ
849: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:16.51 ID:FH/wZKWW0
下手に見えるのはキャラデザが悪いんだと思う
898: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:11.74 ID:m+v5pf1bd
>>849
手抜きやぞ
851: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:28.20 ID:B6EkQJiC0
進撃は普段くっそ手抜いててたまに凄い絵がくるけど
鬼滅は安定して手抜きな気がする
852: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:28.82 ID:pKEZN5a80
パースデッサンが取れてれば絵が上手いとか馬鹿にしてるとしか思えないくらい低レベルな話してるぞ
大概の漫画家がクリアしてる部分やぞ
854: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:34.06 ID:W36w3HS+p
859: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:44.95 ID:VRL4dcxjM
861: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:45.29 ID:DLcXkuApr
山本貴嗣って誰だよ
895: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:08.85 ID:nARdIMah0
>>861
元メタルマックスのキャラデ
4で正常位バイクやらかしてメイン降ろされた
862: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:47.60 ID:IzcUkxdid
でも内容と絵柄このままで男作者やったらどうなってたんや…?
863: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:47.84 ID:aQH/tUXP0
最初から最後までずっと下手で通したのがかっこいい。まぁ進撃もそうだけど。信念あるんやろうな
864: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:49.75 ID:a4fhEdcG0
鬼滅って内容の良さだけで中堅まで行ってアニメーションガチャで大当たり引いてワンピース倒したのは事実じゃん
ギャグシーンの臭さは擁護しないどころか一緒になって叩くけど内容はガチやろ
865: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:51.33 ID:69CGSIUg0
進撃は実際に描いてる所見たけど描き慣れて無かったわ
867: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:51.85 ID:E4IOPgt6d
そんなに女に活躍させたくなかったらアンケート出したれや
女ばっかりアンケート出すから女御用達雑誌になっていくんやぞ
879: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:31.94 ID:4R5EeF7R0
>>867
お前は誰と戦ってるんだよ
868: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:52.85 ID:PWdkVYoI0
丸いイスと四角いイスじゃ比較にならんやろ
同じモン書けや
869: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:00:52.94 ID:3Xu6cBfwp
お前らよくこんなアフィカススレで必死にレス出来るな
まさかコロナキッズか?
871: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:01.63 ID:mjWMeFHFp
うまいかどうかは俺が決めることにするよ
872: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:02.55 ID:0JL2dsas0
おもんないとは思わんけど絵も戦闘も微妙すぎる
ガキの頃に連載してても多分ハマんなかったと思うわ
874: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:16.13 ID:icKAIu+e0
鬼滅を女臭いって叩いてるやつって絶対ベルセルクも読めないやろ
作風はほぼ同じやぞ
900: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:18.13 ID:H0hP09Dk0
>>874
ガw
917: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:53.85 ID:dCWej1tta
>>874
あんなそそるレ〇プ描写が女に描けるんだろうか
955: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:12.04 ID:icKAIu+e0
>>917
キャスカレ〇プ抜けない
ファルネーゼのレ〇プ未遂ぐう抜ける
966: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:49.99 ID:5Inx+NxB0
>>874
エンジョイ アンド エキサイティングな作風やぞ
似てるか?
985: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:29.32 ID:rgg9qgMBp
>>874
ガガイノガイ
ほんま〇ね
875: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:18.86 ID:69CGSIUg0
ヒロアカと七つの大罪は速筆で上手いな
876: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:20.00 ID:R5OP39800
パッと見鬼滅がAかと思ったら根本的に絵の才能が無いって言っててワロタ
絵が下手だけど構図が上手いってまさに進撃だが本当に同じですかねえ
878: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:27.83 ID:R0LUygSl0
進撃の作者はサイン会で小さくキャラの絵描いたら下手すぎて
ファンに申し訳ないと謝罪してたな
883: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:41.97 ID:rBX52AOk0
内容はガチでつまらんなたしかに
885: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:47.04 ID:tisgC8AXd
こんなグチャ絵が何千万部ってまんさんの罪は重い
905: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:23.87 ID:DLcXkuApr
>>885
めっちゃキモいレスやな
886: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:48.11 ID:dGI5vdeed
この人は誰なの?
887: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:49.39 ID:cEQpdhL60
週刊連載で画力のすべてを語れるはずないけど
冨樫や岸本の上手さって週刊ではの話じゃないの
逆に鬼滅は週刊漫画ならまあしょうがないかという範囲
889: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:54.92 ID:GuEizW5i0
5年後は黒バス並みに語られなさそう
アニメから爆売れした繋がりで
890: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:57.83 ID:JX9GBAOz0
958: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:22.94 ID:rgg9qgMBp
>>890
草
891: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:01:57.99 ID:UDylYdsy0
デッサン的に正しい方が上手いのか
崩しても全体調和させてデフォルメしたりして魅せるんが上手いのか
これこそ芸術においての上手さって何ンゴ?って内面的な話になってまうしな
これは作品にもよるし演出にもよるから鬼滅が下手くそって言い切れるほど材料ないわ
好みの絵柄じゃないってならいえるから本編ようわからん
巻物くわえたやつと蝶ぽいやつのエロ絵だけ多すぎや
892: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:00.66 ID:q9DnfTVx0
絵がわかる奴にもわからん奴にも上手いって思わせる漫画家は誰なんや
901: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:18.65 ID:8CVujSX10
>>892
大友やろ
922: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:13.48 ID:HDzAk7JVa
>>892
鳥山明
929: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:25.92 ID:ByR+Cbav0
>>892
グレ
893: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:00.93 ID:LL7IS8p+d
俺はわかってたけどわかってない奴が多かったのはいかに凡人が多いかだよな
894: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:05.61 ID:HDzAk7JVa
ビューティにつっこみされてるコラはよ
896: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:09.71 ID:Z8CCE8WFa
913: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:50.29 ID:HYT1IWsw0
>>896
大暮維人を上手いって言ったら玄人が文句言ってくるよな
925: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:19.46 ID:dCWej1tta
>>896
原作つけろ
954: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:11.64 ID:4R5EeF7R0
>>925
その画像原作がついたバイオーグ・トリニティなんや
934: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:29.83 ID:en0sWnR6p
>>896
グレ?
950: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:54.37 ID:9+UrDKTH0
>>896
武器見せたいのか知らんけど一枚目なんか右により過ぎてる印象受けたわ
897: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:10.75 ID:egm0KYgjd
なんでミタマは非難されないの?
つまりそういうこと
899: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:13.00 ID:WxsRNpuia
今の時代に封神演義連載されてたらフジリューはまんさん認定されてそう
てかあの人上手いのになんで手抜くんやろ
931: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:26.72 ID:BPDrJXgx0
>>899
銀英伝見てるとぶっちゃけうまいと思わんのだけどうまかったん?ラインハルトの髪はすごいと思うけど
988: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:38.62 ID:WxsRNpuia
>>931
すまん漫画は下手やと思う見にくいし
デザインセンスとか色使いがぐう凄い
991: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:44.49 ID:gam7MUUs0
>>899
作業量が大変だからとちゃう?想像やけど
902: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:19.14 ID:Db97obb+0
どっかの漫画家が言ってんのかと思ったらただのツイカスかよ 語るに値せんやろ
923: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:14.30 ID:GUP4RsZKd
>>902
匿名なのに権威主義なのか…
904: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:23.84 ID:o1NSZlHd0
鬼滅信者って全部が褒められてないと気がすまないんかよ
ダメな部分はダメって認めろガイジかよ
908: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:32.07 ID:bTP0t9fFr
鬼滅は顔だけ描いてるやつの絵だよ
体や手足が苦手で誤魔化す
だから顔アップのときだけ画力がそこそこあるのに全体の引きになるとデフォルメに逃げてふにゃふにゃの下手な絵になる
苦手や下手な部分があるのは明らか
しかもそれは漫画家がプロとしてやるなら逃げずに書かなきゃ金を取るのが失礼な部分でそこを誤魔化してるのに人気あるからそこがムカつくやつから叩かれてる
それだけの話
951: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:01.88 ID:DLcXkuApr
>>908
きもすぎやろ……
要はプロはこうしなくちゃならないという決めつけに固執してるガイジだから苛ついてしまう
ってだけやん
909: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:37.41 ID:eDejT1sS0
ワイ商業漫画家はAを選ぶぞ
結局は読者の見た目が第一なのでデッサン的な正しさは二の次
かっこよくてパースがおかしい絵とかっこ悪くてパースが完璧な絵なら前者が正しい 後者はただの自己満や
まあ漫画なんて基本絵より話やけどな
914: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:51.04 ID:3iJ0doaA0
電通案件では?
915: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:51.93 ID:Z9XMKRQQ0
下手ではない。ほんまに下手ってのは初期の福本伸行みたいなやつや
916: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:02:53.73 ID:JvqliqJO0
貼られてる画像でしか鬼滅知らないけど手下が心の中で無惨disってたら心読んできてブチギレてるシーン面白いやん
内容はおもろいんやないの?
ギャグシーンはツイカスのマンさんレベルの酷さっぽいけど
918: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:00.92 ID:oI4jTstPd
そもそも絵が下手くそだから誰も手に取ってなかったんだからな
アニメで綺麗な絵になったからギャップ含めてバズったんだし
920: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:10.95 ID:Llx7Gr2W0
立体的におかしいし線もガタガタ それが鬼滅
921: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:12.98 ID:IffAy+ZMM
やきうでも特定の若手をポジる為にUZR無視して
あいつは守備が上手いとか言い出す奴おるやろ?
これは大体それと一緒や
924: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:16.32 ID:+xIIfo5/a
なんやかんやできくちの絵より鬼滅やろ?
そういうことやで
947: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:51.03 ID:tS4MWTrU0
>>924
比べる対象がおかしい
973: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:00.92 ID:5TowE52vp
>>924
電通のゴミと漫画を比べるのはNG
926: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:19.65 ID:9/k/j63j0
尾田っちも下手やからね
953: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:10.23 ID:+9MYVXVVp
>>926
尾田よりうまい奴なんて数えられる程度やろ
927: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:23.03 ID:sL4FjTG3a
でもこれが漫画界に良い影響与えるかって言うとそれはなさそう
腐れ狙いが増えるとかくらいやろ
930: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:26.49 ID:AQWvTe/R0
鬼滅の絵は嫌いやないがこれは全く納得出来んな
そもそも他の漫画と比べての相対評価で下手言われとるんやろし
932: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:28.27 ID:JixQRx2z0
雑だよね。週刊連載はまあしゃーないか
933: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:28.50 ID:1kYvizbhd
技術的に優れててもトータルで下手はっていうのはあるやろ
943: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:41.43 ID:yDliBbog0
>>933
自己中心にならずに常に周りに愛を配り愛と希望を与え自己犠牲をしてでも人を助けろ!
935: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:32.47 ID:qY+JqKSE0
絵なんて何が怒ってるかわかりゃいいんだよ
問題は東京喰種みたいな戦闘シーン
金木が隻眼の王主張するシーンの戦闘は特になにおこってるか分からない
936: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:33.54 ID:tCNON4DH0
絵がアレでイマイチ話のノリも一線級に乗れなかった漫画やろ
アニメでその辺改善されて見る人が増えて、中身が再評価されたんやないのか
937: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:34.88 ID:5Inx+NxB0
売れたのはアニメのおかげだしなあ
938: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:35.29 ID:W36w3HS+p
問題はマジで圧倒的にうまいって言ってるところだよね
939: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:36.10 ID:fy0jK2+EM
売れたから擁護されまくるのすごいな
画力は斬ツギハギとかと変わらんレベルやん
940: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:38.42 ID:/TXG2oVs0
992: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:49.94 ID:DLcXkuApr
>>940
最初の科学的な説明が
すでにその原理を知ってるやつじゃないと意味不明なくらい説明が下手だな
941: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:39.96 ID:vueUKC4Zp
いしかわじゅんは「絵がうまい漫画」と「うまい漫画」は違う、みたいな話してたが
944: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:43.09 ID:5qeqL3Cg0
より下手な例を並べてこれより上手いから上手い!って意味あるか?
946: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:47.72 ID:mT286ZiN0
964: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:44.50 ID:euQPeI2/0
948: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:54.17 ID:gywwbXIj0
まあ絵は下手やな
949: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:03:54.24 ID:PoSSo6MV0
松本大洋は絵本みたいな絵しか描いてくれなくなった
上手すぎて崩すのも考えもんや
952: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:09.21 ID:69CGSIUg0
速筆の漫画家から速筆って言われる大罪作者は凄いよ
957: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:21.28 ID:WbzX7c1Q0
マジで圧倒的にうまい
960: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:28.94 ID:tjc9WoVca
よー知らんけどカラーにするため締め切り早いとかはないの?
994: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:53.97 ID:RDHWcHVna
>>960
電子限定のは刷らないから関係ないぞ
カラーで入稿やばくなるのはカラーで刷るとき
962: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:38.23 ID:1+WBtLi7M
鬼滅の作者の画力肯定してる奴っていつも素人と比べるよな
965: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:49.45 ID:fmfydOIdM
後にも先にもワンピ越えた漫画なんか鬼滅だけやろうし今更絵なんか気にすることちゃうやろ
967: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:51.29 ID:rJingQ4K0
だから上手いって言ったんだよ そもそもあの特徴的な画風にたどり着いてる時点で上手いわ 多分ある程度描ける状態からあの画風に至ってる
969: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:53.74 ID:PWdkVYoI0
マジで圧倒的に上手いってなんやねん絵の前に日本語の練習せえや
970: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:57.24 ID:omvedHM60
993: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:52.56 ID:wj2wEmGz0
>>970
続きは?
971: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:04:58.74 ID:hAiYxOA20
描いた人チンコ に見えた
972: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:00.91 ID:h/kdpw8Md
絵が上手いならアニメ化前から売れてる定期
974: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:01.84 ID:icNJewM2a
997: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:06:07.53 ID:5TowE52vp
>>974
ツイッターでももっとマシな画力の人おるやろ
998: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:06:10.76 ID:egm0KYgjd
>>974
何やってるかわかりづらいだけど一つ一つはうまい
975: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:06.98 ID:Z4FeF/gf0
なんj民が誉める漫画→そこそこおもろい
なんj民がネタにしながら叩く漫画→糞
なんj民がボロカスに叩く漫画→おもろい
977: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:10.87 ID:J8dWTplQa
1年で5000万部って
マジでこんなに売れる作品になるとは誰も思ってないだろw
3年半で350万部だった作品やぞw
978: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:12.08 ID:JX9GBAOz0
979: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:13.06 ID:gytgAiqap
だいたいでええねん、だいたいで
980: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:15.61 ID:s/pgi3550
下手というか絵が嫌いだわ
981: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:19.64 ID:xjE7DWUR0
構図は💩だし画力も微妙
だけどテンポとキャラデザは🙆♂
982: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:23.18 ID:IRfKV9vn0
アンチからみたらネットに上がる画像が鬼滅の全てやからな
983: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:24.27 ID:dqorvkyxd
鬼滅は確かに絵は上手いけど内容がゴミ
984: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:27.80 ID:69CGSIUg0
尾田を下手だと言う奴はセンス無いから漫画読むの辞めた方がいい
986: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:36.86 ID:5IbWJ1yX0
尾田と諫山は遠近感が明らかにおかしい
漫画的に魅力あるかないかじゃなく絵が上手いか下手かで言ったら確実に下手
987: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:38.57 ID:oBhaclTF0
柴田ヨクサルとか見れたもんじゃないはずの画力を漫画力で何とかしてるぞ
989: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:43.44 ID:D/Vt3SvX0
言うなら最後まで突き通せよ自分の意見を
ちょっとプロに強請られてビビってんじゃねーよ
990: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:43.52 ID:mk+l3nR50
ほんまに下手ってのは彼岸島みたいに動きのない絵しかかけないやつのことや
995: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:56.90 ID:f2v7CfVt0
そもそもこういう検証画像みたいなん作る事自体失礼やろ
996: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:05:58.82 ID:ODkO5bdC0
漫画の絵の上手さってそういうことじゃなくね?
構造的にどうとか正直どうでも良いんだが
1000: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:06:12.59 ID:Bm4Hciq60
>>996
これ
999: 名無し暇つぶさん 2020/05/20(水) 16:06:11.88 ID:uIsQkajJ0
きめつの作者が別の作品描いた時に読みたい絵柄かどうかや
1001: 名無し暇つぶさん Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42分 36秒
1002: 名無し暇つぶさん Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
引用元: ・鬼滅の刃の作者、絵が上手かった「下手って言ってる奴の方が下手」専門家が力説
コメント