ワイ青森県民、「やまがたりんごを食べるンゴ」と言った風潮にガチでキレる

おすすめ

1: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:15:59.03 ID:nblk1JMIa
調子に乗るなよ

149: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:40:19.18 ID:VH2ObPW3d
>>1
山形の朝日町のりんご美味えんだ
わりがったな

2: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:16:19.23 ID:nblk1JMIa
あおもりりんごを食べるンゴ

3: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:17:11.12 ID:a84bvYR60
東北同士仲よくしてろよ

7: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:18:12.51 ID:nblk1JMIa
>>3
東北は東北でも南は割と兄弟感あるんだけど、北の青森とか秋田は孤高の存在なんや
あんな連んでる雑魚達と一緒にしないでくれ

81: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:31:20.24 ID:GfDQfU88M
>>3
山形は北関東だろうがハゲ

4: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:17:18.92 ID:nblk1JMIa
やまがたりんごなんて聞いたこと無いンゴ

5: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:17:46.02 ID:6yQWH+zZd
青森りんごは超不味い……

6: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:18:05.60 ID:Yo3FHel00
>>5
末尾dらしいガイジレス

76: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:30:59.48 ID:Ox0vM+fE0
>>6
>>8
え、元ネタ知らんでこのスレ開いてんの?

8: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:18:45.46 ID:nblk1JMIa
>>5
うめぇよ
リンゴはガチで美味い
夕飯にもなる

9: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:18:53.06 ID:/5/QXHC+0
ニコ厨キッズ死んどけよ

11: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:19:09.72 ID:nblk1JMIa
>>9
なんで知ってるんですかねぇ…

17: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:20:35.80 ID:A3VRnYif0
>>9
なニ分?

10: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:19:04.98 ID:D0ttGr1B0
ワイ福島県民低みの見物

12: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:19:33.65 ID:nn/ZIufK0
信州りんごをたべるんご

14: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:19:58.01 ID:nblk1JMIa
>>12
まだわかる
山カスwww

13: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:19:54.17 ID:RGg7V/mO0
こいつはりんごろう

15: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:20:03.39 ID:SQhDYNE/0
昨日家に青森りんご専門店のりんごジュースとか言うのを売りにきたおっさんおったわ
欲しかったけど親父が追い返してしもた

20: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:21:19.71 ID:nblk1JMIa
>>15
生搾りジュースはガチで美味いけど高いししゃあない
あと衛生面がね…

16: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:20:08.51 ID:YsnsR7T00
浅利七海(青森出身)
工藤忍(青森出身)

実質山形に敗北

23: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:21:42.49 ID:nblk1JMIa
>>16
山形は誰がいるんや?

18: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:20:42.19 ID:nblk1JMIa
「やまがた」じゃなくて「あおもり」じゃダメな理由ってなんだよ
リズム的にも4文字で一緒じゃないか!
これは山カスの陰謀や

19: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:20:55.08 ID:mTHgJwKu0
偽装スレなの?

21: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:21:27.32 ID:skBheCCVM
シャイニーのジュースうまいやで

22: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:21:28.48 ID:3LXpDwqA0
単独トップなんだからもっと余裕持てよ

27: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:22:37.31 ID:nblk1JMIa
>>22
正直羨ましいやん
誇るものが一つしかないのにそのポジションを奪われた気持ちが貴様に分かるか?

44: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:26:19.68 ID:9MFEaZTBp
>>27
マグロでポジれ

64: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:29:21.32 ID:nwExajiC0
>>44
にんにくもあるで・・・

65: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:29:40.94 ID:9MFEaZTBp
>>64
高いンゴ

53: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:27:49.48 ID:nn/ZIufK0
>>27
でも青森には八甲田山があるやん

54: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:28:00.92 ID:3LXpDwqA0
>>27
あれは下位じゃないとできない芸やからしゃーない

24: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:21:44.46 ID:zFENfdnd0
ぐんま名月とかいうの美味いぞ

25: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:21:48.13 ID:KedkWtRW0
りんごろうが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには見られませんでした

26: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:22:09.51 ID:RGg7V/mO0
レイナサマ
ハチミツガイジ

28: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:22:41.52 ID:313RZf2B0
こいつはりんごろう

29: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:22:57.72 ID:Ef3FJd/hd
正直山形ってりんご作ってたのかレベルの印象

104: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:34:34.95 ID:uDqLLJZN0
>>29
無知にもほどがある。死んだほうがいいよ

30: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:23:06.74 ID:fAMBTynz0
りんごなら食べりんごでええやろ

31: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:23:18.93 ID:kR1Un3W5r
シナノスイートめっちゃうまい

32: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:23:33.57 ID:AWjOW757M
りんごはぬか漬けにすると美味いやで

35: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:24:11.64 ID:rk4S6zYi0
>>32
おかずにすんの?

58: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:28:31.60 ID:nn/ZIufK0
>>32
カレーになら入れるんやろうけど…

33: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:23:47.74 ID:WTLOEA7V0
どっちも似たようなもんやろ

34: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:23:49.74 ID:a6afiar5a
りんごなんてどっちも変わらんやろ
ちな秋田県民

36: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:24:14.24 ID:NxoXrQW30
山形ってラーメンとかマスクとかなんでも冷やすガイジやろ

38: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:24:49.58 ID:zEoSvt93M
>>36
冷やしシャンプーはええぞ

39: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:25:02.07 ID:tJeKZrKNa
>>36
冷やし中華食ったことないんか?

37: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:24:49.50 ID:6OjqY4Np0

40: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:25:20.66 ID:xyCO42WC0
>>37
こいつはりんごろう(ンゴー)

41: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:25:32.39 ID:NlEKtRVoM
金沢の人間から見たら東北の奴らはみんな格下なんだよなぁ

42: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:25:44.03 ID:9MFEaZTBp
正直長野のリンゴがいちばん美味い
青森はカス

67: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:29:51.30 ID:nn/ZIufK0
>>42
分かる
信州りんごだけ甘い

82: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:31:28.25 ID:9MFEaZTBp
>>67
長野ってなんであんなリンゴ美味しく作れるんやろな
甘くてジューシーとはまさにこのこと
他所のリンゴじゃあれは味わえないわ

87: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:32:38.56 ID:qXjOzoN80
>>82
照れるわ

94: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:33:25.56 ID:9MFEaZTBp
>>87
長野はリンゴ以外も飯作るの美味いから羨ましいわ
よく昼神の方行くけどそこの田舎こんにゃくもうまいし

107: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:34:57.69 ID:nn/ZIufK0
>>94
ジビエもうまいよな

112: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:35:23.62 ID:qXjOzoN80
>>94
そうやろうそうやろう
長野は人間以外は最高や

118: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:36:08.41 ID:9MFEaZTBp
>>112
車の運転以外は長野は最高や
愛知県民やけどワイらより恐ろしい運転しとる

121: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:36:32.56 ID:xytlkVV/0
>>118
愛知より上とかヤバくないか

130: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:37:35.04 ID:qVEexxYA0
>>121
いうて愛知って事故率とかはそうでもないやろ
交通量が多いから総数は物凄いんやろうけど

144: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:39:16.49 ID:9MFEaZTBp
>>121
何故かは知らんけど道がやばい所であればやばい所であるほど運転も酷くなる
多分長野の道の感覚で高速道路走ってる

124: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:36:52.74 ID:BM8dVyk6d
>>118
長野県民はトロいくせに雑で危ない運転するからな

131: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:37:37.54 ID:qXjOzoN80
>>118
そんなことはないで
右折するときに対向車線みないだけや

43: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:25:48.70 ID:hJx9S+HoH
煽りんご好き
青森も対抗するしかないな

45: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:26:38.08 ID:xyCO42WC0
北陸>山陰>東北
今回のコロナ選手権で明らかになったよな

46: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:26:46.80 ID:tJeKZrKNa
なんでナゲットで勝てると思ったんや?

47: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:26:47.73 ID:QDxUel15d
白い光のなーかに~
青森は燃えて~

48: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:26:49.32 ID:a6afiar5a
むしろ青森も山形も長野に1位奪われればええ
国産フルーツの半分くらいは長野さえおればなんとかなるわ

50: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:27:15.89 ID:UxnQkhDLM
>>48
長野とか草

80: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:31:19.50 ID:qVEexxYA0
>>50
アル中カラカラの所在地やぞ(実家は関西らしい)

49: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:27:10.49 ID:dwNKca7fa
山形のりんごもうまいンゴ

51: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:27:28.80 ID:cal5F+B6d

60: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:28:50.54 ID:Xbv3ZfH8a
>>51
これはいけない

75: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:30:59.45 ID:b4e2PDeQ0
>>51
👮

83: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:31:28.54 ID:2dAde2HHa
>>51
高樹沙耶かな?

91: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:33:04.72 ID:qVEexxYA0
>>51
お薬には勝てんししゃーない

95: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:33:26.59 ID:xytlkVV/0
>>51
はっぱろう

123: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:36:49.38 ID:QyT63g4d0
>>51
薬厨ろう

129: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:37:33.64 ID:Uc86DTP40
>>51
吸引ゴ

138: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:38:23.21 ID:+L+vWD180
>>51
嵐のリーダー

52: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:27:49.30 ID:p+lnBs160
青森なんて論外よ

55: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:28:13.39 ID:l8KPPSyn0
青森はまほほんの出身地

56: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:28:26.06 ID:9MFEaZTBp
果物は長野と山梨あればそれで充分だわ
あと和歌山のみかん
東北とか不要

57: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:28:29.12 ID:t1AJS6ms0
ワイ宮城県民
青森山形は仲間感あるがそれ以外は割りとどうでもよい

59: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:28:43.09 ID:FJ941bKZM
あーまいりんごをたべるんごー

61: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:28:57.98 ID:jR7SVx9e0
普通長野産だよね…w

62: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:29:09.78 ID:7Ha496nG0
別にりんごなんかくれてやるよ
さくらんぼあるし

63: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:29:12.96 ID:rYCu+2ddd
ワイ玄人、長野産を食う

66: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:29:41.28 ID:xyCO42WC0
もりもりたべるんご(ンゴー)

68: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:30:18.69 ID:hJx9S+HoH
うちの近所だとりんご虫にやられてた
やっぱ袋かぶせるべきなんかな

69: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:30:31.30 ID:j+1xKEHf0
長野はりんご自体も美味いんやが観光大県としてのノウハウ備わってるからりんごの加工食品も質、量共に良いわ

70: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:30:36.30 ID:a5gByal2d
つがる、ふじ、サンふじとかいうゴミ品種3兄弟

71: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:30:42.49 ID:Mmfm2PMja
青森ってマグロと塩しかねえだろ

72: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:30:45.18 ID:xyCO42WC0
1位青森←分かる
2位長野←分かる
3位岩手←え?

73: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:30:45.90 ID:Anxw0+xJ0
わざとらしい津軽弁でりんごジュースの訪問販売やってるやつなんとかせえや
ぜったい反社やろ

79: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:31:18.57 ID:rYCu+2ddd
>>73
そんなん来たことないわ
お前どこ住みやねん

74: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:30:52.24 ID:2dAde2HHa
あれなんで流行ってたん?
ジャガーマンといいこれといい謎やわ

77: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:31:11.49 ID:qXjOzoN80
長野県民だけど長野はりんごの収量は日本2位だが
質は一番という謎の信仰がある

85: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:32:06.82 ID:Anxw0+xJ0
>>77
まるごとアップルパイすこ

92: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:33:17.22 ID:nn/ZIufK0
>>77
信州はわさびも日本一、すなわち世界一だぞ

78: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:31:14.35 ID:tkEg0Fmud
青森で食べた桃ぐううまかった

84: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:31:59.71 ID:woUpOzgp0
山形県民もさくらんぼ押しでりんごはそこまでやったやろ

86: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:32:31.74 ID:/okL0K4sd
アレのせいで青森二人がヒール役と化してた感あるわ

88: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:32:44.13 ID:xytlkVV/0
山形のリンゴなんてあのネタ見るまでは意識したことすらなかったわ

115: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:35:35.61 ID:Xbv3ZfH8a
>>88
七海はたまに動画に出てきて戯れてたしそこまででもなかった印象やけど
忍のほうはりんご剥いてるカードがあるからまあ直撃やったな

89: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:32:55.13 ID:7Ha496nG0
芋煮戦争なら熱くなるけどりんごはあんまり…

90: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:33:00.41 ID:t1AJS6ms0
青森は貝焼き味噌うまいらしいじゃん
バラ焼きとかも

93: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:33:23.41 ID:kR1Un3W5r
虫食はNG

96: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:33:27.01 ID:ff5Vu3Xtd
長野のスーパーにあるこれク〇美味かった
あの濃縮じゃないガチ搾りのりんごジュースをそのまま炭酸飲料向けに改良した感じ
https://i.imgur.com/dksJ1I4.jpg

106: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:34:47.06 ID:iK/9fI650
>>96
ばっちり濃縮還元って書いてますよね?

114: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:35:34.61 ID:BM8dVyk6d
>>106
だから「した感じ」って書いたんやろ文盲か?

125: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:37:09.93 ID:tGtcsodcd
>>106
書いてあるからなんやねん
ガイジすぎやろこいつ

97: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:33:30.28 ID:Mrlw2cFH0
山形は生産量3位か

98: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:33:39.37 ID:iMEpI7tfd
りんごろうの子は1位でも山形は4位だけどな

99: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:33:47.48 ID:qXjOzoN80
あと長野県民は長野はぶどうの収量は2位だが
質は日本一という謎の信仰がある

101: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:34:10.57 ID:Anxw0+xJ0
>>99
〇す

100: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:33:53.12 ID:Yhu9yheE0
どこも同じやろ

102: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:34:14.10 ID:mqT5gL/+0
さくらんぼにちなんで「~するンボw」じゃアカンのか

103: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:34:16.72 ID:Uc86DTP40
言えるかなmadすき

105: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:34:35.10 ID:xytlkVV/0
結局美味いリンゴはどこのやねん
青森か長野かのどっちかやろきっと

119: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:36:10.07 ID:nn/ZIufK0
>>105
ぶっちぎりで信州

108: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:35:03.07 ID:2uq2Bsc/H
米、さくらんぼ、洋梨、りんご、いちご、牛が作れるとか
農業大国じゃないか

109: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:35:08.17 ID:2ROAJBMv0
ゲームタグにまで混ざってくんなや邪魔なんじゃ糞が

120: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:36:18.79 ID:fLi5zzoQa
>>109
ニコニコお爺さん激おこで草

110: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:35:10.19 ID:gwCBNgs00
カッペのりんごをたべるンゴ

111: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:35:15.32 ID:Ef3FJd/hd
まあ今後青森はカシスでも推していけばええんちゃう

113: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:35:24.57 ID:wCgabG1V0
山形と言えば桃鉄ではさくらんぼ畑だったような

116: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:35:41.15 ID:nn/ZIufK0
山形は玉こんにゃくがうまいよな

117: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:36:05.35 ID:BM8dVyk6d
そもそも山形てさくらんぼちゃうん?

133: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:37:51.91 ID:nn/ZIufK0
>>117
だだちゃ豆と三元豚もあるぞ!

122: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:36:36.62 ID:AM6t55l60
山形ならラフランスすこやで

126: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:37:15.46 ID:Mrlw2cFH0
サクランボ 1位
ブドウ 3位
モモ 5位
リンゴ 3位(岩手とほぼ同量)

山形は果物が強いな

127: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:37:20.81 ID:4mQctPiKd
偽装スレやめろ

128: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:37:24.22 ID:yU0rTGS1d
りんご!たくさん食べられるね

132: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:37:45.48 ID:VqPmCHKWa
芋煮会という謎のイベント

142: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:38:50.73 ID:nn/ZIufK0
>>132
芋煮は豚に味噌やろなあ

150: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:40:36.05 ID:VqPmCHKWa
>>142
醤油に牛肉だぞ
芋煮エアプか?

151: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:40:59.23 ID:pULZiLSg0
>>142
豚汁でも飲んでろカス

145: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:39:22.09 ID:xytlkVV/0
>>132
いつも人が混んでることを表す芋洗いって言葉と勘違いする

134: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:37:57.78 ID:G4ARlaPC0
りんごなんて誰でも食べれるもん

135: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:38:05.30 ID:m3G7k4yfa
山形ってあかりんごみたいにかわいい子はおるんか実際

136: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:38:05.44 ID:auZPZIB+0
青森と長野に終焉が始まった

137: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:38:19.22 ID:j+1xKEHf0
長野は川中島白桃とかいう割と高級な桃ブランドもある謎

139: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:38:25.22 ID:wCgabG1V0
山形といえば紅茶ってマ?

140: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:38:34.28 ID:VqPmCHKWa
山形には米沢牛というスーパーエースがおるぞ

141: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:38:40.64 ID:24/JpB+K0
山形は黙ってさくらんぼ作ってろよ

143: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:39:14.87 ID:YRo92xS2d
実は岩手の江刺のリンゴが一番うまい

146: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:39:37.60 ID:j+pJo4h/H
なんでリンゴにしたんやろね
んごりたかっただけか

147: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:39:48.29 ID:3mO9CYSz0
なんで山形出身なのにさくらんぼを押さなかったんや
そんなにンゴ付けさせたかったんか

153: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:41:17.10 ID:j+pJo4h/H
>>147
まぁでも実際ンゴって成功してるから
りんごでよかったんやろね

148: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:39:56.13 ID:0TziJIhVa
んご

152: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:41:06.03 ID:3mO9CYSz0
山形は尾花沢のスイカも有名や

154: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:41:27.20 ID:nn/ZIufK0
信州といえばりんごもそうだしわさび、そばなんかもくっそうまいで

155: 名無し暇つぶさん 2020/05/30(土) 17:41:30.81 ID:YeEI9WD10
米沢牛で調べたら米沢ABCで米沢鯉っての出てきたんやがそんな有名なんか?

引用元: ・ワイ青森県民、「やまがたりんごを食べるンゴ」と言った風潮にガチでキレる

コメント

タイトルとURLをコピーしました