なんJ就活&サボり部🌵

おすすめ

1: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:28:36.09 ID:yZu5z0Q80
おるかー🥺

2: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:28:50.97 ID:rV0lrL+i0
ぷゆ~

3: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:28:53.60 ID:yZu5z0Q80
いない?

4: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:29:14.92 ID:pPm5UCxxM
内定ないンゴねぇ…

8: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:30:19.07 ID:yZu5z0Q80
>>4
なんか今日大量にエントリー先からメール来たしまだまだいけるで

194: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:01:24.97 ID:AHx4BMHE0
>>8
うるせえよ〇ねよ
何度も同じスレたてんな

5: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:29:18.55 ID:1p6/k73fM
やっと内々定出たわ
ざまぁみろ

7: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:29:51.58 ID:yZu5z0Q80
>>5
よかおめ、わいは昨日口頭承諾したで~

10: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:30:41.86 ID:1p6/k73fM
>>7
承諾いつでもええって言ってくれたからワイは就活続けるわ

15: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:31:35.22 ID:yZu5z0Q80
>>10
偉いな、わいは対面増えてきてやめる

6: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:29:21.85 ID:yZu5z0Q80
今日の双方向講義大荒れだったわ

9: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:30:22.12 ID:yZXmXew3M
内々定複数持っといた方がいいんか?取り消しとか怖いよな

12: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:30:56.77 ID:yZu5z0Q80
>>9
コロナの中出してるから平気やと思いたい

11: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:30:52.52 ID:ozuZOBBza
ク〇大学のホームページ入れん😡

13: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:31:00.58 ID:MC1ed1mH0
nntですわ
ちな21卒

28: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:33:53.24 ID:ozuZOBBza
>>13
ワイもや
まだエントリーすらしてないからしゃーないけど

14: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:31:03.28 ID:04VhZkG/0
授業聞きながらシコれるの最高やな
出席できるし気持ちよくなれるし一石二鳥や!😁

16: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:31:36.57 ID:tFsLm80Sa
もうスーツ着たくないんだが

17: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:31:37.04 ID:DE8mJDOJ0
大学やめて入りなおしてええか?

19: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:32:17.08 ID:yZu5z0Q80
>>17
なんや仮面浪人か?

18: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:31:49.65 ID:4WO9/5020
まだ内定ないけどこれで第2波とかきたらやばいな

21: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:32:38.63 ID:yZu5z0Q80
>>18
怖いからやめたわ
対面面接ばっかであかん

20: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:32:22.60 ID:iiyFUA0pa
ワイ公務員専願当然NNT
民間も併願しとけばよかったと正直後悔しとるわ

23: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:32:59.48 ID:9j+pHbXtd
>>20
ワイ急いで民間と独法受けてるけど受からんと思うわ

54: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:37:56.24 ID:iiyFUA0pa
>>23
ワイも独法受けたかったわ
まだ民間の中小ならエントリーできるとこもあるんやろうけどなぁ

67: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:40:32.57 ID:9j+pHbXtd
>>54
受けれる独法まだあるんちゃうか

24: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:33:01.27 ID:yZu5z0Q80
>>20
大手知らんけどすごい夏募集くるわ

22: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:32:52.14 ID:m127hu8U0
コロナやらなんやらのおかげで公務員のターンになってきた気がするんだけどそうでもない?
ニューヨーク渡ってから連絡取れない先輩がいて不安だわ

25: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:33:21.98 ID:1p6/k73fM
年間休日127日
私服勤務
大手子会社

どや
勤務地以外は完璧や

31: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:34:21.97 ID:yZu5z0Q80
>>25
大手子会社なら福利厚生よさそうでええね
ワイは準大手だから福利厚生は微妙

26: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:33:38.56 ID:yZu5z0Q80
6月入って急にメール増えたけど解除されたから?

27: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:33:50.40 ID:JKaIOkGfM
三菱電機内々定や!

33: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:34:35.00 ID:1p6/k73fM
>>27
グッバイ

35: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:35:11.39 ID:JKaIOkGfM
>>33
部署ガチャや!

65: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:40:12.70 ID:Y6lVomf6r
>>27
あっ…(察し)
強く生きるんやで

68: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:40:40.08 ID:JKaIOkGfM
>>65
部署ガチャや!!

29: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:34:00.78 ID:9s1046WH0
まだ就活始めてないんだけどやばい?
21卒

46: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:36:34.91 ID:m127hu8U0
>>29
卒業してから就活始めた自分が言うけどやばいで
できるならさっさとやってた方が良い

59: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:39:10.15 ID:9s1046WH0
>>46
まじかやばいのか
アンタニキさん就職できたの?

74: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:41:43.16 ID:m127hu8U0
>>59
絶賛親のスネかじりしながら公務員の勉強しつつ民間も受けてるわ
卒業したら大学の就活支援室使えなくなってハロワ行け言われるからな
ハロワはハロワで新卒と既卒とまとめて募集かけてくるからやり辛いったらありゃしないわ

81: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:43:27.17 ID:9s1046WH0
>>74
ひえー頑張ってな

30: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:34:16.64 ID:LFc9wyE/d
内々定出たけど多分原発で働くことになる
親にも原子力業界で就活するとは言ってあるけど報告しづらいンゴ

36: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:35:19.52 ID:yZu5z0Q80
>>30
どんなことすんの

55: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:38:05.69 ID:LFc9wyE/d
>>36
まだどの業務か決まっとらんけどおそらく設備管理とかかなあ

61: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:39:16.41 ID:yZu5z0Q80
>>55
もうそこに決めるん?

32: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:34:25.66 ID:LAcGpAfi0
2ヶ月前に書類出したとこから今更連絡来て草やで

34: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:34:51.32 ID:yZu5z0Q80
>>32
4月予約した説明会が今頃電話きたわ

37: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:35:31.23 ID:4WO9/5020
今日説明会受けたとこアンケートの欄に好きなユーチューバーとかやってるSNSとかいう欄があってインキャワイ震える

39: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:36:09.28 ID:yZu5z0Q80
>>37
どんな企業?関連性あるんか

42: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:36:30.94 ID:4WO9/5020
>>39
人材派遣

52: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:37:20.47 ID:yZu5z0Q80
>>42
全然関連性ないな
雑談から面接入るんやろか

41: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:36:23.23 ID:VQ3zQahs0
>>37
utsuさんって書いときゃええやろ

47: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:36:38.11 ID:1p6/k73fM
>>37
ワイ陽キャ系のIT受けたとき酒飲める?とか聞かれたわ
役職関係なくタメ口やったし恐ろしかった

51: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:37:15.12 ID:u9rkH7M00
>>37
遠藤チャンネルって書いたら落とされそう

58: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:38:57.24 ID:4c1kAcQFp
>>37
Fラン大学就職チャンネルって書け

70: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:41:02.04 ID:iiyFUA0pa
>>37

38: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:35:38.49 ID:yZu5z0Q80
卒論つらいんご

45: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:36:32.87 ID:JKaIOkGfM
>>38
卒論なんて余裕や
本当にやべーのは修論や

53: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:37:55.03 ID:yZu5z0Q80
>>45
修論ってかなり変わるん?修士の先輩おらんからわからん

57: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:38:52.47 ID:JKaIOkGfM
>>53
卒論は参加賞
修論は努力賞

63: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:39:40.74 ID:yZu5z0Q80
>>57
参加賞すら苦戦してるんだが
難しく考え過ぎてんのかな

40: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:36:18.39 ID:U1/Q2L0S0
就職やなくて院進やけど、説明会がオンラインやわ
何聞いたらいいかわからんから詰んでる

43: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:36:31.52 ID:kv4RJ06y0

44: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:36:32.20 ID:yZu5z0Q80
今日の講義荒れてて内容入ってこなかった

49: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:36:52.29 ID:1p6/k73fM
>>44
しおさい

56: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:38:37.36 ID:yZu5z0Q80
>>49
zoomでク〇コテでチャット荒らしたり落書きで画面共有ぐちゃぐちゃにして騒音流して退出させられてた

60: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:39:15.95 ID:1p6/k73fM
>>56
動物園かな

66: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:40:17.52 ID:yZu5z0Q80
>>60
わいの大学の文系がチンパンすぎるわ
教養とかうんち

48: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:36:46.35 ID:4c1kAcQFp
内定貰えたけど研修に自衛隊あってワロタ

50: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:37:12.48 ID:Q/tRTk140
弾数増やしたいんやけど今から狙えるいい感じの業界教えてクレメンス

62: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:39:30.59 ID:E7q6+ghZ0
就活続けるつもりなんやけど内定承諾ってしてええんか?
承諾した後に辞退ってもめたりする?

64: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:40:06.81 ID:1p6/k73fM
>>62
ええよ
どうせ二度と合わんのやから

69: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:40:52.48 ID:yZu5z0Q80
>>62
囲い込むようなことするとこはしつこく言われそう

71: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:41:03.57 ID:1p6/k73fM
卒論はなんだかんだ落とした奴いねぇからへーきへーき
発表さえ出来たら通る

73: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:41:23.52 ID:JKaIOkGfM
>>71
これ
修論はガチで落とされる可能性ある

79: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:42:53.30 ID:Y6lVomf6r
>>73
うーんそろそろ修士研究再開しないとヤバインゴねぇ~
いい加減就活してますっていって研究会適当にやり過ごすのもキツくなってきたンゴ

75: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:41:43.30 ID:yZu5z0Q80
>>71
まだ先行研究から発展模索してて中間割とまずい

77: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:42:22.08 ID:1p6/k73fM
>>75
ぶっちゃけコロナ鍋でそこまで出来てたら上等やろ

82: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:43:41.07 ID:yZu5z0Q80
>>77
でも7月後半に発表できる気がせーへん
毎週考えて教授に発表して突き返しの繰り返し

89: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:45:26.27 ID:1p6/k73fM
>>82
中間で進退決まらんよ
ワイの後輩に先行研究の追試で卒業したやつおるし
どーんといこうや

94: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:46:20.26 ID:yZu5z0Q80
>>89
とりあえず今やってるのダメなら教授に時間取ってもらって話し合うわ

97: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:47:00.63 ID:Y6lVomf6r
>>82
マジでワイの先輩とか12月から卒研初めて卒業していったぞ

100: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:47:53.78 ID:yZu5z0Q80
>>97
専攻分野こだわってク〇難しくしちゃったんや
他の奴らはみんな自分の好き勝手な奴してる

112: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:49:48.34 ID:q7fVzwb10
>>75
ワイもまだその段階やけどあんま危機感ないわ
本当はヤバいんやろうけど

116: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:50:34.99 ID:yZu5z0Q80
>>112
研究時間30hで今月中に100にしないとダメだから真面目にやるわ

143: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:54:50.64 ID:q7fVzwb10
>>116
そもそも家だと全くやる気起きなくて辛いわ
頑張るんやで

160: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:56:39.45 ID:yZu5z0Q80
>>143
急にスイッチ入って課題即日生活やわ

72: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:41:07.41 ID:ZFbKCFmN0
早くから始めたはずやのにあかん

76: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:42:10.98 ID:yZu5z0Q80
>>72
コロナにやられたタイプか?

83: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:44:05.35 ID:ZFbKCFmN0
>>76
せやな
選考伸びたけど最終やったからあんま駒増やせんかったのにサイレントや

87: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:44:56.34 ID:yZu5z0Q80
>>83
夏採用頑張ってや
やっぱコロナはク〇や

78: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:42:34.80 ID:yZu5z0Q80
修論やべーとか院進とか考えなくてよかった
わいには無理やな

80: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:42:57.82 ID:crq9u77s0
NNTとかほんまにあるんか?都市伝説じゃないんか?

84: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:44:11.51 ID:yZu5z0Q80
>>80
5月で内定50%やし今70くらいちゃうのかな

86: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:44:46.93 ID:27bGRmcJd
>>80
ワイ京大院やけどNNTや

92: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:46:14.75 ID:Y6lVomf6r
>>86
就活自体はしとるんか?

130: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:53:16.71 ID:27bGRmcJd
>>92
2月の頭からやってたわ

153: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:56:01.78 ID:Y6lVomf6r
>>130
まあそういうこともあるわな

85: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:44:28.99 ID:xPHN7sYz0
この時期にエントリーできる業界どこや?

90: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:45:36.75 ID:yZu5z0Q80
>>85
名前伏せるけど6月入ってITの大手孫会社あたりからすげーメールきた

88: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:45:12.15 ID:9j+pHbXtd
sesって夏も残ってるか?
ワイ全落ちならエージェント使ってses行くつもりなんやが
それすら残ってない?

119: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:51:25.81 ID:9j+pHbXtd
>>88
誰かわかるヤツおらんか?
具体的には8月や

125: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:52:06.66 ID:yZu5z0Q80
>>119
SESは絶対ある
派遣だから数多いほど稼げる仕組みなんや

137: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:54:14.89 ID:9j+pHbXtd
>>125
よっしゃ、無職はさけられるんやな

140: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:54:40.45 ID:yZu5z0Q80
>>137
でもSESって地獄やで

149: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:55:29.75 ID:9j+pHbXtd
>>140
なんとか転職するしかないんよな
でも就活頑張らなかった天罰やと思って頑張るしかないわ

164: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:57:32.91 ID:z9sjFdum0
外資とかグローバル企業ならわかるで
転職も就活もいける

>>149
英語やっとくと今の日本のITの弱点突けるやで
転職で国際派のITやさん狙いや

169: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:58:01.49 ID:yZu5z0Q80
>>149
ほんま最終手段やで
大学受験でBFいくようなもんや

180: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:59:20.00 ID:z9sjFdum0
>>169
抜け道は必ずあるやで
個人の成長と需要満たしの掛け算はほんと強いで

185: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:00:34.95 ID:yZu5z0Q80
>>180
例外あるとしても進められるものやないわ

198: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:02:25.57 ID:z9sjFdum0
>>185
もちろんses勧めることは絶対にせん
やめとけとしか言わん
あくまで止むを得んかった人向けのメッセージや

147: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:55:09.25 ID:44YGVaXC0
>>137
バイトしてプログラミング独学した方がよっぽどマシなのに
長続きはしないから転職先考えとき

136: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:54:13.74 ID:geBd8buy0
>>119
間違いなくあるから安心しろ

142: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:54:45.41 ID:9j+pHbXtd
>>136
ありがとう 安心したで
ワイ親から絶対社会に出ろ言われてるんや

91: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:46:10.50 ID:U74YWXrl0
今週中に内定承諾しなきゃいけないのに決めらんない🥺

98: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:47:00.95 ID:yZu5z0Q80
>>91
本命まだな感じか?

93: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:46:19.82 ID:Jeizvnyy0
自我が強い妹にどうやったらネガティブな気持ちにさせずにアドバイスできるか教えてくれ
ワイは終活しとる

96: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:46:48.42 ID:yZu5z0Q80
>>93
どういうことや

101: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:48:11.18 ID:Jeizvnyy0
>>96
妹は自分の意見を大事にしがちなんや
別にワイと妹の仲は悪くないがどうやったら上から目線にならずにアドバイスできるか分からん

105: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:48:42.15 ID:yZu5z0Q80
>>101
なんのアドバイスなんや?

106: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:48:55.77 ID:Jeizvnyy0
>>105
就職活動や

110: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:49:19.44 ID:VQ3zQahs0
>>106
ざっくりしすぎて何も答えられんぞ

124: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:51:46.82 ID:Jeizvnyy0
>>110>>111
ワイは理系院生で終活
妹は文系学部生でまだ就職活動中
別々で暮らしとるからラインでアドバイスしたいんやが、どんな企業受けとるかも知らんし、そもそも話の切り出し方が分からん

133: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:53:36.42 ID:yZu5z0Q80
>>124
調子はどう?くらいのノリでいけば

139: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:54:20.04 ID:Y6lVomf6r
>>124
終活ってどういう意味なん?

111: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:49:36.53 ID:yZu5z0Q80
>>106
いきなりアドバイスより調子どうか聞いて発展させるのはどうや?ピリピリしててあかんか?

95: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:46:36.69 ID:2oqWsAozd
web説明会がっつり寝てもうて全然聞いてなかったけど面接やばいかなあ

99: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:47:37.50 ID:VQ3zQahs0
>>95
ワイ、きいてなかった時に限って面接時に説明会の感想を求められる

103: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:48:25.83 ID:yZu5z0Q80
>>95
わいは見返したいから録画してるで

102: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:48:18.66 ID:eMJY2dTe0
zoomの講義お前ら何分前に入ってる?
ワイはいつも開始30秒前にぎりぎり入ってるんやけど

107: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:49:02.97 ID:yZu5z0Q80
>>102
30分前に放置して時間になったら見てる

104: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:48:39.01 ID:44YGVaXC0
ワイ善人、teamsのマイクがついてる人をミュートにして挙手があったら取り下げる

108: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:49:08.55 ID:NyvaVRFMd
てす

109: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:49:13.54 ID:n9Z7BmOZa
内定承諾とかとりあえずしとくもんやろ
20卒ワイなんて内定承諾して研修まで受けたけど今年の1月末にやっぱやーめたっつったぞ

113: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:49:52.50 ID:zkI2nKuLa
去年のワイを問い詰めたい

114: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:50:30.73 ID:f+Wvces2r
あかん課題溜まってるのに一ミリもやる気起きひん
今日中にやらなあかんのが
線形代数の講義受けてテスト満点
化学の講義受けて問題解いてレポート提出
英語スピーチの音声録音して送る
やねんけど

115: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:50:33.37 ID:X+EPoA7w0
22卒やけどインターンっていくつくらい行けばええの

118: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:51:03.70 ID:yZu5z0Q80
>>115
夏からやリクナビとマイナビ登録してチェックしてけ

123: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:51:42.93 ID:X+EPoA7w0
>>118
1社、本命だけプレエントリーしたわ
他いくつ行けばええのか悩んどる

129: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:53:07.18 ID:yZu5z0Q80
>>123
業界絞って悩んでる?どの業界かも悩んでる?その違いで変わると思うわ

148: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:55:18.55 ID:X+EPoA7w0
>>129
製薬系に絞ってるで
>>126
時間ないなら1とかでええんか
普通3.4くらい受けるものかと思ってたわ

162: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:57:25.75 ID:yZu5z0Q80
>>148
なら製薬でいろんなとこみとけばええんやないかな
わいはITでもいろんな種類あるから志望度はともかくそういう行き方した

126: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:52:36.70 ID:m127hu8U0
>>115
行きたいとこ絞って1か
行けるとこならいくらでも
そもそもそんないくつも行ける時間的余裕ある?

117: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:50:52.78 ID:1p6/k73fM
ワイ就活ずっとやってて修論今年進捗0やで
ネタとかじゃなく完全にゼロ

122: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:51:33.80 ID:yZu5z0Q80
>>117
内容もきまっとらんの?

131: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:53:17.56 ID:Y6lVomf6r
>>117
ワイも似たようなもんやで今年は0や

120: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:51:26.23 ID:5Zwsjlej0
zoom使う大アホ教授wwwwwwwww

121: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:51:27.91 ID:9s1046WH0
大手の子会社で従業員数200人ってどうなん?
残業代出ないとか給料安いとかある?

127: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:52:38.38 ID:yZu5z0Q80
>>121
親会社規定なら普通にいいよ

141: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:54:43.84 ID:9s1046WH0
>>127
どういうこと?
親会社(富士通)が100%株主やけどそういうこと?

154: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:56:02.63 ID:yZu5z0Q80
>>141
福利厚生が親会社と同じです見たいなとこや
デー子はそう書いてるの多かったで、給料自体はそりゃ下がるけどね

172: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:58:33.10 ID:9s1046WH0
>>154
サンガツよく見てみるで

128: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:53:02.75 ID:xbA64Fhid
わいクズ就活生のやらかしたこと
・説明会で女の子をナンパしてワンナイ
・web面接5分前に起きてサイヤ人みたいな髪型で受ける
・ES〆切1日前に間に合わずに御社に直接渡しに行こうとして怒られる
・採用連絡の電話を居留守して無視する

135: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:54:03.61 ID:VQ3zQahs0
>>128
サイヤ人面接どうだった?

150: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:55:39.53 ID:xbA64Fhid
>>135
無事お祈りされたで

155: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:56:14.98 ID:AdN3yRg20
>>150
就活生をナンパするコツは?🤔

165: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:57:45.76 ID:xbA64Fhid
>>155
コツもなんもないで説明会終わりに話しかけるだけや
あとは適当に理由つけてホテルにGO

138: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:54:20.01 ID:yZu5z0Q80
>>128

132: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:53:22.54 ID:/fN+Q3Qca
なんか夏休み一週間になって草
インターン行けて1~2社やんけ

146: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:55:07.58 ID:yZu5z0Q80
>>132
真面目な奴は単位余裕やろの精神やで

134: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:53:55.34 ID:zx0WQ36va

144: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:54:51.85 ID:lOqoVR+KM
ワイ年金機構新卒民、もうやめたい

152: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:55:59.10 ID:wcfd0/1Ed
>>144
あそこの面接って難しい?

166: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:57:53.05 ID:lOqoVR+KM
>>152
簡単やで

173: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:58:45.48 ID:wcfd0/1Ed
>>166
でも聞かれること難しそうやない?
いっぱい面接するんやろからいっぱい落としそう

183: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:59:58.66 ID:lOqoVR+KM
>>173
倍率は割と高いかもしれんが突拍子のない質問とか圧迫はないからまあ自己分析しっかりできてれば余裕やね

167: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:57:53.45 ID:UoPfx2cJ0
>>144
今月そこの面接受けるわ

171: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:58:30.80 ID:lOqoVR+KM
>>167
ESのこととストレス耐性に関する質問抑えておけば余裕や

195: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:01:27.75 ID:UoPfx2cJ0
>>171
サンガツ
公務員以外に受けるのが年金だけってのもあって初の面接だから緊張するンゴ

145: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:54:58.73 ID:TZy4LJGOM
ワイM1サボってたらM2のこの時点で研究なんもしてないチャランポラン人間になってたわ

151: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:55:49.87 ID:06gxkd5yd
大学から図書券5千円分送られてきたんだけどやっと教科書買えるわ

156: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:56:15.36 ID:g5Bf4aXu0
文系って就職先どうなんねん
特になんか特殊技能が無いなら営業しかないんけ?

168: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:58:01.39 ID:44YGVaXC0
>>156
プログラマとかもええと思うけどね
とはいえプログラミング専門で新卒採用してるところなかなか見つからん
ワイの探し方が悪いのかもしれんが

190: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:01:14.28 ID:g5Bf4aXu0
>>168
HTMLとcssなら書けるンゴがハード・ソフト共に進化をし続けている今、
取ってつけたような雑魚プログラマーに将来があるとは思えないンゴねぇ
営業は嫌ンゴ…ワイは酒癖悪いから人を殺してしまいかねん…

203: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:03:40.35 ID:44YGVaXC0
>>190
新入社員なんて社会人からしたら殆ど取ってつけたような無能の集まりだからええんちゃう
結局はこれからの伸びしろ次第だから興味ある業種とか尊敬する経営者のもとで働くとかええと思うで

157: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:56:18.54 ID:5sMfKfL60
躁鬱で今始められん状態なんやが秋から始めても内定って取れるんか?勿論零細でええ

209: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:04:40.23 ID:m127hu8U0
>>157
無理はしない方がええで
ぶっちゃけ体の調子悪いならそれを治してからじゃないといざ仕事始めてからキツいとなると会社も自分もお互い気まずくなって失敗しやすいで
ってワイも卒業時期に鬱や自律神経崩してそう言われたンゴ

158: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:56:21.47 ID:NyvaVRFMd
https://i.imgur.com/tyxcPCL.jpg

ワイより人生詰んでるやついる?単位足りないことに気付かなかった
今からでも受かる企業教えてくれちな工学部
まだ何にもしてない

174: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:58:53.04 ID:f+Wvces2r
>>158
そもそも卒業できへんのちゃん

178: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:59:17.22 ID:NyvaVRFMd
>>174
卒業は出来る
ただ院試までに単位が揃わない

159: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:56:25.49 ID:fxv8CICta
二次面接で落とされまくってあと残弾2しかないわやばい

161: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:56:58.74 ID:AdN3yRg20
就活って運もからむからねNTTでもしょうがないよね

163: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:57:28.65 ID:Psv4Rd9Ta
どこでもいいから内定欲しい人は富○ソ○トってとこオススメやで~

170: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:58:05.69 ID:NyvaVRFMd
>>163
今からでも間に合うか?

175: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:59:07.40 ID:o6ZijdMCa
○○○○○○○ってなんJ民で謎の知名度誇ってるけど実際に入ったJ民おるんかね

176: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:59:08.83 ID:XyMxmWXF0
ワイ22卒、何もやってない

177: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:59:15.29 ID:FyCH58OZp
新卒で派遣行くとかガイジか?
もったいなさすぎるやろ

179: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:59:17.99 ID:yZu5z0Q80
卒業見込み書とか大学から取り寄せて郵送しないとあかんわ

181: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:59:36.78 ID:uP5h+lmZ0
5コマ分の課題貯めてる

182: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 17:59:54.04 ID:xbA64Fhid
オープンワークってあれあてにしてええんか?
弊社月残業時間10h以下なんやが

192: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:01:21.96 ID:z9sjFdum0
>>182
ワイが見てきた中ではある程度信頼できると思ってる

212: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:04:53.24 ID:xbA64Fhid
>>192
サンガツ

184: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:00:32.81 ID:2LbWT/Kf0
面接で自分にとって苦手な人とそれへの対処法聞かれたらどう答えとるんや?ワイはふわっとした回答しかできん

186: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:00:40.27 ID:44YGVaXC0
プログラミングの仕事だけやりたいんやけどちゃんと選べる会社あるんかな
22卒でまだ探し方がよく分からん

193: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:01:23.82 ID:vnMWgVDR0
>>186
その作業しかやらんような仕事に大卒雇う価値ないやろ

196: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:01:46.06 ID:yZu5z0Q80
>>186
プロジェクトマネとプログラマーで将来的にキャリアプラン分かれるところとか
新卒からはあんま聞かん

187: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:00:48.57 ID:+AEdr7Hda
ワイ新卒やけどもう辞めたいしここおってええか?

202: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:03:31.47 ID:yZu5z0Q80
>>187
業種はなんや

188: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:01:04.44 ID:8mFK3ok30
院で専攻変えたからインターンのESの研究概要書けん😭

189: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:01:10.46 ID:geBd8buy0
内定承諾書出した後も辞退していいんだよな?
とりあえず出してるけど

200: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:03:20.19 ID:yZu5z0Q80
>>189
ええで

191: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:01:21.31 ID:lOqoVR+KM
週5働くとかマジで意味わからんわ

197: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:02:23.60 ID:wy8l4eTp0
もう60近い教授が変な青年のガワ被って授業してて草
中身知ってる人の受肉ってこんな地獄なんやな

199: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:03:05.87 ID:yZu5z0Q80
保守

201: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:03:26.49 ID:iq48vHf70
院卒で品質保証ってやばい?

206: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:03:46.09 ID:yZu5z0Q80
>>201
どんなことするの?

211: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:04:47.61 ID:iq48vHf70
>>206
クレーム対応や

204: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:03:45.75 ID:XyMxmWXF0
なあなあ文系でメーカーってどうなん?倍率やばい?
給料雑魚くていいからホワイトなとこ行きたいンゴ😭

205: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:03:46.06 ID:tOa0dMgp0
最終面接ボロボロだったわ持ち駒ないから落ちたらキツイ

207: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:04:31.53 ID:yZu5z0Q80
保守

208: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:04:34.14 ID:+2bL0MPBM
簿記2級持ってるんだけどあんまり有利になるものではないよな??

210: 名無し暇つぶさん 2020/06/03(水) 18:04:42.41 ID:xbA64Fhid
今年の1月くらいから就活はじめて30社くらい受けてるけどサイレントしてくるとこまじク〇だよな

引用元: ・なんJ就活&サボり部🌵

コメント

タイトルとURLをコピーしました