財務省「現金一律給付は絶対にさせない。消費税減税とか論外。」 ←こいつwywywywywywywywywywywywywy

おすすめ

1: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:21:22.07 ID:lAOLJYz50NIKU
ガイジか?

2: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:21:35.81 ID:lAOLJYz50NIKU
国民の命より国庫の方が大事なガイジ

41: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:24:28.98 ID:O6ZotVrr0NIKU
>>2
その割に毎年借金膨らんでるのはなんでなんですかねえ

80: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:04.50 ID:s4dsYtPo0NIKU
>>2
大事なのは国庫ちゃうで
財務省がやってきた事を否定したくないだけや
権威やプライドのためだけに今日本を滅ぼそうとしとるんや

279: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:35.96 ID:8JGvcUsepNIKU
>>80
なんのために千年以上続いた大蔵省解体したんやて話やな

518: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:36.08 ID:kfFARG2O0NIKU
>>2
反日か?

717: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:55.77 ID:ugDTAu+C0NIKU
>>2
別に国庫を大事にしてるわけやなくて
マジでプライドと権威のためやで

3: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:21:36.39 ID:oBCBZth4rNIKU
ガイジやぞ

4: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:21:55.69 ID:DZgWSTZrpNIKU
弱き者は〇ねの精神や

5: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:21:57.54 ID:bTcIbFADMNIKU
そのガイジに論破されて一律給付やめる政府wwwwwwwwwwwww

6: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:22:07.04 ID:lAOLJYz50NIKU
国庫のために国民が死ぬンゴ?

7: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:22:09.44 ID:xDa/X6mbdNIKU
経済学縛りやぞ
普通にやってもつまらんからな

8: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:22:14.80 ID:Ha33zwyB0NIKU
令和の関東軍やぞ

44: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:24:35.26 ID:TOIbqPAE0NIKU
>>8
でも将門はいないじゃん

78: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:26:49.64 ID:eL92cAZf0NIKU
>>44
【朗報】将門、遼東半島の覇者だった

9: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:22:19.13 ID:iutZt3b/0NIKU
国民より経済とかいう概念を優先させるガイジ

230: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:41.46 ID:R/3yw1v00NIKU
>>9
今貧民だけが限定的に死ぬか将来的に全国民が等しく死ぬかの二者択一で財務省がどっちを選ぶか想像できん君の方がガイジやと思うわ

304: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:41.64 ID:GO3AmvYC0NIKU
>>230
やばいよなぁとは思ってたけど日本ってそんな崖っぷちやったんか

350: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:35.82 ID:R/3yw1v00NIKU
>>304
コロナがなかったとしても2、3年後には景気が下向くとか言われてるくらいには

540: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:26.08 ID:R1PjrHfFaNIKU
>>230
財務省が有能ならこんなことにはなってなかったんですが?w

699: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:20.67 ID:R/3yw1v00NIKU
>>540
感染どうこうは財務省の管轄ちゃうやろ
こいつらは後手に回る他ない
ほんまに分からんの?

10: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:22:44.59 ID:KP/7Ic2maNIKU
財務省「お肉券…ええやんけ!」

11: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:22:44.81 ID:XV0y6E34dNIKU
もはや敵だな

12: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:22:44.95 ID:UIjK4OAE0NIKU
国賊

13: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:22:46.08 ID:yLRm4Fqn0NIKU
財務省ってなんで歳入と歳出両方管理しとるんやろな
別の省庁がやったほうがええやろ

14: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:22:52.54 ID:NLulpTUSdNIKU
なんでそこまでして現金支給したくないねん

24: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:29.69 ID:kRwWn7dSMNIKU
>>14
奴隷がキリキリ働かなくなって経済が停滞するだろうが!!!!いい加減にしろ!!!

109: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:24.90 ID:Dgtt4/Qf0NIKU
>>14
財務省のゴミどもが昇進できるから
国民のことは一切考えてないのよ

442: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:16.19 ID:XcE6FY7rMNIKU
>>14
ただ現金与えるだけじゃ気に食わんやろ
やるにしても奴隷は利用してなんぼや

810: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:10.83 ID:hJhZPBNm0NIKU
>>14
自民党議員が利権で儲けられないから

846: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:58.45 ID:H5+gH+3I0NIKU
>>14
民は生かさず殺さずが鉄則だから

15: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:22:55.44 ID:5gJpV2lG0NIKU
ソースは?

16: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:22:57.40 ID:7tHDEw6qdNIKU
🤪

17: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:06.54 ID:NfYyzfzJ0NIKU
一律給付はともかく減税はしろや

46: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:24:39.70 ID:ShqqLR7GaNIKU
>>17
また上げる時大変なので嫌です🤪

18: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:12.35 ID:Jr8N3WdW0NIKU
なお選挙の頃には全て忘れて自民に投票してしまう模様

95: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:34.08 ID:Z3879lyVaNIKU
>>18
奴隷根性染み付いた国民に問題があるな

162: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:13.91 ID:y4WuhHO10NIKU
>>18
どこに入れるのがええ?

231: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:43.05 ID:oPDj6wKc0NIKU
>>162
国民民主のタマキンを信じろ

249: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:19.16 ID:29UAeQlb0NIKU
>>231
あのルーピー二世に期待できるやつは見る目ないと思うわ

344: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:23.06 ID:oPDj6wKc0NIKU
>>249
じゃあ誰がええねん?😡

322: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:28.04 ID:GO3AmvYC0NIKU
>>162
自民以外や
議席数は死んでも削れ

734: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:45.39 ID:9Ue0ossS0NIKU
>>322
自民党って今名前変わったんじゃなかったっけ?

376: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:52.75 ID:5400yPQ10NIKU
>>162
選挙は安楽死制度を考える会一択やろ

822: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:43.01 ID:BR58y7lOaNIKU
>>162
小選挙区は自民公明維新以外で一番勝てそうな候補、比例は自民公明維新以外好きなところでええで

882: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:43.04 ID:wFqlSagt0NIKU
>>162
ここはヤケク〇で日本第一党に入れてみたらどうだろうか?

177: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:51.26 ID:q+xpyqmwdNIKU
>>18
も野し

209: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:34.35 ID:JFBKnNYfMNIKU
>>18
どこが与党になろうが今の官僚機構が残るなら財務省に勝てる奴はおらん

236: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:49.84 ID:f0rMNx6Y0NIKU
>>209
選挙で歳入庁導入だけを掲げて過半数を取り歳入に対する権限を奪う
これでスタートラインという茨の道

266: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:09.63 ID:JFBKnNYfMNIKU
>>236
それを国民に説明できるアジテーターが日本人から出てくるとは思えんのがな

275: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:24.34 ID:XVfq3lvz0NIKU
>>236
その前に意味不明なリークが週刊誌から出されてそいつの政治家生命終わるで

329: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:41.93 ID:+kzdxzurrNIKU
>>275
政治家生命で済まなそう

214: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:59.24 ID:QvBejiMC0NIKU
>>18
財務省もアホだがこんなんで統治できてしまう民が一番のアホ

305: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:42.20 ID:2yoM5kK30NIKU
>>214
お前が高い学識か所得あれば「世間の大半の者は俺より遥かに劣る」
という前提で考えてええけどな
そうじゃないならお前が間違ってる可能性も高いんやで

276: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:30.69 ID:GJEIismR0NIKU
>>18
まるで野党にまともな政党があるような口振りだな

319: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:18.39 ID:slASxMzQ0NIKU
>>276
大半の野党は自民よりマシ定期

387: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:41:44.91 ID:+BZAjUIA0NIKU
>>319
自民よりマシなところなんてないぞ
全部終わってる
言うならN国が一番マシだな(笑)

422: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:51.07 ID:VUFnPQWYMNIKU
>>319
どっちがマシか比較しようにも土俵にも上がれない時点で論外やろ

372: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:45.40 ID:F9RhE/490NIKU
>>276
まともじゃない政党ってN国くらいやろ?
N国でも国会の場では自民よりマシだけど

380: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:41:01.23 ID:qoTU101x0NIKU
>>276
こう言う知的障害者
仮にまともな党でもいつまでも居座り続けたらどんどんまともじゃなくなって行くって事くらい少し考えたらわかるやろ池沼〇ね

529: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:59.93 ID:vwuIVVyw0NIKU
>>276
〇ねよキチガイ

766: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:04.68 ID:scOCu94b0NIKU
>>18
むしろ悪夢のアレが寝ても覚めても思い出されとるんよ

19: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:15.34 ID:6e1udNQm0NIKU
悪の組織

20: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:21.24 ID:ktQwOzDM0NIKU
ガイジじゃなくてただの金持ちやぞ

21: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:23.42 ID:IutPbWyN0NIKU
国民一人あたり1千万円の借金ガ~

22: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:25.62 ID:uO58Cu090NIKU
なんの為に政府が存在するかっていう感覚が無いから仕方ないやろ

23: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:28.32 ID:+ErpjPHHaNIKU
ショボい給付でもどうせ税金あげるんやろ
なら配れやカス

25: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:34.95 ID:rl+voYh1rNIKU
ここで現金給付がないと死んでまうやつは淘汰されて然るべきや
大人しく死んどけ

26: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:41.96 ID:Mt4YYtdOaNIKU
もしかして腐ってるのは自民党じゃなくて官僚なの?

88: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:17.82 ID:MiTS5byE0NIKU
>>26
日本は明治以来官僚が支配する中央集権国家やぞ
政治屋なんて単なるデコイや

299: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:38.31 ID:0E06cGLK0NIKU
>>26
全部定期

27: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:42.00 ID:kHRdPUkzaNIKU
なんで安倍ちゃんは財務省の言いなりなんや
集団的自衛権みたいに無理矢理法案通せよ

28: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:46.00 ID:yrnnOYjW0NIKU
お肉券!お魚券!お寿司券!

29: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:47.83 ID:OanpTq1R0NIKU
日本の敵

30: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:48.88 ID:MHxsF12nrNIKU
消費税はいまさら変更とか超迷惑

31: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:50.12 ID:1QUPhH59dNIKU
JAAAAAAAAAAPwwwwww

32: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:53.44 ID:I9kcLil70NIKU
まぁそらそうやろ

33: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:23:57.42 ID:D7Vt+K7i0NIKU
何とか屁理屈こね回して上級国民様に金が回るように頑張っとるんや見守ってやれ

34: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:24:01.94 ID:Ha33zwyB0NIKU
優秀な頭脳集団なのは認めてるんや一つ言いたいのは省益にその頭を使うな

45: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:24:38.36 ID:vMM+Zs2/KNIKU
>>34
これ

217: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:14.22 ID:CGH8Adzk0
>>34
優秀でもないぞ
優秀じゃないけど入れないだけで入ってから腐るから

291: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:18.65 ID:Ha33zwyB0NIKU
>>217
ワイ進学校やったから同級生で官僚なったの多いし同窓会でも普通に話す機会多いんや今でもほんま頭柔らかいし知見広いしさといわ
だが組織人になるとまた変わるんやろな

338: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:06.90 ID:gdLzw5Y40NIKU
>>34
この前提がまず間違ってる
官僚なんて国費留学しても現地で録にコミュニケーションなんてとれずに何も学べず帰ってくるようなゴミが大半だぞ

355: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:54.72 ID:bTcIbFADMNIKU
>>338
しかもちゃんと学べるような奴は帰国後に民間企業に引き抜かれるという

381: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:41:03.89 ID:gdLzw5Y40NIKU
>>355
これな

403: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:00.36 ID:KoiWx1pA0NIKU
>>355
まあ海外で1人で勉強できるような奴が官僚やってるよりその方がその人のためになるしね
で、結局残りカスの責任回避が上手い奴だけが残って上に上がっていくと

356: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:55.08 ID:Ha33zwyB0NIKU
>>338
どこからの知識やねん

368: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:09.78 ID:wJloYJvw0NIKU
>>338
官僚ってTOEFL高得点じゃないとなれないやろ

377: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:55.37 ID:bTcIbFADMNIKU
>>368
試験で加点されるだけで必須ではない

418: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:38.00 ID:eRB0xHwDMNIKU
>>368
日本語話せても日本人と上手くコミュニケーションとれるかは別物だろ
じゃなかったら世の中コミュ障なんていねぇ

433: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:44:49.89 ID:gdLzw5Y40NIKU
>>368
TOEFLやTOEIC程度の試験できただけじゃネイティブとフランクなコミニュケーションするのは難いぞ

35: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:24:03.51 ID:xhk/J1ihdNIKU
国民より財務省のほうが偉いに決まっとるやん
国益より省益やぞ

36: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:24:06.36 ID:rM5AfXG90NIKU
貧乏人は国民じゃないぞ

37: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:24:09.57 ID:0lvArHvP0NIKU
その割にお肉券は良いとか頭関東軍だろ

38: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:24:15.44 ID:qhrBWygK0NIKU
国民は苦しめていいし自分らは天下りしまくって金もらう
うーん最高の人生

39: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:24:24.69 ID:3pHHbhNU0NIKU
国民全員に一律同額じゃなくて納税額の1%を現金で返還とかにすれば公平性は保たれるのでは

40: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:24:25.76 ID:AXQixOS/pNIKU
半年後は日本も暴動起きてるかもなあ

42: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:24:29.42 ID:qGS+eUip0NIKU
現金バラマキは愚策だからいい

43: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:24:33.30 ID:V+zfgn/50NIKU
財務省とかいう緊縮財政カルト
強制捜査したら消費税様の偶像とか見つかるんちゃうか

47: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:00.75 ID:FeSs8GqkdNIKU
消費税じゃなくてええで
直接配れや 景気対策じゃねえんだから

48: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:02.44 ID:KoiWx1pA0NIKU
大卒のままエアプで官僚やってる雑魚集団

49: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:05.31 ID:0ugLi59R0NIKU
健康のためなら死んでもいいって雨の中マラソンするやつみたい

50: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:09.40 ID:8inbDilHdNIKU
自国で通貨刷れるのに緊縮するガイジ

51: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:11.63 ID:EzGt62MF0NIKU
国民 「金ねンだわ」
企業 「金ねンだわ」
財務省「金ねンだわ」

どこに消えたんや?🤔

68: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:26:10.68 ID:jo02G6Et0NIKU
>>51
そりゃ外国やろ

52: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:15.05 ID:AwFqJnK5MNIKU
バブルでやらかしたから反面教師として30年セルフ経済制裁を実行してる団体

53: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:20.36 ID:I6c+NRqtxNIKU
最近は財務省のせいにするやつほんま増えたけど、政府が人事権も指揮権も握ってるやん
政権擁護にしか見えへんわこんなん

64: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:54.64 ID:V+zfgn/50NIKU
>>53
政権も〇ね財務省も〇ねやぞ
厚労省の現場だけは頑張れと思うとる

154: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:48.59 ID:MiTS5byE0NIKU
>>53
阿保しかおらん政治屋が巨大官僚組織を管理監督出来るってのがそもそもの大間違いやねん
官僚に楯突いた政治屋は排除されるんや、政治屋なんて官僚の手の平でクルクル踊る猿やぞ

382: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:41:09.02 ID:ESgy1tsu0NIKU
>>154
それが今までの話
今は人事院作ってるし政治家と言うか政府の考えに従えオラァができるようになってんだなあこれが

193: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:51.92 ID:H6RVUrMP0NIKU
>>53
民主党政権でもきっちり増税させただろ
財務省のタゲ逸らしに政治家を使われてるんやぞ

259: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:49.87 ID:OtdT/wG50NIKU
>>53
安倍ちゃんが逆らえない麻生が財務省のトップなんだから人事権握ってようと意味ないんだぞ
麻生が嫌だって言えばそれが通る

789: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:21.08 ID:scOCu94b0NIKU
>>53
ヒント:国税局

866: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:51.66 ID:hJhZPBNm0NIKU
>>53
麻生も安倍並の糞やぞ

54: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:22.12 ID:JX1zFxGjaNIKU
税率変えるのはやめてくれ
仕事で死んでしまう😭

55: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:22.90 ID:2CIBiBOW0NIKU
こいつらがいらん制限作ることで
結局給付金の支給も手続きめんどくさくなってコストかさむからな

56: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:25.78 ID:AXQixOS/pNIKU
淘汰淘汰言う奴増えたな

57: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:25.72 ID:Uw5/vbzk0NIKU
現金やったらお肉買うやろ?
なら最初からお肉券やったほうがええやろ?😎

58: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:37.38 ID:HhPynaGo0NIKU
一律とか何処の馬鹿が唱えてるのか?
麻生安倍には一銭も要らないだろ

消費税減税して財源どうするねん
イッチは池戸万作か何かか?

59: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:39.15 ID:M6cIODWQ0NIKU
前にバラマキだって野党も国民も批判したじゃん

60: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:40.21 ID:SBydXfN+0NIKU
っていうか仮にコロナが終息したとして
人の意識が更に貯めこむ方面に行っちゃうと思うんだけどどうするんだろう

61: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:44.32 ID:QlmtfSi7aNIKU
財務省は財布の紐を握ってるマッマや
パッパが説得しなあかんのや

62: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:44.71 ID:fMVA4bas0NIKU
内需がこれから爆上げやぞ
ワイを信じろ

63: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:51.61 ID:KP/7Ic2maNIKU
税金で株ゲーム楽しんでるの草も生えない

65: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:25:56.24 ID:yrnnOYjW0NIKU
大将が平成ワースト級の首相阿呆太郎やからな

66: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:26:02.18 ID:MHxsF12nrNIKU
現金でも券でも下品だからやめろ

67: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:26:05.11 ID:29UAeQlb0NIKU
でも消費税って老人から取れる生存税やろ
消費税はどんどん増税して所得税や社会保険料をどんどん下げるべきじゃね?

82: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:09.99 ID:G60ltBt5pNIKU
>>67
累進課税制の真っ向否定は草

112: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:35.73 ID:29UAeQlb0NIKU
>>82
だって高齢者って産業廃棄物やろ?
維持管理費として消費税とるんは理に適ってるやん

318: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:15.10 ID:R/3yw1v00NIKU
>>112
人間を産廃呼ばわり
カックイイーーーw

196: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:58.47 ID:fVG70yhmMNIKU
>>82
消費税が逆進性って実際大嘘なんやけどな
商社や仲卸や小売かて消費税払っとるんやから

348: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:30.68 ID:e3rDyToV0NIKU
>>196
視野が狭いねんな
社会民主主義者って庶民はいじめちゃダメだけど企業はいじめてOKみたいな視点の奴ばっかやけど
その庶民に給料払ってるのも庶民が適正な価格でモノを買えるようにしてるのも企業なんやから企業をいじめるってことがイコール庶民をいじめることになるってのが社民ガイジには理解出来んのや

360: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:03.95 ID:WcH0LYw70NIKU
>>348
北欧とか法人税ゲロ安でベースは新自由主義よな

393: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:42:20.77 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>360
外需依存の国やからなあ

384: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:41:17.75 ID:XcVnI3U50NIKU
>>348
票集めるにはなるべく短絡的な視点にしてバカに響かせる方が都合ええからな
結局れいわや社民党に票が集まってないのは日本人がそこまでバカじゃないっとことの証やけど

412: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:28.16 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>384
いやお前がアホなだけやと思う

484: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:10.64 ID:hjtX8qpY0NIKU
>>412
アホは君やで

504: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:02.09 ID:e3rDyToV0NIKU
>>412
れいわのマニフェスト読めばアホがどっちなのかは明らかやで

538: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:20.07 ID:3vg9juI8MNIKU
>>504
れいわ旋風終わったしアホなのはれいわやね

559: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:04.09 ID:XcVnI3U50NIKU
>>412
ワイのことどう言おうと勝手やけど少なくとも日本人は革マル派に政権担わせるほどアホではないよ

444: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:17.61 ID:9EgkhTo60NIKU
>>384
全ての資本を国家へと集約して党の選んだ優秀な指導者の元で適切に分配すれば解決するんやで
国家総公務員化や

90: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:25.71 ID:AwFqJnK5MNIKU
>>67
なお貧乏なガキからも取るもよう

100: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:53.83 ID:xDa/X6mbdNIKU
>>67
所得税は累進性あげるべきやな
国際的な課税のルールの取り決めが必要や

136: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:29:52.37 ID:hvkJJmTfdNIKU
>>67
ワイもこれに賛成や

167: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:25.63 ID:29UAeQlb0NIKU
>>136
底辺きつい言うんなら累進課税強化した方がええだけやしな
消費減税賛成派って算数すらできんとちゃう?

817: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:35.24 ID:scOCu94b0NIKU
>>67
ちゃんと低所得者に還付すりゃ実質消費税も累進課税になるんだけどな…

69: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:26:19.85 ID:LE/iSdZF0NIKU
外出禁止まではさせない自粛で自己責任
金も配らないうがい手洗いで頑張ろう
これでずっといけると思ってるん?

70: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:26:21.08 ID:ciMT/XezMNIKU
増税って結局なんでしたん?

106: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:10.82 ID:KoiWx1pA0NIKU
>>70
やっぱ何か達成しないと財務省官僚の達成感が得られないからな

71: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:26:26.78 ID:V7nW67YorNIKU
普段から国や国民のためにまともな政治してれば我慢できるけど政治家が無駄使いばかりして借金増やしてるくせにこんな時まで国民に支援渋るから余計腹が立つ

72: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:26:29.74 ID:vS3pYdu+xNIKU
国↑庫↓

73: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:26:33.23 ID:iW5AiVm50NIKU
財務省の格付け会社への抗議文な
 
 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
 マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
 その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
 日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高
 

83: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:10.99 ID:+ErpjPHHaNIKU
>>73
なら米国債売ってみろや

87: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:15.59 ID:KmIeZYhIdNIKU
>>73
なお緊縮する模様
ゲゲェのゲェ

91: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:25.95 ID:Ha33zwyB0NIKU
>>73
ダブルスタンダードすぎて草も生えん

223: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:21.95 ID:KoiWx1pA0NIKU
>>201
>>73
財務省様が用意しとるで

241: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:04.46 ID:gdLzw5Y40NIKU
>>73
これほんま草生えた
財務官僚なんて外資金融機関とかでは一切通用しない連中しかおらへんやろうな

74: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:26:35.80 ID:so8c10Tf0NIKU
一律はええわ
ちゃんと給料貰える公務員以外に配ればええよ

94: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:29.70 ID:HhPynaGo0NIKU
>>74
麻生も安倍も貰えて草

75: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:26:37.07 ID:vFjEfed50NIKU
でもネトウヨが言うには自己責任らしいから…

76: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:26:39.25 ID:V+zfgn/50NIKU
財源なんてアメリカ国債ちょっと売ってしまえや
アメちゃんもドルの流動性欲しいやろうし今なら許してくれるやろ

77: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:26:46.61 ID:2CIBiBOW0NIKU
職員に文書改ざんさせた挙げ句自殺に追い込んどいてよくやるわ

79: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:26:51.30 ID:0//UGvxxMNIKU
もういいよベーシックインカムにしてくれ

81: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:09.50 ID:GKyHnWz+aNIKU
消費税減税は法人税上げることにつながり公務員の給与や天下りに直結するから
いくら企業が内部留保貯めこもうが絶対ないぞ
上が強権発動すればその限りではないが経団連の犬自民じゃ絶対ない

84: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:11.93 ID:M6cIODWQ0NIKU
復興で社会保障ふえるからむしろ増税しろ!

85: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:13.09 ID:JM4Rijvn0NIKU
日本の守銭奴

86: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:14.17 ID:aTxZRGNXHNIKU
マジで一回首都直下地震起きないとアカンわ

震源地は永田町な

89: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:22.29 ID:CfC+g/Vu0NIKU
ただ一番費用かからないのが消費税停止なんじゃないの?
余計なもん擦ったり配達させる必要一切なしで実行できるんやし

139: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:09.70 ID:7Dwg1r2SpNIKU
>>89
消費税なくすのはいいことやと思うけど
流石に手間はかかるわ

164: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:16.35 ID:MHxsF12nrNIKU
>>89
めちゃくちゃめんどくせーよ
仕事増えるわ

92: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:27.29 ID:PAnDaDfY0NIKU
現金刷ってばら撒くだけやろ?簡単やんけ!

93: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:27.34 ID:8T8fpZ/V0NIKU
閣僚がこぞって財務省の犬になってる時点でもう議院内閣制が全く機能してないやん

113: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:38.40 ID:Ha33zwyB0NIKU
>>93
いうて野党勢も菅も野田も岡田もみんなこれやからな

278: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:33.97 ID:thnnFkj+MNIKU
>>113
民主時代は人事権ないぞランサー

96: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:39.78 ID:bQaSnSJrMNIKU
財務省VS厚労省
真の国賊決定戦

111: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:31.10 ID:2CIBiBOW0NIKU
>>96
財務省はまだ財政の維持ってわかりやすい名目あるけど
厚労省はほんまもんのガイジ集団だから比べるべくもない

225: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:23.82 ID:R/Xon9VhMNIKU
>>96
財務省の今やってる事が財政維持目的とかギャグかよ
完全にとどめ刺しに来てるぞ

97: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:42.77 ID:nZrcCoHK0NIKU
下級国民から吸い取った金を下民には使いたくないからな
そんなことするくらいなら株にぶち込むしな

98: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:44.75 ID:CZls69vWaNIKU
草生えた

99: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:53.29 ID:s8X2CjeLpNIKU
コロナが落ち着いたら歳入省と歳出省の分割議論は絶対出てくるよな

125: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:29:05.09 ID:LM2Luj3Z0NIKU
>>99
そんなん昔っからある話や
財務省の力が強すぎてクーデターでもない限り無理

159: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:05.22 ID:s8X2CjeLpNIKU
>>125
さすがにここまで急激なGDPの落差は言い訳無理やで
政府に財務省の言うこと聞いて支持率下がりましたって風潮作られたら終わる
できる政治家がいるかどうかは別として

101: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:54.85 ID:gR8QoHSoMNIKU
なんかまだ勘違いというか、全く理解できてない奴おる

官僚や政治家が国民の生活を良くしてくれる存在やと思ってるやろ

114: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:38.61 ID:xDa/X6mbdNIKU
>>101
世の中を変えるより自分だけ儲ける方がよっぽど楽だからな

150: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:40.84 ID:gR8QoHSoMNIKU
>>114
せや
バブル壊したのも 一般国民に嫉妬した官僚がやったんや

一般国民が楽しそうに生活してるのがムカついて仕方ないんや

191: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:39.36 ID:KoiWx1pA0NIKU
>>150
公官庁関連の人間は不況な方が相対的に自分が裕福になって楽しいからな

208: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:32.54 ID:DodNiS0FrNIKU
>>191
天下り先の株価が下がっちゃイカンでしょ

274: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:23.34 ID:gR8QoHSoMNIKU
>>191
そういう事
全員が豊かになると意味ないからな
差がある事に意味がある

官僚が無能と叩く一般国民いるけど何もわかってない
そもそも一般国民に対して、いい事する気がないからな

317: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:13.65 ID:KoiWx1pA0NIKU
>>274
面白い考え知れたわ
構造的に官僚のモチベーションが国民のためになる方に向く訳がないんやな

432: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:44:39.05 ID:gR8QoHSoMNIKU
>>317
官僚というか公務員全般な

仕事してもしなくても給料同じやしな

公務員 官僚 政治家が無能と言われてるけど根本的に勘違いしてる人が多すぎる 
アイツらの目的はできるだけ仕事しないで私腹を肥やす事

そしてその目的は達成してるから無能ではない

481: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:06.17 ID:eRB0xHwDMNIKU
>>432
もしかして公務員って(ほぼ)いらんくね?
行政サービスが必要なら需要があるんだから一般企業がその役割果たすやろ
戸籍管理とか最低限のことでいいんじゃね

498: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:47.15 ID:+BZAjUIA0NIKU
>>481
企業国家やん

571: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:30.72 ID:eRB0xHwDMNIKU
>>498
それ知らんけどダメなん?

601: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:52.84 ID:+BZAjUIA0NIKU
>>571
人類史上まだ誕生した事ないからどんな風になるかわからん
日本が第一号やな

565: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:14.46 ID:gR8QoHSoMNIKU
>>481
せやで
一般国民は必要ない奴らに搾取されてるんや

公務員の仕事の大半はやってる感を出す事

https://i.imgur.com/5XJhsVd.jpg
https://i.imgur.com/Pi5QPXp.jpg
https://i.imgur.com/WkQw6D2.jpg
https://i.imgur.com/NYer42s.jpg

568: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:17.82 ID:u3J+w60t0NIKU
>>481
弱肉強食社会になるがええんか

583: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:05.06 ID:eRB0xHwDMNIKU
>>568
それって今は違うんか?

712: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:46.90 ID:u3J+w60t0NIKU
>>583
年収一千万円以下の弱者は払ってるより税金より受けてるサービスのが多いから助けてもらってるんやで

738: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:50.29 ID:eRB0xHwDMNIKU
>>712
それよく聞くけど根拠は?

844: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:47.64 ID:u3J+w60t0NIKU
>>738
一人当たりの平均納税額から、一人当たりが受けた公共サービスの平均額をひけば分かるがスレが落ちるまでにデータを持って来るのは無理や
自分で探してくれ

880: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:36.91 ID:eRB0xHwDMNIKU
>>844
いやそれおかしいやん
その計算式だと金持ちが納めてる額以上に恩恵受けてるパターンでも同じ結果になるやん
アホくさ

923: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:27.31 ID:u3J+w60t0NIKU
>>880
金持ちがどうやって公共サービスを普通の人より多く受けられるんや?
それも有意な差があるほど

946: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:43.42 ID:eRB0xHwDMNIKU
>>923
例えば国が国民の財産を保護してるが固定資産が多い金持ちが固定資産税多く払うのは当たり前よな?
より多く恩恵受けてんだから
そういう概念がお前が言った計算式には含まれていない

992: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:58.83 ID:u3J+w60t0NIKU
>>946
そこまで言い出したらじゃあ損益分岐点はどこにあるかの計算をしたい場合はどうやったらいいのか教えてくれや

906: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:39.19 ID:yTV7c1y00NIKU
>>844
税ってのはその社会自体に所属することにかかるもんや
その社会利用して得た所得に対して税金払うのは手数料みたいなもんで行政サービスの対価ではないで

965: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:21.02 ID:u3J+w60t0NIKU
>>906
無収入だったら一切かからないことを考えると一概に所属する手数料だとはいえなくないか?

973: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:55.15 ID:eRB0xHwDMNIKU
>>965
無収入でも住民税はかかるやろ

919: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:18.03 ID:zoxCNlZNpNIKU
>>844
国民が国に提供してるものは税金だけなんか?

117: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:46.03 ID:rEvTS1G1dNIKU
>>101
東大卒は正義やん
政治家はク〇やけど

102: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:56.10 ID:Jrg/qjJmdNIKU
財務省〇ね

103: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:27:56.59 ID:R1s59DjPaNIKU
コロナ落ち着いたら消費税上げる気やろうな

104: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:05.07 ID:vxoHxRPS0NIKU
消費税減税に踏み切ろうとしたら遺書が出てくる
ガチで怖いガイジ省庁

105: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:10.00 ID:MHxsF12nrNIKU
物資の備蓄に金使うほうが有意義だろ
アホに金渡してもなにも好転しない

107: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:18.07 ID:6rwilQ440NIKU
麻生「でも水道は民営化して海外に権利売るンゴwww」

121: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:54.81 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>107
ベオリアは絶許

108: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:22.21 ID:rhRKb2vedNIKU
マジで減税しろ

110: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:27.74 ID:HpbuI+yW0NIKU
当たり前やろ
底辺の個人消費額みてみ
はっきり言っておらんでもええ人間未満にカネ配る必要性どこにあんねん

115: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:41.28 ID:+ErpjPHHaNIKU
この国の真の奴隷って底辺よりちょっと年収いい奴らだよな
こいつらが底辺叩くからマジで地獄

156: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:53.83 ID:LM2Luj3Z0NIKU
>>115
穢多非人で階級社会を維持してた江戸時代から進歩してないからな
自分が底辺に落ちるまで自民支持するやろ

116: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:43.48 ID:nfpnkc+5xNIKU
もう焼き討ちしろや

118: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:47.70 ID:OqT+Wow20NIKU
そのうち911みたいに
財務省の支出系の機密文書保管してるところだけピンポイントで飛行機突っ込まれそう

126: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:29:05.83 ID:xoSlpWZwdNIKU
>>118

119: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:48.78 ID:jSFBZZtE0NIKU
このご時世に東大法学部縛りしてるような組織はロクな風通しのない組織だと思う
そりゃもちろん脳の構造レベルで言えば頭いいんだろうけど適切な知識は持ってねえんじゃねえかな

160: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:10.48 ID:KoiWx1pA0NIKU
>>119
それに日本の昇進システムの純血主義みたいなのがプラスされてるからな
どんなに優秀な人でもあの環境じゃゴミにしかならん

120: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:50.46 ID:obKrybaO0NIKU
まだ何も決まってないし一律に近い感じで配られるんとちゃうか

っていうかそうじゃないと時間や労力的に無理やろ

122: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:56.25 ID:JM4Rijvn0NIKU
投票者に10万配布を公約にする政党つくれば選挙いけるやん!

123: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:28:56.51 ID:ZEF+u6SMaNIKU
増税後の消費税での税収はどれぐらい上がったんや?

130: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:29:26.76 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>123
消費が下がるから税収も下がるぞ

124: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:29:02.43 ID:k2XdZE6ZaNIKU
当たり前やろなんで努力して東大入って財務省まで入ったのに省益より国益を重視せなあかんねん

127: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:29:12.02 ID:763SZN/C0NIKU
生活必需品の商品券だけ配るようにしたらええやん
お米とかさあ

155: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:51.32 ID:eL92cAZf0NIKU
>>127
米で公共料金払えるならそれでもええやろけどな?

128: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:29:16.50 ID:bK7LiPu70NIKU
国民が飢えようと国が滅びようとただただ税金をむしり取れることだけを目的とするゴミ集団

129: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:29:25.59 ID:I/e5h05K0NIKU
消費税は店側も大変だからまだわかるわ
給付は一律の方が楽で最終的には安く収まるからガイジ

140: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:14.92 ID:CkqG9jS+0NIKU
>>129
一律に同額を配ったら意味ないと思うが
マクロ経済的に

131: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:29:30.65 ID:EnNnzQIs0NIKU
総理大臣が現金支給って明言したからもうええやん
これで今から変更したら〇す

132: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:29:32.42 ID:iCL85q/i0NIKU
💩

133: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:29:47.32 ID:KoiWx1pA0NIKU
本気で国民のヘイトが政治と官僚機構の両方に向かない限り何も変わらんやろな

134: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:29:47.84 ID:7qKwnKsVMNIKU
財務省でこんだけ権力あるんやから大蔵省の時はヤバかったんやろうな

175: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:39.88 ID:XVfq3lvz0NIKU
>>134
財務省どころか基本的に官僚のが力持っとるやろ多分
文科省の天下り潰したらモリカケの嫌がらせとかあからさまやん

135: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:29:48.98 ID:CkqG9jS+0NIKU
全員一律に同額を一斉給付したら相対的に円の価値が下がるだけでは?

意味ないことはしないっしょ

143: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:21.00 ID:OqT+Wow20NIKU
>>135
円安の方が上級様は喜ぶぞ

176: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:42.65 ID:CkqG9jS+0NIKU
>>143
いや意味があるかないかの話やで

生産と消費と収入が三面等価なんやから、収入がみんな一律に増えても生産が変わらん買ったらおなじやろ

205: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:27.62 ID:kZxf2+8haNIKU
>>135
この程度の奴が「マクロ経済的に」とか言っちゃうの恥ずかしすぎる

240: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:01.16 ID:CkqG9jS+0NIKU
>>205
マクロ経済でならったんや一般教養のやで

世の中に出回ってるモノの価値の全部と、世の中に出回ってるお金の価値の全部はイコールなんや
だからお金増やしてもモノの価値が増えてるわけじゃないからお金の価値は相対的に下がるんやで

297: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:37.11 ID:kZxf2+8haNIKU
>>240
それ付加価値考慮してないやん
資本論以下のゴミやろ

てかマクロ経済的に言うなら、今アメリカが緊急的にドルを大量に刷って給付しようとしとるから
日本も現金を緊急的に大量に刷って給付しないと超円高になるが

328: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:38.98 ID:CkqG9jS+0NIKU
>>297
円高と物価高は違う次元の話じゃね
なんで混ぜる

339: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:07.62 ID:iW2dKWZLMNIKU
>>297
横やけどGDPの三面等価則ってやつやな
君が間違っとるで

137: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:06.92 ID:DjNuiQpD0NIKU
何で券に変える必要あるん?
現金の方が汎用性あるやん

144: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:23.90 ID:2CIBiBOW0NIKU
>>137
貯金されたら困るから

148: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:37.05 ID:CkqG9jS+0NIKU
>>137
海外製品とかに使われるからじゃねえの

138: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:08.52 ID:LzeQozd7DNIKU
こいつらやその親族らが感染したら速攻で手のひら返すんちゃう?

141: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:16.43 ID:nus2+fpA0NIKU
財務省 → 自己中
政府 → 遅い
都庁 → 何もしないマン

大阪府 → 失敗も多いけど迅速行動
名古屋 → 先回り行動

ワイ、道州制の方がいいと確信

142: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:19.35 ID:KP/7Ic2maNIKU
もう券でもええけど家賃券とか光熱費券とか作ってこっちで選ばせてくれや

145: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:28.29 ID:bl/um2PjrNIKU
そんなんでも日経平均大して下がってないのが不思議やわ
結構潰れてる会社あるのに

146: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:29.42 ID:b9rYL91N0NIKU
減税は無理やろ 一時的なものやから減税前と元の税率に戻した後の消費低迷を繰り返すだけや
恒久的にやるならええんちゃうか

147: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:33.01 ID:5400yPQ10NIKU
一般会計予算よりもはるかに金額が多い特別会計予算にメスを入れようとした議員は死ぬって時点で財務省は真っ黒

149: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:38.18 ID:api/eUVxdNIKU
財務省解体しろよもう

151: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:40.86 ID:f0rMNx6Y0NIKU
日本最強最大の組織やぞ

152: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:43.01 ID:62+OsuG2pNIKU
これはアホウ

153: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:43.82 ID:QK6Oq9rw0NIKU
年金を株価操作に流用するのは見逃すのにな

157: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:55.72 ID:2FOTkSkB0NIKU
でも普通に考えれば無職とかナマポとか年金受給者に配る意味ないよね
コロナがあろうと無かろうと収入変わらない奴らだし

165: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:18.83 ID:EnNnzQIs0NIKU
>>157
これだけは給付制限の中に入れて欲しい

158: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:30:56.14 ID:iW5AiVm50NIKU
消費税無くすのは事務的にも大変だろうから今やってるキャッシュレス還元を10%にすればいいよ

161: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:13.00 ID:LUoQbHRU0NIKU
若者に金撒いても選挙来ないからしゃーない
ご年配を気遣わないと

194: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:55.28 ID:OqT+Wow20NIKU
>>161
使わず〇ねば自分たちのところに戻ってくるかもしれんしな

163: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:15.11 ID:yrnnOYjW0NIKU
財務省て百害あって一利なしの組織に成り果てたよな

166: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:25.17 ID:XcVnI3U50NIKU
消費減税なんて発表したら買い控え起こって死にかけの奴らにトドメ刺すだけやからジョブズみたいに「新税率は明日から適用される」みたいなの出来ない分には無理や
それが出来ないならいっそ「三ヶ月後に大増税する」って予告する方が駆け込み消費促せるからまだマシ

251: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:33.74 ID:e3rDyToV0NIKU
>>166
どうせなら10%にした時にフレキシブルに変更しまくれるような制度にしておくべきやったわ
法改正無しで閣議決定だけで来月の税率は0%にしますとか20%にしますとか出来るような形で
レジやシステムもそういう風に作ってれば

437: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:00.89 ID:kZxf2+8haNIKU
>>251
決算おかしなことになるやろ
働いてないんか?

168: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:26.53 ID:JFBKnNYfMNIKU
国民の生活があってこそ財務が成るのになあ

306: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:49.55 ID:ZLwY9y9u0NIKU
>>168
コロナ如きで収入下がるような奴は国民じゃないという国からのメッセージやぞ

169: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:29.19 ID:6kOHkUO70NIKU
コロナ収まってから全員に金ばらまくなら分かるけど、生産沈んでて自粛してる時に緊急で金ばらまくんだとしたらガイジやろ
消費税緊急引き下げは賛成だがアホ政府はしないしな
アホやから仕方ないか
このままだ税は変わらず金配るだけだったら流石にウケるわ

190: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:39.30 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>169
両方やるべきやぞ
売上が死んでる小売とか旅行関係もあるし
消費税で消費がめっちゃ落ち込んでる

204: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:25.78 ID:VdqhglG8aNIKU
>>169
お前頭安倍か?ク〇ガイジやん

170: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:30.88 ID:rEvTS1G1dNIKU
でも金配る必要はないと思うぞ
生活できない人に生活保護あげたらいいだけ
金配るなら収束してからじゃないと

171: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:31.15 ID:gdLzw5Y40NIKU
官僚って普通に頭悪いやつらばっかだわ
本当にペーパーだけのゴミだらけ

172: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:31.89 ID:WcH0LYw70NIKU
日本がいくら借金してるか知らんのか
まあ要するにバブル崩壊後バラマキやりまくったけど何の効果も出せなかったバブル世代がゴミ

173: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:32.48 ID:5AE08uOz0NIKU
キチガイにOBが襲撃されるで

186: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:23.01 ID:eL92cAZf0NIKU
>>173
キチガイが義士になりうる時代はハッキリ言って異常だ

174: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:35.30 ID:W5qSNifo0NIKU
コロナで収入下がったひとだけでよくない?
なんで関係ないやつらが金よこせって騒いでるの

178: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:59.57 ID:DjNuiQpD0NIKU
金じゃないと光熱費や水道家賃払えないし券って雑魚すぎやろ

187: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:25.77 ID:CkqG9jS+0NIKU
>>178
やばすぎんかそんなに追い詰められとるんか

179: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:31:59.89 ID:22xh+bl5pNIKU
所得税は年収500万くらいの微妙なラインの奴が一番苦しいのやめろや
必死で働いてこの仕打は酷いぞ

180: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:00.19 ID:F9RhE/490NIKU
やることやらずに不景気がー日本はもうオワコンだーって言ってんのとか
安倍の代わりがいないとかってまんま倉本の代わりがいないとか言ってたハメカスみたい

181: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:01.82 ID:RvQJrVaU0NIKU
むしろもっと感染拡大して日本国民全員が一律20万貰えるくらいコロナと東京民には全国にコロナばらまいてもらわなアカン
自粛とかしてる場合ちゃうで
ワイらが金貰えるかどうかの一大事や

182: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:07.07 ID:NwIWJ+rmdNIKU
恒久的減税に踏み切った小渕って総理がいてね
減税を強行した直後、突然の発病で死んでしまったんだ

183: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:11.74 ID:2yoM5kK30NIKU
お前らほんま世間狭いんやな
>>1に賛成してる国民もいくらでもおるぞ

184: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:20.27 ID:2CIBiBOW0NIKU
日本は借金やばいやでー
っていうけどこの借金ていう言い換えがそもそも意図的だよな

195: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:55.83 ID:CkqG9jS+0NIKU
>>184
MMT理論はまだトンデモやわ

201: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:07.27 ID:WcH0LYw70NIKU
>>184
借金しまくりでも破綻しない根拠は?

203: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:13.12 ID:29UAeQlb0NIKU
>>184
とんでもやないで

211: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:45.69 ID:ZQLzU1S60NIKU
>>184
そもそもそういう一方で日本は自国内で国債買ってるから安心って言って国債発行してるからな

227: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:32.49 ID:29UAeQlb0NIKU
>>211
言うてゼロ金利政策のせいで買いにも限界あるし日銀引き受けにも限界あるやろ

233: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:46.09 ID:WcH0LYw70NIKU
>>211
2010年代からすごい勢いで外国人保有率上がってるんだよな

235: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:48.45 ID:4FLOBp2v0NIKU
>>184
ほんとこれ
その借金とやらの大部分は国民からの借金なわけでして
国民からの借金で国が潰れるとかないでしょ

261: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:56.10 ID:29UAeQlb0NIKU
>>235
あるぞ

287: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:57.48 ID:4FLOBp2v0NIKU
>>261
なんで?国が潰れて困るの国民じゃん

250: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:24.84 ID:CGH8Adzk0
>>184
国債買いまくってるからむしろわいは金かしてるぞ

185: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:22.46 ID:lqMcqyTZ0NIKU
経済対策と低賃金者の補助を同じに考えてるの頭悪すぎやろ
経済回したいなら一律支給以外ないでしょ

219: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:15.72 ID:W5qSNifo0NIKU
>>185
経済回したいなら現金は貯蓄されるからあかんな

188: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:26.12 ID:ZQLzU1S60NIKU
東大卒って反日やろ

189: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:29.42 ID:CPNL0j0qMNIKU
>>1
そのガイジが利権貪ってるのがタバコやで

192: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:32:49.47 ID:c5X30sFspNIKU
ずっと遊ばず勉強だけしてきたエリートが金はばらまいては行けないと言う
ずっと遊び呆けてなんjやっとるク〇ゴミの俺たちが金ばらまけという
どちらに説得力あるんやって話よ

197: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:01.08 ID:IutPbWyN0NIKU
財務省の言う通り本当に財政が持たなくて、増税が必要なら法人税と所得税も上げればいいんやで
何故か法人税と所得税は下がって消費税は上がってるのが全てや

221: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:18.52 ID:DodNiS0FrNIKU
>>197
所得税は上げる気まんまんちゃうか?

198: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:01.79 ID:yTV7c1y00NIKU
いい機会だからヘリマネしてみればええやん
あんだけアホみたいなキチガイ緩和したのに金撒くのだけは断固拒否るって意味わからんし

199: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:05.71 ID:HVIsf7S50NIKU
財務省は税金上げることしか考えない部署やからしゃーない

200: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:06.61 ID:ikDvF1AO0NIKU
減税しろ←経済知らないアホ
現金給付しろ←社会保障と経済対策を同一視してる馬鹿
結局自分の遊ぶ金が欲しいだけじゃん

215: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:08.93 ID:LM2Luj3Z0NIKU
>>200
お肉券のほうが経済対策と社会保障をごっちゃにしとるで

220: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:16.11 ID:H6RVUrMP0NIKU
>>200
経済知らないアホはお前やんけ
景気悪い時は減税するのが王道やぞ

243: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:07.56 ID:QvBejiMC0NIKU
>>220
高校の政経レベルだよな

281: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:38.48 ID:ikDvF1AO0NIKU
>>220
別に景気は悪くなってないからな
日経は上がってるし、名目賃金も増えてる
むしろ好景気よりだろ

294: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:28.99 ID:CGH8Adzk0
>>281
増税分考えたら最低でも増税分は上がらないと上がったとは言えないけど

298: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:37.34 ID:FFrSomn90NIKU
>>281
実質賃金

309: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:52.17 ID:iW2dKWZLMNIKU
>>281
最終的に破綻するかハイパーインフレかのどちらかにはなる

313: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:07.82 ID:OiyavNA70NIKU
>>281
なお実質賃金

327: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:38.95 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>281
これは外に出ないこどおじ

246: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:13.64 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>200
なおトランプ

272: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:22.54 ID:CGH8Adzk0
>>200
義務教育受けてるか?

202: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:12.89 ID:4FLOBp2v0NIKU
まぁ消費税減税は企業のシステム対応の問題もあるから非現実的ではある
(大企業だと改修に億円単位で金かかるし時間も一年くらいかかる)
現金給付しないのはなんなんだろうね

206: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:28.42 ID:riheiBZJMNIKU
国民苦しめて人口減らすと出世する組織やぞ

207: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:30.92 ID:XsVoEy1hMNIKU
麻生「仕事してへんのか?」

210: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:43.59 ID:GZ25aIJ30NIKU
嘘つき国家

212: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:53.27 ID:nus2+fpA0NIKU
維新「消費税一律8%に戻そう、食品と同じだから、レジシステム変えなくても出来るで」

254: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:35.86 ID:OiyavNA70NIKU
>>212
8%でもほぼ経済成長止まってたんだよなぁ…

269: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:15.03 ID:6tmf45N5aNIKU
>>212
3%ぐらいが限度やで

213: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:33:57.58 ID:Z2dm3sg40NIKU
自分たちが出世するために日本経済終わらせるんやで

216: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:11.76 ID:pBbKvww8dNIKU
国民をあえて苦しめる政治とかワノ国かな?

218: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:14.50 ID:04u6/XUX0NIKU
緊縮財政自体が目的なら消費税関係なく法人税も上げればいいだけだし。

消費増税で法人税減税しているということは、大企業の役員報酬と株主配当を膨らませて
株価も吊り上げることが目的ということ。

それが外資が間接的に日本から搾取する方法だから。

緊縮財政が目的なら、消費増税して法人税も上げればいいが、法人税は下げている。
この事実からも緊縮財政は政府、財務省と、日本の大企業、アメリカの大資本が利権で繋がっていて、日本人から搾取することが目的ということ。

222: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:20.71 ID:lqMcqyTZ0NIKU
むしろ金持ちに支給した方が貯めずに使ってくれて経済まわると思うけどなあ

224: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:22.47 ID:tDIIiUfQaNIKU
免罪符でも発行しようや

226: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:30.87 ID:aT/vtGUv0NIKU
中世ジャップランド

228: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:35.44 ID:yTrh9c880NIKU
官僚が力持ちすぎて政治がなにもできない

229: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:37.55 ID:pBGLR+vm0NIKU
財務省「75歳以上の半分居なくならないかな~」って、思ってるんやろ!

232: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:46.10 ID:WWzsxQ5qaNIKU
ノーパンしゃぶしゃぶ券とかどう?
財務省もニッコリやろ

234: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:48.34 ID:Ubo1qlZN0NIKU
10万でps5とスイッチ買うからあくしろよ
ちな無職

237: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:51.38 ID:OiyavNA70NIKU
財務省が悪いってのは間違いないけど
内閣人事局まで作った安倍がその人事握ってんのやから安倍が悪いんやで

264: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:07.51 ID:OqT+Wow20NIKU
>>237
人事じゃなくて単に省庁コントロールできてないから無能なだけやろ

367: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:08.20 ID:H6RVUrMP0NIKU
>>237
安倍がクズで無能なサイコパスなのはその通りだけど
政治家にしてみれば消費税なんてどっちでもええんやで関係ないからな

238: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:51.30 ID:Cz7aPQugMNIKU
旅行券!お肉券!お魚券!
つぎは何券?

239: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:34:56.97 ID:sA0BvsSS0NIKU
オリンピックには追加資金1兆円

これは国民負担wwwww

242: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:05.40 ID:DjNuiQpD0NIKU
防衛省以外無能やな

244: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:08.58 ID:xoSlpWZwdNIKU
いつか小泉息子がセクシーに財務省をぶっ壊してくれるはず
ガイジにはガイジを当てるんや

245: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:09.25 ID:ciMT/XezMNIKU
Twitterなんか安倍大好きなん多くてマジで戦慄するわ

247: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:15.03 ID:6tmf45N5aNIKU
財務省の評価がいかに税収を増やしたかってことだから国民の生活がどうなろうが税収増やせばいいという

248: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:18.96 ID:F4epqzSpMNIKU
主流派経済学者も同じ意見なんだか?

https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3361
経済学者「消費減税とか馬鹿なことはやめろ。現金一律給付より融資にしろ。それより中小企業とかはガンガン潰せ」

284: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:42.33 ID:BQNBdCtg0NIKU
>>248
株価買い支えて貰ってるような大企業だけ救って
中小企業は救わんとか歪みすぎやろ

296: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:34.46 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>284
やってきた政策的に
下級は〇ね、美しい国日本やぞ

320: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:21.09 ID:BQNBdCtg0NIKU
>>296
リーマンショックの時にウォール・ストリートだけは守ったアメカスと同じやね

347: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:29.22 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>320
今はトランプになって割とまともになってるな

333: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:54.50 ID:F4epqzSpMNIKU
>>284
世界的経済学者「日本経済低迷の原因は労働時間が減少したのと
中小企業を中心としたゾンビ企業が原因。よって中小企業はガンガン潰すべき」
これが主流の説だから矛盾してないぞ

351: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:36.18 ID:4FLOBp2v0NIKU
>>333
潰した後の雇用とか……どうなんすかね?

383: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:41:16.78 ID:F4epqzSpMNIKU
>>351
生産性の高い企業に就職しろってことだよ

371: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:32.30 ID:ZQLzU1S60NIKU
>>333
じゃあ富士通とかの税金たかりゾンビ起業も潰そうな

395: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:42:24.56 ID:BQNBdCtg0NIKU
>>333
中小企業に限らず無駄な仕事が多いのが労働生産性の低さの原因やと思うけどな

486: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:12.34 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>395
労働生産性の定義は「労働者1人あたり労働時間1時間あたりのGDP」やで
政府支出を増やすことを考えるべきでは?

557: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:59.19 ID:eRB0xHwDMNIKU
>>486
よく労働生産性の国際比較に一人あたりGDPを使われるけど
あれは国全体のGDP総和÷国民数やなかったか?

288: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:03.02 ID:29UAeQlb0NIKU
>>248
当たり前なんだよなあ
消費減税は産廃高齢者の維持管理徴収費を減らす愚策やもん

324: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:33.94 ID:qOp8+4dAdNIKU
>>248
でも中小が消えて一番苦しむのは大企業じゃん

252: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:34.43 ID:Cid92+uWdNIKU
あのさぁ…
消費税作った時にどれほど苦労したか知らないのか?

https://i.imgur.com/wl0SRym.jpg

295: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:29.53 ID:22xh+bl5pNIKU
>>252
安倍はこの際諦めるからこのガイジだけは早急にどうにかしろ

334: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:56.31 ID:JFBKnNYfMNIKU
>>295
こいつを排除する若手が出てきたらなー
地盤引き継ぐ息子は地獄の糞馬鹿なんやろ

331: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:52.07 ID:eL92cAZf0NIKU
>>252
松岡洋右「満州権益手に入れたときにどれほど苦労したのか知らないのか?」
これと同じでは?

386: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:41:26.85 ID:8JGvcUsepNIKU
>>252
二階派は数は多いけど無能しか居らんからな。
孫策が出ていった後の袁術みたいなもんや

415: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:31.90 ID:VDsGc8PG0NIKU
>>252
このジジイ、消費税引き上げのタイミングで
自由党にいたり、野党の自民党にいたり
消費税増税のタイミングで与党にほとんどいないんだが

431: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:44:37.75 ID:MOEZvN1C0NIKU
>>252
最近の二階完全にボケてるねんけど共産党に怪しい薬でも飲まされたんか?

461: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:16.09 ID:c4RNyMyFrNIKU
>>431
言うほど最近か?

488: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:21.53 ID:a34oNYyG0NIKU
>>252
は?

253: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:34.56 ID:CVSZb4Wf0NIKU
東大出のエリート中のエリート財務省官僚の方がなんJのガイ共より
正しいに決まっとるやろ?アホかよ黙って従え

273: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:22.92 ID:4FLOBp2v0NIKU
>>253
ほんなら消えた年金も正しかったんか?

311: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:03.79 ID:CVSZb4Wf0NIKU
>>273 消えた年金問題は厚生労働省と日本年金機構の責任やぞ?
ガイ○か?

335: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:57.49 ID:4FLOBp2v0NIKU
>>311
いや東大卒のエリートって部分は一緒やん

359: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:03.54 ID:CVSZb4Wf0NIKU
>>335 ガーイwww 話にならねーわww

391: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:42:17.18 ID:4FLOBp2v0NIKU
>>359
お前「財務省官僚は東大卒のエリート!よって正しい!!」

ワイ「ほーんなら同じ東大卒のエリートである厚労省が起こした消えた年金問題も正しい事だったんやな」

お前「話にならねーわwww」

言うほど話になってないか?🤔

405: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:15.86 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>391
そいつガイの者やからNG入れた方がええぞ

255: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:38.57 ID:EKQkcsUaaNIKU
景気が悪い時は消費税を減らすのが普通だって学校で習ったで

277: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:31.51 ID:sA0BvsSS0NIKU
>>255
アベノミクスは戦後最長の好景気だったんですよ・

283: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:40.99 ID:xHREtEQoaNIKU
>>255
定説に縛られずあえて上げてみるのが本物や

290: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:14.99 ID:OiyavNA70NIKU
>>255
せや
だから消費税導入して景気悪なったのに5%に上げた時点で間違えとる

337: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:05.16 ID:LM2Luj3Z0NIKU
>>255
自民が好景気って言ってるからそうなるから増税し放題やで

539: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:24.14 ID:zpo+h/e10NIKU
>>255
あえてね

256: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:39.72 ID:FeSs8GqkdNIKU
ガチで金ない奴らに減税は違うやろ
あほなん

257: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:43.90 ID:b+EA/idM0NIKU
財務省とか安倍のために毎日死んだ目で働き続けるのはもう疲れたわ 本当に疲れた

258: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:45.75 ID:iM4NkdyRaNIKU
言うほど消費税無くなったから物買っちゃお!とかあるか?
気にしたことないわ
この商品は消費税のせいで買えないよ~なんてやつおるんか

312: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:05.27 ID:F9RhE/490NIKU
>>258
お前が気にしてなくてもどこの国でも統計では分かりやすく税の上げ下げと消費の上げ下げがリンクしてるから

260: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:55.31 ID:2yoM5kK30NIKU
口の利き方に気を付けて頭下げた上でやけど
自分よりレベル上の人と交流もとうと意識したほうがええよ?
底辺かカタワにしか通用せん話して一生終える?

262: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:35:56.82 ID:5400yPQ10NIKU
特別会計予算を見直して調整すれば
一般会計予算の範囲内での増税、減税の金額なんか余裕で調整効くやろ

263: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:03.34 ID:KoiWx1pA0NIKU
国民のヘイトが官僚に向く→票欲しさに管理機構改革を標榜する政治家が出始める→そう言った政治家が多数派になるみたいな流れにでもならん限り改革は無理やろな

265: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:09.33 ID:vxoHxRPS0NIKU

267: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:13.79 ID:4s0zJ5wWdNIKU
そもそも主金厨は存在そのものが知恵遅れキチガイジで汚く臭く醜い汚物だからね
オマケに在日だしキム血だし
生きてる価値も資格もないわ
飼い主はとっとと殺処分しろよ
人間様に迷惑だろうが
行政も強制送還しろよ簡単だろ

268: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:14.14 ID:P6Cznd250NIKU
マジでぶっ潰せカツアゲ反社財務省!

〇ね!

270: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:15.48 ID:WWzsxQ5qaNIKU
消費税なくなったら車でも買おかな

271: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:16.71 ID:GKyHnWz+aNIKU
現金給付のほうが非現実的だわ
アベノミクスで金はあるんだよ上場企業限定でトリクルダウンしない金だが

280: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:38.11 ID:oGhsOmTQMNIKU
財務省ってなんでそんなに現金配りたくないんや?

302: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:40.29 ID:CkqG9jS+0NIKU
>>280
財務省は経済対策とかする役所じゃないからでは

343: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:17.52 ID:OtdT/wG50NIKU
>>280
いかに金を搾り取ったかで昇進できるかどうかが決まる

282: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:39.82 ID:lqMcqyTZ0NIKU
万が一コロナで所得が減って生活できないというのなら生活保護使えばいいだけの話やろ
経済対策は経済回さな意味ないやん

285: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:46.31 ID:t0PjJPAnpNIKU
民主党政権は経済じゃなくて国民を見てたんやなって

330: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:42.98 ID:OiyavNA70NIKU
>>285
自民よりは見えてたけどそこまで良くはない

286: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:36:55.85 ID:6omjMvqydNIKU
例えばの話やけど二階が暴漢に刺されて死んだらどうなるんや?

289: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:04.26 ID:5GgGuCyh0NIKU
仮にマニフェストで消費税減税掲げてたとしても今の財務省の強情ぶり見たら減税は無理やと思うわ

292: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:21.41 ID:WcH0LYw70NIKU
国民年金とか社会保険料の方が消費税よりよっぽど逆進性高いだろ
コイツら人頭税みたいなもんだぞ

293: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:27.07 ID:w4xkopUXpNIKU
そもそもなんで官僚を壊す手段が国民サイドに無いんや?

300: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:38.53 ID:slASxMzQ0NIKU
ネトウヨっていうか日本の有権者はほんと救い用のないやつしかおらんな

301: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:39.94 ID:bTcIbFADMNIKU
ガチで金無いやつはタダで80万もらえるぞ
月曜は役所に走れ
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200325-00169705/

373: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:45.72 ID:dt5brwAWMNIKU
>>301
うおおおおおお

303: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:41.53 ID:ew1P0t580NIKU
経済学とかいう的外れな学問ほんまゴミやろ

366: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:07.70 ID:22xh+bl5pNIKU
>>303
野球で言ったらセイバーメトリクスみたいなもんやから
上手く使えば効果はあるけど自分の言いたいことやりたいことの裏付けとして恣意的に使い始めたらあかんのや

307: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:51.19 ID:IutPbWyN0NIKU
まぁ財務省は確かに悪いが実際の所政治家・経済学者・国民の大多数が緊縮財政に賛成してる現状では財務省だけ批判してもしゃーないねん

308: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:37:51.76 ID:mQ8CKIIM0NIKU
ブランド物買いたいから消費税下げろ

310: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:02.95 ID:pGxgFH5udNIKU
財務省って忖度騒動からまじブラックのイメージ
ろくな奴いないよな

314: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:08.76 ID:Mda62fC40NIKU
何やっても民主よりはマシ
野党は文句しか言わないってガイジ増えたから
もう自民党は安泰や

315: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:09.79 ID:1Ws83ZfV0NIKU
総理大臣になっても財務省って止められへんの?

316: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:11.00 ID:MOEZvN1C0NIKU
キャッシュフロー死んでる所があるんやから一番大事なのはスピードやのに何をちんたらしてるんや

321: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:23.57 ID:IqVYffqY0NIKU
>>1
じゃあ、せめて高速料金無料にする財源出せよ

473: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:47.99 ID:eard31zQaNIKU
>>321
一部の人しか得しないのでは?

323: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:30.81 ID:O+cPvK3haNIKU
散々コロナ関係でデマに気をつけろって言ってんのに
結局何も学ばんな

325: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:37.69 ID:sVKXC8bfaNIKU
他人への思いやりが欠如する発達障害
東大生の異常に高い発達障害者率
東大は中央官庁への最大の人材供給源

そして日本は破滅する。

326: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:38.58 ID:bvMBOtp8aNIKU
上級にあらずんば国民にあらずやぞ
奴隷をわざわざ救おうとする人間がおるんか?

332: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:38:52.60 ID:WcH0LYw70NIKU
アベノミクスは緊縮じゃないだろ
そもそもこの理論に基けば消費増税要らんはずなんだがな

364: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:06.82 ID:riheiBZJMNIKU
>>332
そうやで
だからアベノミクス提唱してた学者まで反安倍になっとる

336: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:02.33 ID:x9GO8TV2aNIKU
幾らでも政権の弱み作り放題やし財務省どうにかしろ

340: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:09.08 ID:71iel7jlMNIKU
テレビで誰か言ってたけど
一旦全員に現金支給して後から所得税の傾斜上げて金持ちから一部回収すればいいじゃん

341: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:13.59 ID:f0rMNx6Y0NIKU
日本の主流派の経済学者は海外では異端やからな
IMFのエコノミストでも最近は財政赤字なんて口にしなくなった

342: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:16.61 ID:slASxMzQ0NIKU
正直安倍よりヒトラーの方がマシやろ

424: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:44:05.01 ID:22xh+bl5pNIKU
>>342
ヒトラーって途中までは落ち目のドイツ救った有能やしな
いくら野心があっても平時ならあそこまで無茶できんやろうから時代が悪かったんや

445: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:22.00 ID:+BZAjUIA0NIKU
>>424
平時ならただの美大落ちやからそれは意味の無い仮定や

465: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:22.25 ID:eL92cAZf0NIKU
>>424
安倍は無能やがヒトラーは異常者かつ吐き気を催すような悪やから意味のない比較だよ

345: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:23.21 ID:2yoM5kK30NIKU
お前らなんで高卒や年収400万の自分が世間や財務省より優れてるって信じてるんや?
このスタートからもう間違ってると思うで

400: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:42:50.52 ID:qoTU101x0NIKU
>>345
お前もしかして手帳持ってない?
なんで高学歴の財務省の官僚なら
ワイやお前みたいな下級国民の事もきちんと考えて政治してくれるなんて思えるんや
学歴や年収の大小に関わらず人間は自分が一番可愛いに決まってるやろ池沼〇ね

462: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:17.82 ID:2yoM5kK30NIKU
>>400
いや俺は底辺でもカタワでもないけどな

>下級国民の事もきちんと考えて政治してくれるなんて思えるんや
これはそのとおりやけどな
まさか無知で無能な下級やったら助けてくれるとでも思ってるんか?

573: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:36.18 ID:qoTU101x0NIKU
>>462
いやお前ガチで手帳持ってるやろ…
もちろん緑色のw
学歴の有無に関わらず自分可愛さで自分の為に動くのは当然やんけ
だから能力的に優秀な官僚を
選挙で選ばれた代表者が従える形で政治しとるんやろが池沼
青い手帳も貰わなあかんようになる前にさっさとなんJやめた方がええでお前

676: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:14.56 ID:2yoM5kK30NIKU
>>573
つまりお前は「オデはクレクレしてるだけだど。そこに合理性はないど。」と認めてるのか
だったらまだネットde真実に走る奴よりマシな乞食だな

763: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:54.20 ID:qoTU101x0NIKU
>>676
そんな難しい事書いたつもりは無かったんやが
やっぱ手帳持ちの読解力では読めへんかったか…
合理性なぁ…
合理性を考えるならお前は今すぐ首吊って死ぬべきなんやで😅
でも嫌やろ?
国政も同じ事や
合理性()なんかで誰も動いてへんのやで😉

913: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:01.15 ID:2yoM5kK30NIKU
>>763
>>676のとおりだな
乞食として生きていけば良い

>合理性を考えるならお前は今すぐ首吊って死ぬべきなんやで
いや産まれも今でも大金持ちだが
お前が嫉妬に狂って俺を底辺のお前ら家族より下の存在であるカタワだと思いたいだけでな

967: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:36.60 ID:qoTU101x0NIKU
>>913
大金持ちなら生きてて良いって考えがまず全く合理性無いよな
大金持ちの家に生まれながらガイジ
だから合理性を考えるなら本来は死ぬべきなんやで😊
でももちろんそんなキチガイジのお前にも生きる権利はあるし
己の利益を主張する権利はあるからな
そう言う互いの権利と個人的な思惑のせめぎ合いが政治や
合理性なんかで誰一人動いてないんやで

411: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:28.16 ID:IutPbWyN0NIKU
>>345
ワイは財務省より優れてないけど
ハーバード大学の学長だったローレンス・サマーズ教授が増税は間違ってるって言うてたから
財務省は間違ってるってことでええな

489: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:24.36 ID:2yoM5kK30NIKU
>>411
両論あるで
君が自分に都合のええ話だけ拾ってきてるだけで
その姿勢がまさに底辺、だからお前ら底辺一家はいつも負けてばかりやねんと俺は馬鹿にしてるんやけど

448: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:26.88 ID:LM2Luj3Z0NIKU
>>345
ガイジか?
その頭を国益やなく自分等の懐にしまうから叩かれてんやぞ

528: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:56.02 ID:2yoM5kK30NIKU
>>448
国益って何や?
お前らのいう国益が「かわいいオデたちの底辺の笑顔や」なら確かに官僚は考えてないやろなw

572: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:32.47 ID:LM2Luj3Z0NIKU
>>528
国の利益、分かりやすく言えば国全体が富むことや
分からん言葉は辞書引いて調べろやガキ

633: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:25.61 ID:2yoM5kK30NIKU
>>572
その定義やと底辺ちゃんの主張なんて国益に背くもんばっかりやと思うでw
劣等遺伝子や底辺老人に税金上げてもリターン期待できんのやし

721: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:13.01 ID:LM2Luj3Z0NIKU
>>633
最低限の経済も知らないんやな、なんで格差拡大が批判されるのか分かってなさそうw
だいたい政策を語るときに劣等遺伝子なんていうフンワリした言葉使ってる時点で教養ないのバレバレやで

823: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:44.60 ID:2yoM5kK30NIKU
>>721
最低限度は学んでるはずやけどなそもそも君は大学てるんか?
格差拡大が俺ら金持ちからも批判されるのは機会均等の観点からであって
お前ら貧乏人の命や感情のためじゃないぞ

>だいたい政策を語るときに劣等遺伝子
三代高卒とか身内に障害者いるとか劣等遺伝子としか説明も表現もできんだろw

608: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:09.26 ID:zoxCNlZNpNIKU
>>528
他国はそのために現金給付しとるな

752: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:26.88 ID:2yoM5kK30NIKU
>>608
それが集団の合意となる国もあるやろな
コロナ終わったら自分の価値観にあう国に移住したらどうや?

830: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:09.37 ID:zoxCNlZNpNIKU
>>752
日本をそうするわ

938: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:02.05 ID:2yoM5kK30NIKU
>>830
そんな器量の男が1億2億にこまるかいなw
身の程知らずもええところやでw

463: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:18.02 ID:zoxCNlZNpNIKU
>>345
別にそのエリート集団の中でなら意見が統一されてるわけでもないのに

554: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:56.96 ID:2yoM5kK30NIKU
>>463
まぁバラバラやな
増税も緩和も止めて普通選挙やめてT4したらええやんとか言ってる上級もここにおるしな

589: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:19.93 ID:zoxCNlZNpNIKU
>>554
なら底辺でもなんでも口出す権利があるやんけ

710: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:45.79 ID:2yoM5kK30NIKU
>>589
勉強してからな
ただの高卒非正規の土下座懇願は高卒非正規しか耳かさんで

762: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:54.39 ID:zoxCNlZNpNIKU
>>710
つまりお前はこのスレに何も文句はないんか

851: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:11.42 ID:2yoM5kK30NIKU
>>762
文句はないで
「何歳まで負け犬同士で傷舐めあってるんや?」と嘲笑はしてるけど

901: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:31.04 ID:zoxCNlZNpNIKU
>>851
それは十分に文句やろ
ワイはお前の発言を見ててそもそも学がない人がこういう議論に参加すること自体が気にくわんのかと思ったらそうではないみたいやしじゃあ現金給付案について否定したいのかと思ったら有識者の中でも意見が分かれてることを認めてるし何にそんなに怒ってるのか分からんねん

978: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:07.32 ID:2yoM5kK30NIKU
>>901
無知で愚かな底辺虫ならネットでも現実同様に何も言うなw
だってお前ら親譲りのカスなんだからw
虫ケラが嫌なら勉強しろw
これでいい?

501: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:56.87 ID:3XjVnmsC0NIKU
>>345
その立派な脳みそで国民の幸せを考えてる訳じゃないからや

599: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:50.97 ID:2yoM5kK30NIKU
>>501
なんでお前ら底辺族の幸せが国益なんや?
だから「万世一系にして神聖不可侵のオデたち団地の民をあらゆる犠牲を払ってでも救えよ」って主張になるんだろうけどな

346: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:26.86 ID:dXDZhMW8pNIKU
EUが財政赤字条項を一時的に停止してコロナ対策に全力を注入してるからね
今は日本と欧州の財政赤字比率を縮めるチャンスなのよ

財務省がこんな事考えてても私は踊らかないぞ

349: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:35.17 ID:6BJ6Vs9f0NIKU
ほんま恐ろしい組織やで
選挙で選ぶ事も出来んしな

352: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:37.15 ID:SdSUrZhI0NIKU
財務省栄えて国滅ぶ

353: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:38.24 ID:3Ad61/UeMNIKU
配る分の金はこのまえ日経平均維持するのに使っちまったんだ
残念だけど諦めてくれ

354: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:39:40.67 ID:PWYL+e1Q0NIKU
自民党を消極的支持とか一番ありえない選択肢
利権絡みで得してるやつが積極的に支持する以外に理由ないやろ

357: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:01.24 ID:6pP3qhnE0NIKU
もう篩にかけられとるんやで
バトルロワイヤルは開始された

358: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:02.02 ID:nus2+fpA0NIKU
維新
・財務省と厚労省、一回縮小して歳入庁で一括にしよう
・消費税8%にしよう(食品と同じだから、レジシステム更新いらんで)
・時間が何より大事、一律10万円給付や
・給付まで2か月かかるからその間公共料金値下げや
・国会議員は給料多いから311同様、2割カットする
・省庁は強すぎる。内政は各自治体にもっと任せたらいい。嫌ならその自治体から引っ越したらいい。

自民
・消費税減税は考えてない
・現金給付は絞って、基本は利権コースで。
・時間より正確さと経済対策でちゃんとお金が使われる事が大事
・自治体運営、失敗したところから順に手当しないとな。

361: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:05.13 ID:+ErpjPHHaNIKU
まず官僚が有能ならこんな国になってないから

362: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:06.13 ID:q5xx/HcQ0NIKU
https://twitter.com/shinichi_morita/status/1242460866785636353?s=19
昨年の1人5千円のプレミアム給付付き商品券販売事業。
東大和市の予算案では給付分の総額8500万円に対し、事務経費は8100万円でした。
「消費税減税は政治的に高コスト」と言いますが、商品券方式が意外にコスト高だった事実はあまり知られていません。

https://twitter.com/shinichi_morita/status/1243919571934793731?s=19

#東京新聞 の取材を受け3月26日号に #プレミアム付商品券 の問題が掲載されました。
記事では、東大和市の実際の利用は給付分3千万円余しかなく、委託費・印刷費等の経費に1億2400万円が費やされたとのこと。
庶民に配ったのは全体の約2割。驚きました。

https://i.imgur.com/vEQ9wPZ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

363: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:06.54 ID:Y+nzEA2odNIKU
増税路線が間違っていたとしても
それを認めて路線を変更すると誰かが間違いの責任を取らないといけない
それを避ける為には国民を殺し続けてでも間違いを認めずに突き進むしかない

365: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:07.02 ID:so8/Fe1KaNIKU
消費税戻して牛肉等の関税爆上げ
東京大阪などの都市部は電車バス賃に課税

まずこれだけでええのに何故やらんのや

401: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:42:51.23 ID:Gq8osxGF0NIKU
>>365
なんで働いてる人の要の交通機関値上げすんねんアホか

441: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:14.89 ID:so8/Fe1KaNIKU
>>401
東京に来る旨味減らせば今みたいな感染症とか満員電車とか地方の過疎化を減らせるやろ

459: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:12.62 ID:+BZAjUIA0NIKU
>>441
官僚が地方のインフラ整備に税金割きたくないから一極集中させとるってなんJで聞いた

483: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:10.28 ID:so8/Fe1KaNIKU
>>459
屑やなあいつらやっぱ

503: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:59.31 ID:KoiWx1pA0NIKU
>>459
そもそも官僚自体が東京から離れたくないやろ

506: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:04.16 ID:wJloYJvw0NIKU
>>459
インフラ効率考えると間違いじゃない
北海道の僻地まで道路や水道引くなんてそら無駄でしかない
ただ、東京だけに集中しすぎなんでもう少し地方都市に分散はすべきやな

532: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:06.10 ID:+BZAjUIA0NIKU
>>506
大阪都構想ってどうなったん?

558: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:02.50 ID:WcH0LYw70NIKU
>>532
新しく国からもらえる権限無いから何も変わらないよ
大阪市がやってた事を都が分捕るだけ

508: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:07.11 ID:F4epqzSpMNIKU
>>459
東京一極集中は経済学的なエビデンスがあるんだが?
地方創生とかやめるべきと松井東大教授が批判してたぞ

542: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:29.84 ID:KoiWx1pA0NIKU
>>508
それ非常事態のことも考慮されてるの?
首都直下型地震とか

369: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:19.62 ID:DjNuiQpD0NIKU
春節のようこそ中国人からの今に至って観光業潰れてるの笑えん

370: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:26.83 ID:YYn8210GdNIKU
民主党政権だって財務の言いなりだったし政権変わったところで何も変わらんぞ

390: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:42:06.49 ID:JFBKnNYfMNIKU
>>370
財務省が国家運営を腐らせる癌ということを意識しとる国民がほとんどおらんのやもん
政治家とか手先みたいなもんなのに

416: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:32.98 ID:H6RVUrMP0NIKU
>>390
マスコミも日銀や政治は叩くくせに財務省は一切批判せんからな
玉川ぐらいやろ財務省批判するの
消費税のせいで景気悪化したのに日銀のせいにしてる奴多すぎや

374: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:49.27 ID:3XjVnmsC0NIKU
国会前でデモするんじゃなくて財務省前でデモした方が良い

375: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:51.06 ID:Mda62fC40NIKU
アベが何やらかしても今はそんな事追求してる場合じゃない
今もっと大事なことがあるだろとかいうガイジばかり
何でこんな洗脳国家みたいになっちゃったんや

378: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:58.14 ID:FeSs8GqkdNIKU
jdiをつぶせや

379: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:40:58.69 ID:OiyavNA70NIKU
維新とかいうゴミの宣伝はええから

385: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:41:18.59 ID:kyBTzkxH0NIKU
金のバラマキはいらんな
消費税減税はやるべきだね

394: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:42:22.49 ID:iW2dKWZLMNIKU
>>385
ガイジか?
産廃高齢者の間引き圧力になる消費税はどんどん増税して
所得税や住民税や社会保険料の減免や累進性を高めるべきやろ

426: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:44:20.04 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>394
なんで逆進性の問題が「世代間格差」の問題にすり替わっとるん?
アホなん?

451: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:36.37 ID:3vg9juI8MNIKU
>>426
逆進性より世代間格差の方が問題として大きいからだぞ
毎年一兆増える社会保障費に危機感持たないのはガイジ

510: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:11.68 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>451
ひょっとして日本に財政的制約が存在するとでも思ってるんか?
日本はもう金本位制ちゃうんやで
ガイジはお前や

579: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:49.08 ID:3vg9juI8MNIKU
>>510
あるで
MMTを支持するには統合政府論の擁護が必要やが論理的に無理
日銀と政府のバランスシート一緒にしちゃうと金刷れば刷るだけ負債になるんや

646: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:56.37 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>579
国債だってマネーやしベースマネーだって債務や

687: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:41.27 ID:3vg9juI8MNIKU
>>646
そいつらは互いに価値を信認し合ってるからええんや
統合政府にしちゃうとその裏付けがなくなるから結局戦前のインフレとの戦いに逆戻りやね

744: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:03.02 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>687
出たw通貨の信認教や
そういうレトリックはいらんのやで

396: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:42:32.88 ID:aPUNAsvn0NIKU
>>385
上げたり下げたり対応面倒やねん
還付でなんとかしてくれや

388: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:41:59.59 ID:Ur/CW38kaNIKU
まぁ上級からしたら乞食が喚いとるくらいにしか見えんわな
ワイもちょっと引くわ

389: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:42:01.48 ID:XOKZCmTi0NIKU
だれかやってこいよ

392: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:42:20.58 ID:vxoHxRPS0NIKU

397: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:42:33.13 ID:Mow7giBBMNIKU
財務省てあまりにも権力ありすぎじゃね?切り込める人はおらんの?

409: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:25.33 ID:I6glJwLi0NIKU
>>397
予算握ってる奴には誰も勝てへん

439: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:03.21 ID:UkolC5QmMNIKU
>>397
歳入省と歳出省を分けろってずっと言われてるよ
今は財務省と言う名のただの国民から搾ることしか考えない増税省だから

398: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:42:38.05 ID:5GgGuCyh0NIKU
百合子見てるとマニフェストとか信用できないし、じゃあ何見ればええの
経済に関しては浅い知識しかないし、政治なんか全然分からん

399: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:42:49.00 ID:9NBQA0+KpNIKU
ヘルジャップランド

402: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:42:57.29 ID:TJaR/+pvpNIKU
でもお前ら生活に困ってるわけじゃなくて今まで通り欲しいもの買おうとしてるだけじゃん
その時点で現金給付は無意味

429: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:44:28.11 ID:zxmmjY/odNIKU
>>402
消費に回るなら問題ないやろ

435: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:44:55.09 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>429
海外製買われたら日本の税金で海外潤すことになるで

443: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:16.33 ID:BQNBdCtg0NIKU
>>435
しゃーない国産お肉券とお魚券や

456: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:07.98 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>443
草生えるw
単に国内でしか使えない何でも商品券にしたらええのに

466: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:23.61 ID:bTcIbFADMNIKU
>>456
日本銀行券定期

502: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:56.83 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>466
それだと海外製買うやん

485: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:12.33 ID:zoxCNlZNpNIKU
>>435
だからなんや?
国民はそれが必要で買うんやからそれでいいやろ

514: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:27.24 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>485
えぇ…

404: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:03.67 ID:QvBejiMC0NIKU
前提として優秀だから国益の為に人事を尽くすに違いないというのが間違ってるんじゃ
優秀だから厄介なんじゃないか

425: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:44:17.32 ID:qoTU101x0NIKU
>>404
ほんこれ
だからそのトップに立つ人間をわざわざ選挙で選んでるのに官僚マンセーしとる池沼は何考えて生きとるんやほんま

406: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:17.67 ID:oPDj6wKc0NIKU
景気対策で金ばらまくことはG7の他の国もやっとるやんけ

一律現金給付が結果的にコストが安く済むんや

いらんとか言っとるやつはもらった上で国に寄付しろや

428: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:44:21.46 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>406
一斉給付したら単に相対的に円の価値が下がるだけでは?

455: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:00.27 ID:oPDj6wKc0NIKU
>>428
とんでもない量のドルばら撒いとんねんから大勢に影響なしや

実際、アメリカの法案通ってから急激に円高になりよる

407: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:19.28 ID:mUVat1DY0NIKU
日本国民は金貰いたいだけの奴が多いから信用に値しない
そもそも企業に対してめちゃくちゃ助成金なり補助金なりがあるのに使わない企業が問題やろ

408: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:20.72 ID:Bml+75HCdNIKU
口がひん曲がった人間は心もひん曲がっとる

410: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:25.70 ID:UkolC5QmMNIKU
なんか国民を見捨てても政府を守るみたいね

そりゃ氷河期を捨てて再起不能にした国だわ
それが国民全体に広がるだけ
そうなるべくしてそうなってるよね

413: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:28.54 ID:I+L5X3pnaNIKU
消費税減税派は消費税減税したら税収減になるけど、そのぶんはどう考えてるんや???

消費税増税してのは社会福祉費が増大しててやむなく増税したわけじゃん
そこで減税したら今までどおりの行列サービスできなくなるじゃん

年金下げ、生活保護下げ、医療負担率上げとかになってもすべきだと思ってるんか???

454: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:50.26 ID:qz1q08tNpNIKU
>>413
なお増税した分は社会保険に使われていない模様

471: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:34.34 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>454
使われてるやろ実際

487: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:15.60 ID:riheiBZJMNIKU
>>471
引き下げてるぞ

512: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:17.66 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>487
歳出に占める社会福祉費めっちゃ増えてるやん
何見てるんや

515: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:28.06 ID:3vg9juI8MNIKU
>>487
消費税は目的税じゃないからな
高齢者に淘汰圧をかけられる時点で優秀やろ
ワイは若者への減税は大賛成や

553: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:54.90 ID:qz1q08tNpNIKU
>>471
全額は絶対使ってないぞ

588: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:17.20 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>553
全額はつかってないやろうけど、すくなくとも政府歳出のうち社会福祉費に当てるお金は2兆増えてるやん

636: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:31.42 ID:qz1q08tNpNIKU
>>588
言うてること違くないか?
他に使ってる分は安定化の分なんか?
安定化って何してるんや、こういうときに使えるようなもんちゃうんか?
https://i.imgur.com/7Jt7ahi.jpg

652: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:05.34 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>636
実際社会福祉費に充てられるんやからええやん

718: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:56.99 ID:qz1q08tNpNIKU
>>652
充てられてるからええやんてほかの所に使ってることが問題ってことや
別に使われるべきところに使われるのはええんやで
他に必要無いところで税金使っていざヤバイってなったときに、金配布しませんとか財源がどうたらって言ってるのはなんで?って話
ここの分あまってるならそういうのに当てられるやん

741: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:57.70 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>718
必要やから使ってるんやろ?
ないと困るから使ってるお金なんやったらええやん

具体的に何に使われてるんか教えてくれんと困るわ

929: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:39.39 ID:qz1q08tNpNIKU
>>741
法人税下げてその分に使ってるのはなんでなん
大企業の法人税もう少しあげたらええんちゃうかと思うんやが

765: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:55.97 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>718
実際に歳出のうち社会福祉費に当てるお金が2兆増えてるからまぁ増税分とあってるやろ
細かい金は知らんが

ネットで得た知識で他に使ってるーーって言ってるだけやと思うけど

805: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:02.03 ID:UkolC5QmMNIKU
>>765
消費税1%で2兆やぞ
昔は1%で2.5兆と言われてたが

831: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:22.12 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>805
実際1%くらいやん
軽減税率と、キャッシュレス決済に使う税金考えたら

660: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:31.63 ID:2LpM8P9r0
>>636
なお法人税下げた分の補填に使われる模様

682: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:25.00 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>660
法人税は景気に左右されるからなぁ
社会福祉費は毎年コンスタントに使われるのに

681: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:22.12 ID:kfFARG2O0NIKU
>>636
社会保障費なんかより国の産業補助や金メダリスト育成に金かける方がよっぽど金になるわ

464: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:20.97 ID:OiyavNA70NIKU
>>413
財源論からおかしいって話だろ

496: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:45.64 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>464
安定して毎年同じ額取れる税収ってあるか?
法人税所得税は景気にさゆうされすぎる

社会福祉費は毎年コンスタントに増えてるのに

492: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:33.57 ID:cGE16T6caNIKU
>>413
日本は税収が財源であったことほとんどないやろ
赤字国債について説明してみろ

521: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:45.67 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>492
MMT信者はぶっ飛んでるから話ししたくないわ

551: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:49.20 ID:cGE16T6caNIKU
>>521
ぶっ飛んでる以前に
自分が説明できない、理解できないことを恥じろよ

577: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:42.02 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>551
赤字国債刷って行政サービスやろうって考えがぶっ飛んでるんやで

今の生活を未来の子供のお金を使って良くしようって考えが気にくわん

592: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:24.57 ID:cGE16T6caNIKU
>>577
じゃあ日本政府ってぶっ飛んでるんやねぇ

613: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:11.11 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>592
だから財務省は健全化しようと頑張ってるんやろ

685: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:37.27 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>577
国債が将来世代への資産となるんやで
国債償還は将来世代にされるんやから

709: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:45.15 ID:HhPynaGo0NIKU
>>685
そんな国債買いたくないわ

ウンコみたいな焦げ付き確定資産

713: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:47.00 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>685
建設国債ならわかるわ
橋とか道路とかインフラは未来の子供も使うからな

赤字国債はあかん
今の自分が楽したいために未来の子供の金使うんやから
それでいて未来の子供になんのメリットもない、何も得るものがない

750: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:10.36 ID:UgW9wVJT0NIKU
>>713
それシカゴ学派のマネタリストに洗脳された馬鹿が流布した間違った理論やで
平成時代を通して日本が間違ってたことを証明したところや

531: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:04.70 ID:GKyHnWz+aNIKU
>>413
何言ってんだお前

545: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:33.71 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>531
税収減ったらそのぶん何らかのサービス切らなあかんやん

603: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:55.82 ID:GKyHnWz+aNIKU
>>545
消費税増やして法人税下げてるんだから
普通に今までの逆でバランスとればええだけやん

626: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:46.15 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>603
所得税とか法人税は景気に左右されすぎるし使いにくいんや
社会福祉費は毎年コンスタントに増えてるのに

645: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:51.09 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>626
税収の話するなら、消費税減らした方が消費増えて税収は上がるぞ

667: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:51.95 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>645
どういうことやそれ
実際、所得税5%のときよりも10%のときのほうが消費税収増えてるやん

742: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:59.53 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>667
それは一時的なものやろ
消費税って消費に対する罰金やからな
問題はいくつかある

・消費税増やした時に法人税を必ず下げとる
・消費税増やすたび消費が減ってる
・消費税減らすと消費が増えてむしろ税収は上がる

757: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:42.70 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>742
そもそもビルトインスタビライザーがない時点で悪税は確定やで

785: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:57.80 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>742
そら安定税がほしいから消費税にしてるんやから当たり前やん
法人税は景気に左右されすぎる
社会福祉費は毎年コンスタントに使われるのに

政府は単年度会計やから景気いいときにたくさん集めて繰越するってのは違法なんやで

799: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:45.00 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>785
それが悪税たる所以や
税収なんて景気に左右されて当たり前
そもそも今は金本位制ちゃうんやで?

811: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:11.89 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>799
じゃあ今年は税収すくなかったから年金少なめねってわけにいかんやろ

827: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:58.90 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>811
そもそも税を財源と見てるからそんなおかしな論理になる
正しくはSpending Firstやで

840: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:40.96 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>827
MMTは嫌いやわ

868: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:55.71 ID:3vg9juI8MNIKU
>>840
結局統合政府論の無理筋をレトリック認定で逃げる雑魚やぞそいつ
れいわガイジはバランスシートありがたがってるくせに
バランスシートの整合性は意図的に無視するアホやね

877: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:32.61 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>868
MMT論はトンデモやから何言っても無駄になるからええわ

898: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:26.96 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>868
最近出た望月慎って人のMMT本が分かりやすいと思うで

883: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:49.72 ID:NwIWJ+rmdNIKU
>>827
今回の騒動で世界中で財源とか関係なくばらまきまくってんのにな
ほんと日本だけだわ

836: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:31.65 ID:CslH6aNF0NIKU
>>811
本来はそうすべきやと思うんやけどなぁ

863: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:43.87 ID:2GhXWFwGpNIKU
>>836
そんなんまとまるはずないやろアホか
既得権手放す奴なんかほとんどおらん

921: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:22.02 ID:CslH6aNF0NIKU
>>863
現実問題実現せんのは分かっとるで
ただ、こうでもせん限り行き詰まるのが目に見えとるから辛いわ

826: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:51.65 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>785
確かに繰り越せんな、今の制度やと
そう思うとその今の予算使い切り方式が悪いんちゃうか?

869: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:57.46 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>826
今の世代からもらった金を違う世代に使うのはあかんって考えからやで
だから憲法86条にもかかれるくらい大原則なんや

909: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:49.97 ID:XcVnI3U50NIKU
>>869
むしろ自民はそれ改定したがっとるからなあ

414: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:30.94 ID:TpwREOkt0NIKU
財務官僚は全員ガイジ
誰が財務相なっても変わらん
いっぺん全員クビにせな

417: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:33.51 ID:3vg9juI8MNIKU
消費減税賛成の馬鹿ってまだいたんだな
老害からとりっぱぐれない唯一の税金やぞ
どんどん消費増税して、かわりに若者に減税するべき

541: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:29.58 ID:SdSUrZhI0NIKU
>>417
デフレ要因で経済成長できなくなるもん

635: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:30.86 ID:3vg9juI8MNIKU
>>541
どんどん増える固定費の老害維持費こそ最大のデフレ圧力やろ

621: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:31.52 ID:jSFBZZtE0NIKU
>>417
物は言いようだろうそんなもん
消費減税で老人の消費が増えて企業がもうけてその法人税から取れや、とかね

419: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:39.95 ID:NwIWJ+rmdNIKU
市中への供給資金(マネーストック)自体は増えてるんよな
ただ企業の内部留保や富裕層の通帳の額が増えてるだけで回ってない
こんな状態で増税してさらに消費冷え込ませてるから救いようがないんよな

440: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:09.49 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>419
自民党がこんな時にガイジムーブするから企業が内部留保増やすのは当然ちゃうか?

475: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:50.91 ID:H6RVUrMP0NIKU
>>440
なおこの緊急時にも吐き出さんもよう
内部保留の大義名分壊れるわぁ~

420: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:44.24 ID:h8khzyu6dNIKU

421: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:48.39 ID:sClX9yaSdNIKU
金ばらまいたって選挙行かないじゃん

423: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:43:51.46 ID:5mK4yVkQ0NIKU
財務省の裏にいるアメリカの裏にいる奴らが問題やろ
特別会計とか君ら知らんのか?

427: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:44:19.32 ID:Mda62fC40NIKU
こどおじニートが国からお小遣い貰えるみたいな感覚で
現金よこせって言ってるのが結構いるのはやべーわ

430: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:44:31.83 ID:PMLZqfkIdNIKU
無政府主義者ワイ、与野党支持者のレスバを毎回鼻で笑うw
どっちもク〇なのによくそんなことで熱くなれるなww

不満があるなら自分で官僚になるか政治家になれ
こんなとこで批判してもただのガス抜きで世界は変わらんぞ?

449: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:28.34 ID:xoSlpWZwdNIKU
>>430
無政府主義でも君が日本国民であることからは逃れられないんやで

499: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:50.52 ID:PMLZqfkIdNIKU
>>449まあ、俺は基本 政権やら官僚は助けてくれない期待しないってスタンスやからな
自己防衛で日々暮らして金貯めてるわ

497: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:46.58 ID:LM2Luj3Z0NIKU
>>430
一人が政治家官僚になったところで現状を変えられると思ってるのがアナーキストにありがちなガキ臭い考えなしの全能感で笑うわ

552: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:52.66 ID:PMLZqfkIdNIKU
>>497 別に変えられるなんて言ってないで?
こんな所で議論するよりはいいんじゃねって話や
結局は自己保身が人間のサガなんやから。官僚や政治家に期待する方が間違っとる

434: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:44:53.93 ID:JFBKnNYfMNIKU
マスコミが国の借金って言いまくるのは財務省の意向に沿っとるんやで
マスコミはそれを与党叩きに使えると思っとるけど行政の手足を縛って市民サービスを低下させる言い訳にされとるんや

436: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:44:59.81 ID:i3Tjo1DkMNIKU
日本しねはバズったのに財務省はバズらないんやなw

……あっ

438: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:03.01 ID:nus2+fpA0NIKU
消費税増税 → 国債の担保 → 公務員の年金の原資確保
消費税減税 → 国債増加 → 公務員の年金目減り、天下り先減少

自分の財布から金出せないわな

452: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:44.64 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>438
公務員年金って厚生年金と一本化されたやん
いつの時代の人や

446: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:23.23 ID:qXDXoANn0NIKU
そりゃあお前ら財務省は東大エリート様ばっかりだからな
自分の利益を増やすことに関しては一流よ え?財務?庶民のことなんて知らんでしょ

447: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:26.08 ID:C+AJjWrQrNIKU
出さない安倍が悪いんや
お前内閣総理大臣やねんぞ

450: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:30.29 ID:DjNuiQpD0NIKU
そら子供たちみんな公務員目指すわ

453: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:45:48.58 ID:c/HOJ2iLrNIKU
財務って官僚の中でも(奴隷として)有能な奴が引き抜かれる所やからな
どこの地方でも財務系はそうやし

457: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:10.54 ID:5Rvx5D90aNIKU
今回ばかりは折れると思うわ
未知のウイルスには財務省も勝てん

458: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:10.92 ID:UA4k8zWF0NIKU
5→8で結構下がったからあの安倍でも8→10は若干渋ってたよな
安倍はどうせ真っ黒なんだから財務省と相討ちして〇ね

460: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:14.76 ID:WcH0LYw70NIKU
ヨーロッパの富吸い上げて財政健全化進めたドイツが大胆な財政出動出来そうで羨ましいンゴねえ

467: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:26.37 ID:Mda62fC40NIKU
増税よりコロナで老人殺しまくった方が国家財政に役立つぞ

468: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:26.84 ID:VKelwHHr0
上級国民が下級国民に施す必要あるか?

469: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:27.37 ID:eKjRDpMsaNIKU
全部ガイジやから投票しない

470: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:30.60 ID:E+yut9kJ0NIKU
ここで消費税0%にしたら
支持率爆上げなのにな
馬鹿なのかな

480: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:05.63 ID:3vg9juI8MNIKU
>>470
産廃老人の維持費どうするんや?

472: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:45.58 ID:cyhu3ubGpNIKU
まともな野党がいないとかいって自民党に入れてるアホ
議席数減らすのが目的なのにどこが政権とるかの話になってるの頭おかしすぎ

500: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:54.66 ID:RVdSS9LwMNIKU
>>472
車はトヨタ!
スマホはdocomoのiPhone!
支持政党は自民党です!

474: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:48.38 ID:HhPynaGo0NIKU
日銀はもう助けられないレベルでパンパンなんだか

財政ファイナンスできないぞ

575: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:41.17 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>474
ラーナーによればG-Tはマイナスであるべきやから統合政府が債務超過になることは自然な事やけどな

476: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:46:56.67 ID:8KEiJJDG0NIKU
マジでこの国の政府は無能
何も決められず誰も責任を取らない

477: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:00.84 ID:51tk0SEn0NIKU
なお大幅に所得税法人税の収入が減って日本が死ぬ模様

478: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:03.21 ID:L98ZZ+tX0NIKU
官僚ってボーナスとかあるん?

495: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:43.40 ID:UkolC5QmMNIKU
>>478
そら上級国民やからでかいのあるよ

543: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:31.94 ID:L98ZZ+tX0NIKU
>>495
官僚はしゃーないとしても普通の公務員て流石に今年はボーナスゼロだよな……?

564: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:14.05 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>543
絶対にボーナスなしなんて無いぞ

586: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:16.03 ID:UkolC5QmMNIKU
>>543
もう公務員だけが守られ、国民は捨てられることは確定したようなもんや
でもそういう国にしたのは有権者だしな

609: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:10.39 ID:kp4LLgXOpNIKU
>>543
悪いが少なくとも夏は普通に出るで

479: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:05.60 ID:YHJGqjJ50NIKU
【悲報】有能な若者さん、官僚になりたがらない

東京大学で“官僚離れ”が進行中!? “東大ブランド”のゆくえは…
https://www.fnn.jp/posts/00044718HDK/201904121953_goody_HDK

>東大出身率は8年間で32.5%から16.8%に半減。さらに、合格しても、別の進路を選ぶ人も増えているという。

https://i.imgur.com/TS1rXTK.jpg

491: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:32.34 ID:JiFWinjCaNIKU
>>479
減り方えぐい

511: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:16.16 ID:OqT+Wow20NIKU
>>479
若い層はステレオタイプなエリートの認識から変わってきてる感じはある

560: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:04.45 ID:gdLzw5Y40NIKU
>>479
なりたがらないだけじゃなくて
なった後の若手退職率もエグいことになってるからな
まぁ組織や上層部がゴミすぎるからな

767: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:07.01 ID:PWYL+e1Q0NIKU
>>479
頑張って勉強して東大入ったのに安倍ちゃんとか麻生みたいな世襲の馬鹿ク〇議員のおもりとかやってらんないやろ

482: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:10.15 ID:F4epqzSpMNIKU
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3361
その第一義的な目的は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に対して耐性の強い社会を作ることである。二つ目の目的は経済の安定化だが、ここで我々が強調したい点は、消費や投資を無差別に刺激する景気対策を目的とはしない、ということである

景気対策にすんなって経済学者様から直々の苦言やぞ

490: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:26.07 ID:KD2cTwwqFNIKU
減税して得するのは金持ちやから、直接配れや

493: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:38.26 ID:L2172sqSaNIKU
政治全くわからん無能やけどぶっちゃけどこに入れても変わらんやろ?
知らんけど

494: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:47:40.15 ID:pjGfUD6oaNIKU
財務省の役割からしてその主張でも構わんと思うよ
そういう省をコントロールできる政治家が日本にいなくなっただけ

537: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:18.91 ID:f0rMNx6Y0NIKU
>>494
政府与党の税調と財務省がお手々つないで仲良くやりだしてからおかしくなったからな
財務省のレクチャーとか言われてるがまともな脳みそしてたら聞き流すだけや

593: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:24.95 ID:pjGfUD6oaNIKU
>>537
省庁って特化した器官みたいなもんだからね
その一点特化のことのみを考えるしそれ以外を考えることは本来いかんのよ
全体を俯瞰して方針を決めるのが本来の政治家の役割なんだけどな

656: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:21.43 ID:JFBKnNYfMNIKU
>>593
その財務省が全省庁の財布を握ってコントロールしつつ政策も思うがままにしとるのがな
それを統治できるだけの政治家が出てくればええけど無理やし

505: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:03.78 ID:MOEZvN1C0NIKU
百歩譲って平時なら理解できるけど今は緊急事態やぞ
ケチババアのメルケルですらプライマリーバランス封印して国債刷ってるんやから日本もやれや

530: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:02.23 ID:WcH0LYw70NIKU
>>505
ドイツは前々から財政健全化進めてたからこの局面で財政出動する事に抵抗無い

669: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:56.73 ID:ESgy1tsu0NIKU
>>530
ドイツなんかはEU財政基準先導してるようなところやしなあ
日本みたくガバガーバなことしてない分そこら辺は融通も効くわな

584: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:08.78 ID:XcE6FY7rMNIKU
>>505
欲しがりません(ウイルスに)勝つまでは!の精神や
早く勝って通常運転に戻れってことや(願望)

507: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:06.69 ID:ckbPz1gy0NIKU
こんな状態でも頑張って会社や学校に行ってるんだからお小遣いちょーだいよ

509: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:07.31 ID:t1V1LzLs0NIKU
免許の更新は延期してあげて

513: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:23.53 ID:eD4gTUCl0NIKU
財務省がどれだけガイジムーブとっても国民の批判はほとんど現政権に向く
無敵やめろ

527: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:55.76 ID:JFBKnNYfMNIKU
>>513
マスコミ飼い慣らしとるんやもん

612: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:11.20 ID:UkolC5QmMNIKU
>>513
日本はもうナチス始まってる
司法人事介入して三権総攬したし

516: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:30.28 ID:eaYdMMA+0NIKU
特定の業界に税金ブチ込む約束で票集めしとるからしゃあない
ブチ込んで貰える業界に身を置くか選挙行くしか無い

517: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:31.46 ID:KVGAWZ6e0NIKU
国民が選んだから大多数の人は安倍が正しいと思ってる

519: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:41.67 ID:R1PjrHfFaNIKU
日本人の敵って

チョンやシナやロスケやアメップでなくて
官僚やろ
借金大国にしたのも官僚
年金制度破綻させたのも官僚
マジで無能しかおらん

534: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:11.15 ID:OqT+Wow20NIKU
>>519
年金制度は破綻させるというより破綻がわかっていた制度やろ

576: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:41.30 ID:R1PjrHfFaNIKU
>>534
破綻させない方法はいくらでもあったのに手を打たなかったやろ

555: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:58.50 ID:kfFARG2O0NIKU
>>519
東大卒を無能呼ばわりとか嫉妬しとるんかw

590: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:21.57 ID:R1PjrHfFaNIKU
>>555
ワイも東大やで

574: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:39.15 ID:c4RNyMyFrNIKU
>>519
やっぱり資本家とインテリと官僚を皆殺しにしたポルポトは正しかったんやね

520: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:44.76 ID:pVGUOjcO0NIKU
自民の下僕やぞ

522: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:46.36 ID:TyC+nT6q0NIKU
旧民主党も政治主導と言いながら増税法案退出したんよな
官僚からそっぽむかれたら何も出来ないんやな

523: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:47.72 ID:BFRwaJOwaNIKU
不思議なのが、現金をばら撒いたとこでコロナで本来的には生産できたはずの財とかサービスが復活するわけじゃないじゃん
それなのになんでみんなが豊かになるんだろう?
ばらまきのためお金はどこからもらってるんだろうか

524: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:50.89 ID:QEbP7Kbu0NIKU
今こそガソリン撒いて皆殺しにすべきやろうな
あと経団連も同罪だから

525: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:52.34 ID:mvKQZ+is0NIKU
誰のおかげで国の金があるんだ

はい論破

526: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:48:54.79 ID:7w32e2jgdNIKU
イメージにつられてなる情弱しかおらんやろこんなゴミみたいなとこ

533: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:06.94 ID:NwIWJ+rmdNIKU
老人から回収するために増税してGDP下げてたら本末転倒やろ

535: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:14.98 ID:um5Ohd14dNIKU
ふたばで肉券止めて現金って言ってたんだがあいつら安倍好きすぎるやろ

536: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:18.65 ID:3ATWk/ol0NIKU
国の財布の紐握ってるから最強やぞ

544: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:32.57 ID:bNuM4o95MNIKU
○○商品券で特定の困窮している業種を助けたい、というのは理解できる
でもその業種に関する商品・サービスを特別軽減消費税率で0~5%にすれば良くない?

546: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:39.83 ID:KHfFZ6S0MNIKU
解体したらアカンのか?

547: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:42.16 ID:J69YZUAmMNIKU
自民党が沢山いるからやぞ
無知脳死で自民に入れ続けたやつを恨め

548: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:48.17 ID:P5wx/4010NIKU
まーたチョンモメンがダブスタで叩いてるよ

549: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:48.49 ID:ZQLzU1S60NIKU
公務員って税金で飯食ったり人の金を動かしてるという自覚がまったくないから凄い

550: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:48.85 ID:oPDj6wKc0NIKU
現金給付ごときで円の価値を気にしとるやつはなんなんや…

日銀がETF爆買いしとるほうが影響あるやろ
こんなんしとんのこの国だけやで

一方現金給付は世界のトレンド

595: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:28.84 ID:so8/Fe1KaNIKU
>>550
毎日2000億やっけ?頭おかしいわほんま
その金で何人救えるのか

632: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:11.55 ID:TyC+nT6q0NIKU
>>595
政府が出す金と金融緩和で出す金は別やぞ

651: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:01.67 ID:BQNBdCtg0NIKU
>>595
それと五輪開催無ければ消費税増税しなくても良かった説

556: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:49:58.70 ID:fai5CZko0NIKU
現金がないのがバレたくないんか?

561: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:05.73 ID:a01i7awVdNIKU
あのさ

政府要らなくね?

なにもしてへんやん

税金払っても助けてくれへんやん

598: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:43.03 ID:kfFARG2O0NIKU
>>561
反日か?竹島はどこの領土だ言ってみろ

625: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:34.58 ID:wBY+EaTg0
>>598
うーん、韓国!w

680: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:20.31 ID:gR8QoHSoMNIKU
>>561
海外は重税国家は高福祉なのよ

唯一の例外が日本で
超重税国家やのに 今回のコロナ騒動でわかる通り何もしないで国民を放置してるだけ

この国はえげつない
流石世界で唯一核爆弾落とされた国だけあるわ
国民に特攻という自爆攻撃させただけあるわ

562: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:08.69 ID:KVGAWZ6e0NIKU
日本は改竄すればなんでも解決だからWHOに金払うわな

563: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:09.93 ID:c/HOJ2iLrNIKU
ワイは公務員現職やけど正直他人に言うの恥ずかしいと思っとるわ
新採のワイと同レベルかそれ以下の人間が年取っとるだけで倍以上もらっとるんやぞ
そら有能が入ってもやる気なくすって
真面目にやるだけ損やもん

566: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:15.87 ID:eL92cAZf0NIKU
ゴミ与党支持者「ほーん、で?財源は?w」
クズ野党「財源……???」
ク〇政府「財源は国債!年金!消費増税!予算案100兆円!」
国民「ああああああああああ!!!!!!(ブリュリュ」

567: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:16.77 ID:UkolC5QmMNIKU
「厚生労働省クラスター対策班が、このまま対策をしないでいると東京の感染者増加数は
4月2週目に3000人を超える可能性があると推計している」
https://i.imgur.com/iDzC1Kj.jpg

今一番働いてるのは厚生労働省のクラスター対策班か

569: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:18.76 ID:SdSUrZhI0NIKU
財務省が考えてるのは目先の税収とじぶんの出世だけで国民のことは考えてないよ

607: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:06.54 ID:GuKBvJS00NIKU
>>569
でも国民が豊かになってお金の流れが増えたら、結果的に国も企業も官僚もみんな豊かになるやん?
なんかまちがってる?

725: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:17.61 ID:SdSUrZhI0NIKU
>>607
官僚はそんなに遠大なこと考えられないよ

749: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:10.18 ID:CV5SOUl8aNIKU
>>607
みんながそんな考え出来たら中継を潰す監督もおらんようになるんやろなぁ

570: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:30.77 ID:UXd9Dqko0NIKU
使い切らないと次年度の予算減らされる←ガガガガガガガガガwwwwww

578: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:44.11 ID:/LtNgubBrNIKU
若者「自粛とか論外」
いい加減にせえ

611: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:10.56 ID:TyC+nT6q0NIKU
>>578
すまんな
明日からまた満員電車乗ってくるわ

580: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:53.06 ID:kp4LLgXOpNIKU
ちゃんと勉強して他の人より多く税金納めてんのに有事の時何も保障受けられず20年サボってた低所得者が保障受けてるのやってられんわ

581: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:56.31 ID:zNwtuyJg0NIKU
朝日の国民借金時計は財務省と結託してたってことやね

582: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:50:58.52 ID:0+TI3YstdNIKU
敵だぞ

585: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:15.35 ID:xoSlpWZwdNIKU
そもそも資本主義である以上全員得するなんてことはあるわけないのに、そこを勘違いして俺にも金よこせ言ってる引きこもりさん

587: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:16.42 ID:bk2mSaz0aNIKU
財務省職員は入省したての頃が一番頭ええからな

617: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:21.29 ID:aPUNAsvn0NIKU
>>587
そんなもん民間企業でもいえるやん酒と長時間労働でアホばっかりやん

591: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:22.39 ID:+SHx9Tx6dNIKU
やっぱ若者が団結してコロナ流行させてジジババ〇すしかなくね?

594: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:28.84 ID:bQkdZq6w0NIKU
暖かくなったらガチで収まるって考えてるやろ
トップがあれやし

605: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:01.17 ID:UXd9Dqko0NIKU
>>594
トップこそ感染しても自覚症状なくてうつしまくりそう

622: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:33.25 ID:bQkdZq6w0NIKU
>>605
ただの風邪やと思っとるからな

596: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:29.33 ID:KVGAWZ6e0NIKU
政府は本当にだらしない

597: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:42.54 ID:CW1uBxWT0NIKU
経済学者って転売擁護や野球批判して大炎上してたし
兎に角お前らと相性悪いな

600: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:52.61 ID:o7gK9KXs0NIKU
朝鮮征伐行くガイジ居るからNG

602: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:51:53.12 ID:aVtzVPSf0NIKU
人間が関わってる限り組織には必ず寿命がある
だから時々リセットしないといけない

604: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:00.86 ID:6clgmZTa0NIKU
つーか言うほど現金給付必要か?
自粛でみんな金余っとるんちゃうの

624: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:33.37 ID:KVGAWZ6e0NIKU
>>604
世界「必要やで?」

634: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:27.33 ID:nRY6nnl+0NIKU
>>604
ワイは現金より
打撃受けた業界に確実にお金回る商品券がほしいわ

648: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:56.71 ID:6clgmZTa0NIKU
>>634
だよな
必要なのってこれだろ
現金ばらまく必要性がわからん

674: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:11.50 ID:cGE16T6caNIKU
>>648
消費の誘導は業界内での淘汰しか起こらないが
和牛を優遇したら国産牛業者は死ぬだけやし

708: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:43.81 ID:zoxCNlZNpNIKU
>>648
国民の生活を救済するためやろ

724: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:15.35 ID:6clgmZTa0NIKU
>>708
なんでコロナで生活苦しくなるんだ?

748: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:10.18 ID:zoxCNlZNpNIKU
>>724
何度も指摘されてるやん

675: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:12.83 ID:KVGAWZ6e0NIKU
>>634
それで芸能人に金が流れて意味あるのか?w

704: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:35.97 ID:nRY6nnl+0NIKU
>>675
肉食うと芸能人に金流れるん

746: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:05.61 ID:KVGAWZ6e0NIKU
>>704
エンターテイメント業界が打撃を受けてるやろ

774: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:30.19 ID:nRY6nnl+0NIKU
>>746
エンターテイメント券が配られるとは思えんのやけど

796: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:35.75 ID:KVGAWZ6e0NIKU
>>774
打撃を受けている業界じゃなかったんですか?

843: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:45.42 ID:nRY6nnl+0NIKU
>>796
政府が配るなら勿論使うけど
今話に出てるのは『お肉券』やら『お魚券』やら『旅行券』やろ?

884: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:50.05 ID:KVGAWZ6e0NIKU
>>843
お肉お魚旅行以外にいくらでも打撃を受けてる業界があるんですが

916: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:10.86 ID:nRY6nnl+0NIKU
>>884
政府が話題に出てないって事は
肉魚観光業程じゃないってことなんやないの?

937: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:02.04 ID:KVGAWZ6e0NIKU
>>916
だらしない日本政府がそこまで考えてるわけないやろ笑笑

959: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:09.13 ID:nRY6nnl+0NIKU
>>937
そこまで考えられない日本にいるんやし
従うしかないやろ

988: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:51.11 ID:KVGAWZ6e0NIKU
>>959義務教育のない国でも考えられるのにお前は義務教育受けてないのか?

782: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:54.82 ID:BKl5Hx+0rNIKU
>>634
政府「今救わなければならない業界は・・・」チラッ

??「ワイやで…ワイやで…」

政府「うーん生活必需品の新聞購読券を配ります!!!」

こうなりそう

791: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:22.72 ID:eRB0xHwDMNIKU
>>782
国民が情報を食って生きてるとでも思っとるんか?

828: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:04.74 ID:BKl5Hx+0rNIKU
>>791
少なくとも食べ物の次に不可欠な物という判断が軽減税率においてなされてるやん

834: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:29.85 ID:eRB0xHwDMNIKU
>>828
あれホンマガイジやわ

658: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:29.66 ID:UkolC5QmMNIKU
>>604
自粛で収入が絶たれてるのに何がどう余るんだ

779: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:48.21 ID:bNuM4o95MNIKU
>>604
パートのおばちゃんとかが子供の面倒見なきゃならなくて休んだりしてるのに金が余ってるわけないやん
今はそうでなくても来月には皆悲鳴上げてるわ

829: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:07.43 ID:SPQ9vnhA0NIKU
>>779
高校時代黒ギャルとかいってア遊び呆けてて圓光しまくってカス旦那しか捕まえられなかったバカ女が当然の報い受けてるだけ
そんなの一々救ってたら同じ時代にまじめにやってた連中が馬鹿みたいじゃん

858: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:29.49 ID:aPUNAsvn0NIKU
>>829
頭悪いから効率的に生きる方法考えられへんかっただけやん
真面目やなしに無能なんやで君

606: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:03.77 ID:AS3AEcvj0NIKU
消費税上げる代わりに所得税と社会保険料下げてくださいお願いします

610: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:10.41 ID:t9KVCZBX0NIKU
1.日本を経済面から衰退させる組織
2.過去の過ちを認めたくない
3.バカ
のどれか

614: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:11.35 ID:2XsVwl710NIKU
財務省こそ国の癌やから早よ〇ね

615: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:15.10 ID:npI8YvEs0NIKU
財務省に麻生とか送り込んどる福岡が悪いのでは…?

627: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:01.34 ID:+BZAjUIA0NIKU
>>615
連続で同じ選挙区から当選できないって制度は頭良いと思った

616: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:19.40 ID:o5gzoQsw0NIKU
ホンマ腹立つな財務省こいつら全員辞めさせたいわ

628: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:02.39 ID:kfFARG2O0NIKU
>>616
掲示板で吠えとるだけ定期

650: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:00.73 ID:8Qx88ZtxrNIKU
>>616
天誅起きんと変わらん
老人だって我が身だからマスク買い占めしてるやろ
結局我が身が危なくならないと何も変わらん

618: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:25.11 ID:zpo+h/e10NIKU
暑くなりそうだし🍖🎟と🐟🎟置いとくぞ

619: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:26.11 ID:cwRDOrg70NIKU
ガイ

620: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:30.29 ID:UgW9wVJT0NIKU
日本の政策は全て、アメリカが接収したニュー山王ホテルで行われてる日米合同委員会にて、在日米軍と日本官僚で決めているからな

この日米合同委員会が日本衰退の黒幕やで

在日米軍が日本官僚を脅して日本衰退政策をやらせてるんやで

陰謀論はこの現実を日本人の目から背けさせるために流してるだけやで

日本政府・日本官僚のガイジムージこんだけ目の当たりにしてまだ気づかんのか

在日米軍→日本官僚→政策決定→グローバル企業の植民地化

黒幕はアメリカ・在日米軍っていうのが現実や

バブル崩壊もアメリカが世界一を維持するためにプラザ合意で破裂させたしな

日本がアメリカを抜かないように在日米軍が日本官僚を脅して政策決定して実行させてるんや

はよ独立しようや

639: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:38.50 ID:Ha33zwyB0NIKU
>>620
触ると国鉄総裁のような死が待ってそうやな

678: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:15.72 ID:UgW9wVJT0NIKU
>>639
これをどうにかせんといつまで経っても何も変わらんのや

623: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:52:33.35 ID:nRY6nnl+0NIKU
イッチはコロナのせいで収入減ったんか?

629: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:02.51 ID:HhPynaGo0NIKU
この国の国家財政の死期はリフレ派と上げ潮派が早めた

とは言っても一回〇ねば回復は早い

630: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:10.40 ID:aVtzVPSf0NIKU
日本政府はお金の使い方知らん
うちの近くの国道はもう10年近く工事してる

638: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:35.95 ID:I+L5X3pnaNIKU
>>630
予算がつかんからやろ

654: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:16.77 ID:+BZAjUIA0NIKU
>>630
そういうのは土木技術の継承って擁護されてたけどどうやろね

661: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:34.55 ID:eRB0xHwDMNIKU
>>630
ケインズ経済学的には国の支出は無駄でもええんやけどな
とにかく雇用が増えて国民の生活が支えられればそれでいいから

701: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:26.38 ID:KoiWx1pA0NIKU
>>630
土木建築等である程度余剰人員を抱えておいて貰わないと
災害起きた時にプラスαの工事が発生してもやる人がいなくなるからな

631: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:11.04 ID:hQpRpxbE0NIKU
一人くらい政治家や官僚殺しにいく奴がいてもおかしくないのに意外とおらんよな

659: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:31.26 ID:yTV7c1y00NIKU
>>631
おったぞ保健所に犬処分されたから理由やけど

637: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:32.15 ID:IyEA7WKwdNIKU
歳入庁はよ
癌は摘出が一番や

640: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:42.66 ID:wltnOq5O0NIKU
政権を揺るがす対抗勢力がなければ与党は業界団体や官僚機構と癒着し始める
そして民意に計らうよりこれらの癒着先と利益分配した方が得だと考える
政権交代が起こらないというのはそういう事

641: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:43.70 ID:86oWFjAb0NIKU
財務省にとって国民は搾取の対象であり金を渡すものではないからな
なぜ下級どもに恵みをくれてやらなきゃいかんのか

642: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:46.09 ID:KoiWx1pA0NIKU
同じ組織にいる人間がそのまま偉くなるシステムが日本らしいよな

643: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:47.27 ID:ZcEsAfbs0NIKU
野放しにしてる国民が一番のガイジ

644: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:49.47 ID:Lzmwj5Ho0NIKU
消費税は今は収入がないけど過去の遺産で食い繫いでる老害や資産家を殺してるんやぞ
消費税に関してはなんで反対派が多いのかわからん

745: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:03.38 ID:3XjVnmsC0NIKU
>>644
ガチのガイジなん?
頭悪いとかいうレベルちゃうやろ

647: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:56.40 ID:7XuGephb0NIKU
このスレ知識持ってそうなやつ多そうやし情報収集にはうってつけやな😋

649: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:53:58.63 ID:pBbKvww80NIKU
底辺「日本は上級国民ばかり優遇されてる!」
日本「分かりました所得の少ない人を対象にお金出します」
底辺「ワイはそこまで貧乏ちゃうからお金貰えんやんけ日本はク〇!」

漫才かな?

653: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:06.21 ID:DvXVHIBg0NIKU
なんJ見てたら財務省が一番偉い財布が固い言うの見たけどホンマなんやろうなあ

665: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:47.62 ID:aPUNAsvn0NIKU
>>653
ばら撒くだけのアホを代表に据えてるだけで頭空っぽやからな

697: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:18.96 ID:DvXVHIBg0NIKU
>>665
役人も政治家アホやと逆に大変そうやなあ

730: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:30.98 ID:aPUNAsvn0NIKU
>>697
人事まで押さえてアホが扱いやすいアホに肩書き付けるとか末期症状やろ

655: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:20.80 ID:KVGAWZ6e0NIKU
日本以外の国は現金給付をやってるのに日本は世界に対して遅れすぎている

これではAIに日本は全ての仕事を奪われてしまう

679: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:16.86 ID:6clgmZTa0NIKU
>>655
逆だろ
現金給付なんて効果ないことやってる国がアホなんやで

727: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:22.44 ID:KVGAWZ6e0NIKU
>>679
これだけ世界でやられている政策を効果ないと思う根拠は?
政府は日本の粗大ゴミだろ

790: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:22.76 ID:wJloYJvw0NIKU
>>727
まだ実行しとらんやろ
これだけドル高が異常加速してドル建て債権返済できずにデフォルト起こすかもしれんのに
現金ばら撒いたらなおさらインフレ加速するやん

まあ反転して円高なってきてるから日本は大丈夫なはずなんやけどな

856: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:27.45 ID:KVGAWZ6e0NIKU
>>790
インフレ加速したらまた別の政策すればええだけやろ
まずやってみるのが動いの早い今の時代の基本やで

657: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:29.10 ID:wJloYJvw0NIKU
皆叩いてるけど、ワイ実は和牛券とかお魚券欲しいわ
現金貰っても海外FXフルレバギャンブルに突っ込むだけやし

689: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:48.59 ID:+BZAjUIA0NIKU
>>657
家賃払えない奴らだらけになって世界恐慌後のアメリカみたいになりそうKONAMI感

662: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:41.66 ID:xDa/X6mbdNIKU
社会保障費なんていくら増やしたところで未来が明るくなるわけやないのに票を稼ぐためだけに削るわけにはいかなくなってる
大の虫を生かすためには餌付けされないと生きていけない小の虫には死んでもらわんとな

663: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:44.02 ID:UXd9Dqko0NIKU

664: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:45.63 ID:Su1LNMmz0NIKU
日本って上流1割、中流5割、下流4割みたいな格差で
中流以上はそんなに金に困ってないから一律給付はあんまり意味ないよ
じゃあ下流だけに配布ってしたら中流以上から反感を買うだけだし

666: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:48.37 ID:b9NSmdzR0NIKU
商品券でええんか?

プレミアム商品券 申請4割 景気刺激効果 低さ浮き彫り

 政府が消費税増税後の景気対策の一環として実施したプレミアム付き商品券事業で、対象者である住民税非課税者二千百万人のうち、実際に自治体に購入を申請した人が42・7%にとどまったことが二十八日、分かった。
事業を所管する内閣府は利用が低調にとどまった要因を調べる方針。
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策では、国民への現金給付に加え、商品券を配布して消費を刺激する案も出ているが、時間や手間のかかる商品券の効果の低さが改めて浮き彫りになった形だ。
 プレミアム付き商品券は、比較的所得の低い住民税非課税者と子育て世帯が対象で、一人最大二万五千円分の商品券を二万円で購入できる制度。子育て世帯には自宅に購入引換券が届くが、非課税者は自治体に申請する必要がある。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202003/CK2020032902000129.html

668: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:54:56.98 ID:5YM+VWMo0NIKU
財務省が正しいやろ
やってもたかが知れてんだからやらんほうがまだいい
無駄なバラマキは後々響くんだよ

670: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:00.76 ID:XzV+NXipdNIKU
こいつら全滅させてえな

671: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:03.79 ID:wltnOq5O0NIKU
財務省だけを批判しても仕方ない
むしろ地方へのバラマキで延命している自民党こそ増税を求めていて、
要はバラマキのための財源が必要なだけ

672: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:08.65 ID:gFd3F9WK0NIKU
ばら撒け減税しろ

673: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:11.17 ID:pYbjfCUa0NIKU
ワイは生活に困ってへんから底辺らで勝手にやってくれや

677: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:15.33 ID:CV5SOUl8aNIKU
今まで散々国債発行してきたんやから今更誰も気にせんて
って言いたいけど、落ち着いた野党とマスコミがそこをボロク〇言うてくるんやろな

683: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:25.13 ID:vXl5YhnW0NIKU

684: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:31.44 ID:oPDj6wKc0NIKU
ただ公務員叩きは嫉妬が大半やろ
若いやつらは優秀やぞ
同レベルで民間企業行っとったらもっと給料もらっとる

692: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:09.60 ID:zpo+h/e10NIKU
>>684
んなわけないやろ
ワイんとこに役所から来た奴おるがク〇ほど無能やぞ

703: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:31.41 ID:ZQLzU1S60NIKU
>>684
官僚はな
地方公務員はただの雑魚やで

714: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:49.04 ID:ANDxlmXC0NIKU
>>684
役所はガバガバ定期

743: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:01.56 ID:KoiWx1pA0NIKU
>>684
10年経ったら無事無能になるから意味ないやろ
民間行ってたら優秀に育ったろうと言えるのは入る時だけや

686: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:38.78 ID:NwIWJ+rmdNIKU
まあさすがに今回で如何に財務省が癌なのかアホの国民でも気づき始めてるだろ
コロナは割りと転換点かもな

688: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:48.08 ID:bk2mSaz0aNIKU
官僚様を擁護するのもランサーズの仕事なんかよw

690: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:53.79 ID:H2VzCO1Y0NIKU
例えばやけど国民1人辺り100万円配ったらどうなるんや?

694: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:13.32 ID:JFBKnNYfMNIKU
>>690
ワイがうれしい

698: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:20.14 ID:Lzmwj5Ho0NIKU
>>690
そこまで配ると物価上がって底辺は死滅するやろな

768: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:11.59 ID:SdSUrZhI0NIKU
>>698
もともとデフレ脱却インフレ目標やってるんやからそうすべきよ

「やりますやりますやってますあとすこしですね」って口だけやん
ワイの仕事っぷりかよ

729: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:29.83 ID:IeEGOVeQ0NIKU
>>690
財源が100兆円の国債になるだけや
どの程度物価上昇するかは知らん

731: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:33.20 ID:tuKj4ToUaNIKU
>>690
デメリットは一切ないぞ
マジで

747: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:07.33 ID:iCa5ncVR0NIKU
>>690
国民大喜びで内閣支持率も爆上げ確実
なんでやらないのか不思議や

764: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:55.64 ID:tQd0UF1LaNIKU
>>690
富裕層が怒る

691: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:55:54.14 ID:5fa3nFOuaNIKU
とりあえず次の選挙は絶対行って自民以外のところに入れるしかないやね

726: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:17.65 ID:kfFARG2O0NIKU
>>691
そのうち忘れてやっぱめんどくさくて行かない!ってなるからそんな発言意味ないで

803: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:59.71 ID:5fa3nFOuaNIKU
>>726
なんや
選挙行って欲しくないのか?

693: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:11.19 ID:vGhXcwd60NIKU
将来お前らが大好きな消費税の大増税が待ってるぞw

よかったなw

695: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:15.28 ID:UXd9Dqko0NIKU

705: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:38.04 ID:eRB0xHwDMNIKU
>>695
ほんまがいじ

696: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:18.75 ID:UgW9wVJT0NIKU
その日米合同委員会は大体月一回やってるからな

占領開始から今までずっとな

700: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:26.47 ID:um5Ohd14dNIKU
ネトウヨの安部ageってなんなんやろうね

715: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:54.18 ID:+BZAjUIA0NIKU
>>700
宗教

702: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:31.07 ID:cZoBSoB+0NIKU
いや、財務省はそれが仕事だしな
そのうえで、それを抑えて決断するのが首相の役目だぞ
げんに、二度の消費税延期は財務省の文句を抑えてやったわけだし

735: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:45.45 ID:IutPbWyN0NIKU
>>702
安倍ちゃんが党内では増税慎重派というのは多分事実なのだろう
2回増税を延期したのは唯一の功績と言ってもいいくらいや
まぁ結局上げちゃったので何の意味もないんだけど

706: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:38.60 ID:nus2+fpA0NIKU
東京さんに人を集めるための装置
【家賃】固定資産税率が他の先進国の半分(家賃半分で、貧乏人でも住めるように。)
【家賃】地価税の停止による土地価格抑え(固定資産税分が半分に→家賃上がらないように)
【家賃】所得税の短期譲渡所得制限による実質の土地転売禁止による土地価格抑え(家賃上がらないように)
【家賃】賃貸物件への消費税非課(つまり家賃10%補助)
【家賃】高層マンション建設許可と、高層マンションの共有地部分の税負担軽減(家賃上がらないように)
【家賃】相続税の貸家付き住宅の軽減措置(新規住宅の割安提供)
【学費】私立大学への大規模な補助金(親が貧乏でも、子供が馬鹿でも東京に来れるように。)
【給料】通勤手当、住宅手当による税制補助で貧困層でも東京に移れるよう補助
【保険】生活保護と医療の充足によりリタイア層、負け組でも留まれる構造
【企業】新ビジネスの鍵となる特区の95%を東京経由に。
【企業】配当所得7%報酬特例と東証電子化、ジャスダック開設による資金集めのために企業移転推進
【企業】東証で大金を集めて大量生産大量販売をメディアを使ってやらないと勝ちにくい構造化
【企業】キー局制度による情報一元化と、地方企業の利益を広告費として全国に新商品売り出すのに必ずかかるピンハネ
【企業】東京都による商業地の固定資産税3割軽減による大企業集め
【企業】工場法の撤廃による大企業の工場戻し
【官庁】官公庁の地方移転なし
【官庁】東京五輪30兆円投下
【官庁】天下り先法人3000社の元締め
【官庁】東京電力の福島費用が電気代に跳ね返らないよう国債丸投げ&全国民で関東人が払うべき分を住民税で負担丸投げ
【官庁】地方交付税交付金8年連続減少、国庫支出金7年連続減少

707: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:43.64 ID:pjGfUD6oaNIKU
財務省を悪者にして政治家を逃げ切らせたらあかんで
官僚なんて本来は政治家の奴隷なんやから
悪いのは官僚と組んで甘い汁吸っとる政治家やからな

711: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:46.41 ID:CY6YSR2Y0NIKU
ただし株には出口戦略考慮せずで突っ込みます

788: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:07.84 ID:HhPynaGo0NIKU
>>711
そもそも量的緩和も出口戦略ないし
質的緩和は言わずもがな

716: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:56:54.80 ID:eL92cAZf0NIKU
財務省って実はお金を管理する省じゃなくてお金をむしり取る“だけの”省なのでわーーー???www

719: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:11.19 ID:FIfDjm9aMNIKU
WHOに配る金はあるのにな

720: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:12.19 ID:PMLZqfkIdNIKU
お前ら政治家や官僚に期待しすぎや

722: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:13.97 ID:6PCX6ocR0NIKU
財務省を解体して財務官僚を全員粛清しろ
で大企業や各種天下り先とかにも通達して再雇用したら減税措置等取らないと脅すんや
そうすれば財務官僚たちは政治進出するしかないし、有能な政治家が増えることになる。流石に投票箱の前で緊縮は叫べん

723: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:14.88 ID:Q6eyUcBl0NIKU
庶民と上級の格差縮まる政策はやらないでしょ
自民党と財務省とかいう最高の布陣

728: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:25.24 ID:wltnOq5O0NIKU
日本に必要なのは “近代政党”と官僚に負けないシンクタンクである
既存政党は全て派閥の寄り合いなので、そこから選ばれる総理大臣は派閥の領袖の意向に逆らえない
今の安倍が麻生や二階の意見を無視できないのもこの原理
民意を反映した政策を通すには近代政党が必要なのである
また、政治家が官僚のポジショントークに騙されないためには自前のブレーンを用意しておく必要がある
これこそが民間のシンクタンクである

732: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:39.19 ID:UkolC5QmMNIKU
財務省のやることは国民からどう搾り取るか考えること
要するに増税キチガイ省

これが正しいって主張する奴がいる そういう国

733: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:41.32 ID:SPQ9vnhA0NIKU
金持ちは10万貰ってもしゃーない野郎から一律給付はしなくていいし税率動かすと余計な経費罹るからそれもしなくていい
一つも間違った事言ってない

736: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:46.06 ID:vGhXcwd60NIKU
俺は少子化で日本はもう江戸時代になればいいと思ってるから
別に

737: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:49.30 ID:scOCu94b0NIKU
>>1
ていうより国賊

739: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:51.65 ID:XcE6FY7rMNIKU
現金欲しがってる奴にはパチンコの貯玉や貯メダルを補給してやれば大人しくなる

740: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:57:54.01 ID:gR8QoHSoMNIKU
お前らがもしこの国を統治する立場ならどう考える?

一般国民に対して幸せになってもらう為の政策するの?
それとも搾取するだけ搾取して後は放置する?

780: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:53.12 ID:UkolC5QmMNIKU
>>740
国民総自己責任論をとなえておけば、勝手に国民間でいがみ合ってくれるから政治家は安泰
世襲なんか定期的に地元支持者のごきげんとりしとけばいい

860: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:31.82 ID:gR8QoHSoMNIKU
>>780
何で国民の大半が貧乏人なのに極一部の富裕層の為の自民党が勝つのか
ずっと疑問やったけど 最近わかった

貧乏人の癖に上級ぶった意見を述べるアホがけっこうおるのよね
こいつらが癌なのよ

一般国民は金よこせと上に吠えればいいのに 一般国民に説教しだす一般国民 こいつらが本当に害

889: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:04.97 ID:2GhXWFwGpNIKU
>>860
金よこせしか言わん一億総ガイジとはたまげたなぁ

903: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:32.42 ID:pBbKvww80NIKU
>>860
どっちかと言うと金よこせと言うべきところで何故か安倍辞めろって言ってる奴の方が多くない?

807: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:06.67 ID:pjGfUD6oaNIKU
>>740
どんな高貴な理想を持って政治家になろうとも権力は必ず腐敗するんやで
だから独立チェック機関が必要だし権力の継承も許しちゃあかんのや
まして理想もなく政治家になる連中は許したらあかん
もし統治する立場になったら政治家と公務員をガチガチに監視するシステムを作って引退するわ

899: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:28.85 ID:gR8QoHSoMNIKU
>>807
検察すら取り込まれた 今は最悪やんな
安倍がどんな罪を犯しても、誰も何もできない

751: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:25.28 ID:ALOkNAYCpNIKU
こりゃ次の選挙はN国が勝つやろ

753: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:32.15 ID:3vg9juI8MNIKU
ID:lg9d7hOl0はなぜ中銀の独立性が大事なのか分かってないガイジだったね
れいわカルトなんてこんなもんか

784: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:56.75 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>753
手段の独立性と目標の独立性を混同しとる奴が何か言っとる

804: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:00.78 ID:hjtX8qpY0NIKU
>>784
自己言及かな

814: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:27.34 ID:3vg9juI8MNIKU
>>784
レトリック認定とかいう負け犬の遠吠えしたやつがキャンキャン鳴いてるな

873: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:16.30 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>814
物価か通貨価値と言えばいいのになんで通貨の信認って言葉で誤魔化すんや?
というか今は「通貨の信認」とやらが高い(デフレ)から国民が苦しんでると違うの?

907: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:41.68 ID:3vg9juI8MNIKU
>>873
バランスシートがそれぞれ独立してるなら信認でも価値でも通じるんだけど
担保と言いかえてもええで

754: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:34.84 ID:f0rMNx6Y0NIKU
財務省が欺瞞であることは財務と金融を行政側で制御したがっている点やな
財務省が「財政」だけ考えている訳じゃないから腐ってるんやで

755: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:35.68 ID:DvXVHIBg0NIKU
三宅先生も官房長官費だったかなんか裏話すよーとか言ったらすぐ死んだわな

756: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:39.90 ID:yTV7c1y00NIKU
自粛で売り上げ激減しとるとこへの個別補償と消費刺激策としての現金給付なりとの策は別物やからな
二者択一みたいに語るのおかしいやろ

758: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:43.08 ID:kfFARG2O0NIKU
気づかないやろうけど日本は陰ながら地味に成長してるんやなぁ
医療やロボット産業とか

776: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:43.16 ID:BQNBdCtg0NIKU
>>758
中国アメリカには負けとるやろ
介護ロボットは日本が課題が目の前にある分有利やけど

794: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:29.22 ID:kfFARG2O0NIKU
>>776
はい先行者

806: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:05.92 ID:eL92cAZf0NIKU
>>794
あれってもう20年くらい前か?

759: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:46.20 ID:eXV9vmIDdNIKU
麻生とかいう老害〇ねや

837: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:32.57 ID:XcE6FY7rMNIKU
>>759
カップラーメンの値段も知らんおっさんに現代人の心があるわけないやろ別の生物や

760: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:46.50 ID:KjREhE6caNIKU
金とは庶民から吸い上げるものであって決して再分配などしないという鋼の意思を感じる

761: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:58:51.76 ID:IeEGOVeQ0NIKU
アメリカは13万円だってな
日本も10万くらいは配れるぞ

816: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:32.36 ID:hy3mwKfG0NIKU
>>761
無理やな
将来の消費税大増税が好きならしたらいい

838: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:35.22 ID:IeEGOVeQ0NIKU
>>816
そんなもの必要ないぞ
国債で十分

769: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:16.17 ID:kNTbWn3a0NIKU
あく消費税下げろよ

770: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:22.42 ID:UXd9Dqko0NIKU
NHK倒せば実質世帯3万減税やん

793: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:27.37 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>770
ワイはNHKが腹立つからテレビ捨てて受信料払ってないで

771: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:25.49 ID:EIuhOqZB0NIKU
79歳の痴呆財務大臣とか首にしろ

772: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:28.63 ID:GNTz8LbR0NIKU
途方もない多額の借金で誤魔化して運営している国日本
発展途上国日本

773: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:28.85 ID:KoiWx1pA0NIKU
官僚の言うことを盲信したがる人がおるが、お上に言われた通りに生きたい人間が多いんやろ日本は
民主主義体制ではあるが封建的な文化が色濃く残っとる

783: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:55.69 ID:ZQLzU1S60NIKU
>>773
国民総権威主義やから

812: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:22.19 ID:qoTU101x0NIKU
>>773
自分達で選んだ安倍ちゃんの言う事を盲信する←まだ辛うじて分かる
別に自分が選んだ訳でもないただの公務員を盲信する←正真正銘キチガイジ

やっぱジャップに民主主義は早かったなぁ…

842: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:42.08 ID:KoiWx1pA0NIKU
>>812
他国を盲信するわけではないが、民主主義がそれなりに正常に機能してる国が羨ましいンゴねえ

890: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:05.40 ID:qoTU101x0NIKU
>>842
日本って民主主義がまともに機能してないけど一部のエリート世襲一族の派閥争いと東大官僚でなんとかやりくり出来てた国よな…
実質独裁
独裁者が有能な内はそれでもいいけど
もう今の独裁者は無能やからなぁ…

957: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:07.93 ID:KoiWx1pA0NIKU
>>890
結局民主主義を正しく扱えていないことを先送りにしたツケを払う事になっとるわけやね
何とか今回の件で気付いて欲しいが、目先のわかりやすいスケープゴートが叩かれて終わりそう
国民全体の責任なんて事実をみんな認識したくないだろうからな

971: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:41.65 ID:pjGfUD6oaNIKU
>>890
評価の良し悪しはともかく角栄とか小沢全盛期とかの頃は
官僚を押さえつけられる腕力はあったみたいだな
今はそれすらなくなったからな

775: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:35.84 ID:tt+D5YZdMNIKU
消費税減税は難しいだろ

777: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:43.45 ID:FUHwyqyPdNIKU
財務省の職員は猿しかおらん

792: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:25.74 ID:eL92cAZf0NIKU
>>777
猿の方がマシや
愛嬌がある

778: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:43.91 ID:MhDJIhEKdNIKU
財務省の地位だけの馬鹿が早くコロナで死にますように

781: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 16:59:53.41 ID:b9rYL91N0NIKU
旅行券はええと思うで 観光産業ってホテルとか以外にも小売飲食が関わってくるから結構重要なんだよな
まぁ和牛券とかは意味わからんし現金給付でもええけどな

786: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:04.65 ID:Bb1FxJNbdNIKU
一回やってみろよ
消費減税
ダメだったら謝るから

787: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:06.99 ID:CslH6aNF0NIKU
利権を持った老害が全てを決める年功序列の国やからこうなるのは当然や
それこそコロナでこいつらが一掃されん限り良くはならん

795: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:31.50 ID:GczXA7TNdNIKU
そう財務省がゴミカスなんだよ

大臣は広報担当とトカゲの尻尾ということを国民は理解した方がいい

野党だって大臣にしか責任は求めないだろ?
政権をどこの党がとろうが誰が大臣になろうが変わらんのだよ

797: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:43.32 ID:FUHwyqyPdNIKU
政府が変わっても財務省の中身はそのままやぞ?

818: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:35.59 ID:j11ht5r10NIKU
>>797
そこが1番の癌やね
選挙とか関係ないもん

798: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:43.32 ID:KjREhE6caNIKU
貧乏人が貧乏やってるのが自己責任なら老害や金持ちがコロナで死ぬのも自己責任だよな
それなのにこういう時だけみんなで乗り越えましょう!絆!みたいなことを言い出す
そして国民もそれに素直に応じる

やっぱ銃がないとダメやねこの国

848: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:07.47 ID:iCa5ncVR0NIKU
>>798
銃も金持ってる奴らが買い揃えて撃つ奴も金で飼われるからなんの意味もないで

855: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:21.62 ID:UkolC5QmMNIKU
>>798
そうだよ感染爆発するのも自己責任
医療崩壊するのも自己責任
企業が潰れるのもワープアも不景気もみんな自己責任社会だ

みんなが危機感を持たなかったことが悪いって結論で、国民みんなが罪を償うんや

800: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:50.11 ID:2GhXWFwGpNIKU
むしろ何でそんなに金欲しいんや、貯まってないんか?

821: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:40.47 ID:+BZAjUIA0NIKU
>>800
20代の平均貯蓄額調べてみ

854: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:20.75 ID:SPQ9vnhA0NIKU
>>821
ちゃんとした大学にも行かないで遊んでた奴を助ける事はそうはならないようにちゃんと勉強してた奴に対する逆差別

935: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:00.35 ID:IR22JnW/0NIKU
>>854
なお国は教育にも研究にもケチって金は出さない模様

941: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:23.76 ID:MIphIx34MNIKU
>>854
学歴が同じでも
単純に生まれた世代によっての収入格差が大きい事はデータとしてはっきりしている

857: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:28.14 ID:2YaL0xFc0NIKU
>>800
ほーん、じゃあ明日からお前は無給で働けよ

881: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:37.56 ID:hJhZPBNm0NIKU
>>800
今の日本は国の何割というレベルで貯蓄ゼロ世帯だらけだぞ

801: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:58.15 ID:QO+nmqhm0NIKU
政府が全部被ってくれるもんな、楽だわ

802: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:00:59.26 ID:2YaL0xFc0NIKU
口を開けば増税増税
こいつらマジで国賊だわ

904: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:32.45 ID:7EmSGJcR0NIKU
>>802
日本の借金知らんのか?
まあ借金増やしたのは不景気と政治家と官僚と公務員ども
だが
あと少子高齢化で無理ゲー
破綻待った無し

917: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:12.21 ID:2GhXWFwGpNIKU
>>904
借金に問題ない理論堂々と宣うアホもおるし

944: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:31.10 ID:HhPynaGo0NIKU
>>904
国民忘れてるぞ

808: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:07.04 ID:Nmxvke1y0NIKU
なぁ、立憲民主は非常事態宣言出すべきってスタンスなんか?
官僚に対するヒアリングでは「緊急事態宣言なぜ出さないのか」って追及してたのに、私権制限だからやめろって言う所属議員もいるしようわかんわ
国民民主が検討すべきってスタンスなのは知ってるけど

885: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:52.93 ID:UkolC5QmMNIKU
>>808
もう専門家の間じゃ出すほかないからな
今さっさと出さなかったら4月頭に東京医療崩壊する

非常事態宣言した上で東京閉鎖やな
外出禁止 仕事禁止や

809: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:10.77 ID:/os3QQSo0NIKU
国民から集めたお金を自分たちのものだと思ってるのが財務省
そのお金をちらつかせて政治家を操っているのも財務省
つまり財務官僚が日本をダメにしている

813: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:23.58 ID:6/r8AW7G0NIKU
財務省役人の家族がコロナかかって重篤になれば事態を理解するんか?

815: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:30.80 ID:oPDj6wKc0NIKU
対象者絞ることと商品券は何が問題かって作るのに無駄なカネと時間がかかりまくるんや

商品券で利益得られるやつ(印刷屋、和牛、魚屋等)しか賛成せんやろ

現金いらんとか言っとるやつはいらんものでも商店街で買うか国に寄付しろや

819: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:39.18 ID:Yv1hReAP0NIKU
財務相設置法を変えない政治家が悪いんだよなあ
官僚は法律に従って動いとるだけや

820: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:40.20 ID:f5osoacOaNIKU
テロテロテロ

824: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:49.43 ID:iqaOBaDPdNIKU
財務省解体しろよ日本のガンだよ

825: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:01:51.47 ID:KoiWx1pA0NIKU
官僚は地位を利用してイキるのそんなに好きなんかお前…?みたいなのが普通にゴロゴロしてるからびびるよな

861: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:37.01 ID:ZQLzU1S60NIKU
>>825
公務員はみんなそうや

832: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:26.90 ID:wuggHaLe0NIKU
当面の金が無い層に配るとか言っとるけど
配るなら早くせな意味ないんやないか?

833: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:27.46 ID:dT+Y6CWzdNIKU
岡田克也ならイオンで購入してもらおうと現金支給してくれそう
商品券の可能性もあるけどイオンの手続き考えたら現金だろうし

835: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:31.00 ID:UXd9Dqko0NIKU
今から消費減退分が製造業にかかってくるんだよなあ
ガチでヤバい

839: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:39.15 ID:kfFARG2O0NIKU
日本は若者含めて貯蓄があるから現金支給より具体的な商品券の方がいい

853: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:20.29 ID:+BZAjUIA0NIKU
>>839
どこの世界の若者の話や…

841: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:41.02 ID:EIuhOqZB0NIKU
正直観光業とか延命させて中国人帰ってくるのか?
中国人だよりで経営してたとこはどうするの?

845: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:02:57.29 ID:6/r8AW7G0NIKU
まあ今年はかなりの数の企業がコロナのせいで倒産するから
消費税このままにしたところで税収激減でしょうがね

847: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:07.33 ID:cHftR0pk0NIKU
海外の保証は手厚いのに日本は

865: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:51.37 ID:6/r8AW7G0NIKU
>>847
政府「コロナが治まったら地方観光応援のために高速道路無料にします!」

アホかよ
出かける余裕があると思ってんのか

875: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:20.97 ID:cHftR0pk0NIKU
>>865
これな 頭おかしいわ

910: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:52.83 ID:SPQ9vnhA0NIKU
>>875
物流経費下げて物価抑制するためだろお前馬鹿なのか?

939: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:03.71 ID:cHftR0pk0NIKU
>>910
頭悪いなお前中卒か?

958: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:08.74 ID:SPQ9vnhA0NIKU
>>939
中1だがw馬鹿中年w

974: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:56.87 ID:cHftR0pk0NIKU
>>958
餓鬼wwwwwwwwwwwwwwwコメントしなくていいよママのおっぱい吸ってろ

991: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:58.25 ID:SPQ9vnhA0NIKU
>>974
中1に説教されて草はやして恥ずかしくないの?

892: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:07.15 ID:u3J+w60t0NIKU
>>865
いやワイは出かけたくてウズウズしてるし余裕あるやつも多いやろ…

912: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:00.22 ID:6/r8AW7G0NIKU
>>892
マイカー持ってるやつだけ対象やで

980: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:12.78 ID:rHR8MlAG0NIKU
>>847
アメリカ「医療は100%自己負担ね」

990: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:57.56 ID:cHftR0pk0NIKU
>>980
コロナは補償してるぞバーカ

997: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:10:07.78 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>980
コロナに関しては全額政府負担やぞ

849: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:08.41 ID:Yv1hReAP0NIKU
財務省設置法
 (任務)
第三条 財務省は、健全な財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、税関業務の適正な運営、国庫の適正な
 管理、通貨に対する信頼の維持及び外国為替の安定の確保並びに造幣事業及び印刷事業の健全な運営を図
 ることを任務とする。

法律変えない安倍ちゃんが悪いんや

850: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:10.55 ID:uTdbLHqcaNIKU
金よこせンゴ
くれなきゃ風邪気味でもまき散らしてやるンゴ

852: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:13.01 ID:kRwWn7dSMNIKU
法人税上げるの意味ないって聞いたんやがマジ?

859: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:30.32 ID:lF2+4PjqaNIKU
無能すぎる国民なめるな

862: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:39.10 ID:cHftR0pk0NIKU
日本だけ保証や補償なしwwwwww

879: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:35.72 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>862
これが一番の問題で、このままやと外食とか旅行関係が倒産するぞ

897: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:19.88 ID:eRB0xHwDMNIKU
>>879
自粛しろ言われてる中金だけ渡されてもその辺の業界は救われへんやろ

864: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:44.53 ID:UXd9Dqko0NIKU
政府は格好だけで何もしないからなあ
小学生にマスク一枚配布とかまさしくそれやん

867: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:53.59 ID:s84PfGsQ0NIKU
裏ボス定期

870: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:59.97 ID:Fz9QtlBE0NIKU
あべさんが、選挙のために、金ばらまくチャーーーんす!!

て、おいら達にはまわってこなくて、相対的びんぼーです (TT)

871: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:03:59.98 ID:cHftR0pk0NIKU
ジャップ滅びて欲しい

872: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:01.31 ID:o5gzoQsw0NIKU
誰か麻生セメント爆破しろよ
豚骨土人いってこいや

874: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:20.48 ID:+KlYTmeO0NIKU
金は命より重い

876: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:26.76 ID:RCgcQDkd0NIKU
上司が現金給付しても日本人は貯金するから景気に影響しない
だから現金給付しないんだよって言ってたけどほんとぉ?

894: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:13.36 ID:dtAcdIkY0NIKU
>>876
んな訳ない

905: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:35.12 ID:6/r8AW7G0NIKU
>>876
まあそれは正しい
だから商品券配れって話になるが、お米券だの魚券だのは論外
商品券、でいいのに

927: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:32.28 ID:H5+gH+3I0NIKU
>>876
現金給付してる国を全否定していくスタイル

940: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:14.94 ID:RCgcQDkd0NIKU
>>927
統計的に日本人が貯金する割合は海外よりずば抜けて高いとかなんとか

960: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:15.80 ID:qz1q08tNpNIKU
>>940
そら2000万貯蓄せんと老後無理やで!って言われたら貯蓄せん?

945: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:43.46 ID:o5gzoQsw0NIKU
>>876
その上司がガイジなだけ日本人全員が同じなわけないやんw

878: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:33.01 ID:hBNoM/PpaNIKU
全員に10万配っても使わず貯める奴居るのが問題なんやろ
期限付きの電子マネーじゃいかんのか?

891: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:06.38 ID:+BZAjUIA0NIKU
>>878
電子マネーで家賃払えたり納税出来るならいいよ

918: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:14.19 ID:IeEGOVeQ0NIKU
>>878
貯金する余裕のない奴のための生活支援策なんやから現金でええんや
生活費は電子マネーじゃ払えないやろ

924: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:29.39 ID:FUHwyqyPdNIKU
>>878
貧乏人が貯める分には全然困らん
どうせいずれはこれから来る不況でお外に出てく金や

困るのは世帯収入1000マンあるような層が溜め込みに使うことや

926: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:31.46 ID:griYVQAXdNIKU
>>878
今回の給付は消費換気じゃなくて救貧が目的なんだから貯金してもええやん
そこら辺を政府と財務省はわかってない

886: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:53.85 ID:GKyHnWz+0NIKU
目玉の「現金給付」対象で綱引き 規模でも議論 20年度予算成立、緊急経済対策へ
https://mainichi.jp/articles/20200327/k00/00m/020/294000c

「幹部はみんな一律だ」。自民党の岸田文雄政調会長と政調幹部らは27日、党本部6階の政調会長室に集まった。
関係者によると、全国民に一律同額を支給すべきだとの意見が大勢を占めた。
岸田氏は17日に安倍晋三首相と首相官邸で会談した後、記者団に「首相の意向をうかがい、大筋の方向性では一致した」と説明。
この時点では、国民の手元に届くスピードを重視し、一律給付で官邸も党も「一致」していた。

 ここで財務省が巻き返した。一律では「膨大な予算がかかる」(同省幹部)のに加え、高所得者や国会議員まで対象となり、
かえって批判を招きかねない。

887: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:56.81 ID:cHftR0pk0NIKU
海外は休業補償84% 日本は0wwwwww

888: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:04:57.40 ID:HhPynaGo0NIKU
国債が資産だからバンバン出してセーフとかいうガイジはなんjに要らない
国債乱発行で国債という資産の価値が下がることを無視してる
総貧困化させたいなら別やが

942: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:29.42 ID:oPDj6wKc0NIKU
>>888
MMTはワイも嫌いやし平時は君の言うとおりやけど
アメリカをはじめ世界中が異次元な金融対策しとるんやから今は無理してもええやろ

969: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:40.31 ID:HhPynaGo0NIKU
>>942
もう日本はやりすぎだから無理やろ
やらなきゃ駄目やからやるけど

893: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:09.90 ID:LM8bm3uY0NIKU
税収アップの為なら日本ぶっ壊すつもりでやってるだろマジで
税率上げる度にただでさえ低い成長率が鈍化してんのに・・・

895: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:14.13 ID:cGE16T6caNIKU
https://youtu.be/tNvPesa0euY

これ見たら分かるが国債発行がマネーストックになってるのはアホ議員ですら理解してんだわ
未だに理解してないのスレj民みたいな国民だけだろ

896: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:14.20 ID:wKSIqpuS0NIKU
20年以上経済停滞してる国の財務省がまともなわけないだろ

900: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:29.62 ID:TLcFDGHp0NIKU
マイナンバー使って100人に1人抽選で100万給付でええやろ
これが金額的にも財政負担的にもベスト

920: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:20.29 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>900
それすると上級にしか配られんぞ草

902: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:31.69 ID:W78aasbhMNIKU
金庫番の影響力って他に金を使わせない事だけやからな
それを許したら省庁間での存在意義を失う

908: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:45.12 ID:RjyoeEv8dNIKU
しゃーないやろ悔しかったら財務省でも政治家さんになれって話や愚民どもが

911: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:05:59.62 ID:DvXVHIBg0NIKU
施設で看護師してる友達はマスク在庫が2ヶ月切ったとか言ってたぞ老人ホームヤバいわホンマ…ばあ様がこないだ入所したばかりやのに…

914: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:04.94 ID:eKcoBrYZMNIKU
財務省「プライマリーバランスを赤字化しないと日本は終わります」

国民「はえ~こわい。どうすればええんだすか?」

財務省「税収をあげなければいけません。まずは消費税を上げましょう」

国民「怖いからたのむで」

財務省「プライマリーバランスがさらに赤字化しました。原因は台風と気候です。」

外人経済学者「違うぞ。税金あげて景気悪化したから税収が落ち込み、結果的にプライマリーバランスが赤字化したんだぞ。そもそも君らの国何もしなければ数年後に黒字化してたぞ」

国民「よくわかんないけど財政破綻こわいなあ」

財務省「プライマリーバランスを赤字化しないと日本は終わります」

934: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:00.27 ID:2GhXWFwGpNIKU
>>914
外国人ガイジ経済学者の名前出すんやで

1000: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:10:15.95 ID:UkolC5QmMNIKU
>>914
森友学園に国有地売却したろ
国は借金だけじゃなく財産もたんまり持ってるわけよ
つまり日本は全然まだ経済危機じゃない

今プライマリーバランスとか言い出す時期じゃない
余裕があるんだから国民や企業を助けなければいけない

政治家は騙されているのか馬鹿が思い込んでいるのか財務省のプライマリーバランス論に丸め込まれている
借金と税金だけを天秤の両側に乗せるのはアンフェア
国は国有財産を1000兆は持ってるんやから

915: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:09.25 ID:RCgcQDkd0NIKU
家電買うから期限付きの電子マネー配ってくれよなー頼むよー

922: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:23.20 ID:Z3OWbaJUaNIKU
全世界にいったら笑われるわ
貯金のなにがあかんねん
税金とられ出る側が丸め込まれてんじゃねーよ

925: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:31.05 ID:II7h8JXz0NIKU
PS4ほしいから現金で

949: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:49.36 ID:iCa5ncVR0NIKU
>>925

年末に5出るのになんでや

981: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:28.06 ID:II7h8JXz0NIKU
>>949
互換ないんやろ?

983: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:43.94 ID:KoiWx1pA0NIKU
>>981
あるぞ

996: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:10:01.79 ID:II7h8JXz0NIKU
>>983
ほんまかなら5買おかな

928: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:37.13 ID:NFFp6/jP0NIKU
ざけんなや、10万くれるって聞いたから親のクレカで買い物しちゃったろうが責任とれやアホが

930: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:55.09 ID:6/r8AW7G0NIKU
>>928
早漏過ぎる

931: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:56.77 ID:7EmSGJcR0NIKU
将来の税金、消費税の大増税♪

932: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:56.80 ID:A40kpSFC0NIKU
ガイジやぞ
国民より数%の上級の方が大事なんや

933: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:06:57.19 ID:KvGOkojk0NIKU

947: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:48.02 ID:2LpM8P9r0
>>933
なお年々下がってる模様
さらに税金負担で手取りも年々下がってる

963: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:19.31 ID:FUHwyqyPdNIKU
>>947
税金負担だけ明らかに重くなってる

955: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:04.38 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>933
本当に所得を増やしましたか?(小声

936: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:01.44 ID:wuggHaLe0NIKU
海外の給付はニートにも配っとるんか?
全員に一律配布は無駄金としか思えないんやが

976: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:02.95 ID:pBbKvww80NIKU
>>936
海外のは景気対策じゃなくて単純に病気や無職になった奴が死なないようにするための補助やからな
海外はあっさり野垂れ死にするから配るんであって日本とは意味合いが違うんやで

943: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:29.77 ID:FUHwyqyPdNIKU
商品券を提案したバカは経済知らんバカだから殺してええで

948: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:48.73 ID:zS89oxFHdNIKU
アメリカは医療費バカ高いから現金補助も分かるけど日本はする意味ない

950: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:50.18 ID:Lzmwj5Ho0NIKU
ガチでインフレになる必要はないけど若干ずつインフレになる気配もないのが終わってる国やわ

961: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:16.36 ID:f0rMNx6Y0NIKU
>>950
金融側がインフレターゲットを設定したのに財政側の強い影響で達成できていない
兼任大臣の麻生がどうして安倍最大の敵と言われてるか考えないとな

951: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:07:52.60 ID:NwIWJ+rmdNIKU
とにかくスピードが大事なのにどういう商品券にするか会議でお話し中とかほんとヤバいで

972: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:52.96 ID:6/r8AW7G0NIKU
>>951
3.11の時に、地震の名称をどうするか、を真っ先に話し合ってた国だからな

952: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:00.48 ID:RCgcQDkd0NIKU
二年間だけとかでもいいから税率下げたら?

964: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:20.54 ID:6/r8AW7G0NIKU
>>952
少なくとも3年くらいは消費税ゼロにして欲しい

953: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:02.12 ID:957xOmSO0NIKU
とりあえず金配っておいて、コロナ収まったら所得税上げりゃ解決だろ
なんか深く考える必要あるか?

954: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:02.45 ID:3vg9juI8MNIKU
スレの結論出たな
MMTは間違ってるし、れいわカルトはアホ
消費税は産廃老人の維持費に必要だからどんどん増税すべき
代わりに労働者に関しては減税や累進課税を強化し、社会保険料を減免する
これでFAやな

970: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:41.01 ID:vxoHxRPS0NIKU
>>954
こいつ最高にアホ

977: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:03.49 ID:lg9d7hOl0NIKU
>>954
すまんな
ワイの勉強不足で君の誤った考えを論破できんのが悔しいわ
金ピカ本読んでちゃんと出直してくるわ

989: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:53.49 ID:3vg9juI8MNIKU
>>977
ええんやで
MMTが間違ってるんや

979: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:11.57 ID:cGE16T6caNIKU
>>954
お前れいわ以下やぞ?
自民ですらMMT理解してんのに

993: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:10:00.72 ID:NwIWJ+rmdNIKU
>>954
勝手に自分で結論付けは負け認めてるのと同じ悪手やで

956: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:06.26 ID:5j/QQaqFpNIKU
森羅万象大臣の前には財務省など無力

962: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:16.92 ID:xY8lHtF20NIKU
30年間景気が終わってる国の官僚が優秀なわけねえんだよなあ

966: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:35.48 ID:aAX4KK9MdNIKU
農林水産省「肉券、魚券、馬券から選んでください」

968: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:40.12 ID:CY6YSR2Y0NIKU
まあワイは4000ちょっとあるから別にええけどな

975: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:08:57.55 ID:O7qHlc0u0NIKU
反社会的勢力の貧困ビジネスに吸い上げられるからしゃーない
極一部のガイジのせいでみんなが損するんやで

982: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:29.84 ID:IeEGOVeQ0NIKU
富裕層は除けって言うけど
割合にしたら1%とかそんなもんやろ
そんな些細な銭気にするより早さが大事だわ
丁寧に公平にやろうとすると精査する時間とコストがバカにならない

984: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:44.45 ID:rQNsYpODdNIKU
なんでもいいけどこのままコロナが蔓延ったら奴隷の補充も出来なくなるからな

985: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:44.47 ID:H5+gH+3I0NIKU
日本人は貯蓄するから現金給付はダメッとか言って勝手に自分の首絞めてくれるから楽なもんだわ

986: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:46.17 ID:EIuhOqZB0NIKU
マスクの現状見たら如何に無能政府か分かるでしょ 中国は2週間で工場作るのに

987: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:09:50.95 ID:B74GOBHw0NIKU
消費税減税が一番効果あると思うけどな
よく買い控えとかいうけど
今のポイント還元のは調整にはいい感じに買い控えとか先食いは抑制出来てたし
大手がポイント還元の恩恵に預かれないからやめろみたいに言うなら一時的にそこなくせばいいし

994: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:10:01.40 ID:V+j7g7WD0NIKU
国民が得をするのは絶対に許さない

995: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:10:01.77 ID:MIphIx34MNIKU
老人を若者が支えているという幻想
実際はもう老人が老人を支えている

998: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:10:11.01 ID:zs8PCYJg0NIKU
なんでみんな共産党嫌いなんや?

999: 名無し暇つぶさん 2020/03/29(日) 17:10:11.89 ID:cHftR0pk0NIKU
馬鹿しかいないねここwwwwww

1001: 名無し暇つぶさん Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 54秒

1002: 名無し暇つぶさん Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

引用元: ・財務省「現金一律給付は絶対にさせない。消費税減税とか論外。」 ←こいつwywywywywywywywywywywywywy

コメント

タイトルとURLをコピーしました