明石市長「市職員の給料をカットし子供にお金をかけまくったら人口、出生率、税収全てが良くなった」

おすすめ

1: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:16:44.93 ID:Q9OTHSN50
「子どもにお金をかければ経済はよくなる。日本社会は子どもに冷たすぎる」不払い養育費の立替などで脚光を浴びる泉房穂・明石市長
https://news.yahoo.co.jp/articles/23f0963c85819092fb7014b2ced0909b8adf2e77

341: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:07.65 ID:k2BMTrNS0
>>1
兵庫県民やけどさ
子育て世代や新婚世帯が他の自治体から移住してるだけなんよね、、、

404: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:49.33 ID:1z0TGqxhd
>>1 >>3
貧乏子沢山

つまり貧困化させたってことか?
それとも貧民の移民を受け入れた?

2: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:16:56.79 ID:Q9OTHSN50
泉市長は就任後、子ども部門の予算を倍増させる一方、下水道整備計画の予算を大幅に削減、職員給与も一律4%カットするなどの大胆な措置を講じている。

 「当初、市にお金はないものだと思い込んでいたが、それは誤解だった。無駄遣いをやめれば、子どもや家族、困っている方々への支援は十分にできる。優先度を決め、残ったお金でハード整備を行えばいいだけで、難しいことは何もない。1年目には市営住宅の建設を全て中止したし、ゲリラ豪雨対策でもある600億円の下水道整備計画を150億円にする代わりに、要配慮者が早い段階で避難できるような支援策を充実させることにした。結果、私が市長になったら黒字財政になり、70億まで減っていた貯金額を115億にまで積み増した」。

248: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:49.33 ID:H5Lzntr60
>>2
>職員給与も一律4%カット

これで職員に盗聴されてたんやな

3: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:17:04.91 ID:Q9OTHSN50
■「6年連続で税収増だ。子どもにお金をかければ経済は良くなる」

このような施策もあいまって、泉市長の就任以来、市の人口は右肩上がり。中でも子育て世代の人口が大きく増加。合計特殊出生率(2019年)は全国1.36、兵庫県1.41に対し、明石市は1.70を記録している。

https://i.imgur.com/Ts8suEB.jpg
https://i.imgur.com/1AEjafz.jpg
https://i.imgur.com/s1gPwrk.jpg

8: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:18:10.99 ID:CEFF+yI9p
>>3
ク〇有能やん

125: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:28:42.77 ID:OQXwGP5wM
>>8
よそから子育て世代が引っ越してるだけで日本全体で見たらまったく意味ないだろ

136: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:29:33.16 ID:+5Al1f8/M
>>125
プシュー

148: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:30:07.83 ID:k5E66Nfk0
>>125
もしこいつが国の政策に立ったら移民連れてくるんだろうな

302: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:24.58 ID:Go0thl6Sa
>>148
これ

416: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:20.86 ID:3q9fnV7tp
>>148
国で考えたら国債発行できるから地方財政とは違うやろ
地方の感覚でプライマリーバランスとか言いだしたら無能

326: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:41.41 ID:8D3Y9Glz0
>>3
別に灘とか六甲にいけばいいだろ

4: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:17:15.79 ID:6qadHIuQM
有能

5: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:17:37.57 ID:G909vGe90
明石市とか子育て向いてないやろ
明石北高校しか無いじゃん

127: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:28:47.23 ID:9tq2YeSFp
>>5
明石商業は?

6: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:17:40.10 ID:baVa43CM0
税き缶コーヒー

7: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:17:44.72 ID:TiIJPO2yM
有能すぎて無能にハメられた人だっけか

9: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:18:13.79 ID:R/4GvhIx0
この人なんかケチ付けられたとか無かったっけか?

10: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:18:15.49 ID:SK/e7n+z0
下水道整備がアフィるのはええの?

11: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:18:21.63 ID:OdKHk+UN0
真実に手を付けてしまった
なおパワハラ市長の模様

20: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:20:17.04 ID:vcs7IKpga
>>11
でもあれ職員キレられてのしゃーないぞ

29: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:20:58.34 ID:Z9mgTxhY0
>>20
それな

34: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:21:35.48 ID:DuHkEnQ7p
>>20
そんなことないわ
用地取得なんて先方の同意がないと進まないんやから職員に怒鳴っても無駄や

40: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:22:17.10 ID:vcs7IKpga
>>34
いやいやその職員交渉も何もしてなかったんやぞ

44: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:22:34.20 ID:DuHkEnQ7p
>>40
交渉には行ったぞ

77: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:41.56 ID:l2451B//p
>>44
ワイ怒られるのが嫌やからずーっと放ってたって記憶してるんやが

97: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:52.17 ID:DuHkEnQ7p
>>77
折衝は継続して行ないつつ、周辺の用地を取得してたんやで
用地取得としては普通の動きや

111: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:27:18.15 ID:EM8k3q+/0
>>97
そういう折衝の進捗を全く理解してなかった市長が勝手にキレただけやぞ

122: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:28:39.74 ID:DuHkEnQ7p
>>111
だからワイはそう主張してるんや
市長が職員に反感持たれるのは当然

228: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:59.16 ID:fGvOMkZW0
>>122
ちゃうやろその問題のとこには最初に行ったときに怒鳴られたからそれ以外を進めてたがそこはそれっきりにしてたんやろ

257: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:36:16.89 ID:DuHkEnQ7p
>>228
折衝は継続して進めつつ、同じ路線内の他の用地を取得してるんやで
怒鳴られるような進め方ちゃうわ

269: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:13.34 ID:fGvOMkZW0
>>257
そこは最初だけでそのあと全然交渉しとらんで放置やぞ、そら怒られるわそこがアカンと計画頓挫やし

296: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:09.35 ID:YuSFQGjR0
>>269
ずっと同じ会話してない?

304: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:32.87 ID:Rwnb0eY8d
>>296
ID:DuHkEnQ7pがな

300: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:22.58 ID:DuHkEnQ7p
>>269
放置してないぞ
折衝は続けつつ、周辺の用地を取得してるんやぞ
周辺の用地を抑えれば収用手続きが出来るから

332: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:49.42 ID:fGvOMkZW0
>>300
放置してたやろ最初以外行ってないんだから

371: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:25.34 ID:DuHkEnQ7p

418: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:23.80 ID:fGvOMkZW0
>>371
この一ヶ月に一回って予定日過ぎてアカンってなってからの話やぞ

448: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:25.69 ID:DuHkEnQ7p
>>418
別に認可期日は過ぎてないが

497: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:41.16 ID:fGvOMkZW0
>>448
予定日過ぎとるやろ
>>393これが民意やぞ

533: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:12.06 ID:DuHkEnQ7p
>>497
事業認可は過ぎてないから問題ない
最初に言うたけど用地取得なんて先方の同意がないと進まないんやから職員を怒鳴り散らしたところで無意味やねん
補償金に納得がいかないから拒否されてるんやから

396: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:28.58 ID:ApzO0/2T0
>>300
折衝は続けつつって具体的にどう続けてたんや
月1くらいは会いに行ってたんか?

415: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:14.25 ID:DuHkEnQ7p
>>396
>交渉を担当した市幹部は「最後の建物を放置していたのではなく、1カ月に1回以上は地権者と交渉していた。正式書面で金額は示していなかったが、概算額は提示していた。市長が激高した時期は契約前の最終段階だった」と話す。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201901/sp/0012023915.shtml pg=amp

447: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:25.41 ID:ApzO0/2T0
>>415
ならちゃんとしてたのに怒られたわけやから、市長への説明の仕方が悪かっただけやね

455: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:46.80 ID:tFUG6a3rd
>>300
普通に考えたら一回目の市長からの呼び出しであんなに切れられてうまく録音なんかできるわけないから
すくなくとも複数回呼び出されとるぞ

92: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:27.73 ID:uEhzkraKa
>>44
交渉してないのに交渉中ですって嘘吐き続けてたんじゃなかっか?

368: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:18.48 ID:cdesE9PX0
>>92
交渉地前で子供の事故が多発したし切れたんやで

53: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:23:02.25 ID:OdKHk+UN0
>>20
職員の必死の抵抗やったんやろうけど
切れちゃいかんでしょ大人の人間として

12: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:18:34.88 ID:xRp385WP0
ほんとに削っていいとこを削ってる?

16: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:19:31.24 ID:yvKGI9y9a
>>12
子供の教育以上に重要なものなんてないやろ
未来への投資やぞ

235: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:23.21 ID:VZylaYk40
>>16
災害対策ケチるのはミスになる可能性ある
大災害はそうそうないし多分大丈夫やとは思うけどな

13: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:18:42.40 ID:e6J+JZfLa
職員に嫌われて食う飯はうまいか?

14: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:18:42.96 ID:mep5UQ20p
なんか問題起こしたけど市民が辞めないで欲しいって言われてた奴か

22: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:20:21.01 ID:duB3fCah0
>>14
問題ないなら選挙で再選あるやろ

47: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:22:45.03 ID:89stBdr90
>>22
辞職したけど再選して勝ってなかった?

15: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:18:48.64 ID:yvKGI9y9a
これは良いお年寄り
日本は老害ばっかや

71: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:26.94 ID:Nhe0HLSX0
>>15
1963年生まれの57歳ってお年寄りか?
ダウンタウン、工藤公康、ランディ・ジョンソンと同学年やで

78: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:48.20 ID:G909vGe90
>>71
お年寄りやぞ
親より年上やし

103: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:26:24.75 ID:Nhe0HLSX0
>>78
親基準とか草

17: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:19:57.67 ID:QtcX0ER1a
やっぱ公務員の給料はどんどん減らすべきってはっきりわかんだね、4%とは言わず30%位引いてもいいだろ

31: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:21:02.44 ID:vcs7IKpga
>>17
基準を平均から中央値にするだけでめっちゃ下がるで

33: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:21:28.41 ID:krrK6oFLd
>>17
そんなに削ったら有能に辞められるやろ

35: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:21:51.67 ID:DDKvJFy60
>>33
有能な奴が公務員やる必要なくね?

48: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:22:45.06 ID:JkX1R/1u0
>>35
あ、底辺おるやん

62: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:23:55.76 ID:DDKvJFy60
>>48
反論出来なくて底辺レッテルは草

126: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:28:43.09 ID:ke3aUh93p
>>62
顔真っ赤WWWW

70: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:26.83 ID:f9dLwTIEM
>>48
そうなん?

157: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:31:07.18 ID:solAdcgxa
>>17
公務員生活できなくなるんだよなぁ

176: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:16.40 ID:/rHZGeFw0
>>17
国家公務員の給料減らしたら買収されるで

192: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:18.06 ID:DDKvJFy60
>>176
そしたら発覚次第クビにすればええやん

286: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:48.74 ID:/rHZGeFw0
>>192
人材って採用してすぐに使えるようになるわけやないんやで
まず未然に防ぐ必要あるやろ

322: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:29.36 ID:DDKvJFy60
>>286
でももう財政的にそれは不可能なんやで

196: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:23.90 ID:wmUjPgcf0
>>176
公務員は徳を積まなアカンねん

197: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:29.65 ID:Ygu585t+0
>>17
ワイの手取り9万くらいになるんやが…

208: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:59.11 ID:DDKvJFy60
>>197
転職しなよ!
公務員なら有能なんだから次もすぐ見つかるって!笑

215: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:20.62 ID:Ygu585t+0
>>208
流石にそこまで行ったら転職するわ…

233: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:20.20 ID:DDKvJFy60
>>215
待遇目当てで行政の仕事やってんじゃねぇぞ

251: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:56.82 ID:Ygu585t+0
>>233
いきなりキレてて草

261: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:36:41.13 ID:YuSFQGjR0
>>233

287: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:50.88 ID:tK0vKWzqM
>>233

198: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:30.56 ID:AvOfi8LsF
>>17
300万人の貧困層が生まれるんだけやぞ

226: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:42.83 ID:EcepkNd10
>>198
みんなで貧しくなれば怖くない!

459: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:00.51 ID:AsclOXwSd
>>198
いや公務員お得意の基準変更で自分たちが貧困層にならないラインを設定すればいいだけやん

377: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:44.71 ID:myPBxE35a
>>17
これ
もっと下げるべき

419: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:26.32 ID:gzd6HInVd
>>377
下げたって税金は下がらんしお前の給料も増えんけどな
社会保障費をなんとかしない限りな

451: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:30.94 ID:fT+O6dq+a
>>419
財政らくになるやん

479: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:35.78 ID:gzd6HInVd
>>451
ならんぞ
公務員だって消費してる人間なんだから給料減らせば景気悪くなって税収落ちるしな

554: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:07.74 ID:jt6HXiLa0
>>479
そして夕張市

18: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:20:09.32 ID:XCW/1JEQM
立ち退かんやつに火つけてこいとか言ってた奴やな
有能やから許されたけど

19: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:20:13.37 ID:TJneFEdl0
大して高くもない地方公務員給与削るのか…

21: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:20:17.33 ID:DDKvJFy60
都心はともかく地方とか会社員と公務員の平均年収えぐいほど差が付いてるからな
あれはやばい

23: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:20:26.26 ID:xRp385WP0
あとこれ子育て層が増えたって他から移り住んできただけやろ

39: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:22:03.23 ID:iiVSfMWm0
>>23
今や自治体同士で若年層の取り合いや
老人捨ててこういう風にするのが勝ちや
なお得票率

50: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:22:50.39 ID:+oaByRc20
>>23
最高やん

60: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:23:41.21 ID:xRp385WP0
>>50
そらこの市にとってはな

75: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:39.88 ID:9scD1OBb0
>>60
市長が市のことだけ考えてちゃいかんのか?

91: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:27.66 ID:xRp385WP0
>>75
別にワイはこの市に住んでないから批判してもええやろ

108: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:26:57.27 ID:9scD1OBb0
>>91
その批判に何の意味があるんや?
クレーマー?

117: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:27:55.58 ID:xRp385WP0
>>108
なんで批判しちゃいかんのや?
もし子育て層が周りから移住してきたんなら割くうのは周りの市やん

124: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:28:42.15 ID:9scD1OBb0
>>117
それを批判するなら周りの市の市政やないのか?

151: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:30:31.31 ID:xRp385WP0
>>124
ワイはこの政策のおかげで単純に出生率が増えたんではない可能性を言っただけやで
なんでそんなつっかかってくるん?

167: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:31:52.06 ID:9scD1OBb0
>>151
いや批判の矛先がおかしいなと思ったから
でもワイ何も間違ったこと言ってないやろ?

162: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:31:45.24 ID:s+zISJ6QM
>>117
見捨てられる他の市が悪い

149: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:30:25.19 ID:OQXwGP5wM
>>50
余所者のガキに市の税金バラまいても東京の大学進学してそっちで就職するから全く意味ねぇわw

155: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:30:54.94 ID:EcepkNd10
>>149
秋田がそれで困ってたよな

24: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:20:27.00 ID:PMSeO+V90
問題起こした後でも選挙に勝てたのはすごい
まあ実際には正論だったんやけど

25: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:20:28.02 ID:pUPrt6ae0
近くて税金が糞高くて人口が多い神戸のおかげよ

26: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:20:34.78 ID:HIDsxoRR0
まあ災害起きなければハード整備軽視は評価されるよな
災害起きた時にどうなるかやけどね

46: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:22:38.65 ID:TiIJPO2yM
>>26
災害なんて死ぬのはほとんど逃げ遅れた老人やろ
軽視して当然

27: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:20:44.78 ID:9scD1OBb0
明石市職員の給料ってええんか?
地方都市やし微妙っぽいけど

28: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:20:57.86 ID:xuki2V320
でも関西人だよ

37: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:21:58.01 ID:G909vGe90
>>28
神戸以西を関西扱いするのは可哀想や

30: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:20:59.43 ID:BeQ87duR0
不自然に叩かれてると思ったらこんな事してたんか

32: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:21:05.95 ID:DDKvJFy60
地方の市民の平均年収400万に対して公務員は600万とかやからな

36: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:21:54.94 ID:xDXPanN6a
災害が起きないならええやろ
そうじゃなきゃ保険無しみたいなもんや

38: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:21:59.00 ID:sY8yCnSb0
子持ち世代が転居してきただけで1人の女が産む数が増えたわけではないやろ

41: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:22:26.50 ID:8D9G+Wfop
これ、下水道が氾濫して子供流されでもしたらどんな気持ちなんやろうな
ちゃんとそうならんように考えてるやろうけど

185: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:49.02 ID:uFN1vuk50
>>41
そもそもインフラ整備したところで若いやつがおらんかったら維持整備のための金が捻出されないやん
順序がちげーのよ

42: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:22:30.00 ID:dbFghb4A0
豪雨対策のインフラ削って避難支援策に重点ってその時にならな正しかったか判断できないんじゃ

43: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:22:30.40 ID:4XjUKyIEp
この人兵庫の知人に対してボロカス言ってて笑ったわ

45: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:22:36.45 ID:JV3jb6sT0
地方公務員は無能やしガンガン給与削ってええわ

49: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:22:46.89 ID:jt6HXiLa0
インフラ整えて子供増えりゃ嫌でも金回るし

51: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:22:51.18 ID:9oHNP8D0M
今までのインフラ構築に頼ってるだけで投資しないから次の市長が割りを食うだけやな

52: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:22:57.54 ID:BCZs+qdP0
あれ?
国会議員も給料減らしまくればええんちゃう?

54: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:23:04.86 ID:QYTaB2G00
そもそも公務員なんて最低賃金で働かせるべきやろ
公僕なんだしお国のためにw働ければええんやろ

88: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:18.01 ID:bqle9mOjM
>>54
はい税金缶コーヒー

55: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:23:12.56 ID:rWLQbwOTM
神戸市がガイジすぎるから対照的やね

56: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:23:23.59 ID:6juvvueb0
シムシティやんけ

57: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:23:25.63 ID:s235+yA/M
災害時にボロが出て後悔すんなよ
どうせ国の金で助けてもらうんだろうけど

86: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:16.93 ID:4MgdgePi0
>>57
災害なんて自助、共助、公助だぞ
備えてない奴なんてしるかよ自己責任

58: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:23:30.47 ID:4MgdgePi0
老人と底辺の福祉を削れば大学まで私学も教育にお金が必要ない事実

59: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:23:34.47 ID:I100EXPka
給料削るなら当然仕事も削ったよな?

61: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:23:51.83 ID:01cdGhTx0
年寄りへの金減らして子供に使えば解決するで

63: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:02.14 ID:p4jZ4rAgd
ほなタダ働きでええんやろ

64: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:04.29 ID:t9oR9b6gr
下水道の整備費用削減とか今はいいけどこいつがやめたあと地獄になってそう

74: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:38.82 ID:DuHkEnQ7p
>>64
その時の市長を悪者にするから平気平気

65: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:07.26 ID:mSV4bGU9M
子供は成長に合わせて金がかかるから経済は良くなるやろな

66: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:11.28 ID:G909vGe90
言うほど明石って住みやすいか?
大阪の通勤にしては遠すぎる

113: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:27:28.02 ID:FqXPf5eEa
>>66
大阪まで40分やろ
そのあと乗り換えても1時間強やし通勤時間なら普通やん

123: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:28:39.98 ID:TJneFEdl0
>>113
ねぇよ
普通に大阪ギリ神戸辺り住むわ

129: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:28:57.65 ID:Qym6feXS0
>>113
普通に不便やんけ草
アフリカかどっかで育ったんかよ

145: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:30:02.84 ID:FqXPf5eEa
>>129
東京なら通勤1時間なんて当たり前やで

288: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:51.09 ID:Qym6feXS0
>>145
やっぱトンさんで草
満員電車に揺られて一生終えとけやカス

360: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:54.27 ID:FqXPf5eEa
>>288
カッペ発狂してて草

398: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:29.69 ID:ytSwCPvSH
>>360
イライラするな笑

456: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:49.56 ID:Qym6feXS0
>>360
ガタンゴトンッガタンゴトンw
通勤の時間やで~!w

67: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:13.44 ID:VlMmgBUdp
明石ってなんかゴタゴタ起こしてなかったっけ

68: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:23.52 ID:YN/lCm420
4%って500万なら20万か

69: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:23.96 ID:yZt++VjY0
そりゃまぁ予算を使い切らないと減らされるというク〇みたいな制度のせいで
無駄使いしまくるわな

72: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:29.38 ID:lb11GRt00
増えた分をインフラに回すんじゃないンゴ?

73: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:33.84 ID:Q2iQ0iwO0
ゲーム規制すると全てが良くなった

76: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:40.94 ID:aLN/MN0q0
神戸とかいうオワコンガイジ都市が横にあるおかげやろ

79: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:54.34 ID:Wz8TjwFM0
今や公務員の方が安定して稼げる時代や
少しくらい削ってもええやろ

80: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:24:55.86 ID:eDcAnoAe0
この前兵庫県知事めっちゃ批判してたなw

81: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:01.30 ID:U2iE+t/80
明石は立地がええだけやん
東北でもできるんかって話よ

212: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:11.03 ID:JJogNr8V0
>>81
兵庫県全体が、立地のよさでもってるようなもんやからな

82: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:02.99 ID:PTL/W7p0a
これ子育て層を別の市から奪っただけなんじゃないの

83: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:03.64 ID:pNis5+E40
古事記大集結してて草

84: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:09.53 ID:tMO2ttWx0
明石市の給料ググったら650万超えてたんやが
税金無駄遣いすぎやろ

85: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:10.86 ID:k5E66Nfk0
インフラ削ってもすぐには問題起きんやろうけどさぁ

87: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:17.94 ID:EM8k3q+/0
子育てバラマキで乞食集めてるから、元から低い民度が更に下がってるねんぞ

89: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:19.24 ID:o+DB9L/a0
公務員に好待遇あげても入ってから腐るだけじゃね?

101: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:26:06.52 ID:vcs7IKpga
>>89
待遇関係なく腐るぞ

90: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:20.19 ID:VSs3pjYb0
でも明石なんかに住みたいか?
なんもないやん

96: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:50.60 ID:G909vGe90
>>90
ワイはええけど

98: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:53.48 ID:9scD1OBb0
>>90
昔より全然マシやん

93: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:41.44 ID:fycIrnr5r
国がやれ

94: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:42.47 ID:TJneFEdl0
人口9千人増加って誤差レベルやん

100: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:26:02.84 ID:G909vGe90
>>94

110: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:27:06.28 ID:Nhe0HLSX0
>>94
微差は大差やぞ

95: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:25:45.65 ID:TjfBg7Fv0
養育費の不払いって思った以上というか、田舎なら殆ど不払いだからな
これはかなりの悪循環だと思うよ

99: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:26:01.43 ID:hzTLhGlA0
人口増えたのは西二見の再開発のおかげやろ

102: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:26:10.58 ID:rAx6PFvl0
有能過ぎて草

104: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:26:36.69 ID:BNRgqFw60
区画整理するぞ!

何もしてませんでした

今すぐ火つけてこい!

明石の花火大会は遺族感情があるからまだ再開できんな

花火派から頼まれた市議にはよ再開しろ言われる

お前なんか市議やっとる資格ないんじゃ!辞めてまえっ!ボケッ!

正論瞬間湯沸かし器おじさん明石市長

134: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:29:17.79 ID:BN8TxBtM0
>>104
デマ流すのやめた方がいいよ

144: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:29:52.10 ID:BNRgqFw60
>>134
デマというデマを流して捕まるのはお前やで

160: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:31:32.84 ID:V6TrSWitd
>>144
何罪で捕まるん?

172: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:02.76 ID:BNRgqFw60
>>160
ちょっと脅されたらヒエヒエで草

188: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:56.53 ID:V6TrSWitd
>>172
答えられないからって鳴き声上げるなよ

201: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:33.91 ID:BNRgqFw60
>>188
ビビって聞いちゃった時点でお前の負けやで

255: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:36:01.71 ID:V6TrSWitd
>>201
ワイの負けやで
ほんで何罪で捕まるん?

262: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:36:41.46 ID:BNRgqFw60
>>255
適当な嘘に騙されてビビって負け惜しみしてて草

138: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:29:35.48 ID:FqXPf5eEa
>>104
天才ワイ「用地取得先に花火を放てばいいのでは?🤔」

105: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:26:39.09 ID:4MgdgePi0
この人悪くいってるの年寄りだろうな

128: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:28:55.12 ID:VXvYGhSg0
>>105
せやせや立ち退きせん家は燃やさんとな

106: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:26:51.76 ID:qXzzRZeP0
下水道整備は必須やろ
全国区でもう下水道は必須にして欲しいわ
東京とか一目瞭然だけど
下水道整備ができてない所って川や海汚いだけじゃなくて臭いからな

118: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:28:04.58 ID:Nhe0HLSX0
>>106
東京って人もモノも金もあるのになんでヤバいんや?

268: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:04.21 ID:xpMWNzgka
>>106
治水は金かけてるから東京は台風きても氾濫せん
金かけてない地方のが悲惨だ

293: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:59.96 ID:gzd6HInVd
>>268
氾濫すんのは地方ばっかやしな
土建屋潰したからやるやつもいねえ

107: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:26:54.11 ID:jt6HXiLa0
そもそも論で人口減りゃインフラ整える金も出来ないわけで。
もうそういう段階なんだよ今の日本は

213: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:15.76 ID:8bsjgD0Qd
>>107
これ

109: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:27:03.94 ID:hfHAjqcBM
公務員なんて給料削っても解雇されないから死にはしないもんな

112: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:27:25.90 ID:V/KeI5tc0
魚棚

114: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:27:29.33 ID:KFE1JRyL0
お、cities:skylinesスレか?

115: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:27:43.40 ID:VFW3eqOqM
ワイ公務員だけど半分腐って残りが必死で仕事するで
ほんで毎年給料下がって悲しいで

130: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:28:58.56 ID:DDKvJFy60
>>115
当たり前やろ

143: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:29:51.45 ID:DDKvJFy60
>>115
腐った奴は切れるようにしないとあかんな

230: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:07.12 ID:kpe7IvhOF
>>115
公務員って無能でもなれるんじゃなくて無能の尻拭いを真人間が必死こいてして回ってるだけやからな

264: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:36:45.92 ID:VZylaYk40
>>115
公務員ってクビにならんからウルトラスーパー無能みたいなやつおるよな

277: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:34.17 ID:AanYwoAza
>>264
それはどこいってもそうやろ

301: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:23.76 ID:Mm5w0wTYM
>>264
でかい組織はそういうもんやで

361: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:01.19 ID:8bsjgD0Qd
>>264
ウルトラスーパー無能のおらん職教えてや

397: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:28.63 ID:49AbNjoSM
>>361
総理大臣(迫真)

116: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:27:52.94 ID:VXvYGhSg0
隣の神戸市が糞すぎて人口が流れてるだけかもしれないので安易に政策と結びつけるのはNG

119: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:28:07.64 ID:cge3wnh+0
ぐう有能

120: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:28:31.35 ID:MQVgr/Bud
無能に潰されそうになったけど耐え切ったな
やっぱ結果出してナンボや

121: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:28:31.88 ID:OUcOndoM0
多分コイツ来年の兵庫県知事選出るんちゃうかめっちゃ楽しみ

131: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:29:02.71 ID:wSvzIMRo0
良いサービスを受けたい引っ越す余裕のある子育て世帯が集まってるだけだぞ

139: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:29:37.42 ID:EcepkNd10
>>131
むしろ選別できてええやん

141: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:29:46.77 ID:4MgdgePi0
>>131
余裕のない底辺はいらないからしゃーない

132: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:29:12.85 ID:LORdBXlf0
神戸脱出するにしてもまず考えるのは西宮ちゃうんけ?

133: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:29:13.91 ID:hzTLhGlA0
明石はガイジ多いからガイジの再生産になるんだよなあ

135: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:29:32.49 ID:hIA5cYOLa
そして育った子供が東京に

137: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:29:35.20 ID:fKryD2nd0
根拠としてはまだ弱いけど是非とも続けてみてほしい

140: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:29:44.33 ID:AanYwoAza
味方の給料減らしたら仕事しずらくならないのか?

142: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:29:49.72 ID:1H0Nqdz6M
なにが有能だよ
労働者の給料減らして黒字化とか最悪の経営者だろ

153: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:30:42.21 ID:vcs7IKpga
>>142
行財政と経営を同一視してるやつw

169: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:31:57.16 ID:hGJnbj44M
>>142
ちゃんと子供持ってる労働者の教育費減らしてるしチャラやろ

146: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:30:03.74 ID:8Cwm8EgA0
9年で8000人のどこが有能やねん
ガイジどもが
既婚の出生率は大して変わっとらんのに

161: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:31:35.69 ID:VXvYGhSg0
>>146
要は他市町村から子種付きで人間を吸収してるだけやわな

147: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:30:07.69 ID:dcrtIzg10
永遠に合体に覚醒キャラ追加しなくていいよ
今のままでも十分ク〇だからもうテコ入れは要らん

150: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:30:28.44 ID:pz1eAIIKa
他の役所「予算は使い切らなきゃ…」

178: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:29.59 ID:yvKGI9y9a
>>150
これほんまカス
使い切らんと来年減らされるから無理やり使い切るって発想がそもそもおかしいわ

199: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:30.96 ID:tBvZEQHhd
>>150
予算宅さん余ったから冷蔵庫買い替えたろ!😂

239: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:31.49 ID:VXvYGhSg0
>>199
今はそんな簡単に新しい備品は手にはいらんで
ぜいぜい来年度分の消耗品や

152: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:30:38.23 ID:7kN3m0ga0
もしかしてこれを国全体でやれば人口増えるんじゃね?
全公務員の給与カットして子供に金かけたらええやん

158: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:31:15.61 ID:AanYwoAza
>>152
公務員の給料よりも減らすべきものはありそう

170: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:02.21 ID:TJneFEdl0
>>158
公務員のがイメージしやすいし叩き甲斐あるし

171: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:02.69 ID:7kN3m0ga0
>>158
それもまとめて減らしたらええわ

173: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:04.61 ID:solAdcgxa
>>152
バカ発見

175: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:15.99 ID:DDKvJFy60
>>173
なんで?w

209: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:00.57 ID:solAdcgxa
>>175
誰もやりたがらないことをしてもらえなくなるんやで
救急も消防も警察も

222: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:36.35 ID:DDKvJFy60
>>209
嫌なら辞めろよ

295: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:04.60 ID:solAdcgxa
>>222
>>244
相当なアホで草
嫌ならやめろとか言ってる時点で>>222はゴミ屋敷に住んでるんだろうな
>>244は倍率が高いところって人が多いわけではないのにw

313: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:04.10 ID:fGvOMkZW0
>>295
アホはお前や人気が高いとこから削るののどこがアホなんや?アホやろお前は
バーカ無能公務員

331: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:47.83 ID:Go0thl6Sa
>>313
君の負けやねw

345: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:11.47 ID:fGvOMkZW0
>>331
末尾awww

344: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:08.53 ID:8D3Y9Glz0
>>313
君の「負け」や

348: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:21.35 ID:solAdcgxa
>>313
倍率が高い=人気は草
募集人数が少ないだけであってそれをどうこう言ってるのはガイジだろ

380: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:49.65 ID:fGvOMkZW0
>>348
ほなら人気で攻めるわ、お前の言う誰もやりたがらない事をやる人がおらんくなるってレスに対してこれはそんなにおかしいか?

424: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:33.79 ID:solAdcgxa
>>380
おかしいんだよなぁ
辞めるやつ少ないところで大量募集してるとこあります?民間でw

481: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:39.61 ID:fGvOMkZW0
>>424
じゃあそこを減らせよ無能が、お前本当にアスペやな
お前の言うやりたがらない事をやる奴の給料据え置きでそれ以外を減らせよバーカ

333: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:51.11 ID:DDKvJFy60
>>295
末尾aよりは良い家に住んでると思うよ……笑

364: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:09.99 ID:solAdcgxa
>>333
ゴミ屋敷がいい部屋とか草

383: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:55.08 ID:DDKvJFy60
>>364
全く関係ない家の話し始めてる辺りゴミ屋敷なのはお前やろ……笑

486: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:58.24 ID:solAdcgxa
>>383
ソースないやんwそうやってゴミ収集やらやってもらえない/高額な料金払わされる状態になり得るのになぜそこまで公務員を敵視するんや?底辺だから?

512: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:18.93 ID:fT+O6dq+a
>>486
底辺はお前やろ

565: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:33.04 ID:xCuzXkmsH
>>512
キミの「負け」やね

577: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:50:05.62 ID:solAdcgxa
>>512
公務員が底辺とはw話矛盾してません?

542: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:42.34 ID:DDKvJFy60
>>486
別に公務員がスリム化するならごみ処理費用くらい出したるわ

244: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:39.31 ID:fGvOMkZW0
>>209
倍率高いとこから削ればエエやろガイジやなお前

221: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:36.08 ID:7kN3m0ga0
>>173
一律カットやなくて子育て世帯の公務員はそれこそ2%とかでええやん
減らされた金よりメリット大きいやろ
その分定年間際の公務員は大きくカットしたらええわ

189: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:06.48 ID:EM8k3q+/0
>>152
元々の市内住みが子供産んだわけじゃなくて、補助金目当ての転入が増えただけやし
全国でやっても出生率上がらんやろ

246: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:46.60 ID:7kN3m0ga0
>>189
金を直接くれるわけやないやろ
子供の病院無料がデカいからそれ目当てはあるやろけど

154: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:30:42.33 ID:nv8ip33ra
国会議員の給与減らして子供につかおう

156: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:31:03.56 ID:wSJohXMm0
インフラ整備にかけてた金を内部保留にしてるだけやん

159: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:31:25.96 ID:Iol1QKqm0
離婚したシングルマザーに代わって慰謝料の取り立てとかもやっとったはず

163: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:31:45.60 ID:wmUjPgcf0
子供産んだら社会で全力サポートするやでーってのが当たり前になればええなあ

164: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:31:46.26 ID:O/AqV7b70
明石市民ワイ、高みの見物
ちな恩恵は特に受けてない

321: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:29.35 ID:2BoUQGB70
>>164
例の道は広くなったんか?

165: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:31:50.72 ID:6vvRzenv0
次の次の市長くらいてインフラ整備ケチったツケが回ってきそう

177: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:27.01 ID:vcs7IKpga
>>165
誰も責任取らないからセーフ

180: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:35.98 ID:EcepkNd10
>>165
早速今度の台風でやられるかもしれん

166: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:31:51.29 ID:L6fo/s1Wa
酔っ払って市議辞めろ発言も言ってることは間違ってないんだよな

168: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:31:55.86 ID:mOGCSZUh0
インフラや住宅整備を後回しにして予算が増えるってのは
今ある資本を売り飛ばして「お金が増えた!」と喜んでるようなものな気がするが

220: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:34.79 ID:FqXPf5eEa
>>168
そんなもんはすぐにどうとでもできるから本来優先度は低い

314: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:06.76 ID:mOGCSZUh0
>>220
それは確かに

174: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:15.96 ID:fIQExl+s0
将来税金で徴収できるんだから子供産んだら国が手当て出せばええのにな
もうやってたりするんかな

195: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:23.81 ID:vcs7IKpga
>>174
民主党「」

179: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:32.78 ID:RSONu1Ts0
このご時世で人口増えまくってる時点で凄いわ

181: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:36.12 ID:NBv7fqwX0
たまたま災害が少ないところやから大丈夫なだけで
豪雨が来たらやばいんちゃうの

204: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:39.95 ID:4MgdgePi0
>>181
ますは自助次に他助最後に公助って言葉を知らないか?
災害なんて個人の普段の備え次第だよ

217: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:25.13 ID:NBv7fqwX0
>>204
そんなわけないやろ

219: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:26.26 ID:2oKz+Qcj0
>>204
行政側の言葉ではない定期

182: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:37.20 ID:6Qwys0yO0
ため池フォーラムとかいう謎イベントへの暴言を許すな
https://i.imgur.com/9oPNstz.jpg

203: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:38.21 ID:9scD1OBb0
>>182
実際意味ないからな

231: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:12.53 ID:mbkyQsid0
>>182
棚田サミットもあるでよ

403: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:40.77 ID:RvJCb/hg0
>>182
全盛期球児やんけ

183: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:38.26 ID:XIdWbEoK0
竹中が淡路送りやったせいで前市長のたこフェリー廃止の醜態がまた晒されそうで草
二度と市長に返り咲きできないやろ

184: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:45.14 ID:hzTLhGlA0
神戸灘の新築マンション4980万
明石なら2980万
そら夫婦なら明石に住むわな
旦那の通勤時間とかどうでもいいやろし

218: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:25.69 ID:ytSwCPvSH
>>184
西明石なら始発から座れるしな

240: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:31.79 ID:6Qwys0yO0
>>184
でも灘には”品”があるから
なお篠原

186: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:49.08 ID:sm6D3HjRp
税金を外国やお友達企業にばら撒く人じゃなくてこういう人に国トップやってほしいわ

187: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:32:50.26 ID:cJVtzegu0
すげーじゃん

190: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:11.52 ID:6Z2OJvOL0
wakatteTVの高田も過ごしてた明石北高校

191: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:16.45 ID:Iol1QKqm0
いうて少子化対策も後回しにし続けてウン十年の結果がこれやからな

193: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:19.72 ID:RNK47ega0
明石の市職員なんてただでさえ大した給料もらってなさそうなのにかわいそうやな

194: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:19.92 ID:uqYEc6Gw0
行政の子供支援ってなにやってるか分かり辛いんだよね
受給条件複雑な政策も多いし

200: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:33.24 ID:XzQkjZf10
こんなやつが市長なったら俺の生活終わるンだわ

202: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:38.16 ID:2zXWNDWxa
問題は今の子育て世代が子どもが成長しても明石に残ってくれるかどうかやね
この市長はいなくなってる時期の話かもしれんけども

232: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:15.99 ID:EM8k3q+/0
>>202
産業振興とか全然やらんし、出ていくばっかりやろな

205: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:40.16 ID:z5plP8AgM
こいつの後任は大変やろな
老朽化したインフラを整備しなくちゃいけないんだから

こんなんが評価されるってまさに衆愚政治やね

206: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:42.84 ID:g8pBhGPX0
ワイ公務員、震える

207: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:33:51.92 ID:2fKQFMM80
パソナ社員1200人も面倒見てやれよ

210: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:02.13 ID:1GsCKla+a
ぐう有能

211: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:08.21 ID:6Z2OJvOL0
減らしてんの?
なら住民税じわじわ上げんなや

214: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:16.63 ID:nzVNFpqM0
給料削って内部留保が増えたこと自慢する経営者とかゴミやろ

254: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:36:01.30 ID:FqXPf5eEa
>>214
経営状態で給与が上下するのは民間なら当たり前やが

216: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:21.89 ID:VLbZw06E0
明石市ぐらいの人口だから出来ることやろなワイの市にも来て欲しいわ

223: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:36.60 ID:0s9VWzF0a
有能

というか公務員の事務なんか給料半分でええ

224: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:37.07 ID:I+L4grCSa
こいつイソジン吉村のコロナ対策絶賛してたし糞だよな

225: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:38.83 ID:wIY41/ap0
ワイの市では子供に金使うなら老人に使え!って老害が喚くせいで予算の大半が老人福祉に使われとるわ

227: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:34:50.69 ID:PfF6HOXbF
だって安倍さんと小池さんは子無しだし・・・

229: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:06.13 ID:Pg0k/fvzd
兵庫っていじめの悪いニュースや噂多いんやがどうなん?

282: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:40.69 ID:hzTLhGlA0
>>229
県民性自体がいじめパワハラ体質
そりゃ市長も再選しますわ
ワイは東京に逃げたからどうでもいいがガイジばっかでガイジがガイジの自覚ない地域

234: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:23.10 ID:Yxf9IcyKr
マジなら凄いな全国でしてほしい

236: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:27.75 ID:IYz0NDbC0
糞有能w
幸福度の低い日本に最適な人物だろ
明石市長なんてやってないで総理大臣に頼むわ
自民じゃなんも変わらんかと言って他は論外
有能市長や有能知事で徒党を組んで国政に出でくれよ

237: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:29.69 ID:L6fo/s1Wa
そういえばこの市長民主出身やったな

238: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:31.41 ID:6Z2OJvOL0
いろいろ話題になるけど結果出しとるからまあ有能なんやろな

241: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:33.92 ID:Ttmp9OpDp
やっぱ職員から嫌われる市長ってのは市民的には有能なんやなぁ

242: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:34.09 ID:tK0vKWzqM
こいつ有能すぎるんだよな

243: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:38.39 ID:OIHIpucv0
せやな
公務員は貰いすぎだと思うわ

245: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:41.30 ID:sqIsZ2DIp
代わりに神戸が衰退してる模様

247: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:49.11 ID:CD37xC0w0
職員の仕事は4%減ったのか?

249: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:52.18 ID:0s9VWzF0a
公務員は働かないやつでもクビにならんから
働いてる奴が病んでやめていくループやからな

250: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:54.26 ID:VAhFxmrAp
周辺の市の出生率下がってたりしてな

252: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:35:59.84 ID:FvXakb7dp
いうほど有能か?あたりまえのロジックやん
政府は利権やらなんやらでやりたくてもやれないだけで理解はしてるぞ

253: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:36:00.34 ID:t9oR9b6gr
十数年後ポンプぶっ壊れまくって明石市でマンホールから汚水溢れまくってそう

267: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:03.29 ID:gzd6HInVd
>>253
これを補修するハメになる後任はやりたくねえな

272: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:16.75 ID:ytSwCPvSH
>>253
悔しいんか?

256: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:36:07.39 ID:MIwXTveHp
この市長嫌ってんのはイライラしてる公務員か

285: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:47.90 ID:Ln93z1ydM
>>256
そら叩かれたくない公務員しかないやろ

258: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:36:24.56 ID:rHtqKcqhd
土建屋締め上げて廃業させまくってるんよな確か
有能だわ

259: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:36:25.50 ID:2E5e9dmhx
下水ケチるのは構わんけど数十年後に必ずその分のツケが回ってくるぞ

276: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:33.58 ID:mbkyQsid0
>>259
そのころにはこの市長この世おらんやろうからな
先のことより今のことや
子ども増えんかったら何十年後の下水なんか意味ないわ

260: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:36:27.62 ID:DDKvJFy60
だいたい公務員なんて前例に従ってるだけの馬鹿なんだから無能でも余裕でこなせる仕事やろ
有能な奴がやる仕事ではない

270: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:15.41 ID:pUPrt6ae0
>>260
有能でも成果問われん仕事続けてたら腐るわ

284: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:46.79 ID:DDKvJFy60
>>270
ほんま勿体ない

388: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:05.66 ID:F7TwBpEwa
>>284
基準を勝手に動かしたり特例を認めたりダブスタにしたりはいかんから前例のまま切るやで
これ自体は行政ってもんの性質上しゃーない動きやが
「今回の場合こうだから前例のままとはいかんし、これいけるやで」ってゴーサイン出した有能がトバされるのがアカンわ
成果出しても処罰や

413: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:12.71 ID:DDKvJFy60
>>388
ほんまあかんわ
このままやと公務員のせいで国が沈没するわ

337: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:01.14 ID:VXvYGhSg0
>>270
一応議会やらで成果は問われるよ
ただ非営利の行政サービスの成果はハッキリした数字にしにくいからな

263: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:36:43.17 ID:K8fUaTtB0
代々世襲のデブ議員たちは自分の身を切るなんて選択肢は絶対に考えつかないし実践もしない

庶民の感覚持ってないやつは駄目だわ

265: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:36:52.39 ID:1GsCKla+a
これ全国的にやるべきやろ

266: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:36:57.41 ID:Gz2UL4ejM
明石市は補助金じゃぶじゃぶで周辺自治体から人集めてるけど補助金事業続けていけるもんなんかね

271: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:15.97 ID:dXrMLU8x0
いやだから公務員の給与は据え置きで
地方債や国債を財源にすれば良いとあれほど

273: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:17.10 ID:SMJ99f7w0
親戚が子供生まれるぐらい明石に移住してたわ

274: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:20.85 ID:QHhpBGhl0
出生率1.7は凄いな

339: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:02.41 ID:6vvRzenv0
>>274
泉佐野市みたいなもんやろ

275: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:28.14 ID:CV6P0OVv0
ええなぁ

278: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:35.24 ID:N3DVFC800
公務員だけじゃなくて社会保障費もな
このスレの奴らは当然それも容認するんだよね?
自分らが年寄りになったら保障なしで死んでくれってことや
子供優先するって言うのはそう言うことやで

299: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:12.47 ID:DDKvJFy60
>>278
社会保障と公務員の待遇見直し
なんか共通してるか?笑

433: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:59.93 ID:N3DVFC800
>>299
こんな小手先だけで日本立て直せるほど改善できるわけないやん
だから社会保障費見直せって話がずっと前から出てきてるんやで
最終的にはそこに手つけるしかないっていうのが知識層の共通認識や
君みたいに目先の結果だけだキャッキャしてるアホとは見えてる世界が違うんや
で、君は未来の日本のために子供優先して〇ねるの?
かなり丁寧に説明してあげたから逃げないでね

464: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:12.40 ID:DDKvJFy60
>>433
別に社会保障改革を行うのは仕方がないと思うで
でもまずは公務員の待遇見直せよって事な

279: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:35.52 ID:kMBs2NvBM
神戸がオワコン化して人が流れてきてるだけだぞ

280: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:35.67 ID:6h/sI2Zn0
市職員って結構貰ってんのよじつは

281: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:35.93 ID:73WLXi1C0
公務員の給料減らしすぎたら減らしすぎたでいい人材来なくなるから難しいよね

303: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:27.27 ID:6h/sI2Zn0
>>281
現状のペーパーテストと面接でも一定数クズは来るんだよなあ

336: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:55.98 ID:XA6p9DtGd
>>303
クズは待遇問わず来る
頼りの有能がいなくなるだけ

283: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:43.35 ID:I1//zbN10
じゃあ公務員いない世界で暮らしていけばええんちゃう?全部自分でやればええやろ

289: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:51.83 ID:abFWziHGa
ワイ無能公務員震える
手取り14万半分にされたら生きてけないで…

315: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:14.47 ID:solAdcgxa
>>289
それがガイジたちの望みなんだろ
困ったらそのガイジ殺せばええで

328: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:42.51 ID:vcs7IKpga
>>289
まだパソナの派遣のが貰ってそう

334: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:51.48 ID:ozundgnF0
>>289
ウソやろ?手取り20万はいくやろ?

358: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:50.97 ID:AanYwoAza
>>334
普通は行く
ど田舎なんやろ

381: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:51.85 ID:mbkyQsid0
>>334
地方公務員が手取り20超えるのなんか30代半ばからやぞ
積立とかそういうの抜きで

409: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:01.62 ID:AanYwoAza
>>381
まじで言うてんの?
地方ってそんな貰ってないのか

441: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:11.01 ID:V8abt05cr
>>409
これがマジなんだよなぁ
俸給表みてみ

538: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:34.67 ID:AanYwoAza
>>441
国と地方で確か俸給表違うやろ
一年目やけど、超えてるで

422: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:29.50 ID:K8+lahyqM
>>381
それは地域手当0%のド田舎自治体だけだろ
ワイ特別区やけど2年目で超えたわ

429: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:45.52 ID:YuSFQGjR0
>>381
さすがにそれはないやろ
無残業でも6年目くらいの2級職なら手取20は超える

290: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:53.44 ID:7du5Qw7l0
議員と官僚の金減らせばベーシックインカム成功するって事やん

291: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:54.65 ID:tnuYNxNm0
明石市長
明石家市長
明石焼市長

292: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:37:54.85 ID:PWxHTZVZ0
橋下がやってた事やな

294: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:00.96 ID:YPbo/qyi0
論より証拠よ

297: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:10.00 ID:XzQkjZf10
行政叩くやつはカス

298: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:11.93 ID:mLGWXHfR0
バカ「因果と相関」

305: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:34.44 ID:pbk2+99xM
放火発言で潰されかけたけど選挙で再選したんだよな
マスコミ総バッシングやったのに市民はよう見てるわ

318: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:27.73 ID:BNRgqFw60
>>305
初日だけやったやん
マスコミも音声の続きが出てまいりました言うて翌日には手のひらクルーやったで

306: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:37.98 ID:sg2BpCZgd
不払いの養育費の立て替えに加えて取り立てもするのか
この手の話は行政が動くと早いだろうな

307: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:42.17 ID:kpe7IvhOF
関西煽りと公務員煽りが飛び交う地獄のようなスレ

308: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:42.19 ID:ZY4fKbOy0
明石が恵まれてるからできてるだけで国全体でやろうとしても明石のような功績は残せん

319: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:28.23 ID:v1DekjbZ0
>>308
周りから吸い上げてるだけやしな
明石市だけ見てもしゃーない

324: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:37.36 ID:PfF6HOXbF
>>308
良くしてるんだから有能だろ

347: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:15.17 ID:FvXakb7dp
>>308
利権構造も複雑だしでかい組織であればあるほど関係各所との調整がうまれちまうからな

309: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:42.68 ID:PfF6HOXbF
まだ57歳か
知事になったら面白いな

327: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:42.20 ID:YuSFQGjR0
>>309
こういう改革みたいなんは基礎自治体の方がやりやすいと思うで
県政になっても同じことはやれんやろな

349: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:28.11 ID:PfF6HOXbF
>>327
なってみないと分からないね

355: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:40.92 ID:YuSFQGjR0
>>349
それはそうやな

310: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:42.84 ID:b2bCX1A+d
周りに無能な政令市があるとこは
明石の真似したら人口伸びるかもな
神戸とか人口の流入/流出で見たら
政令市の中でもク〇雑魚やし

311: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:48.39 ID:JmdkJFT/M
ドラフトで高卒を多く獲れば強くなるンゴ?

312: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:38:52.67 ID:tnuYNxNm0
JR西「来春から終電30分繰り上げしとくぞ」

316: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:16.25 ID:eXPlwoTKd
子供の教育に金使うのはそら必要やけど
災害対策削ってええんか?部下の給料一律ダウンも何度も使える手やないで

317: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:21.82 ID:6RZ7dQqk0
こいつ職員の10万円給付の金見越して基金作ろうとしてたけどあれどうなったんや

320: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:28.42 ID:3z4U0aZrd
ワイ公務員、毎年給料が減っていき仕事に気合いが入らない
お前らへらせ減らせ言ってるけど有能は抜けて行ってるぞ

323: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:33.96 ID:BbvUXt2g0
税金コーヒーまでも飲んでろ

325: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:39.30 ID:A0hq7sgP0
子供に金使うのはいいと思うんやが子供は投票できんし高齢者は子供に金使われたら投票してくれんかもしれんしな

329: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:43.82 ID:alvtTmee0
公務員嫉妬スレ

年収300万前後のアホが
30年前の公務員像を持ち出し叩くことで
自分の解決すべき問題から目を背けることができる

442: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:11.07 ID:jt6HXiLa0
>>329
こういう事言って嫌なら公務員になれって
お門違いな事言う馬鹿いるよな
税金払ってないんとちゃうかお前

494: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:28.71 ID:UsDe7Zlpp
>>442
ほんこれ
税金多く払っとる人の方が寧ろ公務員に腹立てるやろ
何で多く金払ってんのに住民税非課税世帯と同じサービスやねんて絶対なるで

330: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:45.09 ID:eS5O3uYTd
いや給料はともかく下水道整備はぜんぜん無駄じゃねえだろ
お前らがうんこ垂れ流した分海の方で費用かかってんだよ

335: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:39:53.29 ID:wvTScF310
神戸市とかいうオワコンまっしぐらタウン

338: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:02.16 ID:v6zS3g9B0
コストカッターはゴーンと同じでとにかく削ればええだけやからな、後で何かあってももう死んでるか知らん振りしとけばええだけ

340: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:05.20 ID:kMBs2NvBM
相関性があるか分からない事挙げて公務員の給料下げるのを正当化してるだけやん

342: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:07.74 ID:19tyDJhW0
公務員の給料年功序列やなくてええやろもう
無能に払う税金勿体ないし実力主義にしろ

343: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:08.48 ID:4MgdgePi0
老人たちの為のインフラ整備って必要か?
整備の必要があれば今の子供たちが大人になったら整備されるだろ

346: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:11.48 ID:YPbo/qyi0
民間から総務相になってほしい

350: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:28.37 ID:HIDsxoRR0
まあ地方公務員の給料下げるのは賛成だけどな
人材のレベルが下がるって言うけどそもそも大卒がやる仕事じゃないよあんなん
大卒は民間行って稼げ

351: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:29.91 ID:XIdWbEoK0
明石「給付金はすぐに届くようにするで」
神戸「負けるか、ワイらも素早く配るわ」
大阪人「維新応援しとるのに全然届かん…吉村はん…」
かなC

558: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:23.15 ID:yyrj5/Xcd
>>351
吉村「松井はん、大阪市いつまでたっても給付金こないんやけど~www」
松井「あんたボーナスもらったんやから給付金来なくても平気やろw」

352: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:31.52 ID:vnprt3A/0
宍粟市をどうにかしてクレメンス…

374: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:39.02 ID:hAutGizqa
>>352
思想警察があるとこは怖いわ…

353: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:38.24 ID:J1mOKwNe0
公務員はボーナスなしでいいやろ
というかボーナスなしが当然やろ

362: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:02.62 ID:YuSFQGjR0
>>353
ボーナスなんて元々ないよ

402: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:33.86 ID:fT+O6dq+a
>>362
にたようなもんはあるやろ
カットしろ

373: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:27.27 ID:YLn4RXqk0
>>353
これ

354: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:39.38 ID:7Sw/CAEKd
嫉妬するならなんで自分がならないんや
自分が変わる方がはるかに簡単なのに

379: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:48.12 ID:UsDe7Zlpp
>>354
これを嫉妬と思ってるならあんたホンマのアホやろ

356: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:44.04 ID:VZylaYk40
待遇落とすよりかはまずは人間減らせるようなシステム作りに注力した方がええ気がするで
庁内の手続きですら煩雑なときあるし

372: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:26.16 ID:Ygu585t+0
>>356
現実は人だけ減らして業務量そのままだから…

392: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:11.91 ID:Go0thl6Sa
>>372
所詮投資をケチる緊縮脳のお仕事やからしゃーない

469: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:18.40 ID:F7TwBpEwa
>>356
結局マンパワーやからどうにもならんで
機械が進歩したところで行政に対する市民による入力っていうどでかい場面でアナログが残り続けるし

496: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:35.12 ID:onxsrO5AM
>>469
パソコン使えないジジババ切り捨てる方がはやいな

357: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:47.72 ID:eS5O3uYTd
完全にその場しのぎの無能やん
いらない土木工事の削減はええことだけど下水道は要るんだわ
それこそ長期の視点で考えれば考えるほど

359: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:40:52.84 ID:BSpexd+1M
有能やん

363: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:03.37 ID:QuyeVB8Dr
そら老人に金掛けても働き手はこねーしな
当たり前すぎ

365: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:13.03 ID:b2bCX1A+d
自治体ももはや人口や財源の奪い合いやから
明石や泉佐野は有能やと思うけど
国単位で~とか言ってるガイジは死んだ方が良い
税金の無駄

366: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:13.20 ID:aUP5YFUSa
周辺の自治体から子育て世代取ってるだけなのでは

386: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:02.94 ID:lXyThHzP0
>>366
多分そうだよね

367: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:14.43 ID:fCutkaSy0
どうせ大学で都心にいくんやから関係ないやろ

376: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:42.82 ID:EcepkNd10
>>367
それ秋田の二の舞やで

369: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:19.24 ID:NrSbOdgJ0
下水道けちると武蔵小杉になるぞ
何で左派って土木を軽視するんや

406: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:53.34 ID:v6zS3g9B0
>>369
何か起きる頃には自分は職を辞してるからやろうな

370: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:23.38 ID:9OHTxm6pd
ワイの所も子供優遇したら人口増えたしイオンも2つ出来たで

375: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:40.54 ID:Mb1Ys/2R0
なおお隣の市長

378: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:46.93 ID:6Qwys0yO0
井戸とかいう無能知事はいつ死ぬんや

382: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:54.19 ID:TCUYLPaha
明石市民ワイ、お前らの房穂ヨイショを見て鼻が高い

384: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:41:55.53 ID:S4ISDVhAr
貯金て

385: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:00.90 ID:NrSbOdgJ0
大人になったら市出て行くんやし市民としては負担しかなくないか。子供って老人と同じぐらい負担かかるんやで

428: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:42.80 ID:PfF6HOXbF
>>385
出生率は下がり続けた方がいいと

467: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:15.15 ID:NrSbOdgJ0
>>428
その生まれた労働力を使って利益をあげる地域とウインウインの関係築ければいいと思うけどな
そうじゃないなら削った土木のツケは払えない

437: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:04.58 ID:UsDe7Zlpp
>>385
子育てしやすいなら残るやろそら
現に子育て世帯は増えてるんやしわざわざ自分の地域より補助が少ない場所で子育てしようとは思わんやろ
老い先短いと役に立たない老人と子供なら子供に金かけた方が余程有意義やん

387: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:04.74 ID:hzTLhGlA0
明石は神戸の西区と北区という無能から人引っ張ってるだけ
神戸お荷物が明石いってwinwinの関係

411: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:09.22 ID:b2bCX1A+d
>>387
元々あんなク〇田舎に大した人口おらんやろ

474: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:22.88 ID:hzTLhGlA0
>>411
西区は一時期人気だった

389: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:06.42 ID:pUPrt6ae0
国がやるなら公務員の給料下げて減税やろな
菅ちゃんはすでに減税否定しとるが

390: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:09.25 ID:Av/RKV8za
有能

391: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:09.47 ID:Zcq0it+00
自民党議員「嫌です」

393: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:12.15 ID:eugvONNW0

394: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:14.10 ID:L6fo/s1Wa
加古川市も給付金の時独自システム開発してめっちゃ早く配られてたよな

395: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:24.33 ID:V8abt05cr
手取り13万なのにこれ以上減らされたら生活できないんだが

434: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:00.09 ID:EcepkNd10
>>395
だからタヒねってことやで

399: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:30.22 ID:BN8TxBtM0
マスメディアに味方されてるから
いくらでも当選するだろうな

400: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:31.01 ID:VXvYGhSg0
明石に限らず大概のベッドタウンは福祉が手厚いよ

401: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:31.82 ID:7IL9yL9g0
東二見駅前開発してくれや
せっかく特急止まるんやからもうちょい便利にしてくれ

439: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:06.79 ID:9scD1OBb0
>>401
だって山電やぞ…?

450: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:29.67 ID:hzTLhGlA0
>>401
商店街潰せないから無理

405: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:52.25 ID:7Sw/CAEKd
底辺はほんとこれだから困るわ

407: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:56.05 ID:hIEKXD+ap
安い給料だと買収されるって言ってる奴って馬鹿だよな
1000万でもされるやつはされるしw

440: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:10.43 ID:/rHZGeFw0
>>407
レスの付け方も知らんのか?

408: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:42:58.03 ID:vC95gQ65a
公務員とかやめといたほうがええぞ
どれだけ頑張っても給料が増えるわけちゃうし若いうちは全然金もらえんしな

410: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:02.35 ID:4YWsRk530
公務員とかいうみんなのサンドバッグ
ただでさえ薄給なのになんでそんないじめたがるんや

425: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:37.62 ID:Go0thl6Sa
>>410
だってテレビで坂上忍さんが「公務員は既得権益だ!」って言ってたんだもん!本当だもん!

475: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:25.82 ID:8bsjgD0Qd
>>425
そら既得の権益やろうな
全部一からひっくり返してベンチャーが公務出来るかって話や

452: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:36.62 ID:LEnB1Ez+0
>>410
そりゃ公務員の給料が安くなれば全体の利益になるから当然

472: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:21.80 ID:EcepkNd10
>>410
法律で殴ってもいいようになったら草やな

480: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:38.34 ID:ApzO0/2T0
>>410
でも公務員の給料下げたら出生率上がりましたって結果出したら下げた方がええよね

515: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:24.57 ID:NqC4KlwxF
>>480
給与カットが出生率上昇と給与カットでカットした分を子育て支援に充てて出生率上昇は似て非なるものやで
汚い誘導やなあ

412: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:09.35 ID:BNRgqFw60
見た目は岡くんやのに豪腕

414: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:13.97 ID:0y7yru+la
💩「公務員の給料上げるために消費税上げたら経済死にました」

417: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:22.64 ID:oTIhuXxc0
公務員やけど夏のボーナス80万やったわ
民間はもっともらってるんか?

443: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:12.20 ID:Ygu585t+0
>>417
50代か?

453: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:41.95 ID:oTIhuXxc0
>>443
いや、30後半や

482: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:39.68 ID:Ygu585t+0
>>453
警官とか消防か?

446: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:22.92 ID:AanYwoAza
>>417
民間なんて100はいってるぞ

477: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:26.89 ID:oTIhuXxc0
>>446
やっぱそうなんかぁ
残業できないのが意外に辛いわ

490: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:11.54 ID:fT+O6dq+a
>>417
ないとこのほうが多い

420: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:26.88 ID:alvtTmee0
公務員ボーナスカット論

本来毎月貰うものを手当として分けてるだけなので
この手当をカットしても基本給が上がることが見込まれる

むしろ査定の影響が少なくなり、
また退職金のベースとなる金額が上がるため
歳出は増える可能性が高い

432: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:58.03 ID:DDKvJFy60
>>420
基本給上げるのも禁止やぞ

461: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:00.94 ID:Go0thl6Sa
>>432
公務員が泣きながら残業してる時間になんJで顔とID真っ赤にしながらレスバできるお前はどんな素晴らしい仕事に就いてるんや?

493: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:24.56 ID:DDKvJFy60
>>461
泣きながら公務員が仕事してるのは自己責任やろ
転職すればええのにしがみついてる時点で無能やろ
生活保護の貰い方も詳しいはずやろ……wwwwww

514: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:22.15 ID:Go0thl6Sa
>>493
仕事を聞いてるだけなのにどうして答えられないんや?
普通に「会社員です」とか「自営業や」とか言えばええだけやろ?

・・・あっ(察し)

575: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:50:04.78 ID:DDKvJFy60
>>514
なんで聞かれたら絶対に応えてもらえると思っちゃうわけ?
ワイの職はこの話に関係ないよね?

421: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:28.08 ID:EM8k3q+/0
子供って成人して納税するまではコストでしかないからな
成人してよそに逃げられたら何の意味もないから産業が必要なんやけど
そこ全然育てる気ないからな

457: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:52.67 ID:QuyeVB8Dr
>>421
そこに住み着いてくれてる親が納税してるのにどういう理論?

502: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:54.59 ID:EM8k3q+/0
>>457
親が納税してる額以上に子育てのコストがかかったら意味ないやろって話やで

546: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:56.03 ID:ApzO0/2T0
>>502
人口は正義やぞ
人口が増えれば店や会社も増えて税収が上がる
子育てだけ見てたらあかんよ

559: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:23.26 ID:QuyeVB8Dr
>>502
黒字財政になってるのにどういう事やねんw

460: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:00.53 ID:b2bCX1A+d
>>421
親がセットで来たら住民税取れるし
明石市内で消費したら地元も潤う
老人はいらんけど子育て世帯はどこもウェルカムやろ

503: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:55.51 ID:FqXPf5eEa
>>421
今のうち親を囲って税収を得ないと産業なんかやってる間に死ぬんやけど?

513: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:20.11 ID:Yx/Kc0iQ0
>>421
成人するまで払う金目的やし

423: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:33.74 ID:L6fo/s1Wa
ワイ32歳が手取り20万数百円

426: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:41.22 ID:wi7K2QhTd
市長は給与カットしとるんよな

427: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:41.90 ID:4K6tqag60
そら普通に子育て環境良ければ自然と人も集まるしそれを今さらかいな

430: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:45.93 ID:NrSbOdgJ0
こういう持ち上げ方されてるところ必ず裏あるよね
川上村のレタス農家も当初は成功例やって言われてたし
うまい話はないで

431: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:43:49.40 ID:fT+O6dq+a
公務員給料たかすぎんねん
半分にしろ
役立たずの癖によ

435: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:02.02 ID:ua43XHhx0
手取り13万とか何とか言ってる連中は手当ボーナス込み年収はいくらなんや

436: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:02.46 ID:xc0CugxH0
口以外はまともやったんやね

509: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:12.11 ID:O23IhdKsa
>>436
ハゲ豊田とかもそうやが仕事できん無能にキツく当たるのは当然やしな
立ち退きさせるの何年も放置してた無能なんてボロカス言われるわ

438: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:05.86 ID:ozundgnF0
手取り13、4万ってウソやろ?そんなん割に合わないじゃん

444: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:20.80 ID:VZylaYk40
実際そこそこの大学行ってる人間は民間行ったほうがええやろ
そういう層にとって公務員の待遇は正直微妙や
官僚ですら東大卒はかなり減ってるらしいし

445: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:21.07 ID:KX5GRBEU0
有能すぎて無能部下にハメられたのにまた再選した人
これが民主主義の力だ!ク〇役人は〇ね!

449: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:26.61 ID:l45btYAp0
気付いた時には手遅れになりそうなところ削ってるな
公務員の給与とか人員減らすのもそうやけどこの災害頻発してるご時世にインフラを今すぐ必要ないからって削るのはかなりやばい手やろ

454: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:46.70 ID:Sg2IU31EM
明石から通える進学校って灘くらいしかないやん
公立はレベル低いしそこらへんどうするんや

468: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:16.40 ID:L6fo/s1Wa
>>454
白陵は進学校ちゃうんか?

491: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:15.05 ID:Sg2IU31EM
>>468
忘れてたわ、白陵って曽根やっけ
一応通えるんやな

518: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:36.08 ID:L6fo/s1Wa
>>491
六甲学院もド進学校やぞ

458: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:44:53.41 ID:5kwhrU5lM
日本人の負け犬根性治すべきだな

462: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:03.43 ID:qWRzUelFM
有能すぎて草
こういう前例作ってくれたのはありがたいわ
これの逆をしようとしとるガイジがいたら即論破できるし

463: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:09.28 ID:MlK9jiio0
暴言おじさん好き
結果出せばええねん、他のところももっと子供に優しい町づくりをしよう

465: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:12.58 ID:l1IKVCsKd
ワイの地元は地元から若者が出ていくのをどうにかしなきゃ行けないとか言いつつ戻るに値する企業はないし公務員の報酬減らしたらそりゃ戻るわけないやん

466: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:14.13 ID:fKjwB0P20
一律4%か・・・若者にはきついで

470: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:19.37 ID:Q7FTxWZhp
明石西明石間の2号線も早く片道2社線化して欲しいわ
175の手前混みすぎやろ

471: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:20.33 ID:dXTmKufta
放っておいて遅かれ早かれ第二の夕張になるくらいなら、4%くらい給料削って先行投資した方が未来あるやろ
ほんで税収確保できて余るようになってきたら自分等の庁舎の立て替えなり給料アップすりゃええわけで、給料カットを頑なに拒んでる奴らは昭和脳か何かなん?

473: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:22.59 ID:6AEsvVcmM
後期高齢者の医療費5割負担でええやろ
10兆単位で財源ひり出せるわ

476: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:26.65 ID:pUPrt6ae0
育てた子がこの市の納税者になるかと言えば微妙や
地方都市の辛いとこやで

478: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:30.20 ID:aAOM4fUU0
こんなの奴隷の再生産だろ
搾取対象を増やしてる

483: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:47.58 ID:oVd7lS2sa
昔みたいに公務員を底辺のセーフティーネットにしろ

484: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:53.31 ID:g7VbFTRl0
ジジイのくせに有能だな

485: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:45:55.40 ID:VXvYGhSg0
県庁の交流スペース?に行ったら公務員がコーヒー飲んでるのよ
「カシュッ!」って税金缶が開封されて税金コーヒーが公務員の胃袋へ落ちていくのよ
その公務員がコーヒーを飲むのに要した時間は4分
これ税金に換算したら450円な(ボーナスも含めた年収割り)
俺たちの税金でコーヒーを飲んだらさらに税金がもらえるシステムなんですよ
いいですねえ税金使って税金を飲む
思わず「税金コーヒー…」ってつぶやいてしまったらしくそいつはそそくさとどっか行ったわ
その後2分もしない内に警備員がやってきた
利権護持に必死すぎ
「税金で異物排除!!!!」と叫んだけど結局連行された

487: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:00.80 ID:V8abt05cr
元々明石市って公務員じゃ高い方やろ

488: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:04.23 ID:dZ5aVUTH0
兵庫県明石市の泉房穂前市長(55)が2017年6月、道路の拡幅工事を巡り地権者との立ち退き交渉をしていた市職員に「(ビルを)燃やしてしまえ。火を付けて捕まってこい」などと暴言を吐いていたことが明らかになり、2月2日に辞職した問題
https://diamond.jp/articles/-/193018?display=b

489: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:08.94 ID:Tt3OlcV10
普通に社会に出てたら公務員も大変やな~て人が多いのにネットやと敵視する人多くてビビるわ

500: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:42.81 ID:7Sw/CAEKd
>>489
そら社会知らない奴だらけやからな

526: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:54.37 ID:fT+O6dq+a
>>500
公務員まじで社会しらんやつおおいよな

501: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:49.16 ID:fT+O6dq+a
>>489
そら財政苦しいのに給料高いからな

544: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:46.51 ID:Tt3OlcV10
>>501
いやいや
その大学出てるんやったら民間いったほうがええのにって人ばっかりやで

580: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:50:20.80 ID:v3UZqBNJM
>>544
じゃあ民間行かせるために地方公務員の給料下げようよ
優秀な人材は民間行ったほうがいいよ、地方公務員の仕事なんてマジで大卒がやる意味ない
これは現職なら理解してるはずや

511: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:16.39 ID:V8abt05cr
>>489
リアルでも理不尽なクレームつけてくるのもいるぞ
法律作ってるのワイらじゃないのに文句言われても困る

537: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:31.90 ID:fT+O6dq+a
>>511
そらおまえらが悪いことするからやろ
給料自主返納しろ

516: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:28.93 ID:891kCgOcd
>>489
そりゃネットは社会に出てこない層もいるからその分質は下がる

528: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:58.53 ID:6qGDz6D50
>>489
役所の連中仕事しないししゃーない
やることなすこと人力やから遅い😠

552: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:02.09 ID:EcepkNd10
>>489
殴っても殴り返してこない奴は殴って良い理論

574: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:50:04.51 ID:AsclOXwSd
>>489
社会に出て公務員叩いてるの経営者しか見たことないわ
結局自分が実害受けない相手はリアルでは叩かん

492: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:21.72 ID:sT7JG923M
なお市長命令で家が燃やされる模様

495: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:33.13 ID:ozundgnF0
BLMみたいに公務員叩かれてて草

527: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:55.26 ID:v6zS3g9B0
>>495
叩いてるのはホンマに公務員ゼロになっても社会システムは正常に生き続けるって思ってるんやろうな

498: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:41.74 ID:Av/RKV8za
公務員の総数300万人、平均所得650万円
「1年」で公務員に使われる人件費20兆円(これが毎年)

税収の半分が公務員に行ってるっておかしいやろ

523: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:46.51 ID:sT7JG923M
>>498
ガバガバ理論で草

543: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:42.83 ID:Av/RKV8za
>>523
どこが間違ってる?

556: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:17.83 ID:sT7JG923M
>>543
全部

567: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:34.45 ID:Av/RKV8za
>>556
具体的にどこ?

576: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:50:05.14 ID:sT7JG923M
>>567
税収の半分

539: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:36.57 ID:Yx/Kc0iQ0
>>498
全員年収650万均一ならそら素晴らしい職やな

549: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:57.91 ID:Av/RKV8za
>>539
公務員の平均所得でググれ

560: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:23.77 ID:xTBk498oa
>>539
ほんとこれ
若い公務員とか奴隷当然やぞ

572: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:50:00.74 ID:Av/RKV8za
>>560
平均すると650万ってのは事実やろ
公務員300万人の合計20兆ってのも事実やろ

499: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:41.99 ID:k2BMTrNS0
後期高齢者医療費の自己負担を1割から2割にするだけでめちゃくちゃ沢山財源確保できる
安倍は秋の国会でこの法案を通して育児手当増額したり不妊治療費を保険適応にする予定やった
辞任したから無理や

504: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:46:57.73 ID:Vpb1JokPd
で?県の人口は伸びましたか?
県外の移住者は増えました?
これが答えだよね
パイを分け合っただけ

522: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:45.90 ID:gzd6HInVd
>>504
タコの足食い

505: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:01.54 ID:NrSbOdgJ0
西日本やと部落多いからその利権で土木とか公務員の給料高いのを維新に狙われがちよな

506: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:09.66 ID:of5RmDag0
行政が金プールしてええことあるか?

536: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:19.89 ID:HIDsxoRR0
>>506
コロナみたいな緊急時に使える

571: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:54.30 ID:of5RmDag0
>>536
緊急時は臨時で予算組めばええだけ
プールしたら自然災害とかの対策が疎かになる
ここ数年ゲリラ豪雨きたら明石川周辺がやばいし

507: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:10.12 ID:Qp6lF/Dz0
これを国単位でやりゃいいのに
議員の給料カットして

524: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:51.16 ID:7Sw/CAEKd
>>507
旨味がないなら誰も議員なんてやらんし

553: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:02.72 ID:Hoe8djUW0
>>507
益々他に安定収入ある金持ちしか議員やらなくなるでそれ

561: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:24.63 ID:EcepkNd10
>>553
それが狙いなんだが

508: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:10.49 ID:Hoe8djUW0
市職員の給与カットして行政維持できるんか

547: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:56.10 ID:YuSFQGjR0
>>508
今おる人は惰性で頑張るかもしれんが下がって以降有能はもう入ってこんやろ
ゆるやかに質が下がっていくやろな

581: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:50:23.04 ID:Hoe8djUW0
>>547
税収増になるまでこのまま続けるんやろか

510: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:14.08 ID:fxqM6KcS0
地方行けば行くほど若手の公務員なんてネットでいわれるみたいな額貰ってないしむしろもっと上げてもええと思うけどなぁ

541: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:39.49 ID:MlK9jiio0
>>510
パソコンもロクに使えない年寄りがその若者より高給貰ってるのも地方あるあるやん

578: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:50:13.40 ID:Qp6lF/Dz0
>>541
ガチで県庁にもそういうのおるわ
よくわからん異動で何にもできん爺が仕事せんで若手が全部やってる

517: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:30.26 ID:BZ3gASXca
ケンモカスワラワラで草

519: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:36.67 ID:NrSbOdgJ0
土方はしらんけど公務員ってあの激務こなしてるにしては給料少ないで

520: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:41.80 ID:MlK9jiio0
加古川だっけ?kintone使ってマイナンバーなしに給付金申請迅速にできるようにしたとこ

521: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:45.49 ID:dluHw27j0
この人叩かれとるけど言うて再選してるんやろ?
街の人がこの人が良いって言ってるんだから街の外がとやかくいうもんやないやろ

525: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:47:53.28 ID:oTIhuXxc0
ワイの職場17時には誰もおらんくて草

529: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:03.71 ID:VXvYGhSg0
公務員像ってなんでバブルの頃から変わらんのやろな

568: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:40.99 ID:fT+O6dq+a
>>529
お前こそ民間しらんやろ
役所なんかク〇楽やぞ

530: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:08.34 ID:NrSbOdgJ0
西日本って維新躍進してるし公務員のコーヒー監視してる暇人多そう

531: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:09.29 ID:SIINAO/N0
市職員って役所のやつやろ?なら少なくええやろ
教職なら可愛そうやなって思うけど

532: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:10.76 ID:4YWsRk530
普通に考えて公務員が損してるんだからどっかが得するの当たり前じゃん

569: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:44.61 ID:PfF6HOXbF
>>532
どっかじゃなくて出生率で得したんだよ

534: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:13.98 ID:alvtTmee0
せめてさ

地方議会に居座る老人なんとかしなよ

そもそも地方議会の存在すらわかってなさそう

535: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:15.78 ID:AENfGrxT0
もう缶コーヒー飲めないねぇ

540: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:37.02 ID:5kwhrU5lM
出生率上げた事にいちゃもんつくなら何したらいいんだ

545: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:48.18 ID:hzTLhGlA0
公務員もリストラ可能でよくね?
とくに45ぐらいからクビにできたら財政浮くやろ
無能はクビにして非正規で再雇用でええわ

564: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:31.34 ID:L6fo/s1Wa
>>545
どんだけ早期退職募集してると思ってんねん
実質首切りまくりやぞ

548: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:57.72 ID:sT7JG923M
一方、姫路市は幼稚園を減らして老人向けの病院を増やした

550: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:58.86 ID:oTIhuXxc0
公務員の平均年収 650万
民間の平均年収 300万

これ草

551: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:48:59.71 ID:qWRzUelFM
パワハラやセクハラって受けた当本人がそう思わなければ違うんやで
んでこいつの場合された側が「いやあいつのいうこと最もや、誰やねんリークしたの」って肯定的だしパワハラちゃう

555: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:15.13 ID:KRuHHJU00
これでゲリラ豪雨が来て大惨事になったらどうすんやろ
この前の豪雨を見て気が変わらへんのかね

570: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:49.73 ID:v6zS3g9B0
>>555
けどあの時お前ら子育て支援で喜んでたやんけで封殺よ

557: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:21.35 ID:aAOM4fUU0
子どもを生ませようとする権力側に服従している自覚を持てよ

562: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:26.75 ID:jYGzi6m10
少子化なんだから国際水準並みの少人数クラスにすればええのに教員減らして学校ごと潰してくからな

563: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:27.86 ID:HS7056m/0
あれだけ騒動になってまだ市長できてるってことは市民は手腕を認めてるんやな

579: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:50:15.61 ID:MlK9jiio0
>>563
まーた暴言吐いとる、って感じで慣れっこらしいで

566: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:49:33.61 ID:jJDAB3JM0
日本は老人に金かけすぎや

573: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:50:01.70 ID:TqWIYC3b0
日本の全公務員の給料2%カットするだけで全国立大生の学費払えるならな

582: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:50:23.53 ID:NrSbOdgJ0
土方に支払われる給料が減れば街の経済活動停滞するんですがそれはいいんですかね

583: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:50:23.98 ID:KnJq25OS0
こいつミンス?

584: 名無し暇つぶさん 2020/09/03(木) 18:50:24.13 ID:svStaZMc0
ここは知らんけど公務員の給料減らせば減らすほど質悪くなるのなんて目に見えてるけどなぁ

引用元: ・明石市長「市職員の給料をカットし子供にお金をかけまくったら人口、出生率、税収全てが良くなった」

コメント

タイトルとURLをコピーしました