【悲報】ドコモ口座、強い。また新たな不正出金 Part.2

おすすめ

1: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:02:41.17 ID:l4Q76YOb0
NTTドコモ(9437)が提供する電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を使った銀行口座の不正利用がさらに広がっている。東邦銀行(8346)は8日、
同行のホームページでドコモ口座を使った同行口座の不正利用が発生したと発表した。8日までに七十七銀行(8341)や中国銀行(8382)の口座で不正利用が発覚している。

東邦銀行は「七十七などの不正利用の発覚を受けて社内調査したところ、同様の取引が確認できた」(
広報社会貢献課)と説明した。詳細を引き続き調査している。同行ではドコモ口座での同行口座の登録・変更の申し込み受付を停止する手続きを進めているという。
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL08HOH_Y0A900C2000000
※前スレ
【悲報】ドコモ口座、強い。また新たな不正出金
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599541336/

2: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:03:04.44 ID:V0w4vOvx0
あーあ

3: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:03:22.96 ID:XkWYJSVcp
ゆめゆめグラデーション0203

4: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:03:33.13 ID:EfOdkatH0
Q.ドコモ口座に貯まったお金は、どのように払い出すのですか?

A.ドコモ口座に貯まったお金は、「Visaプリペイドを利用する」「ドコモ払い/d払いを利用する」「送金する」「銀行口座に払い出す」「セブン銀行ATMで払い出す」「ケータイ料金に充当する」といった方法で払い出すことができます。

5: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:03:45.09 ID:V7le5JSda
何で本人確認なしで作れるようにしたんや?

6: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:03:46.76 ID:eY4CF7sD0
よかった
今回はみずほは事件に関係ないんやね

12: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:05:09.71 ID:bOkRW7r70
>>6
前スレで見たけどこれホンマなんかね?

711 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/09/08(火) 14:49:37.14 ID:fK1qCcLt0 [1/2]
ゆうちょ 三井住友 みずほ
に預金あるやつは全員が対象や
ガチャで当たったら30万円引き出されるんや
4回引き出された奴もおるから抽選は毎日10回くらいある

765 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/09/08(火) 14:51:38.48 ID:dFDQa0oz0 [3/3]
>> 711
ま~たみずほか
まぁ今回は被害者やけど

823 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2020/09/08(火) 14:54:23.07 ID:CvykWPzu0 [11/13]
>> 765
ドコモ口座は元々ドコモとみずほで作ったサービスの模様

212: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:55.28 ID:OpqBq4PsM
>>12
うーんこの頭福島みずほ銀行

236: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:00.48 ID:2xuk4sjk0
>>212
みずほって名前にろくなのおらんなほんま

292: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:51.64 ID:0k4r8gD2a
>>236
瑞穂の国=日本だから、日本国がダメってことか

791: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:25.73 ID:D8TQrwt8a
>>12
ワイ福島
東邦ゆうちょみずほ口座持ち
満貫やんけ

812: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:26.53 ID:j2l1mk20d
>>791
福島は大体ゆうちょと東邦は持ってるからなぁ
終わりや

7: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:03:59.12 ID:EVEM/x0G0
これで地銀のセキュリティがアップするとええなぁ
金無くて潰れるかもしれんが

8: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:04:03.13 ID:P5UeZmEC0
まず七十七銀行の「Web口振受付サービス」が口座番号と暗証番号が判れば自動引き落とし設定ができるようになっていた。(ちなみに他の銀行の自動引き落とし設定サービスは、もっと複雑な認証をしている)
「Web口振受付サービス」では他にもクレカやNHK,電話料金の自動引落とし等が設定できたので、ドコモ口座以外にも勝手に他人のクレカや公共料金の引き落とし先に設定される恐れもあった。
ただしクレカや公共料金支払等は、作るのに本人確認が厳しかったり換金性がない。それに対してドコモ口座は捨てアドレスでdアカウント作れば作れるし(ドコモの回線契約不要)、引き落とした金を他者へ送金できるので犯人はこれに目を付けた。
こうして犯人は匿名で自分のドコモ口座を作り、漏れた七十七銀行の口座情報で自動引き落としを設定して金を引出した。

今回の問題は以下の3点
・七十七銀行の口座番号、暗証番号が漏れた
・七十七銀行の「Web口振受付サービス」の認証が甘かった
・ドコモ口座は誰でも匿名で作れるので、犯罪者の口座として使われた

地方銀行とかで七十七銀行みたいにガバいセキュリティしてる銀行があれば同様の被害を受けている可能性アリ

272: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:54.28 ID:cvNzMMAe0
>>8
わかりやすい

355: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:14.96 ID:/PgzxRkR0
>>8
ドコモは口座貸しに使われたってやつか
オレオレ詐欺でも口座貸しあったよな
アレは罰則あったっけ?

407: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:45.69 ID:P5UeZmEC0
>>338
別にドコモ口座じゃなくても不正出金の恐れはずっとあった
ただしドコモ口座のサービスが犯罪者にとても都合が良い作りだったから悪用された感じ >>8

510: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:32.81 ID:76Lb5LcS0
>>407
サンガツ
匿名で人の口座作れるってのがまず悪魔のシステムなんやないか?

610: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:17.29 ID:U8yFdONy0
>>8
はえ~

706: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:25.00 ID:U8yFdONy0
>>8
を見ると七十七銀の過失が大きいように見えるが
他の銀行も同様の手口でやられてるという事は
同じような問題抱えてたってことか?
それともドコモが匿名で引き落とし設定可能なのが一番やべーの?

>東邦銀行(8346)は8日、同行のホームページでドコモ口座を使った同行口座の不正利用が発生したと発表した。
>>8日までに七十七銀行(8341)や中国銀行(8382)の口座で不正利用が発覚している。

766: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:08.52 ID:IizqYxUU0
>>706
地方銀行とかのネット決済システムって幾つかしかなくて
同じもののガワ変えたの使ってるんや

独自のとこは殆どないっていうか作る体力ない

799: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:53.42 ID:U8yFdONy0
>>766
あぁ~銀行がシステムを使いまわしてるんか
ならユーザー側じゃどうにもならんな

842: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:59.53 ID:2g6X+f9O0
>>766
やっぱシステム作った奴が反社会的勢力とグルになってるんやろな

855: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:11.53 ID:R0Enbuq9p
>>766
それ自体は問題にならんやろ
ガバいのが問題

9: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:04:36.00 ID:XbzHtGM6d
いずれも何者かが不正に盗み出した銀行の口座番号とキャッシュカードの暗証番号を使って、預金者になりすましてドコモ口座を開設し、銀行の口座からドコモ口座に送金する形で預金を引き出したとみられるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200908/k10012606501000.html

口座と暗証番号バレてるのになんで今まで引き出されなかったんや?

15: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:05:30.72 ID:aAjB8sOe0
>>9
カードないとATMからは降ろせへん
ネットバンキングは誰かに振り込む必要があるからそこから足がつくんちゃうか

263: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:11.36 ID:bOQGtSmRM
>>15
ネットバンキングは口座番号と暗証番号だけでは普通振り込みできない

18: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:06:02.45 ID:K2vWH9Q+0
>>9
引き出す手段がなかったんやない
で、ちょうどドコモ口座というツールが勝手に来た

34: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:08:17.42 ID:P5UeZmEC0
>>9
普通は振替登録の手続きを行うサービス側でも本人確認とか色々とハードルが高かったからいくら銀行側のセキュリティがガバくても金引き出す手段が無かった
なおドコモ口座

10: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:04:56.66 ID:ZS5py6DBa
ワイはぬくぬくリモートワーク��
トラブル対応お疲れ様やで!

11: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:05:05.54 ID:4itvh9i/M
8192、8787、0505辺りでスロカスの口座いけるな

883: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:10.33 ID:urXI1zSf0
>>11
口座番号指定できるとでも思ってんのか?このニールバレットは

13: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:05:16.19 ID:n9KR6gOW0
メガバンは大丈夫なんか?

14: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:05:24.03 ID:bz985heG0
前スレであったけどドコモ口座からなら暗証番号間違いが無制限ってどこ情報なん?

20: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:06:19.16 ID:aAjB8sOe0
>>14
今わかってる範囲やと七十七銀行がそうやっただけちゃうっけ

49: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:10:24.20 ID:BtX+wezi0
>>14
ソース無いで
そうだったのかもしれないという仮定がいつの間にか事実として扱われてバカを再生産するるいつものパターン

61: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:11:26.69 ID:pYUDVQIC0
>>49
そんなガバ仮定に基づいてセキュリティに自信ニキがしたり顔で語ってるの草生えるわ

67: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:11:43.18 ID:bz985heG0
>>49
流石に暗証番号間違い無制限なんてガバガバシステムあるわけないわな

219: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:08.66 ID:QqAepq5E0
>>49
バカワラワラで草>>133,80,105

16: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:05:39.94 ID:eVsdrFzYM
地銀に預けるメリットってあるの?

17: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:06:01.19 ID:l4Q76YOb0
口座番号は色々な方法でわかると思うが暗証番号はどうやって入手するんや?

23: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:06:58.42 ID:Dld5BcHF0
>>17
0000とか1234とか分かりやすい設定にしてる連中がまずやられるんやない?

105: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:14:59.06 ID:8y83LTX40
>>17
4桁しか設定できないんやから適当でもどっかヒットするやろ
1111とかのアホみたいな番号でもそのうち当たる

133: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:44.69 ID:ZOfIfmBt0
>>105
暗証番号固定で口座番号総当たりや
パターンの少ない地銀はガバガバや

745: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:56.29 ID:cm4xFtXv0
>>17
1/10000とみせかけて実は銀行口座の暗証番号h誕生日に設定してる奴が5割以上らしい
で1/730だそうな

784: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:03.14 ID:6H0Vivqw0
>>745
365以下分の1やないのん?

828: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:22.57 ID:cm4xFtXv0
>>784
単純に1/365の倍や

860: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:33.94 ID:6H0Vivqw0
>>828
1111は無理やで

868: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:19.77 ID:6H0Vivqw0
>>860
0123も無理やな

19: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:06:15.91 ID:fHWEyGOS0
これメガバンクもいけるやん
みずほ三井ゆうちょはアウト

22: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:06:57.82 ID:ZS5py6DBa
>>19
これだからみずほは

31: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:07:42.02 ID:aAjB8sOe0
>>19
とりあえず三井はネットバンキングでOTP必要やし紐付け時に弾かれるんちゃうかな

36: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:08:27.48 ID:EfOdkatH0
>>31
まじか!信じてるぞ!

42: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:09:30.59 ID:933EgQU40
>>31
ネットバンキングやってなくてもできるやろ

33: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:08:14.37 ID:K2vWH9Q+0
>>19
ワンタイムパスワードやってる三井住友銀行は無理やろ

21: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:06:41.91 ID:tDK6UXn90
やっぱキャッシュカード必要やわ

24: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:07:11.29 ID:3YogXSL5d
前スレに貼ってあったやつ

対応金融機関 みずほ銀行 三井住友銀行 ゆうちょ銀行
イオン銀行 伊予銀行 池田泉州銀行 愛媛銀行 大分銀行 大垣共立銀行 紀陽銀行 京都銀行 滋賀銀行 静岡銀行
七十七銀行→アウト確定
十六銀行
スルガ銀行
仙台銀行
ソニー銀行
但馬銀行
第三銀行
千葉銀行
千葉興業銀行
中国銀行→アウト確定
東邦銀行→アウト確定
鳥取銀行
南都銀行
西日本シティ銀行
八十二銀行
肥後銀行
百十四銀行
広島銀行
福岡銀行
北洋銀行
みちのく銀行
琉球銀行

あとは銀行のセキュリティ時代だからセーフかはわからん

25: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:07:11.56 ID:QASUAQKLp
7payを越えたな…
7payより酷いのがあるとは思わんかった

26: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:07:11.60 ID:Xm6nkQPUp
仮になんかの拍子に口座からお金盗まれたら保証してくれるんか?

27: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:07:13.76 ID:Bf/tCO200
銀行側の個人情報が漏れたそもそも問題なのに

28: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:07:22.36 ID:hsW4ON220
どこの銀行がやばいん?ゆうちょとか地銀もアウト?

29: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:07:30.49 ID:fIbHAc7rM
JK取り付け騒ぎ読んだけどほんまおもろいなw

30: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:07:33.66 ID:ZS5py6DBa
前澤の口座が0になってたら笑えるのに

32: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:07:54.49 ID:/WzrRknLr
>>30
流石に分散させてるやろ

37: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:08:36.39 ID:xEqKzmGAM
>>30
さすがに銀行でも返せん額ちゃうかな

131: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:38.31 ID:8y83LTX40
>>30
一度に移動できるの10万とかやろ?前澤の口座から抜くのに何回繰り返す必要あんねん

139: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:17:17.28 ID:H/1FxvZXp
>>131
前澤は振替口座だからそういう制限ないやろ

35: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:08:21.94 ID:fHWEyGOS0
安心してええのはUFJとりそなの奴くらいか

38: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:08:41.38 ID:pCACDZ4E0
本人確認ほぼ無しで口座作れるとかガバガバすぎやろ

39: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:08:48.26
今のところチャージ等停止にしてるのは大垣共立銀行のみ

44: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:09:34.63 ID:K2vWH9Q+0
>>39
前スレでも書いたけど顧客優先のええ金融機関やね

175: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:16.95 ID:CvykWPzu0
>>44
岐阜は十六銀行が一番手ポジやから
二番手ポジのOKBが割と攻めとる感じやなかったか

55: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:10:49.30 ID:V0w4vOvx0
>>39
OKBやんけ!

貴方も私もOKOK
みんなでお迎えOKOK
OKバンク!

924: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:31.48 ID:+298HQ4TM
>>55
大垣共立ぎーんこっ

40: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:08:56.20 ID:swQ4thjpd
今のところ地銀しか抜かれてないって
セキュリティガバガバなんじゃないの?

41: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:09:03.81 ID:qIbwi+Lc0
地獄やな

43: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:09:31.23 ID:Wh2Io3rSM
たましんセーフやんやったぜ

45: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:09:49.60 ID:N/nHt0P3M
ドコ○信者ざまーみろ!w.w.w
わいはドコ○解約して楽天ミニや!
2chMate 0.8.10.68/TINNO/C330/9/ST

53: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:10:44.69 ID:RDaZW6dS0
>>45
散々言われてるけどドコモ使ってないやつのほうが危ないぞ

60: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:11:25.89 ID:N/nHt0P3M
>>53
わいは楽天ミニで一年携帯代タダやぞ
悔しいか?w.w.w

101: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:14:37.12 ID:ElM6I8R00
>>45
>>60
これ陰毛のフリしたただの煽りカスやんけ
ID変えて設定やり直してこいや

104: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:14:56.54 ID:N/nHt0P3M
>>101
悔しいのうw

72: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:12:25.65 ID:ZOfIfmBt0
>>45
犯人「口座作っておいてやったで。手間賃貰うわ��」

81: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:13:10.81 ID:N/nHt0P3M
>>72
わいはサブ口座のみず○ギソコウ登録して
残高377円やぞw
取ってみろや!

121: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:08.84 ID:1D4q4i1FM
>>81
なんでさっきから伏せ字にしてるの?
どっから来たの?

76: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:12:44.69 ID:3YogXSL5d
>>45
docomoつかってるとか関係ないんだが
まだ理解出来てないのかよ

89: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:13:56.06 ID:N/nHt0P3M
>>76
D○C○M○信者悔しいのう悔しいのうw
涙ふけよw

861: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:34.85 ID:r4p1T1ntM
>>89
docomo表記じゃないところに、加齢引きこもりおじさんを感じるわ

872: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:27.17 ID:zjwMofaFd
>>861
レス内容全部おじいちゃんやからな
どっから迷い混んできたのか

181: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:34.47 ID:xmlQ70F2M
>>45
その伏せ字意味ある?

231: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:40.91 ID:/2vJQLFB0
>>45
うーんアッホやな
全然話理解しトランやん

46: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:09:56.33 ID:jwiSDVuA0
手軽に引き出せるとこうなるんやな
しゃーない反省していけ

47: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:10:00.79 ID:V0w4vOvx0
今んとこワイはテレビのニュースで見てないんやが見たやつおるか
対策できるんか知らんけど知っとくべきよな

57: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:10:59.31 ID:aAjB8sOe0
>>47
今の状態でTVに流したらアホが地銀から金おろしまくるんちゃうか
テレビないからしらんけど

64: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:11:35.89 ID:lkznncim0
>>47
そんなことしたら大スポンサー様のドコモ様の名前に傷がつくだろ😠
お前には思いやりがないんか😡

48: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:10:23.57 ID:UITJkHPYa
結局ドコモが悪かったんか
なんやねん〇ねや

50: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:10:25.99 ID:/UckU0iv0
ワンパスやってるとこはセーフだよね?

51: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:10:33.68 ID:1CJnfVA80
だれか教えて欲しいんやが
地銀の自動送金先にドコモ口座を指定する手続きって、その地銀のwebサイト上で行われるってことで合ってる?

90: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:13:57.68 ID:XbzHtGM6d
>>51
銀行サイトから操作してドコモ口座あてに送金するんや

112: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:15:30.65 ID:1CJnfVA80
>>90
サンガツ
ならやっぱり地銀が対応してくれないと困るなあ

107: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:15:00.56 ID:P5UeZmEC0
>>51
せや
各銀行のサイトへ飛んで銀行側のシステムで認証を行うようになってる

114: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:15:51.05 ID:1CJnfVA80
>>107
サンガツ

52: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:10:35.85 ID:Sl8OzeAa0
なんでドコモは声明出さんのや?

115: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:15:51.48 ID:3YogXSL5d
>>52
一応出しとる

平素はドコモのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
以下の日時より、下記金融機関で下記のサービス申込受付を停止しております。

■対象金融機関
 ・七十七銀行
 ・中国銀行
 ・大垣共立銀行

■受付停止日時
 2020年9月5日(土)0時~(七十七銀行)
 2020年9月8日(火)0時~(中国銀行、大垣共立銀行)

■受付停止内容
 ・上記対象金融機関の銀行口座登録
 ・上記対象金融機関の銀行口座変更

お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
受付再開につきましては、改めて、本お知らせにてご案内いたします。

https://docomokouza.jp/sp/maintenance/info_20200904.html

54: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:10:48.65 ID:H+WvWp480
ワイ岡山県民、住信SBIネット銀行使いなので高みの見物
中国銀行(本店:岡山市)はキャッシュカードダサすぎるから口座もってないわ

56: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:10:51.36 ID:lkznncim0
なるほどパスワード無しでつくれるからか

58: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:11:01.78 ID:gbpbxCQ+0
ドコモコウザ作ったほうがいいの?

59: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:11:25.78 ID:Hz/SclYv0
ワンタイムパスやっとる三井住友でどうやって引き出すんや?
わいのスマホでも見るんか?

62: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:11:26.73 ID:hsW4ON220
よくわからんのやが全額下ろした方ええん?

63: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:11:31.02 ID:fHWEyGOS0
ゆうちょ口座番号とパスワードだけで突破されるの草
パスワード1470とかにして口座総当たりすれば突破やんけ

84: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:13:30.96 ID:933EgQU40
>>63
まじやん

476: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:48.79 ID:0YCNZ3DyM
>>63
実際今回はその手口が濃厚
リバースブルートフォース攻撃やな

65: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:11:36.81 ID:V0w4vOvx0
作った方がええとかヤバ

66: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:11:38.65 ID:q0PLeWhh0
口座残高5000円のワイ、高みの見物

68: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:11:45.57 ID:bbYQ0MHs0
やばない?

69: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:11:51.87 ID:vrDhIVRyF
ヤフコメ見てたら何故かドコモ叩き一色で草

70: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:12:21.29 ID:tA/wV4jqM
わい貯金400万超え 震える

71: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:12:22.52 ID:bbYQ0MHs0
ゆうちょが出たら終わりだな

152: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:10.88 ID:3YogXSL5d
>>71
ゆうちょは預け入れ最高1000万までだからな
メガバンクのがヤバいで

73: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:12:26.60 ID:aB7UFJjba
ドコモ潰せよもう
腐敗し過ぎだろ

74: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:12:27.49 ID:N/nHt0P3M
D○C○M○ざまーみろざまーみろw
悔しいのう悔しいのうw
涙ふけよw.w.w

75: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:12:30.60 ID:Luv2/MMn0
サンキューOKB

77: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:12:48.45 ID:R8sPREBH0
これ被害者が気づかないってのがヤバいな

78: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:12:56.06 ID:ffAx10S20
もうネットに中途半端に対応するくらいなら全く対応してないほうがリスクヘッジになるんやないか

79: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:12:56.53 ID:ffGNNeYm0
広銀ワイ、銀行に登録してある電話番号入力して着信がくる仕組みで一安心

80: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:13:06.59 ID:1CJnfVA80
暗証番号固定で口座番号総当たりしまくってるらしいけど

82: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:13:13.28 ID:V0w4vOvx0
実際両方のガバによるコンボ技やろ?
どっちもガバガバやったからこそ成り立ったんなら両方悪いわさ

100: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:14:35.88 ID:ffGNNeYm0
>>82
ドコモ口座作る時に本人確認させるだけで全て防げたんやないの
地銀にセキュリティシステム書き換える力があるとは思えんしドコモを信頼してのガバガバっぷりだったのかもしれん

146: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:17:41.26 ID:Dld5BcHF0
>>100
これやね
今どき本人確認なしとか悪人に利用してくださいって言ってるようなもんやん

119: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:05.84 ID:aAjB8sOe0
>>82
被害者「おかね返して!」
ドコモ「口座は用意したが振り込みがあったのは銀行の事やし…」
地銀「ドコモ口座から正規の手段で引き落とされとるし…」
被害者「グエー死んだンゴ」

83: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:13:28.31 ID:TuYJmJy+0
paypayは本人確認あったんやっけ?
覚えてないわ

221: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:17.29 ID:TuYJmJy+0
>>83
自己解決、確認されてるわ
やっぱドコモがガバガバなんやな
ハゲの時、おやすみは死ぬほど叩かれたのにヤフコメ民がドコモ擁護してて草

85: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:13:40.63 ID:lp/KgbXgd
大垣は被害はわからんけどとりあえずドコモ口座を遮断したってことか?

86: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:13:41.66 ID:4itvh9i/M
OKBは高みの見物しててええんか?

87: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:13:44.58 ID:5PO8r20SM
今どき家計簿アプリとかで残金とか確認するし異変あったらすぐ気づかんか?

102: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:14:38.24 ID:qoJqm0mJM
>>87
わりと貯蓄用の通帳って放置してない?
そこ狙われたら気づかんで

106: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:15:00.57 ID:rTafjjfxp
>>87
ジジババは預けたことすら忘れてそのまま死んだりしてるし

88: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:13:54.39 ID:6De/qv1ja
ゆうちょから被害出たらいよいよ終わりやね
地方だとゆうちょ頼り多いし

91: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:13:59.55 ID:awEG0v+Od
これもし盗られたらどこが補償してくれんの?

99: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:14:31.84 ID:ZOfIfmBt0
>>91
勉強代や

92: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:14:05.60 ID:I+h+RJBE0
今は銀行員は人気の無い職種だから仕事の質も下がってるんだろうな
今後あらゆる業界でこういうことが起きてくる

93: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:14:07.23 ID:S/KATPU6M
【悲報】自ら暗証番号を「8931」と公言しているサンシャイン池崎さん、ピンチ

125: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:17.63 ID:TYyKV4Jxa
>>93
この件で嘘だとバレた場合
芸人としての株は上がるんやろか?下がるんやろか?

94: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:14:07.97 ID:lkznncim0
これ保証なさそうやな

95: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:14:24.22 ID:lBaB6xg+0
よう分からんのやけどネットバンキングやってなきゃ大丈夫ってこと?

118: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:15:58.55 ID:lkznncim0
>>95
うんにゃ勝手に紐付けされるから
銀行口座持ってるやつ全員ターゲット
ドコモが招いた人類史最悪レベルの巨額詐欺になるかもね

148: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:17:45.27 ID:lBaB6xg+0
>>118
んーやっぱよう分からん
口座番号はどこで漏れるんや
ワイアホやな

167: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:50.11 ID:ffGNNeYm0
>>148
普通にネット上にも溢れとるし
売買もされとるらしいで

96: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:14:26.09 ID:lifUr5XId
めっちゃ問い合わせの電話入ってるやろな、3時までだけど

97: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:14:27.21 ID:N/nHt0P3M
楽天の勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2chMate 0.8.10.68/TINNO/C330/9/ST

98: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:14:29.74 ID:iGJyKv/V0
対応金融機関
みずほ銀行 三井住友銀行 ゆうちょ銀行
イオン銀行 伊予銀行 池田泉州銀行 愛媛銀行 大分銀行 

大垣共立銀行→多分アウト

紀陽銀行 京都銀行 滋賀銀行 静岡銀行

七十七銀行→アウト確定

十六銀行 スルガ銀行 仙台銀行 ソニー銀行 但馬銀行 第三銀行 千葉銀行 千葉興業銀行

中国銀行→アウト確定
東邦銀行→アウト確定

鳥取銀行 南都銀行 西日本シティ銀行 八十二銀行 肥後銀行 百十四銀行 広島銀行 福岡銀行 北洋銀行 みちのく銀行 琉球銀行

あとは銀行のセキュリティ時代だからセーフかはわからん

177: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:20.38 ID:Q1MMOZ8C0
>>98
ここに乗ってないのらセーフなん?

203: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:33.89 ID:K2vWH9Q+0
>>177
わからない
少なくとも今回のドコモ口座からの被害はないと思われる

223: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:25.37 ID:Q1MMOZ8C0
>>203
そうなんやサンガツ
大丈夫そうや

559: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:54.91 ID:byDCEFxnM
>>98
ゆうちょ伊予愛媛って愛媛全殺しやん

103: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:14:52.25 ID:swQ4thjpd
ゆうちょもなんか自前のアプリかまさないとだめじゃなかった?

108: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:15:03.08 ID:VvMFMacd0
昔マッマが猫がバッタ食ったって大慌て犯人は誰なん?

596: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:45.97 ID:YLzmwYjO0
>>108
botかと思ったわ

109: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:15:16.13 ID:K2vWH9Q+0
ドコモのガバと地銀のガバがくっついてガバガバ

110: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:15:23.28 ID:VvMFMacd0
なんか書きかけのレスが混じったわ

111: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:15:23.76 ID:aPrx/VLv0
大垣共立これで被害者居ないんなら株上がるやろうけど
どうせ居るんやろ東邦ですら見つかっとるんやし

132: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:43.11 ID:K2vWH9Q+0
>>111
他所はまだ止めてすらないから評価されてるんやで
少なくとも今日の0時以降被害者はいないから

113: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:15:50.85 ID:fHWEyGOS0
一番やべーのは取引停止しないドコモやろ
今現在も突破攻撃やられてる

116: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:15:52.79 ID:7tepK0We0
よく分からんがドコモ口座作ってる奴が危ないんか?🤔

135: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:59.40 ID:3kO+lL2o0
>>116
関係ない
ドコモ口座と連携できる銀行の口座持ってるやつは全員危ない

136: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:17:11.39 ID:k736aK3ld
>>116
作ってる奴も作ってない奴もドコモユーザーでなくても危ない

150: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:17:50.82 ID:ZOfIfmBt0
>>116
対象銀行持ってたらあとは運や

168: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:02.26 ID:RDaZW6dS0
>>116
逆やドコモ口座作ってればセーフ

196: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:11.04 ID:3kO+lL2o0
>>168
アカウント無限に作れて本人確認もないから
既に持ってようと関係ないって聞いたが

208: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:43.96 ID:zjwMofaFd
>>196
さすがに登録済みの口座はあかんのちゃうの
いけるんか

257: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:58.49 ID:RDaZW6dS0
>>196
ドコモ口座は一人一つまでになっとるから
ガバガバな場合は知らん

117: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:15:55.56 ID:Ibti8G3f0
マジかよセブンペイ最低だな

120: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:08.81 ID:hsW4ON220
え、これって記帳したらわかる?おろされてるかどうか残るの?

141: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:17:23.18 ID:1CJnfVA80
>>120
わかるで

149: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:17:46.51 ID:hsW4ON220
>>141
今から確認するンゴ
サンガツ!

122: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:12.04 ID:U0HEBXN40
ドコモのトップにこの件について何も書いてないのがムカつくわ

123: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:15.27 ID:MFzZv5Q2a
ワイもドコモ口座開設しよ
とりあえず武蔵野銀行総当たりや

124: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:15.66 ID:aM/SFKns0
ドコモ口座とかいう名前のおかげで
わいはドコモじゃないorドコモ口座作ってないから関係ないって感じで
あまり話題にならなくて逃げ切れそうでよかったな

147: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:17:42.94 ID:2xuk4sjk0
>>124
これあるよな

126: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:27.31 ID:V0w4vOvx0
タンス貯金が一番ってわけー!?

127: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:28.13 ID:76Lb5LcS0
口座情報流出って給付金絡みやないの
奴隷使ってたみたいやし

128: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:28.49 ID:avpU0N8t0
すまん楽天銀行って弱点ある?

129: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:32.21 ID:mZbzQ3gc0
中国銀行大学時代のバイトで作らされてまだあるな
解約しとくわ

130: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:36.14 ID:zjwMofaFd
ドコモコウザ以外からも引き出されるだけやろなあ

134: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:16:57.23 ID:o/S4YeFP0
危ない銀行使うから悪いんやで
七十七銀行と東邦銀行は利益率マイナスやし中国銀行もほぼゼロや
地銀使うならこの表で上の方にある安全なところ使わなきゃアカンね
https://i.imgur.com/xhkZklE.jpg

164: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:41.53 ID:bz985heG0
>>134
上にある安全なところ(スルガ銀行)

166: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:49.06 ID:avpU0N8t0
>>134
高度なギャグ画像やめろ

171: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:05.33 ID:Ibti8G3f0
>>134
地銀の優等生さん…

176: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:18.35 ID:MFzZv5Q2a
>>134
わかった!スルガ銀行使うやで!

178: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:20.84 ID:+7KV+832a
>>134
トマト銀行なんてあるんか🍅

214: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:57.45 ID:i9yCENCK0
>>178
キラキラネーム銀行の先駆者だぞ

279: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:15.92 ID:+7KV+832a
>>214
キラキラネーム銀行で調べたらあおぞら銀行きらやか銀行とか出てきて草
でもトマト銀行が一番インパクトあるわ

315: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:56.06 ID:CvykWPzu0
>>279
わかしお銀行とかいう伝説の下剋上銀行

325: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:30.69 ID:FaQyeD6P0
>>315
小が大を呑む、日本人好みやね

190: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:01.21 ID:5gWiB2O9M
>>134
よし、スルガ銀行が一番やな!(錯乱)

194: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:10.24 ID:sMa7kkdjM
>>134

260: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:07.52 ID:CvykWPzu0
>>134
島根銀行はSBIの実験台になったから逆にセーフ感ある

358: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:20.67 ID:GZlQ9KyHM
>>134
最新版どうなってるんやろ
みんな赤くなってそう

386: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:43.04 ID:yPsHHamQ0
>>134
労金とかもやばいやろ

438: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:25.97 ID:WlTAOBIuH
>>134
やっぱスルガ銀行って神だわ

512: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:34.23 ID:2g6X+f9O0
>>134
スルガ銀行すげぇや
一体どうやったんだ

611: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:17.71 ID:/XGkgFDj0
>>134
やっぱ浜銀ってつえーのか
ジモトダト全国区の銀行より使ってるやつおおいきがするわ

665: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:37.97 ID:JOQMXf2o0
>>611
スルガ銀行が不正に走ったのは近隣の横浜銀行と静岡銀行が強すぎて正攻法じゃ勝てなかったからや

137: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:17:11.54 ID:MgeB4Z8o0
これ被害の確認して今日は無事でも明日は無事やない可能性あるんよな
ドコモと銀行ははよ対策してTVで大々的に報道してや

151: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:07.15 ID:3kO+lL2o0
>>137
口座から金引き上げるのだけが取れる唯一の対策やね

180: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:31.97 ID:MgeB4Z8o0
>>151
やっぱりタンス預金せなアカンのか
これはこれで怖いンゴねぇ

197: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:20.02 ID:aAjB8sOe0
>>151
令和の取り付け騒ぎ待ったなしや

234: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:44.06 ID:xmlQ70F2M
>>137
ツイッター見るとドコモは完全に責任放棄してるみたいやからな
今銀行と協議して暗証番号バレた客に責任があるけど今回は補償したる的なシナリオ作ってる最中や

138: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:17:16.86 ID:jwiSDVuA0
犯人より先に紐つけておけばセーフやろたぶん

140: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:17:22.65 ID:uQKN/SBH0
ワイUFJ
当初はUFJからd払いへ入金できない事に不満だったが
評価を掌返し

142: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:17:25.45 ID:RDaZW6dS0
ネットバンクかどうかも関係ないやろ
オフライン専用で使ってもやられるよな

143: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:17:26.31 ID:SLJGi41U0
もろざにみえた

144: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:17:31.10 ID:06EJrwN40
んで誰が悪いの?誰が保証すんの?

159: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:23.58 ID:m+3/Je4la
>>144
安倍

204: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:34.93 ID:P5UeZmEC0
>>144
ドコモ「お前のとこが今どき金引き落とせるサービスで二段階認証してへんからアカンのやろ」
銀行 「いやお前のサービスが匿名で登録可能だから攻撃手段に使われたのが悪いだろ」

ってな感じで責任の擦り付け合いしてると思うわ

228: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:33.26 ID:z1IYL6xm0
>>204
まあ実際は金融庁から連絡きてて2人とも正座してる

266: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:19.87 ID:xmlQ70F2M
>>204
ドコモ・銀行「せや!そもそも暗証番号バレとる客が悪いやないけ!」

277: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:11.28 ID:15Xo2VXga
>>266
アカウント作りまくって総当たりしとるだけでバレてはいないんやないん?

286: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:37.41 ID:RXXAQctVd
>>266
バレてる(総当たりされただけ)

307: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:37.69 ID:Dld5BcHF0
>>204
まーどっちもアレだけど
提携の際に二段階認証とかそこらへんのシステム対策を推奨してないドコモの方が悪く見えるわ
もし推奨しながら導入してなかったら地銀の方が糞だけど

226: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:27.08 ID:yPsHHamQ0
>>144
預けた奴が悪いからユーザーのせいでええやん

145: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:17:33.79 ID:pUfC4sw0a
ケータイ会社の他のサービスとか信用ならん

153: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:12.76 ID:15Xo2VXga
これ犯人捕まらんの?

192: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:04.60 ID:TYyKV4Jxa
>>153
口座引落限定だから足取り追うのはク〇簡単や

227: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:29.13 ID:15Xo2VXga
>>192
金戻ってくるかどうかは置いといて即捕まって終わりそうやな

154: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:13.33 ID:TYyKV4Jxa
ゴミみたいな地銀で口座持つな

155: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:14.80 ID:9CgKN3080
ゆうちょマジ?やばい

156: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:17.02 ID:/geYkLafp
半沢直樹ドコモ口座不正利用編

179: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:22.35 ID:z1IYL6xm0
>>156
ドコモに出向か

157: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:21.56 ID:R0Enbuq9p
8年記帳に行ってない上にデビッドカードで使ってたからチェック大変や

158: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:23.54 ID:XbzHtGM6d
氏名 生年月日 口座番号 暗証番号

ここまで分かってたらセキュリティも糞も無いわな

160: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:25.72 ID:Bnu9nD340
電子マネー使用にあたって不安視されてた事が起きまくるってどんだけ無能やねん

161: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:29.43 ID:PjPr82ux0
OKBマジかよ!
東海おはDは結構持ってるやろ!ヤバいやんけ

162: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:35.30 ID:fHWEyGOS0
今すぐドコモ口座作れ!って見るけどそれはそれでリスク高そう

172: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:10.21 ID:/WzrRknLr
>>162
別に絶対安全じゃないから素直に金引き出した方が良さそう

163: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:39.15 ID:T4fY6lBs0
2段階認証のとこは平気?

185: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:54.67 ID:ffGNNeYm0
>>163
ドコモ口座と紐づける時に2段階認証必要なら平気や
七十七はその紐づけが口座番号と暗証番号だけでできたのがあかんかった

165: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:18:47.41 ID:vrDhIVRyF
ワイも口座確認してみたらJRAって奴に10万不正引き出しされてたわ…

191: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:04.38 ID:1CJnfVA80
>>165
うーんこの

169: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:03.92 ID:Iv7Mixoz0
あのツイートガチやったんか

170: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:05.03 ID:wDSLGQLN0
つーかこれ当該銀行の口座持ってる奴は防ぎようがないじゃんね
全額下ろすぐらいしか対応出来ないやろ

173: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:13.87 ID:ZOfIfmBt0
一度に10万まででも何度でもやれるから意味ないで

174: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:14.33 ID:V0w4vOvx0
政府は何をやってるんだ!

205: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:36.28 ID:ZOfIfmBt0
>>174
地銀減らしたい財務省とキャリア虐めが趣味のスガやぞ

182: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:36.23 ID:rlmKFuaBd
これの何がヤバいって「俺ドコモじゃないからセーフ」って思ってるバカが多いことだよな
このスレにもいるけど

183: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:37.23 ID:guW6TmIgM
岡山市民ならトマト銀行使うやろ

202: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:30.95 ID:+7KV+832a
>>183
トマト銀行🍅岡山なんか
可愛い名前やな

239: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:09.99 ID:FaQyeD6P0
>>202
トマト銀行ももたろう支店に口座作ろうぜ
https://www.tomatobank.co.jp/momotaro/character.html

267: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:21.20 ID:Q1MMOZ8C0
>>239
かわよ

306: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:35.24 ID:+7KV+832a
>>239
子供向けの銀行かな?

184: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:50.27 ID:gjiPig0wd
おいええのかこれ

186: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:55.14 ID:IKgnR4Xq0
家族みんな紀陽銀行の口座もってるんやけどやばいんか?

187: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:58.57 ID:avpU0N8t0
すまん地銀ってどういう時に使うの?給料口座指定されるとか?

188: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:19:58.96 ID:76Lb5LcS0
ドコモじゃなくて銀行のせいとかわざわざ書き込んでる奴って社員か何か?

213: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:55.44 ID:R0Enbuq9p
>>188
口座利用者からしたらそんなガバシステム受け入れた銀行が悪いやろ

232: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:43.35 ID:76Lb5LcS0
>>213
ドコモは悪くないんか?

255: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:57.24 ID:R0Enbuq9p
>>232
悪いけどドコモがドコモだけの責任でガバシステム運用する分には口座利用者には関係ないし

296: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:05.19 ID:76Lb5LcS0
>>255
じゃあ悪くないとか言ってるのは嘘なんやな
サンガツ

295: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:04.32 ID:4OF6e41S0
>>232
銀行の認証システムにドコモ関係ないやろ
銀行が二段階認証すればええんやから

327: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:31.29 ID:76Lb5LcS0
>>295
なんで他のネットバンクじゃなくてドコモ口座限定なん?

332: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:55.70 ID:4OF6e41S0
>>327
犯人がドコモ使ったからじゃね

338: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:16.09 ID:76Lb5LcS0
>>332
つまり他のネットバンクでもできるってこと?

346: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:37.14 ID:4OF6e41S0
>>338
そら出来るとこもあるんじゃね

491: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:39.33 ID:76Lb5LcS0
>>346
分からないのに適当に答えてない?

229: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:38.11 ID:zjwMofaFd
>>188
ドコモのせいって必死に言うてるのは銀行職員かな?

244: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:21.01 ID:76Lb5LcS0
>>229
質問の答えになってないぞ

280: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:19.81 ID:zjwMofaFd
>>244
お前が仮に銀行員だろうとなかろうと違うって答えるやろ?
そんな意味の無い質問に果たして意味があるのか逆の立場になればわかるかと思って聞いたんや
わからんようで残念や

311: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:49.60 ID:76Lb5LcS0
>>280
もう解決したからええで

189: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:01.06 ID:g7K9gB/la
やっぱ最強地銀の横浜銀行なんだよなぁ…

193: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:06.42 ID:fHWEyGOS0
マジで大事な口座なら引き出してタンスとか無理やろ

195: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:10.28 ID:CuLrJOSGH
まだサービス停止してないんかドコモ
ヤバいだろ

198: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:22.92 ID:KflL6Jkt0
メインりそなでサブ楽天使ってるワイはセーフなの?

199: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:24.64 ID:7tepK0We0
そうかドコモ口座持ってる奴の所に流れるのか

200: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:26.82 ID:lr7UO0wh0
また噂で潰れそうになる信金事件みたいな事起きるん?

201: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:30.40 ID:yd05hq7P0
漏洩してた情報がドコモ口座のおかげで悪用しやすくなったって感じなんかな

206: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:37.34 ID:ZD0MSJwqp
なんでこれで犯人が分からんのか疑問や
直ぐに辿れそうなもんなのに

207: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:37.72 ID:C5GORNS0a
d払いってキャリアじゃないと使えなかったけどドコモ口座作ると使えるようになったのか

なのでやたらd払いのキャンペーンやってるのか

220: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:10.60 ID:/WzrRknLr
>>207
ドコモ口座なくても使えるで

238: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:09.73 ID:bz985heG0
>>207
昔からキャリア関係ないぞ

209: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:45.72 ID:BXWNaqcqd
ゆうちょで出たら地獄やろ

251: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:44.50 ID:6De/qv1ja
>>209
一応ゆうちょは3回パス間違えたら駄目になるから、余程簡単なパスにしてない限りは確率低い方ではある
突破されたらおしまいやね

313: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:53.12 ID:/2vJQLFB0
>>251
じゃあわいはセーフやな

210: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:47.33 ID:1RFkOPXO0
ネットバンキング利用してなければセーフってことでええんやな?

211: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:54.50 ID:vy3t+5lD0
すげー基本的な事聞いていい?
WEB口座結びつけるとき銀行口座に登録してある電話番号に認証の音声電話が掛かってくるらしいんやけど
口座番号と名義と暗証番号バレてたら登録電話番号も簡単に勝手に変えられるんちゃうの?
窓口行かなあかんの?

490: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:35.06 ID:vy3t+5lD0
>>291
電話で聞いたら>>211 
って言われたで
電話切った後にさてその電話番号を改変されたらどうすんの?と思ったんや
まあ記帳して無事やったからもう放置してるけど

215: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:20:59.73 ID:TEfYcBx+a

216: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:03.71 ID:VDXYzoxo0
ドコモなんでまだサービス停止してないん?

217: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:04.20 ID:v3Pskn9+0
現代の錬金術

218: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:08.40 ID:qoJqm0mJM
ゆうちょ!耐えろ!

222: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:22.22 ID:Ov/MX7GW0
金融庁さん激おこやろこんなん

224: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:25.88 ID:5H+OeG4L0
さっさとドコモ口座止めろ

225: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:26.14 ID:34rj6HZFa
これ対策とかないんか?

230: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:38.25 ID:YPB4OAfxp
さっさとサービス止めろカス

233: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:43.36 ID:j3QKboX4d
なんでさっさとサービス停止せんの?
アホなん?

248: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:29.24 ID:ZOfIfmBt0
>>233
自分がやらかした感じに見えるやん

235: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:21:54.81 ID:fHWEyGOS0
ドコモ口座は捨てメアドで作れるんやろ?
犯人ドロンちゃうか

237: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:09.69 ID:2DZZZODI0
被害確認
七十七銀行、中国銀行、東邦銀行

上記の銀行と同様に口座情報・暗証番号・生年月日のみで認証する銀行
大垣共立銀行(登録停止中)、伊予銀行、大分銀行、紀陽銀行、滋賀銀行、静岡銀行、但馬銀行、第三銀行、鳥取銀行、イオン銀行

262: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:10.79 ID:WrY9+48oa
>>237
イオン銀行って利用者多いんか?

305: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:33.30 ID:3kO+lL2o0
>>262
結構いると思うよ
イオンカードやワオンと連携してポイント貯めやすいのと
支店がイオンモールに入ってて窓口遅い時間まで開いてるから勤め人は使いやすいし

322: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:24.01 ID:joI0VGs5a
>>305
そうなんか あかんな

284: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:32.88 ID:ffGNNeYm0
>>237
あれ、イオン銀行は電話認証アリってTwitterで見たけど違うんか?

331: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:53.03 ID:2DZZZODI0
>>284
ワイ今やったけど口座情報と暗証番号と生年月日だけでいけたで

288: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:45.52 ID:CvykWPzu0
>>237
イオンは支店名で誕生月バレるんだよなあ

336: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:07.05 ID:bOkRW7r70
>>288
マジで草
https://www.aeonbank.co.jp/account/blanch_name.html

支店名(支店番号)について
全国にある店舗はこちらでご確認いただけます。

店舗一覧

イオン銀行ではお客さまのお誕生月に応じて、お取引店を決めさせていただいています。また、支店名として誕生石の名前を採用しています。
お客さまの口座へのお振込みの際などに、支店名・支店番号が必要となりますので、イオン銀行キャッシュカード表面またはイオンカードセレクト、キャッシュ+デビットのカード裏面の支店名をお確かめください。

341: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:26.16 ID:34rj6HZFa
>>336
草草

347: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:38.06 ID:EfOdkatH0
>>336
草ぁん

348: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:41.47 ID:yarx8gur0
>>336
えぇ…

356: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:15.43 ID:15Xo2VXga
>>336
あかんやろ…

362: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:31.55 ID:Q1MMOZ8C0
>>336
いらん心遣いで草

377: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:19.85 ID:GZlQ9KyHM
>>336
うーんこの

388: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:48.35 ID:zjwMofaFd
>>336
うーんこの

400: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:32.79 ID:2xuk4sjk0
>>336
アクアマリン支店ってことは3月生まれやな
暗証番号は03**かな?
ってなるってこと?

406: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:43.61 ID:3YogXSL5d
>>336
2月なら1/28で誕生日突破出来るな

452: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:53.27 ID:WbrE08GfM
>>336
う~んこの

455: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:01.06 ID:yE96t1xl0
>>336

478: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:54.28 ID:WlTAOBIuH
>>336
ガバガバで草

まあ誕生日をパスワードにしてるやつなんかおらんよな?

726: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:16.20 ID:xmlQ70F2M
>>336
アホなまんさんが企画して感度高い()中高年のちんさんが承認したんやろなぁ

隙あらばサービスの穴を付く現代では1ミリも個人情報と紐付ける情報を公開させたらあかんわ

374: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:13.54 ID:bz985heG0
>>288

240: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:10.86 ID:JohQL8/ga
ゆうちょに被害でたらゆうちょに殴り込みに行くわ😄

264: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:13.58 ID:lkznncim0
>>240
多分補填保証されるで
税金で

241: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:12.14 ID:6j+rnFISd
やっぱ地銀は近畿最強の京都銀行なんだよなぁ

242: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:15.03 ID:veVRPbpJa
普段使いがはまぎんとUFJのワイは安全みたいやな

243: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:16.14 ID:d5IfwSqbM
dアカウント作れるのドコモユーザー限定にしとけや

302: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:19.87 ID:3YogXSL5d
>>243
本来これが正しいんやけどな
docomoが拡大狙ったのが裏目に出た

245: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:24.75 ID:QghYZL97M
オリオン座みたいにドコモロ座に見えるわ

246: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:24.94 ID:V0w4vOvx0
どうするんだ!僕のお金がなくなったら!

247: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:25.67 ID:IizqYxUU0
調べれば調べるほどドコモ口座って作る意味ないと思うんやけど
どういう使い方想定してんねん

256: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:58.33 ID:TuYJmJy+0
>>247
不正利用や

275: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:01.50 ID:vrDhIVRyF
>>247
ドコモがじぶん銀行の真似事しようとして挫折したサービスの残骸や

342: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:26.23 ID:CvykWPzu0
>>275
それをd払いのチャージ用に流用して回線契約者でも使えるようになってしまった

710: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:37.38 ID:CvykWPzu0
>>342
回線契約者でなくてもやな

281: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:30.33 ID:5gWiB2O9M
>>247
ドコモ口座があるとケータイでカンタンに送金できるようになるってドコモのページに書いてあったゾ

287: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:43.11 ID:lkznncim0
>>247
小説書くならドコモの自作自演やな

298: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:08.76 ID:bz985heG0
>>247
楽天みたいなドコモ金融圏を作りたいんやろ
無理やとはわかっててもやらざる得ないんやろね

249: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:29.87 ID:5Pmm0+7m0
ゆうちょのネットバンクってログインかなり面倒だったと思うんだが

250: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:31.45 ID:40GXZUnk0
現代の錬金術やー

252: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:50.27 ID:VvYbiEJja
てかこれPaypayとかメルペイとかLINE Payとかもやばくね?
ドコモ口座からじゃなくても必要な情報は一緒やろ?

268: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:25.52 ID:K2vWH9Q+0
>>252
去年のセブンペイ騒動と同じようなもん

270: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:39.49 ID:d5uJR9zn0
>>252
普通は本人確認あるから

290: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:51.19 ID:VvYbiEJja
>>270
つっても書類とか顔とか登録するやつはなくても出来たはずやぞ
電話番号だけで良いはず

253: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:53.67 ID:933EgQU40
これ銀行の方のウェブページでは総当りできないようになっててもdアカウントが無限に作れるせいで総当り可能になってるってことやろ?
どっちに責任が生じるんや

254: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:22:57.09 ID:/PgzxRkR0
学生時に近所のUFJ支店で開設
→楽天ポイント欲しさに楽天銀行
→敵対企業のためかpaypay対応してないので ゆうちょに入金

親が作った地元の信用金庫口座もあったけど解約した
3つでも多いと思う

258: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:06.07 ID:scA9GjYV0
セブンPayとどっちが杜撰なん?

269: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:38.12 ID:z1IYL6xm0
>>258
セブン

285: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:33.18 ID:scA9GjYV0
>>269
セブン超えはなかなかできへんか

320: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:16.82 ID:z1IYL6xm0
>>285
あれ越えるの無理やで

276: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:06.60 ID:JOQMXf2o0
>>258
セブン

259: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:06.92 ID:PVYeYjCx0
今頃引き出した金で豪遊してるやつが一杯おるんか?

274: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:00.69 ID:lkznncim0
>>259
時期がまとまってるから複数やろ
へたしたら中国あたりが国ぐるみかもな

261: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:07.58 ID:V0w4vOvx0
どこも部屋おじさん!

265: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:19.79 ID:EfOdkatH0
【ドコモ】dアカウント作成

【ドコモ】ドコモ口座を新規登録

【ドコモ】ドコモ口座に銀行口座を登録

【ドコモ】アプリ起動でログイン後のメニュー画面より「銀行口座」を押下

【ドコモ】注意事項を確認し、必要事項を入力後、「同意して進む」を押下

【ドコモ】登録する金融機関を選択

【ドコモ】入力内容を確認

【各金融機関】各金融機関のサイトで手続き
※口座番号、暗証番号の他に各銀行ごとに必要な情報を入力

【ドコモ】(問題無ければ)銀行口座の登録完了(送金が行えるようになります)

371: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:02.98 ID:1kj/YLfP0
>>265
dアカウントは無限に作れるから暗証番号分かんなくても
総当たりでいけんのか

912: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:47.98 ID:6NzwZYCp0
>>265

即停止しろやこんなん

271: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:48.73 ID:LTrd/z8la
全額引き出してくるは

273: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:23:55.70 ID:D4HxKpgRM
暗証番号誕生日にしてるやつヤバない?
0か1から始まるから総当たりの設定にしやすいやろ

353: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:59.91 ID:MFzZv5Q2a
>>273
生年月日は設定できないやろ
ガバガバな頃に作られた口座なら知らんが

278: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:13.56 ID:uy+hAovs0
7pay vs ドコモコウザ

282: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:30.57 ID:+iL6N5X10
お前らマジでチェック入れといた方が良いぞ
これ相当ヤバいから

283: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:31.21 ID:Pix2xMgFr
また、ドコモによると、ドコモ口座での銀行口座登録は、銀行側のウェブサイトに飛ぶ仕様となっており、どういった認証手段で情報を紐づけているかは銀行側の仕様に準拠するという。こうした背景からか、七十七銀行では口座登録時に利用する「Web口振受付サービス」の利用を停止している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200907-35159248-cnetj-sci

これはドコモが悪いんか?

289: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:49.49 ID:DB0cnrWb0
そもそも銀行の情報の扱い方が古い

291: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:51.46 ID:VDXYzoxo0
俺の福岡銀行は大丈夫か?

335: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:58.34 ID:cbFETpJia
>>291
地銀最強やし大丈夫やろ

293: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:56.81 ID:3wciNI+V0
セブンの強さが際立つな

294: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:24:58.59 ID:0fVz9jhu0
犯罪者の講座とかあかんやろ

297: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:07.46 ID:PVYeYjCx0
セブンPayはおにぎりのと合わせて爆笑したわ

299: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:13.02 ID:ZS5py6DBa
今ごろ担当者あわあわなんかな

300: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:15.55 ID:+tlZVTqid
金融庁ブチ切れてしてそう

301: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:15.78 ID:ffAx10S20
地銀がガバガバやから今までヤフーとかアマゾンで散々流出してきたデータでいくらでも金を引き出せてしまう。
でも引き出したら足が着いてしまう。
そこでドコモのガバガバを使えば足がつかずに金を引き出せる。

303: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:22.41 ID:Q1MMOZ8C0
さすがにドコモは新規登録停止くらいの対応はしとるやろ?

318: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:07.60 ID:uy+hAovs0
>>303
停止したらまるでドコモに責任があるみたいだろ!!
だから停止はしない!!

330: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:47.50 ID:YPB4OAfxp
>>318
77銀の新規登録と変更は停止してるやろ

304: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:29.78 ID:FPSD39g20
どっちが悪いじゃなくてドコモと銀行両方悪い、どっちも営業停止にして銀行免許取り上げろカス

324: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:27.95 ID:Ov/MX7GW0
>>304
経済終了して草

308: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:40.61 ID:rlmKFuaBd
ドコモ口座ってそもそもマネロン以外に使い道あるか?

309: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:41.34 ID:FaQyeD6P0
ワイメイン口座中国銀行民、後程記帳に言ってくる

310: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:45.11 ID:mt8Rd3wda
auだからいつだったかキャンペーンでじぶん銀行開設したけど一切使ってないな

312: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:52.95 ID:MgeB4Z8o0
タンス預金できん場合は毎日記帳確認せなアカンの面倒やなぁ

314: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:25:53.26 ID:hsW4ON220
これだからなんでもかんでも銀行口座と紐作くの嫌なんや

316: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:00.66 ID:oqp1qORZ0
ドコモ口座作ってないやつのがやばいやんけこれ
なんでこんな簡単に他人が作れるようにしてんだ?

317: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:05.12 ID:V0w4vOvx0
ワイら「情強」なんJと一部ネットしか知らないなんてヤバいよ!
早くテレビでやって!

319: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:14.56 ID:EC+hGMxO0
ワイ4869、高みの見物
まず狙われるのは誕生日の01**やろなあ

337: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:10.29 ID:VskziEPpd
>>319
自分からパスワード公開してて草

321: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:18.47 ID:6j+rnFISd
ちらほらドコモ口座なら総当りで突破できるってデマ信じてて草

323: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:26.74 ID:fopH2aPH0
定期預金ならセーフやな
ワイそっちにしてるわ

326: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:31.19 ID:avpU0N8t0
すまん地銀使うメリットってあるんか?ワイの知らんすごいキャンペーンとかやってるとこあるんか?

350: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:48.22 ID:2xuk4sjk0
>>326
ワイが使ってるところは200万定期預金したらサマージャンボ宝くじくれたで

357: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:18.22 ID:rd/BcztTd
>>326
地方にはメガバンの支店ないんや

328: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:33.48 ID:TuYJmJy+0
ドコモIT音痴すぎるやろwww

329: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:37.32 ID:fHWEyGOS0
無知ワイやが
要は即時振替サービスの登録できたらアウトやろ?
即時振替サービスはドコモ口座からネットバンキング通さずにゆうちょに申し込めるんやなかった?

333: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:56.47 ID:lkznncim0
これの一番の問題はドコモが全テレビ局の大口スポンサーやからまともに報道されず被害が拡大し続けることやな
ほんま素晴らしい世の中やで

334: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:26:57.77 ID:uy+hAovs0
このシステム作ったとこ名前晒せ~

339: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:17.63 ID:RvBBOxUO0
口座番号はともかくキャッシュカードの暗証番号なんてネットで入力する機会なんて無いのに
どうやって盗むんや?

399: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:25.44 ID:/2vJQLFB0
>>339
誕生日とか電話番号を暗証番号にしてるやつ多いし
あと全部共通とか

409: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:48.62 ID:zjwMofaFd
>>339
盗まず総当たりやで

517: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:50.36 ID:Lgvtzv3W0
>>339
盗めてないから全部の口座から抜かれてないよね
たまたまヒットしたやつが抜かれてる

637: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:26.12 ID:8QPwqeXTM
>>339
例えば0721で固定してソフトで口座番号総当りするんやと
口座番号間違いはロックがかからんらしいわ

340: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:19.02 ID:jwiSDVuA0
利用のハードル下げたり便利とはいえやっぱり匿名はあかんか

343: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:29.26 ID:ZS5py6DBa
ドコモのステマ

344: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:30.40 ID:YbGazbpo0
ランダムアタックしやすくさせてるのはドコモが簡単にd払いアカウント作れるようにしてるせいちゃうの?

345: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:32.46 ID:ffGNNeYm0
地銀に責任が無いとは言わんが
そんな簡単にセキュリティシステム書き換えられんやろ

ドコモが本人登録するんが一番手っ取り早いし
今だってひとまずドコモがドコモ口座停止するんが一番被害拡大防止には手っ取り早い

367: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:47.03 ID:zjwMofaFd
>>345
まあ責任についてはどういう経緯でドコモと提携したのかが重要やろな
ワイらの気にするところやないわ

368: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:54.96 ID:PbTgjzz9a
>>345
ドコモ「ドコモは悪くない!ケチつくの嫌だし停止はさせない!」

370: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:00.67 ID:yPsHHamQ0
>>345
ドコモの内部の人間が犯人ならどうなるだろうな

401: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:35.52 ID:2sxXAEzi0
>>345
1番責任があるのが銀行やぞ
ガバガバセキュリティで何度も
挑戦出来るんがおかしいんやで
口座登録するのに銀行のセキュリティ通すから
ここがおかしいのが問題や

418: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:38.77 ID:bz985heG0
>>345
セキュリティに穴があるのに提携しちゃうのは問題じゃないんか?

349: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:47.18 ID:OOoGtaQf0
引き出してる犯人たちは楽しくて仕方ないやろなこれ

360: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:28.47 ID:V0w4vOvx0
>>349
分給5万円ってとこか

369: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:58.35 ID:YPB4OAfxp
>>349
トレジャーハンター気分やろ

405: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:41.25 ID:bz985heG0
>>349
こんなに大々的に報道されたら徹底マークされるからやりづらいやろ

421: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:42.38 ID:Nugql9lt0
>>405
既にネットに疎い老人たちの口座から抜きまくってそう

487: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:25.12 ID:3TBZDkFC0
>>421
老人はこれから「被害に合っていないか確認するためキャッシュカードを一度渡してください」とかそういう詐欺に合うのが多そう

531: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:13.66 ID:Nugql9lt0
>>487
ニュースで報道されてから
警察官を名乗る犯人が電話で口座番号と暗証番号を聞き出す方法もあるな
今までと違って振り込んでもらう必要ないし相当やばいわ

442: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:35.18 ID:3YogXSL5d
>>405
かわらんやろ

351: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:55.32 ID:cFEPop2Sd
ワイ9315なんだけどこれはセーフか?

385: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:37.39 ID:rlmKFuaBd
>>351
臭い子なん?

391: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:59.19 ID:cFEPop2Sd
>>385
せや

352: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:27:58.81 ID:uoSAKEhwa
ふくおかとかはまぎんみたいな地銀トップグループ以外はセキュリティクッソガバそうで震える

354: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:03.94 ID:nItsdCiA0
みずほがメインバンクのワイ死亡
預金確認せなアカンやんけ

359: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:22.78 ID:K7nZ1qWod
普通に楽天に替えたいんやがどう?

361: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:28.54 ID:n+6i6pBjM
全銀協からハブられてるSBIが最強だってはっきりわかんだね

363: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:33.49 ID:yQeVjxkc0
ソニー銀行で良かった~

366: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:43.99 ID:fHWEyGOS0
>>363
アウトやんけ

364: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:37.70 ID:GlPWOzn20
なんかよーわからんがとりあえず預金の確認したらええんやろ?

365: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:28:38.71 ID:/qQTciFR0
京都銀行逝った~

379: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:22.84 ID:EfOdkatH0
>>365
ながぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁいお付き合いやぞ

372: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:05.15 ID:WgZPhDLfa
中国銀行!?
またシナが泥棒してんのか?

389: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:51.13 ID:YPB4OAfxp
>>372
残念ながらジャップサービスの穴や

373: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:10.79 ID:iE9xUhhn0
三井住友銀行で良かった

375: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:14.09 ID:dkX6j/Sld
これ元々銀行のセキュリティがガバガバすぎたところに
ドコモ口座が追い打ちかけただけやん…

376: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:14.44 ID:gbpbxCQ+0
なんでゆうちょには攻撃してないんや?
いちばん口座多くてヒット率高そうやん

378: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:19.95 ID:25l203yo0
Pythonやらなんやらで機械的に総当りするだけでいけるしこりゃもうドコモと地銀オワオワリやね

380: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:23.83 ID:R0Enbuq9p
ぶっこ抜かれまくってマネロンされるんやろなあ
自分で気付いた口座利用者しか保証されへんやろ

381: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:29.16 ID:PPo7e/0md
犯人捕まえてりゅうちけいにしろよ

382: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:31.55 ID:YbGazbpo0
銀行に行っても日本語対応出来ない場合も多いブラジル銀行が最強や

383: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:32.43 ID:TrgqnT1gp
ワイ浜銀絶望

384: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:35.43 ID:6Uz/Dogk0
ワイゆうちょと北洋使ってるんやがやばいか?

394: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:10.28 ID:0apMyU2Y0
>>384
ワイと一緒で草

857: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:22.09 ID:YuOjhL7Ba
>>384
ワイもやw
あとで通帳記帳してみよう

923: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:30.73 ID:Lgvtzv3W0
>>857
紐付けと送金が同時かどうかわからんから
記帳したところで今はやられていないってことしかわからんのじゃない?

944: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:18.47 ID:2DZZZODI0
>>923
紐づけたら気づかれる前にさっさとやるやろし

950: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:49.97 ID:/WzrRknLr
>>923
今やられてないなら引き出すなり出来るやん

387: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:47.70 ID:PjPr82ux0
OKBはドコモ口座への入金を出来ないようにしたみたいやな
これが普通の対応やろ?他は何でやってないの?

390: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:29:58.29 ID:/PgzxRkR0
結局口座アタック食らう部分は銀行側なんやし
危機察知せなアカンかったんちゃうんか?

408: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:47.56 ID:iE9xUhhn0
>>390
そもそもドコモがサービス立ち上げの際にチェックしとかなきゃあかんことやろ

392: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:05.52 ID:V0w4vOvx0
金返せ!

393: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:08.85 ID:Mpbmllltd
補償はあるよな?
なんj民教えろ

477: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:52.16 ID:d5IfwSqbM
>>393
ゆうちょはこう書いてるしなさげやない?
自動払い込み規定/6インターネットによる利用の申込み/(2)前項の申込みについて、第10条第3項により記号番号等の一致を確認した場合には、当行は送信者を預金者本人とみなし、前項の申込みを正当なものとして取り扱います。

496: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:47.95 ID:Mpbmllltd
>>477
ドコモが補償するってことか
発端だしな

500: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:03.18 ID:zjwMofaFd
>>477
はえー怖いンゴねぇ…

501: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:03.42 ID:FaQyeD6P0
>>477
まぁ通らんだろうな、そんな主張したらドコモと結託してやったんだろと言われかねん

521: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:56.78 ID:zmbqSs5h0
>>477
犯罪者有利すぎるやん

395: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:11.02 ID:MgeB4Z8o0
ワイが使っとる大分銀行はドコモ口座への新規登録止めとるやん
大分銀行有能

396: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:12.97 ID:nDBaoDM60
ワイは小心者やからネットでクレカ使うんもびくびくしちう

432: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:07.84 ID:/2vJQLFB0
>>396
それで正解やで
パソコンのプロはネットバンキングしてない人多い

397: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:17.88 ID:nDJweLwbd
ドコモ口座便利なんやからこれでサービス止めるのはやめてクレメンス…
死んでしまうわ

398: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:21.23 ID:93dtGd5lp
ネットバンクで口座番号総当たりで振り込み試せば確認画面で口座名義ごとわかるから
後は暗証番号総当たりするだけやろ
回避不可能やんけ

412: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:10.94 ID:GZlQ9KyHM
>>398

誰でもできちゃうやん

なんでこんなガバガバシステムなんや

447: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:46.42 ID:V13ObfXip
>>398
ゆうちょは何回もそれやるとその機能凍結されるのにな

475: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:47.88 ID:YbGazbpo0
>>447
暗証番号固定で口座番号総当たり方式は防げんぞ

402: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:35.89 ID:aM/SFKns0
暗証番号も大事だけど生年月日がめちゃくちゃ重要な個人情報って分かってないやつけっこう多いよな

403: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:37.05 ID:avpU0N8t0
ワイ学歴厨の暗証番号はセンター試験の受験番号を変形させたやつや
未だに覚えとるで!

423: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:45.46 ID:zjwMofaFd
>>403
二次試験の番号は1と0だけやったから覚えてるけどセンターはさすがに覚えてねーわ

404: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:30:38.76 ID:5eoxn38ud
誰の責任や?ていうレス多いけど多分これ保障されないぞ
オレオレ詐欺と同じ扱いになる

427: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:53.70 ID:lkznncim0
>>404
お門違いのおもしろ殺人事件起きそうやな

431: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:03.44 ID:6De/qv1ja
>>404
自分から引き出してお金渡すオレオレと違って総当りで突破されてるんやから間違いなくドコモと銀行のガバやんけ……

449: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:49.91 ID:5eoxn38ud
>>431
犯人が悪い!裁判で実刑!
これで終わりや

471: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:41.48 ID:Ry375pFKM
>>404
そら暗証番号と口座番号と生年月日を漏らした奴の責任やろ

410: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:03.04 ID:qY4/OyZ40
全て自己責任です。
…で終わり

420: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:42.11 ID:Mpbmllltd
>>410
こんなん言うたら銀行からみんな金引き出して倒産やろ
倒産させるわ

411: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:06.73 ID:M/cycQ2fa
家の近所にある支店が地銀やから一番最初に口座開設したし未だに引き落としはこっち利用しとるわ
貯蓄はメガバンやけど

426: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:52.12 ID:R0Enbuq9p
>>411
みずほとSMBC入ってんじゃん

413: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:20.75 ID:280uALbLa

419: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:40.68 ID:PVYeYjCx0
>>413
これすき

428: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:54.08 ID:avpU0N8t0
>>413
かわいそう

434: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:10.15 ID:15Xo2VXga
>>413
かなしいなあ

439: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:28.22 ID:GZlQ9KyHM
>>413
まさか大手があんなことやらかすとは夢にも思わんからしゃーない

448: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:47.51 ID:lkznncim0
>>413
話面白いタイプの人やろな
しっかり振って自虐で落とす

451: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:50.31 ID:3kO+lL2o0
>>413
今回に関してはおにぎりに釣られた人たちですら無いっていうのが…

453: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:54.27 ID:v3Pskn9+0
>>413
悲しすぎるだろ

465: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:25.42 ID:rlmKFuaBd
>>413
これ補償してもらえたんか?

537: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:31.75 ID:Jbs1/2pPM
>>465
被害の全額セブンが補償したで

553: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:38.88 ID:rlmKFuaBd
>>537
サンガツ
それやなかったらセブン焼き討ち遭うよな

468: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:33.53 ID:4OF6e41S0
>>413
おにぎりは2個やったはずなのにエアプやろこいつ

504: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:12.53 ID:53tXDwbc0
>>413
爺さんが腰あげて新しいことに挑戦してみたらコレって悲しなるで
IT後進国にも限度があるやろ

569: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:09.45 ID:+gY6Pamxd
>>504
先進国は必要犠牲として切り捨ててるから先に進めてるんだぞ

532: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:19.49 ID:+7KV+832a
>>413
2枚目笑ってるのがまた悲しいわ

414: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:24.69 ID:EVEM/x0G0
七十七銀行のサイト見たら口座番号とかの流出は無いって
載ってだけどじゃあどっから漏れたんやろ
やっぱり10万の奴かね

433: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:08.60 ID:5eoxn38ud
>>414
暗証番号4桁を固定で総当たりしてる

463: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:23.70 ID:EVEM/x0G0
>>433
ああそうかそっちか
地銀のガバガバセキュリティのせいか

415: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:29.41 ID:t9NNAPeZa
ドコモ「ん?ワイら大口のスポンサーなんやけどこれワイドショーで取り上げるんか?ほーんええ度胸やな」

416: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:30.67 ID:jwiSDVuA0
口座突破はできても最終的に引き出すところがいままでは問題だったんやろ
そこが解決されたらそらそうなるよ

417: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:31.08 ID:iffilqyOp
出入りないジジババの口座中心に狙えば被害受けたこともバレずに済む

422: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:45.16 ID:FaQyeD6P0
対象銀行に口座作ってるって点以外何の落ち度もない人が被害に遭う可能性があるという恐ろしい事態だからな
ドコモはちゃんと補填せーや

454: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:57.24 ID:V0w4vOvx0
>>422
2割増しで補填しろ!

424: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:51.73 ID:wac16t/Q0
いうて難易度たかない?
口座番号と暗証番号適当に押して一致するってなかなかちゃうん

437: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:20.50 ID:h6Oo8Qk3a
>>424
内部犯かもな

461: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:15.87 ID:6De/qv1ja
>>424
1111みたいな暗証番号で固定して口座番号を総当りしてるらしいで

495: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:45.60 ID:wac16t/Q0
>>461
はーなるほどな
結論ありきはよう考えるわ

494: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:44.53 ID:bz985heG0
>>424
だから件数的には被害少ないやろね
絞ったとしても流石に一致率低すぎやもん

425: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:51.99 ID:X1AU1+840
これゆうちょ口座持ってたら確認せんとあかんのか?
普段使ってないから記帳するのも面倒なんやけど

429: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:57.13 ID:CDCD0ouK0
ゆうちょにちょうど30万あったからUFJに移したわ
残高0円になるとこやった

430: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:31:58.09 ID:5yQDcaPeM
これって被害出る条件なに?
対象の銀行に口座もってるだけでアウト

435: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:12.92 ID:RTeWzSogM
え?
七十七銀行が危ないって??

436: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:16.98 ID:9EnVgLuD0
必要なもの 口座番号と暗証番号
得られるもの そいつの預金全部
やりかた ネットでポチー

リスク範囲 ドコモ口座に連携できる銀行の普通預金全口座

481: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:03.59 ID:/2vJQLFB0
>>436
やっぱり口座番号を晒しまくるのはやめたほうがいいな
お前ら晒しまくってるだろwwww

503: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:11.87 ID:DrlNa1Iyp
>>481
そう考えるとテレビで晒してる募金の口座とかよく被害合わないな
口座も名義も丸わかりなのに

516: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:44.21 ID:vSJyoLOgd
>>503
ひらめいた

530: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:11.16 ID:0apMyU2Y0
>>503
いうて特別にしてもらってるやろ

440: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:30.78 ID:RSwC+xxO0
やっぱり末尾dってク〇だわ

441: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:32.31 ID:j2l1mk20d
ワイ福島県民震える
通帳持って銀行にダッシュしなきゃ…

482: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:06.71 ID:MFzZv5Q2a
>>441
東邦か大東か

507: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:16.85 ID:CvykWPzu0
>>482
東邦は温野菜に支店爆破されました

513: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:39.59 ID:v3Pskn9+0
>>507

534: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:28.85 ID:bOkRW7r70
>>507
あーあれで支点の建物が被害喰らったのか
草生える

588: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:29.13 ID:/2vJQLFB0
>>507
ハートビー…ハートビー…

602: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:56.02 ID:uy+hAovs0
>>588
バイヤサイ…

601: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:55.15 ID:JOQMXf2o0
>>507

620: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:42.76 ID:3kO+lL2o0
>>507
あの向かいでガラス全部割れた銀行か

820: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:42.84 ID:/bEtYNw6a
>>507
調べたらこんなんらしくて草

https://i.imgur.com/LpJiceg.jpg

823: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:12.25 ID:zjwMofaFd
>>820
紛争地帯みたいやな

873: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:27.58 ID:d5IfwSqbM
>>820
パレスチナ

443: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:39.68 ID:HyBb48af0
ゆうちょに普通に金入ってるんやがアカンのか

444: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:40.71 ID:0mbYTHWH0
地方だからメガバンクのATMなんかないから地銀に全財産入れてるわ
セキュリティ対策ちゃんとしてる銀行あったら乗り換えたいから教えて

445: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:41.32 ID:PVYeYjCx0
四桁じゃ突破楽だよなぁ

470: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:36.35 ID:FaQyeD6P0
>>445
物理的にカードがあるから引き出しするのに4桁で済ませてるんだと思ってたけど違うんだね
ゆるすぎん

472: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:44.55 ID:YPB4OAfxp
>>445
9999通りしかないしな
ゾロ目とかわかりやすいのは省くからもうちょい減るやろうが

446: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:41.43 ID:/PgzxRkR0
ガバガバセキュリティなのに
ドコモと提携したのが間違いなんじゃ?

450: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:32:50.28 ID:0M2qyGqL0
これやばいやろ

456: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:03.92 ID:Q1MMOZ8C0
気付かずジジババの口座から抜かれてんだろうなぁ
やべえわ

457: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:06.44 ID:S5k23Nqma
末尾dはゴミ

458: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:07.27 ID:Pix2xMgFr
一応ゆうちょダイレクト申し込んどけばログインに英数字のパスワードと秘密の質問二つ答える仕組みになってるけどそれは認証には使われんのかな?
ワイはドコモ口座持ってないし今は新規登録受け付けてないから紐付けにゆうちょがどんな認証システム使ってたかわからんけど

459: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:08.14 ID:UKcOMepqd
ワンタイムパスワードとかないんか?
アホやろ

460: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:14.91 ID:AXuGOrnI0
どこが責任とんのこれ
DOCOMOか楽天?

466: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:29.43 ID:Eloc8wTUa
>>460
取らんやろ

473: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:45.32 ID:5eoxn38ud
>>460
犯人
ドコモと銀行は「これからセキュリティ強化するね」で終わり

462: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:21.38 ID:AFRLN1ZLd
広まるまでめっちゃ使われてそう

464: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:23.85 ID:yd05hq7P0
つか新規登録だけでも一時停止すればとりあえず被害止められるんやないの
全体的に対策遅い気がするんやけど

467: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:30.35 ID:1bbgpajma
もしかして黒崎検査官来ちゃう?

469: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:33.75 ID:+4/EEMMC0
本人確認なくても行けるってのがそもそもありえんやろ

474: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:46.97 ID:3GgvOQ/W0
ワイ信用組合員、震える

479: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:33:57.91 ID:wac16t/Q0
それ考えたらUFJってすごいわ
まずスマホに対するセキュリティの高さを信用しとる

480: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:01.44 ID:34rj6HZFa
ドコモ口座まだ止めてないのがやばすぎやろ
集団訴訟待ったなしやん

483: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:12.36 ID:Ifbnrc1+a
返金はdポイントでします

484: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:13.04 ID:scA9GjYV0
ドコモコウザからいつどこでなにに支払われたかとか追えへんの?

485: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:22.33 ID:n0cy3OaC0
暗証番号を誕生日にするやつも大概糞やんけ
ワイはその暗証番号あかんでって止められたで

486: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:23.89 ID:wwrUqWeqa
サービス停止した銀行口座は現時点で被害なければ大丈夫だよな

488: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:26.60 ID:I0Gyt23Sa
ヤバすぎ、犯罪やり放題の環境やん

489: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:33.14 ID:cFEPop2Sd
総当たりいうけどオール総当たりは流石に労力あるだろうし
口座番号漏れてる人間の所にしかやってなさそうやけどな結局
まあ漏れてるもんだと思った方がエエが

519: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:52.60 ID:RSwC+xxO0
>>489
そんなんスクリプトでどうにでもなりそうやけどな

492: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:39.76 ID:PBemYRFA0
これドコモ利用してなくても危ないのか
結構ヤバない?

526: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:06.08 ID:PvsGxtq+d
>>492
犯人がドコモ口座を利用してるだけでそれは一切関係ないぞ
セキュリティの甘い銀行使ってたら誰でも危ない

493: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:41.77 ID:RAVNp8pcd
やっぱりUFJは神だったんやなって

497: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:52.27 ID:VZblC1YDa
浜辺美波「あ、どうもどうも~今日はお知らせが~」

498: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:34:57.36 ID:vrDhIVRyF
今どき暗証番号4桁ってのも少なすぎだよなぁ
まぁ8桁にしたら老人が死ぬんだろな
足を引っ張るのはいつでも古い人間

529: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:10.18 ID:wac16t/Q0
>>498
いうて8桁にしたら西暦誕生日になるやろうなあ
郵便番号の前後に0つけるとかそんななるやろうし

564: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:59.23 ID:vrDhIVRyF
>>529>>533
さすがに口座作る時に止められるやろ(楽観)

533: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:24.31 ID:GZlQ9KyHM
>>498
8桁になったら今までひねった4桁使ってた人も
みんな西暦月日になって逆に防御力下がると思うわ

499: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:02.44 ID:NaBSQdne0
ドコモロって何や?

536: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:30.42 ID:lkznncim0
>>499
キコン語で双子って意味や
まあようするに双子座ってことやな

502: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:06.24 ID:Q+HCn145d
不正出金て金融庁に銀行トップが詫び入れに出向いて滅茶苦茶怒られる奴やで
そんな連中に恥かかせてドコモも無傷じゃ済むわけないし
そもそも被害範囲や総額も把握できんのにどう収拾つけんのこれ

542: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:47.65 ID:zjwMofaFd
>>502
地銀とドコモだと力関係どうなんやろな

551: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:35.99 ID:1msvzrn2d
>>542
ドコモの方が上やろ
地銀とか雑魚やん

587: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:28.52 ID:53tXDwbc0
>>551
力関係で上なら責任も相応に持つべきやろ

612: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:19.02 ID:cEe7Owqdd
>>587
上司の失敗は部下の失敗

644: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:47.93 ID:53tXDwbc0
>>612>>622
うーん清々しいまでのジャポニズム

622: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:45.63 ID:lkznncim0
>>587
日本エアプか?
力のあるやつほど責任とらんでええ国やぞ
まともな国が公文書改竄なんてやったら内閣総議員辞職や

505: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:13.08 ID:HyBb48af0
こう言う問題が起きると銀行員名乗る謎の男性から詐欺の電話かかってくる様になるんだよな

543: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:58.25 ID:jwiSDVuA0
>>505
さっそく台本作ってるやろな

572: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:16.32 ID:/WzrRknLr
>>543
「お使いの口座が不正利用されている可能性があるので口座番号と暗証番号を教えて下さい」

563: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:58.04 ID:EVEM/x0G0
>>505
あいつら本当にマメだよな

506: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:14.56 ID:L8q4Ny/zH
うちの地銀はオンラインバンク用の契約番号とパスワードでログインなんやけど
これなら大丈夫なんかな

549: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:26.51 ID:EfOdkatH0
>>506
ドコモコウザとの紐付け時でもそれがされているかどうかやな

508: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:18.04 ID:5eoxn38ud
どこから口座番号と暗証番号漏れたんやて言うてる奴はスレ最初から読め

554: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:40.12 ID:Ry375pFKM
>>508
どこにも書かれてない口座番号総当りやら暗証番号総当りやら勝手に読み取って語ってる奴がなんか言ってて草

509: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:22.91 ID:dso7B1LU0
ドコモ株下がらんのか

511: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:33.44 ID:5Pmm0+7m0
どの口座もマネーフォワードと連携してるから変な出金はすぐに気付けると思ってたが、そもそもそれ自体が危ない気がしてきた

514: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:39.98 ID:AZRlmhXsa
まーた中野渡頭取が頭を下げるのか…

515: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:41.60 ID:P5UeZmEC0
明らかにどっちかが悪いなら保障とか含めてさっさと事態収拾に動くだろうけど
今回みたいに銀行のガバとドコモのガバが合体して完成したみたいなケースだと企業間で責任の押し付け合いしてて動きが遅そう

518: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:52.09 ID:UCCSJyu5d
ドコモ使ってるんだがドコモ口座の存在を今知った

520: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:55.76 ID:R0Enbuq9p
口座番号なんか至るところから漏れとるやろ

522: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:58.14 ID:bjCPpmewM
ドコモ口座作成方法
1dアカウントを作成
2ドコモ口座を新規登録
3ドコモ口座に銀行口座を登録(本人確認)←←←←←←本人確認手段が銀行口座登録

銀行口座の登録手順

1.ログイン後のメニュー画面より「銀行口座」を押下
2.注意事項を確認し、必要事項を入力後、「同意して進む」を押下
3.登録する金融機関を選択
4.入力内容を確認し、各金融機関のサイトで手続き←他人の口座番号 口座名義 暗証番号入手で突破可能
5.銀行口座の登録完了
(送金が行えるようになります)

581: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:01.75 ID:Pix2xMgFr
>>522
どこソース?
今新規登録受け付けてるのに全部の銀行の認証システム知ってるとか謎なんやけど

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200907-35159248-cnetj-sci
また、ドコモによると、ドコモ口座での銀行口座登録は、銀行側のウェブサイトに飛ぶ仕様となっており、どういった認証手段で情報を紐づけているかは銀行側の仕様に準拠するという。こうした背景からか、七十七銀行では口座登録時に利用する「Web口振受付サービス」の利用を停止している。

598: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:51.06 ID:Pix2xMgFr
>>581
ミスった
新規登録受け付けてないのに

523: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:58.76 ID:Ou8r4gQRd
ネット口座はワンタイムパスくらいないとあかんやろ

524: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:35:59.47 ID:B5t6VOLa0
クレカだとネットはパスワート別なのに銀行は4桁のままってガバガバすぎひん

525: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:04.09 ID:HyBb48af0
だりーけどUFJの口座に金移したほうがええんかな

576: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:29.25 ID:wac16t/Q0
>>525
スマホか通帳と印鑑盗まれへん限り固いわUFJは
スマホのロックとアプリのログインも考えたら三四重

527: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:07.26 ID:pmvqKPh10
これ不正に金おろしたやつは全員逮捕だよな?

528: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:08.73 ID:UTzy7PRoa
ワイは好きなエロゲヒロインの名前と誕生日を暗証番号にしてるんやが同じ奴おらんか

535: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:29.58 ID:bmfTHbWtd
ゆうちょアウトなら国が動く案件では?

538: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:32.12 ID:kRpEGeLa0
ゆうちょも引き出される可能性あるんか?

539: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:36.18 ID:T3Q5ZFGip
今んとこドコモじゃなければセーフなんか?

556: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:42.66 ID:RSwC+xxO0
>>539
関係ないぞ
あえて言うと既に銀行口座とドコモ口座紐づけてない奴が新規にやられる可能性があるからむしろ逆やな

606: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:09.51 ID:0azf4pz3a
>>556
なんか一つの銀行口座を複数のドコモ口座に関連付けできるとか見たで

540: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:36.61 ID:Z8rb1as0a
ドコモは口座作るの停止させんのか?

541: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:36:39.70 ID:avpU0N8t0
抜かれたやつは1111みたいなガバ暗証番号だったってこと?

547: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:18.39 ID:5eoxn38ud
>>541
固定突破用暗証番号が1種類とは限らん

570: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:12.29 ID:zjwMofaFd
>>547
まあとはいえやられるのはガバパス筆頭の奴らやろ

597: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:48.99 ID:3YogXSL5d
>>547
複数の端末から試せば無限に出来そうだしな

562: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:57.96 ID:6De/qv1ja
>>541
誕生日とか1111みたいな分かりやすいとこは真っ先に取られやすい
ゆうて4桁だからどの暗証番号も安全とは言い切れんのやけども

625: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:49.11 ID:B5t6VOLa0
>>562
基本最初の数字が0とか1になると狙われやすいんやろうな

544: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:03.24 ID:qWFzzStba
今頃金融庁にボコられてるんやろなあ

545: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:07.76 ID:xZ8qPEBZa
ドコモロってなんやねん

546: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:17.73 ID:q4RRvjdWd
ある意味みんな引き出せるから平等では?

548: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:19.37 ID:uy+hAovs0
ドコモさぁ…これは大変なことやと思うよ

566: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:03.58 ID:lkznncim0
>>548
万が一補填命令でたら潰れるやろな

577: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:35.26 ID:uy+hAovs0
>>566
dポイントで補填や!

585: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:15.36 ID:CvykWPzu0
>>577
期間・用途限定ので?

550: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:33.80 ID:RvBBOxUO0
もう全部マイナンバーカードと紐づけて認証させろよ

560: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:55.93 ID:HyBb48af0
>>550
ホンマこれ金の流れ明確化するし義務化しろ

578: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:47.36 ID:PYpyrKWSp
>>550
これやな
もうむちゃくちゃすぎる

552: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:36.17 ID:aM/SFKns0
今のネットが発達した現在だと暗証番号4桁固定なのと
口座番号で確認画面まで行くと名義が出るシステムって悪用されそうだよな

555: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:42.09 ID:76Lb5LcS0
ワイゆうちょとみずほなんやがやばいか

557: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:43.91 ID:IizqYxUU0
クレカの番号ならともかく口座番号なんかそうそう漏れんやろ
どう考えても10万から漏れたんやけど政府のお友達案件やから握りつぶされるやつや

584: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:15.28 ID:Eloc8wTUa
>>557
漏れてたらお友達詐欺師やんけ
いや詐欺じゃないけど

558: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:45.56 ID:3G7vDmyHd
簡単に突破される銀行
簡単に口座作れるドコモ
簡単なパスワードにしてる利用者

誰が悪いんや?

573: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:18.03 ID:YPB4OAfxp
>>558
上2つ

762: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:57.18 ID:0YCNZ3DyM
>>558
キャッシュカード用の暗証番号とネットバンク用のパスワードを同一とした銀行

本来カードは
・カードの実物
・暗証番号
が揃わないと使えないからこそ数字4桁というガバガバな運用でokなものを
、暗証番号だけを流用したもんだから単なる1要素認証で物凄く弱いパスワードになってしもうたんや

792: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:37.42 ID:zjwMofaFd
>>558
銀行と利用者やで
まあドコモも責任の一端担っとるけどセキュリティは銀行に丸投げしとるやろから責任は取るつもりないやろ

561: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:37:57.82 ID:xWomROUqd
ざーこざこ雑魚セキュリティ♡

565: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:00.71 ID:9EnVgLuD0
ドコモ口座ってのはスイス銀行みたいなもんや
お前には関係無くてもここに金移されたらアウト感あるやろ?

567: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:05.03 ID:qeScbRrw0
報道はちゃんとd払いの名前も出せよ

568: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:06.69 ID:psee0R3R0
これドコモと銀行どっちが金払うの?

571: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:14.46 ID:Aoa2bsS6a
地元の銀行で草

574: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:19.62 ID:IUxfwmsu0
ドコモ口座なんて犯罪者御用達のサービス止めろよ

626: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:50.66 ID:qWFzzStba
>>574
これやろ
なんでそんな怪しいサービスとめないねん非ドコモユーザーが被害受けるとかタチ悪すぎる

575: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:29.01 ID:rlmKFuaBd
ドコモ「被害は補償したるでー!ただしdポイント(期間限定・用途限定)でな」

586: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:20.89 ID:avpU0N8t0
>>575
株も買えるからほぼ現金やしセーフやな(適当)

579: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:49.37 ID:YbGazbpo0
もうドコモ口座を公共の財産にして誰でも自由に使っていいことにすればいい

580: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:38:49.88 ID:V0w4vOvx0
調べた感じNHKでは昼過ぎのニュースでやったみたいだな
週間視聴率ナンバーワンのニュース7で一気に広がるだろう
これで被害の実態が見えますよ皆さん

614: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:26.10 ID:D5QdQzxW0
>>580
見てる奴等馬鹿だからいつものフィッシング被害だと思って
仕組みも理解せずにスルーしそう

636: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:25.93 ID:R0Enbuq9p
>>614
記帳に行くやつ殺到しそう

582: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:09.84 ID:CDCD0ouK0
ゆうちょは多分あかん
いろいろ古そうだし
地銀と同レベルやわ

640: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:31.64 ID:/2vJQLFB0
>>582
ガーン
まあそうだろうな

678: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:05.50 ID:Ry375pFKM
>>582
ゆうちょは登録電話番号の一致が必須やな

714: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:45.61 ID:cK1yj4JVM
>>678
昨日ドコモ口座と紐付けたけど電番入力するとこなかったぞw

583: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:13.06 ID:XokxVaY80
ドコモ口座って匿名で作れるの?

591: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:35.10 ID:HyBb48af0
>>583
うん

623: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:45.69 ID:76Lb5LcS0
>>591
何を思ってそんな仕様にしたんや

633: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:19.49 ID:nH0ZrbN30
>>623
不正利用用やろ

650: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:03.29 ID:76Lb5LcS0
>>633
ドコモが引き出してたんか

646: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:56.13 ID:HyBb48af0
>>623
知らん不正利用の温床にしかなっとらん

680: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:14.44 ID:vrDhIVRyF
>>623
今まで回線契約者しか作れなかったdアカウントを誰でも作れるようにしたんな
dアカウント持ってればd払いできたりdポイント貯められたりするから要は囲い込みやな

そのdアカウントでできることの中にドコモ口座が入ってた
昔は上に書いた通り回線契約者しか作れなかったから本人確認しなかったんやな

697: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:07.13 ID:n+6i6pBjM
>>680
要するに経営者が馬鹿って事か

707: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:29.51 ID:/2vJQLFB0
>>680
ガバガバすぎて草も生えない
ガイジかな?

718: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:06.16 ID:d5IfwSqbM
>>680
ガバガバすぎやろ草

720: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:09.40 ID:76Lb5LcS0
>>680
そういや最近メルカリでdポイント貰えるキャンペーンみたいなのやってて
ドコモユーザーじゃなくても登録できます!とか書いてあったなあ
ワイ昔ドコモユーザーでdアカウント作ったんやけどそのアカウントって残ってるんかな
もうIDとか忘れたわ

724: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:13.16 ID:3kO+lL2o0
>>680
何故そこのシステム変えなかったかね…
金が絡むことは慎重にやらないと

753: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:35.31 ID:R8sPREBH0
>>680
これはドコモの責任もありそうやね

775: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:29.61 ID:R0Enbuq9p
>>680
プロジェクトの縦割り構造が見える見える

777: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:38.49 ID:bz985heG0
>>680
昔からキャリアなくてもdアカウント作れるわ
何勝手に歴史改変してんねん

788: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:15.73 ID:bzaWgvCa0
>>680
ななななるほど…

638: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:29.37 ID:2xuk4sjk0
>>591
ええ・・・

797: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:49.87 ID:XokxVaY80
>>591
>>619
>>648
サンガツ

619: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:42.62 ID:cs6YhVtcd
>>583
匿名でいくらでも作れる

641: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:38.14 ID:76Lb5LcS0
>>619
2つ以上作れるようにする意味ある?

661: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:23.08 ID:IizqYxUU0
>>641
利用者数水増しできる

662: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:23.86 ID:lkznncim0
>>641
詐欺しやすいやん!😙

659: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:19.48 ID:2xuk4sjk0
>>619
それ地味にヤバくないか?

672: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:54.39 ID:PdEX+SEAd
>>659
実際はリアル口座繋げないと使いもんにならんし

674: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:57.85 ID:EVEM/x0G0
>>619
とんでもなくて草

648: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:01.11 ID:bjCPpmewM
>>583
本人認証が他社サイトやから他人に成りすませれば作れるで
そしてセブン銀行からドコモ口座だけで引き出せるw

589: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:32.15 ID:nDBaoDM60
マイナポイントって得なん?基本的に現金でしか買い物しないんやが

621: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:45.08 ID:V0w4vOvx0
>>589
得は得やでワイはもう登録したけど
最低でも2万使えば5千円貰える

624: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:47.43 ID:EC+hGMxO0
>>589
政府からの5000円のお小遣いやで

639: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:30.92 ID:avpU0N8t0
>>589
奪われた税金やぞ 取り返せ

684: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:22.77 ID:GZlQ9KyHM
>>589
Suicaならチャージさえすればええから楽やで
おまけで1000ポイントくれるし

おまけ狙いならペイペイって手もあるけど

590: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:33.64 ID:eSXIKsXId
77銀行は補償すんの?

592: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:40.13 ID:sXwyW+Ji0
ソフトバンクとドコモとau〇ねばいいのに
反日企業さんだし

593: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:42.21 ID:bzaWgvCa0
やられた民おるんか?どんなもんなんや

594: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:43.40 ID:cOiGP7Zqd
補填はされるやろ

615: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:27.35 ID:3YogXSL5d
>>594
誰が補填すんねん

635: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:21.57 ID:KKSwtbR2d
>>615
ドコモのみなさんやろ
国民に通信料不当にとって荒稼ぎしてるんやし当然

666: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:39.61 ID:E1VmGzix0
>>635
ドコモユーザーの皆さんやな

676: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:02.90 ID:KKSwtbR2d
>>666
せやな

595: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:45.20 ID:R8sPREBH0
まあこうなると三菱がええな

599: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:53.33 ID:VvMFMacd0
ぼくのゆうちょの600万とうなるの!)😭

609: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:15.38 ID:QWG1LjyfH
>>599
帰ってこんやろ どんまい

600: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:55.12 ID:iuuuDawj0
セブンペイかな😃

603: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:39:56.83 ID:scA9GjYV0
ゆうちょも対象って聞いて2年ぶりに記帳してきたわ

604: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:00.05 ID:IAsotZoJa
ワイ福島民
大東に口座作った方がええやろか

617: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:36.32 ID:EVEM/x0G0
>>604
でも東邦の方が便利よね

630: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:02.04 ID:IAsotZoJa
>>617
まぁねぇそら支店山ほどあるし

653: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:12.48 ID:EVEM/x0G0
>>630
いっそ信金もええかもな

649: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:02.93 ID:MFzZv5Q2a
>>604
農協でええで😁

605: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:03.60 ID:qGhumFXo0
わいはタンス預金やから無敵やで

607: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:10.85 ID:52hAsux70
よく分からんがドコモじゃなかったら関係無いん?

673: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:57.65 ID:mCJ92Zsk0
>>607
ドコモ口座対応してない銀行なら関係ない
銀行がドコモ口座対応しとってセキュリティガバのところはドコモかどうかは関係なく関係ある

608: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:13.11 ID:n2xfVOup0
ドコモて車で言ったらトヨタやろ
ナンバーワンが詐欺師みたいなことしてええの

631: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:02.19 ID:iIrpU0Dmd
>>608
犯人が使ってるだけやし
プリウス乗ってた飯塚みたいなもん

613: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:19.27 ID:UCCSJyu5d
ドコモの株普通に上がってて草

616: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:31.65 ID:2xuk4sjk0
匿名で無関係な人の口座作れるの?
頭おかしくない?

657: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:18.59 ID:PdEX+SEAd
>>616
作るんじゃなくて紐つけるだけやし

687: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:31.42 ID:2xuk4sjk0
>>657
匿名口座作って「ワイこいつの銀行口座と同じやつやで~証明はしないけどw」
みたいなことか

618: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:37.12 ID:Rfva9i7p0
これもまた悪帝アベの仕業なん?
すごいなその脳みそ

627: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:53.52 ID:CDCD0ouK0
auとかソフトバンクの奴らのほうが被害受けるから
ドコモの株上がって当然だよなあ

628: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:54.48 ID:fHWEyGOS0
ドコモ口座作れる銀行のやつは申し込み手順見てきた方がええよ
ガバガバすぎて笑うから

629: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:40:58.19 ID:AXuGOrnI0
ドコモ口座持ってなかったら関係ないの?
ゆうちょ持ちだけだったら対象者多すぎるしそりゃそうか

664: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:33.63 ID:6De/qv1ja
>>629
ありありやぞ
ゆうちょも対象や

682: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:15.40 ID:AXuGOrnI0
>>664
えぇ、、、どうすんのこれ

683: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:18.24 ID:/2vJQLFB0
>>664
ゆうちょも対象かよ!!
どうやったら防げるんだこんなもん

696: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:03.96 ID:6De/qv1ja
>>683
引き出してタンス預金するか三菱UFJみたいなセキュリティ固いとこに預けるかや

698: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:08.47 ID:6H0Vivqw0
>>683
今すぐ適当なWeb口振受付サービスを使って暗証番号を3回間違えるんや!
これで無敵やぞ

715: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:57.41 ID:zjwMofaFd
>>698
そういや口座ロックが一番安全かw

692: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:45.62 ID:mCJ92Zsk0
>>629
ドコモ口座持ってなくても関係あるぞ

723: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:12.84 ID:UCCSJyu5d
>>692
なんで関係あるの?

703: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:15.52 ID:PdEX+SEAd
>>629
ドコモ契約とか関係ない
ドコモ口座に登録できてネットバンキング登録されてなかったらリスク

632: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:09.67 ID:ZYKvYc140
ワイタンスとみずほ併用民、震える

634: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:19.83 ID:e+pvMf1EM
ワイ三井住友銀行、ワンタイムパスワードを有効にする

642: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:38.45 ID:lkznncim0
マジで人類市場最大の詐欺被害になりそうやな

643: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:44.39 ID:bc1Lrs6ia
ワイの全財産4000円が取られたら生きていかれへん

645: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:48.84 ID:YbGazbpo0
ドコモも銀行も株価に影響ないのな

647: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:41:58.69 ID:/PgzxRkR0
口座番号と4桁程度の暗証番号しかチェックしないとか
暗証番号固定で口座総当りしたら当たりそうだな
ドコモとか関係なく銀行側ガバガバ過ぎないか?

741: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:48.50 ID:mCJ92Zsk0
>>647
ドコモ口座とか言う犯罪者大喜びのシステムでできてる口座が出なきゃ地銀はそれでやれとったからな
まぁドコモ口座対応するんやったらその時にセキュリティ引き上げしとくべきやったが

825: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:18.67 ID:PdEX+SEAd
>>741
地銀もオンラインバンキング普及さぼっとったやろしなあ

885: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:11.37 ID:bo6S0psGM
>>741
「ドコモに口座対応」なんて処理は存在しない

あるのは何十年も前から存在する「口座振替対応」だけ

755: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:44.56 ID:E1VmGzix0
>>647
誕生日とかなら余裕やろな~

651: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:05.96 ID:R8sPREBH0
本当地銀潰れそうだな

652: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:12.13 ID:CDCD0ouK0
1週間後CNNとかで馬鹿にされるやつや

654: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:12.79 ID:hojdZz3Ya
7という数字が絡むとどうしてセキュリティガバるんや

655: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:12.92 ID:V0w4vOvx0
本人確認いらんってのがなかなかクレバーなシステムやな

656: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:14.65 ID:dw5f61flM
ドコモ&ガッバーナ

658: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:19.30 ID:+2rK3Yb50
ワイ金融se志望!!
こういうのって対応しないといけないんか?
普段のルーチンワークと少しでも違うことするの絶対に嫌なんやけど

675: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:59.16 ID:TQScJAnD0
>>658
公務員になれ
間違っても民間にいくな

748: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:24.61 ID:bz985heG0
>>658
金融SEなんて地獄を志望すんのはすげーわ

773: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:23.87 ID:Munc6tjo0
>>658
金融系に行くならセキュリティの知識はつけとかなあかんやろ
こういう攻撃は想定しとかなあかんし
少なくとも起こったら対応せなあかん

795: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:43.61 ID:xmlQ70F2M
>>658
矛盾したこと言いまくってて草
金融なんて朝令暮改で振り回されるのが仕事
ルーティンワークできる日の方が少ないわ

822: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:09.92 ID:zmbqSs5h0
>>658
ライン工場行ってクレメンス

836: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:36.18 ID:VbaJNvRh0
>>658
22卒か?

660: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:22.83 ID:0g9GzbAr0
不正利用された電子決済サービス
PayPay(ソフトバンク)→ドコモ口座→?

あっ

765: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:01.74 ID:3YogXSL5d
>>660
aupayもされるかもな
あれもauじゃなくても作れるし

832: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:28.21 ID:YRvOq8JeM
>>765
口座引落でチャージできないからセーフ

663: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:27.61 ID:gBHT+6uW0
どっちの責任かわからないからどっちも保証せずに金が帰ってこないパターンじゃないのこれ

728: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:21.39 ID:bjCPpmewM
>>663
銀行或いはドコモの重大な過失が立証されなきゃ無理やな
重大な過失を認めさせるには本人認証してる銀行側が口座情報お漏らししたことを立証する必要がある
銀行が損害賠償拒否したら銀行の重大な過失を立証する必要あるから取り戻すのかなり大変やで

667: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:41.73 ID:jTIqVvgf0
1回あたりのチャージ限度額は10万円迄、1ヶ月あたりのチャージ限度額は30万円迄
らしいけど意外と少ないんやな

688: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:34.91 ID:V0w4vOvx0
>>667
ならまあ今回は最悪でも30万で済むのか

668: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:43.85 ID:n2xfVOup0
口座に金入れてなきゃ取られんのやろ
なら大丈夫や

669: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:47.53 ID:FG8wrx5d0
そもそも銀行って金預かってるのに暗証番号は数字4桁って割とガバいよな
せめて英数字8桁で英字は大文字小文字併用方がええやろ

690: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:40.93 ID:zjwMofaFd
>>669
普通はカードか通帳も同時に使うからな

693: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:49.13 ID:/WzrRknLr
>>669
まあ普通は通帳かカード持ってる前提のシステムやし
ネット決済なんて全く想定してないわな

721: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:09.44 ID:zmbqSs5h0
>>669
だから通帳の記帳額を認証に使うべきなんや

732: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:31.17 ID:R0Enbuq9p
>>669
ATM利用だとカメラあるしパスワードの他にカードも必要だからええんやけどネットバンキングは知識要素の認証しかできんから難しいわな
ネットであんまり厳重なセキュリティ掛けられても使ってても煩わしいし

670: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:49.12 ID:25l203yo0
ワイのゆうちょ\15kが被害にあってまう(涙

809: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:21.70 ID:HdTrwEsE0
>>670
馬券買ったやろ

671: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:42:49.77 ID:D8TQrwt8a
ようわからんがdocomo民以外は関係ないんか?
ワイ福島やからメインバンク東邦やで

677: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:04.83 ID:jJv1WgnJ0
地銀はアウト
大手はセーフ

ぶっちゃけ大した事ないで

686: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:27.50 ID:n2xfVOup0
>>677
ネット銀行はどうや?

702: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:14.10 ID:R8sPREBH0
>>686
ネットはワンタイムパスワードあるから平気だろ

785: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:07.75 ID:2DZZZODI0
>>686
登録してみたけどイオン銀はガバガバやったで

679: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:10.85 ID:qfLmLMtk0
セブンペイはなんでサービス停止したんやっけ

681: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:14.95 ID:2g6X+f9O0
実はシステム作った奴が反社会的勢力と繋がっててわざとこんなシステムに

685: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:25.35 ID:prFIyWkk0

689: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:38.74 ID:1kBzwIRu0
なんで複数口座作れんねん

691: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:41.87 ID:EvLqUQAO0
d払いがマイナポイント特典や
それ以外のキャンペーンでも一番気合いれてるのに
なにしてるんや
今月はd払い中心で買い物予定やのに

694: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:50.19 ID:sqshYnwna
ネット上で架空口座作り放題ってヤバすぎるやろwwwwwwwwwwwwwwww

695: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:43:55.01 ID:B/TtkM6wa
被害者が全く騙されてないからこれで詐欺なるなら加害者銀行よな
引き出して地銀全部潰そう

699: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:09.95 ID:8EV+g0WNa
実家が心配やな
忠告しようとしても対策方ないし

717: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:02.02 ID:2xuk4sjk0
>>699
マッマに言っても「ようわからんしへーきやろ!」で済まされそうやな

700: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:11.21 ID:HyBb48af0
マジでもう二度とゆうちょ使わねえわ
メインバンクUFJでサブどうするか

701: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:13.62 ID:CDCD0ouK0
ドコモ口座って名前で騙されるガイジ多すぎや
すでに自分で口座作っとる可能性ある分むしろドコモユーザーの方が安全や

704: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:18.27 ID:bzaWgvCa0
わかっとるやつはさっさとネットバンクしとるわね地銀経由なんてするからアカン

705: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:21.53 ID:GDJGIKLOp
ドコモが匿名口座で不正利用を推奨しているというのはマジなのですか?

708: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:34.83 ID:cHbwlPufp
これって金融庁ブチ切れ案件?

709: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:36.15 ID:nEfm/Vee0
だからジャップの会社にシステム作らせちゃ駄目なんだって
セブンペイも酷かったよな

739: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:46.20 ID:8j9w3Zkj0
>>709
トップの認識力に衝撃をうけた。
セブンイレブンに行かなくなったよ

758: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:53.06 ID:GZlQ9KyHM
>>709
セブンペイの代表の知識がガバガバすぎてビックリした覚えあるわ
システム専用の会社で責任ある立場の人間が何も知らんって何やねん

772: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:19.60 ID:cOfOZaYyr
>>758
外注のプロやぞ��

776: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:33.01 ID:xmlQ70F2M
>>709
勘所のセンスが致命的に無さすぎるからな
ガバガバか使い物にならないくらいガチガチかの二択

811: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:24.64 ID:n2xfVOup0
>>709
ネトウヨは国がアマゾンサービス使ったりチャイナのサービス使うと激怒するけど日本の会社が一番信用出来んなんて草しか生えん

711: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:37.83 ID:IizqYxUU0
D払いもアカウント数稼ぎのために相当代理店に金ばらまいたらしいな
くっそ怪しい会社から散々電話かってきたわ

712: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:39.74 ID:Jp6WhuJ00
犯人はどうやって金回収するんや?

713: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:41.62 ID:/PgzxRkR0
セキュリティのゴミな銀行がアウトなんやろな
というか今どき対応できてないって店畳んだほうがええやろ

716: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:44:57.49 ID:1kBzwIRu0
これユーザーが対応できないからガー不やんけ

719: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:07.36 ID:LlwtvszP0
ワイは全銀行のアプリ入れてるから
残高確認楽勝やから安心や

767: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:12.31 ID:d8RNZfjq0
>>719
被害確認できるだけやんけ

722: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:11.04 ID:ZOp5uzn+0

725: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:13.85 ID:YbGazbpo0
ガードの為にドコモ口座作らなきゃ!

746: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:14.27 ID:qWFzzStba
>>725
マッチポンプとはこのことやな

727: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:18.05 ID:ZYKvYc140
これもしかして今からドコモ銀行作って俺の口座紐付ければ無敵?

759: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:53.63 ID:+iL6N5X10
>>727
限度額までいったら別のアカウントで紐付けして抜くって聞いたから意味ないんやない
元の口座に幾つでもドコモ口座紐付けできるみたいな

815: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:31.92 ID:ZYKvYc140
>>759
ガイジ過ぎるやろ

830: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:24.82 ID:2xuk4sjk0
>>759
まじでそんなこと可能なんか?やばすぎん?

729: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:23.04 ID:VbaJNvRh0
77銀行ってどこの銀行や?

747: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:23.72 ID:bjCPpmewM
>>729
宮城や
宮城県民の殆どが口座持っとるらしいでw

730: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:23.56 ID:+vBq1bw8M
ワイの楽天銀行なんてワイが合言葉忘れたからワイすらもネットから入れんぞ

731: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:26.62 ID:U8yFdONy0
回線持ってなくてd垢持ってても
どうやってポイント貯めるんや?
不正利用か?

733: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:32.27 ID:GlPWOzn20
といってもこれわいらにできることあるんか?
ええ銀行探すくらいやろ?

770: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:18.00 ID:PdEX+SEAd
>>733
ネットバンキング使えるようにしとけば大丈夫

734: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:33.02 ID:pmvqKPh10
ドコモ口座とか全然やってなくてゆうちょに金あるだけでも不正に引き出されるリスクあるんか?

751: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:31.41 ID:GlPWOzn20
>>734
そう

757: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:50.24 ID:pmvqKPh10
>>751
えぇ・・・
やばすぎやん

761: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:57.04 ID:kA0aBW5qd
>>734
犯人が勝手にドコモ口座作って抜くんやからむしろドコモ口座持ってれば安全

786: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:10.26 ID:mCJ92Zsk0
>>734
ある

735: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:38.06 ID:we1al1yT0
ドコモがひとり歩きしてるけど銀行が悪いんやろ

749: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:26.03 ID:76Lb5LcS0
>>735
こういう奴
なんなん?

736: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:40.60 ID:n2xfVOup0
77銀行なんか初めて聞いたわ
糞田舎でしか通用しとらんカス銀行やな

737: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:43.60 ID:qWFzzStba
金融庁に文句言ったら止めてくれるんやろか
安全確認終わるまで停止しろや

738: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:45.05 ID:siQr5mlG0
ゆうちょはワンタイムパスワードあるのに突破されるんか?

771: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:18.50 ID:6De/qv1ja
>>738
まだ突破された被害報告は出てないけど可能性としてはあるって感じ

827: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:22.06 ID:Pix2xMgFr
>>771
>>789
要するにゆうちょ銀行だったらゆうちょダイレクト登録しててメールアドレス登録してればワンタイムパスワード利用することになるからセーフってことやろ?

789: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:17.28 ID:PdEX+SEAd
>>738
ワンタイムあればまず問題ない
ネットバンキングとか登録してない暗証番号オンリーがまずい

740: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:48.06 ID:kBVnNjvd0
口座持ってないワイ勝ち?

780: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:55.33 ID:/2vJQLFB0
>>740
口座がないならまあ勝ちや
小学生かな?

796: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:43.88 ID:E1VmGzix0
>>780
ヤの者かもしれん

802: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:15.13 ID:ZYKvYc140
>>796
はぇ~

878: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:47.01 ID:VvMFMacd0
>>780
小学生でもお年玉用口座持ってるんだよなあ

892: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:37.09 ID:bcmUJ3vwd
>>878
親が預かるぞ
なお

742: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:48.91 ID:0g9GzbAr0
10万円給付の時に手続き簡単にしろォ!とか喚いてた奴おるけどこういうの見るとお金周りの手続きは簡単にしちゃいけないなって思うわ

754: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:35.81 ID:HyBb48af0
>>742
当たり前やな厳重すぎるくらいで丁度いいわ

790: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:20.60 ID:0g9GzbAr0
>>754
便利なのが絶対良いものとは限らないってことをわかってない奴が多すぎる

764: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:01.48 ID:zjwMofaFd
>>742
つーかハンコと番号書くぐらいなのにあれで複雑ならどうしろって言うねんやろ

813: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:26.69 ID:+T5JKY5o0
>>742
給付金の手続きすら面倒くさがる奴多いからこそ色々ハードル下げたんやろなあと思う
その結果がこれや

743: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:52.33 ID:5eoxn38ud
ドコモ口座取引停止しないのほんま草
被害銀行だけ停止したからそれ以外の銀行が狙われるな

744: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:45:54.70 ID:/Q4AQsYZa
銀行やのに二段階認証みたいなもん標準装備じゃないんやな

750: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:29.76 ID:+lnaH7hL0
え?七十七銀行のHP見ると被害者に見舞い申し上げますってしかないけどお金戻ってこないの?

774: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:29.22 ID:fHWEyGOS0
>>750
そらそうよ
詐欺やもん

783: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:03.03 ID:bjCPpmewM
>>750
口座情報お漏らしさせた奴が加害者やろ
銀行がお漏らしさせたんじゃないなら銀行も被害者という図式が成り立つ

752: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:34.12 ID:VvYbiEJja
ゆうちょは3回間違えると停止だから暗証番号総当たりは無理か
ただ逆に口座番号ガチャされると単純な暗証番号のやつは危ないな

756: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:48.30 ID:V0w4vOvx0
ワイ以外の被害が発覚→結びつけ停止
この流れでワイの被害防ぐために
被害の実態をはっきりさせ被害者に声をあげてもらわなあかん

760: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:54.00 ID:nJs4kAJMM
ワイ宮城県民震える…

763: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:58.74 ID:ZYKvYc140
むしろドコモ口座持ってない方が危ないってこれもうドコモの策略だろ

798: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:53.19 ID:sqyHOYt4M
>>763
匿名で口座何個も作れるから全く意味ないやろ
紐付けした口座また紐付けとかなんかできそうやしw

817: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:37.40 ID:zjwMofaFd
>>798
流石にそれできたらやばくねーか

768: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:15.52 ID:aM/SFKns0
ドコモは国民からぼったくった通信量で一番ポイントばら撒きを頑張ってるのに
この騒動で勝手に自滅してるほんと金の使い方もシステムもゴミカスだよな

769: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:17.03 ID:V8MgteRG0
Dカードって名前で
身に覚えの無い金額が引き落とされてた場合何が考えられる?

778: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:39.40 ID:qrDZDdXB0
七十七銀行→東北の熊襲
東邦銀行→東北の熊襲
中国銀行→変態糞親父

779: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:43.19 ID:0t187zb+d
いや普通にドコモがアウトやろこれ
ドコモがドコモユーザーから搾り取った金で補填するで

781: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:00.67 ID:XECOdSQ+0
わいりそな民
日組の見物

782: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:01.85 ID:cutn50Wd0
読み方はなそな銀行でええんか?

787: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:11.03 ID:JRD2b5NK0
今時SMS確認すらないアプリサービス使っとる奴は頭イカれとるわ

793: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:39.33 ID:nH0ZrbN30
ドコモがドコモ口座をさっさと停止させないのはガイジやし
銀行側もさっさとドコモ口座との提携を停止しないのもガイジで終わってる

816: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:32.40 ID:cOfOZaYyr
>>793
やめたら不備を認めたことになるやん
このまま責任の所在なあなあにして逃げきるやでー��

794: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:40.28 ID:rlmKFuaBd
これ銀行は詐欺事件で押し通したいんやろうけど普通に考えてクラッキングよな
ガバガバセキュリティが悪いわ

800: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:58.67 ID:0t187zb+d
そもそも国民の税金で整えた通信網であそこまで不当に通信料取るとかおかしいんだよね
罰やぞ

801: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:01.40 ID:Sf98yj9m0
au→三太郎 高杉くん
ソフトバンク→お父さん犬 ドラえもん
ドコモ→
こういう所だぞ

803: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:16.61 ID:a7SaqM2Z0
UFJは無傷でええんやな?

804: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:17.52 ID:HyBb48af0
ドコモが口座取引停止してないのガイジすぎない?

805: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:20.00 ID:1vzaS1AO0
犯人が逮捕される確率低いんかこれ?

826: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:19.92 ID:B/TtkM6wa
>>805
どうせ国内おらんし

901: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:00.27 ID:bjCPpmewM
>>805
ビットコイン経由なら厳しいんじゃね
プリペイド口座ならビットコイン買えるらしい
https://docomokouza.jp/i/img_top/bank_regist06.png

セブン銀行経由なら防犯カメラで追えるから逮捕有るで

806: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:20.22 ID:mBby38bKr
ドコモauはやばいやろ。安部アメリカ利権でどこに流れるか
iPhoneもFB、Iがバックドア仕掛けろって要請だしてめちゃくちゃ

807: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:20.57 ID:34Eux/Por
dアカウントやau PAYアカウントは複数持てるのが売りの1つやけど、
これで規制されたら売りがなくなるな

835: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:33.67 ID:IizqYxUU0
>>807
複数持てるとユーザーとしては何が便利なん?

846: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:22.95 ID:zmbqSs5h0
>>835
携帯時代にアカウント作って解約して忘れてもまた作れる

856: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:12.79 ID:34Eux/Por
>>835
1つのキャンペーンに複数回参加できたりとかやな

808: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:20.99 ID:cDtcZ3FA0
要はガバガバセキュリティにドコモのガバガバがガバガバだったからガバガバになったってことか?

831: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:25.15 ID:fHWEyGOS0
>>808
そう

810: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:24.11 ID:Lgvtzv3W0
ドコモ銀行に自分で紐つけないとあぶないよ
みんなやろうねってキャンペーンだろ

840: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:48.74 ID:2DZZZODI0
>>810
これ
マイナポイント始まったばかりやし止めたくないんやろな

814: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:27.08 ID:/PgzxRkR0
地銀とか通帳(カード)と暗証番号運用だから
そのセキュリティ感覚でカード無くしたらそらヤラれるよ
ネット銀行や大手はネット前提でシステム組んでる(はず)やけど

818: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:37.75 ID:GlPWOzn20
まあ引き抜かれた銀行と未だにドコモ停止?してへん銀行は今後使うなってことやな
仮に落ち度がなかったとしても対応遅ければ他のトラブルでも同じように遅いってことやんね

819: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:41.35 ID:RIDsbZGk0
マッマの口座番号と暗証番号教えてもらって30万引き出すンゴ

821: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:03.44 ID:ct75RLiT0
これセブンペイ超えた?

863: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:37.87 ID:mCJ92Zsk0
>>821
額は超えるかも知れんがやらかし自体はセブンペイと変わらんな
セブンペイもドコモ口座もお粗末やったから悪用された

824: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:14.79 ID:Bgroz8RR0
調べたら自分の使ってる銀行の名前なくて安心したわ

829: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:24.20 ID:i9fvb6Xp0
ワイ横浜銀行、高みの見物

833: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:30.06 ID:4wc9Da/WM
ドコモ口座自体は偽の個人情報で始められるんか?

845: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:16.15 ID:/2vJQLFB0
>>833
らしいで

859: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:32.66 ID:4wc9Da/WM
>>845
だとしたらアカンな
これはドコモが悪いやろ

834: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:31.84 ID:WgZPhDLfr
金が消えるんか
ドコモやべえ

837: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:39.22 ID:/2vJQLFB0
念のために記帳してくる
怖い

838: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:45.61 ID:P9WUSCVt0
取られたくなかったら犯人より先にドコモ口座作っておかないと駄目なんやな
みんな急げ

839: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:45.71 ID:/BU8LTvxa
暗証番号は総当たりかスプレー攻撃か知らんけど少なくとも銀行の口座番号はどっかから漏れてるってことよな

847: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:23.36 ID:nH0ZrbN30
>>839
口座番号を総当りやぞガイジ

841: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:51.95 ID:V0w4vOvx0
被害的にはセブン超えるかも知れん
ガバ度では無理だろう

843: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:01.74 ID:OCHhM4J+0
ちょっと待ってゆうちょも関係あるん?
ワイ死亡やん

905: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:11.40 ID:86Ai22zC0
>>843
ゆうちょ銀行って口座番号でネットサービスログインできたっけ?
もう使ってないから忘れたけど長いログイン番号を書留で送ってきた記憶がある

920: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:21.18 ID:6H0Vivqw0
>>905
それはゆううちょダイレクト
Web口振受付サービスはキャッシュカード作ってたら基本ついてる

939: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:05.97 ID:5Pmm0+7m0
>>920
ゆうちょのネットバンク開通しててもリスクあるってこと?アホだからわけわからんくなってきた

984: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:01:09.27 ID:6H0Vivqw0
>>939
ひたすら固定で
誰かの誕生日設定にしてるやつねらい打ちや
誕生日だけなら363分の1の確率で当たる

952: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:52.49 ID:86Ai22zC0
>>920
なるほど
どうせ口座空だけどちょっと確認してみる

936: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:57:38.70 ID:EfOdkatH0
>>843
いうてゆうちょ・みずほ・三井住友は2017年11月21日からドコモ口座とやっとるわけやし被害があるならもっと前から問題になっとるやろ

844: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:15.73 ID:jEX9hyY4M
後進国のジャップにITは無理なんや
印鑑ないと引き出せないようにするしかない

848: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:37.89 ID:ds6AfPtXr
またアベ一味がゾロりとうごきだしたか?

879: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:47.53 ID:lkznncim0
>>848
安倍さん関係ないやん!
って言いに来たけど国民の血税で桜を見る会に反社呼んでたしもしかしたらアベトモかもな

917: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:11.35 ID:/2vJQLFB0
>>879
安倍「あーあのヤクザは僕の友達だから捕まえたらだめー」
警察「」

849: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:40.90 ID:ilthjubpr
なぁ、普通はこんな事件あったらドコモ口座の一時サービス停止するもんやないんか?
平然とサービス続けてるとか怖すぎるやろ

854: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:10.39 ID:ds6AfPtXr
>>849
ようはグルってことやろ

850: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:50.89 ID:DA4zd9zy0
kyashが口座の入出金対応したんやけどあんまりやらんほうがええ?

851: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:52.82 ID:fHWEyGOS0
七十七みたいに自分の使ってる銀行から被害者出て取引停止にならないと防御できんやろな
ひでえや

852: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:53.90 ID:6Uz/Dogk0
引き抜かれたj民おるんか?

853: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:58.21 ID:V0w4vOvx0
馬鹿が…😡👎
ドコモが停まればいいだけだろ😡🖕

858: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:30.00 ID:EYgslY9Td
ワイが一生懸命貯めた120万が取られたらちゃんと補填されるんか?
もしも取られて補填されないなら無敵の人になるぞ

866: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:13.21 ID:fHWEyGOS0
>>858
取り返すまでの裁判に120万かかると思う

874: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:28.00 ID:EYgslY9Td
>>866
は?
おかしいやろ

862: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:34.87 ID:siQr5mlG0
ネットバンキング作ってない情弱狙いの犯罪ってことか?
とりあえず登録してる奴はワンタイムパスワードあるから大丈夫なんか?

882: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:06.72 ID:Pix2xMgFr
>>862
ワイもそうだと思ってるけど口座登録の認証手段は銀行によって違うって載ってて今は新規登録できないからワンタイムパスワード必須にしてたのかはワイにはわからん

864: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:44.48 ID:9sqYoPQ90
ヤバイと思ったけどワイの残高180円くらいしかなかったわ

865: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:57.69 ID:a7SaqM2Z0
ネットバンク系はどうなんや住信にも金あるわ

867: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:14.94 ID:VbaJNvRh0
この前ソシャゲダウンロードするだけで6000dポイント貰えたしドコモってめちゃくちゃじゃね?
副垢出来たし

897: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:47.93 ID:bz985heG0
>>867
それドコモが払ったわけじゃなくソシャゲ会社がバラまいただけやろ
あの6000pは美味しかった

914: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:56.75 ID:vrDhIVRyF
>>897
もれなくク〇ゲーでみんな短命に終わったとかなんだったんやろなぁあれ

908: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:32.28 ID:/WzrRknLr
>>867
この前って言うほど最近やないやろ

932: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:57:15.11 ID:P8dNx1UY0

869: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:25.98 ID:cDtcZ3FA0
ドコモは金返せ!

870: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:26.26 ID:cutn50Wd0
これで金抜かれるかどうかは完全に運任せなんか
恐すぎやろ

871: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:26.93 ID:HdTrwEsE0
みずほはダイレクト使ってなかったら関係ないんか

907: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:24.70 ID:CvykWPzu0
>>871
みずほダイレクトなし組は通帳記帳額使う

875: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:31.39 ID:52hAsux70
前原の話いきなりぶち上げたのこれ隠すためか?

876: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:36.71 ID:HQg0Qkvs0
ドコモ口座…あなたはク〇だ

877: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:42.08 ID:E1VmGzix0
テレビでやったらこうなるやろ

「もしもし!ワイやけど!おばあちゃん?ドコモ口座のやつテレビで見た?うん、おばあちゃんの口座もハッカーに狙われてるかもしれん!ワイの口座は安全やから急いで今から言う口座に振り込んでや!」

886: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:16.28 ID:bcmUJ3vwd
>>877
さらにそこからの取り付け騒ぎ化で地獄になるぞ

900: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:59.83 ID:mCJ92Zsk0
>>877
詐欺はもう台本作っとるやろ
あいつら動くの早いで

902: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:04.87 ID:VbaJNvRh0
>>877
振り込め詐欺の才能あるよ君

880: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:47.73 ID:V0w4vOvx0
タンス貯金高齢者「銀行頼りの若者がなんか被害受けとるわw」

えーん😭

894: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:42.51 ID:vrDhIVRyF
>>880
???「もしもしオレだけど」

896: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:45.96 ID:VvMFMacd0
>>880
???「もしもし?婆ちゃん?俺だけどさあ、ちょっと今お金ある?」

881: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:48.54 ID:P+Po1HKkH
みずほ持ってるとあかんのか?

899: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:55.39 ID:HdTrwEsE0
>>881
みずほダイレクト使ってなかったらセーフらしい

922: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:26.68 ID:2DZZZODI0
>>899
関係ないやろ
みずほはネットバンキング登録なしなら通帳の最終記帳残高で認証やろ?

884: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:10.39 ID:mf8Fs9bDa
あなたのこころまんたんに
ドコモ口座

887: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:17.96 ID:68mLOtC70
ネットバンクじゃないけどこの手のパターンで第三者にitunesギフトカード買わされたわ
もちろんコードは誰かに吸い取られたんやと思う

888: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:24.08 ID:uMcHltWTa
dってほんま害悪よな
昨日もワイに絡んできたガイジdまだ生きてんかな

953: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:55.79 ID:EWecbY+Ld
>>888
昨日なら流石に生きとるんちゃうか?

889: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:28.23 ID:R0Enbuq9p
みずほは認証ク〇面倒かったから標的になってないことを祈る

890: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:29.80 ID:XJ/6MXID0
中銀マジかよ
記帳行くのめんどくせえ

891: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:35.75 ID:n2xfVOup0
時代はタンス預金やな

893: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:38.50 ID:3eyHUKvw0
アベが電子マネー決済の普及促進させた目的は不正アクセスで友達儲けさせるためやろ?

895: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:42.76 ID:6Uz/Dogk0
銀行に預けずに全額株に回すってどうなん?

898: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:48.56 ID:siQr5mlG0
ドコモ「ドコモ口座作らな金なくなるぞ」

画期的過ぎる商売やな

903: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:10.40 ID:cDtcZ3FA0
これauのじぶん銀行もやばくない?

919: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:18.91 ID:mCJ92Zsk0
>>903
じぶん銀行の真似事して今回やらかしたのがドコモ口座やぞ

904: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:10.56 ID:+298HQ4TM
おもったよりやべーな
ゆうちょ引き出してこようかな

906: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:13.71 ID:om/sImINM
運試ししてええかな

909: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:35.81 ID:5eoxn38ud
即時振替サービスやからネットバンキング関係なくね?

967: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:50.01 ID:a7SaqM2Z0
>>909
そもそもこの手口の外なんやな安心したわ

910: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:38.31 ID:4wc9Da/WM
ドコモ口座停止すればいいだけ定期

911: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:45.31 ID:DrPHP3aD0
とりあえずゆうちょは無事やったけどこれからやられるかもしれんのか?

926: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:46.34 ID:PdEX+SEAd
>>911
ダイレクト未登録ならやられるぞ

935: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:57:33.49 ID:wIKIZBO9M
>>926
ワイの6円が危険にさらされとる…😭

945: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:24.88 ID:CvykWPzu0
>>935
ドコモ口座銀行チャージ用は1000円からやからセーフ

940: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:06.08 ID:UtBxyr+md
>>926
ダイレクト登録済みならなんで危なくないんや

978: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:26.37 ID:Pix2xMgFr
>>940
>>947
ゆうちょダイレクトの利用はメールアドレスでワンタイムパスワードか英数字パスワードと秘密の質問答えたりするからちゃう?
ただドコモ口座の認証手段がわかってない以上絶対安全なわけではないやろな

979: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:26.50 ID:PdEX+SEAd
>>940

>>947
ダイレクトなら口座登録時にセキュリティあるから
ダイレクトなしだと暗証番号だけで口座登録できちゃう

947: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:29.60 ID:N8LB2vdsd
>>926
ダイレクトやってたらセーフなん?

913: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:51.92 ID:FRh+jJ1K0
まだ決済システム止めてないんか
何考えてるねん

915: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:57.58 ID:liZYdv0Ia
どっちも責任取らんのはガチやからもう地銀なんか使わんしかないで
これで恐慌なってもドコモのせいやしワイは知らん

916: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:09.74 ID:LBkYOCML0
ドコモ云々は置いといて対象の銀行の口座を利用してたら危ないってことだよな?簡単に言うと

918: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:11.66 ID:sNQIlTR6r
正直月3万程度なら抜かれても気付かないから怖いわ

921: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:25.56 ID:WvP6k9lN0
銀行とドコモがそれぞれガバガバだったから起きた話だから責任の所在で揉めそうやなこれ

925: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:40.04 ID:fsqgKo1od
マジかよワイ死んだわ
広銀は大丈夫なんか?

927: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:48.10 ID:rlmKFuaBd
これでまた特殊詐欺の話のネタができたな
そっちも当然補償するんやろな?

928: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:54.05 ID:cQN4NeFw0
決済に必要なぶん以外を証券会社の口座にぶっこむのも対策としてはありやね

929: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:57:04.33 ID:8gc9Ysjja
東邦の通帳なんかどっか行ったわ
アホちゃうの

930: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:57:07.63 ID:HfVlBwHHp
ジャップのセキュリティ意識さぁ・・・

931: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:57:07.88 ID:Munc6tjo0
口座総当りのソースはあるんか?
10000アカウント用意できれば口座決め打ちで暗証番号の総当りでも行けるんちゃうか

docomoが無限にアカウント作れるのが悪いってとこに変わりはないけど

942: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:13.96 ID:6H0Vivqw0
>>931
口座掘るのは無限にいけるけど
暗証番号は入力回数制限がある
だから363分の制限回数までいける誕生日が一番確率が高い

951: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:50.80 ID:zjwMofaFd
>>931
10000アカウントもチャレンジできるシステムならあかんなあ

954: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:00.44 ID:bjCPpmewM
>>931
残高確認はエラー無しという未確定情報見たで
それなら総当たり出来る
見たのはもちろん5ちゃん

933: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:57:25.21 ID:V8MgteRG0
ワイタンス預金民、高みの見物

934: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:57:31.66 ID:fHWEyGOS0
ドコモ口座持ってないから安心や!て人が月末に記帳してからが地獄やろな

937: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:57:43.01 ID:vy3t+5lD0
地銀の中でも多分福銀は大丈夫やで

938: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:57:56.38 ID:JdKoa0QNd
アマギフ転売サイトが暴落したのも関係ありそうやな

949: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:46.80 ID:aM/SFKns0
>>938
まじでありそうで笑えないな

971: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:04.02 ID:bz985heG0
>>938
あれはAmazonが売買したアマギフ停止にするとかやりだしたからちゃう

941: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:06.52 ID:4wc9Da/WM
もうこれ半分ビットコインやろ

943: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:15.53 ID:/PgzxRkR0
ドコモ口座基本的に無限に作れるみたいやが
口座ってそんな簡単に増殖させてええんか?

960: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:28.74 ID:CvykWPzu0
>>943
チャージするアカウントみたいな感じやからな

ドコモ口座は良くも悪くも出口多いからなあ

946: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:26.44 ID:siQr5mlG0
テレビでやったら銀行潰れるからな
被害者減らすにはTwitterで拡散ぐらいしかないわな
企業を守るために老人とか情弱は切り捨てなしゃーないか

948: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:31.88 ID:DA4zd9zy0
結局ドコモ使ってない奴には関係ないんか?
ワイ七十七とゆうちょの口座持ってるんやが

955: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:01.34 ID:fHWEyGOS0
>>948
みんなこう思ってスルーしとるんやな

961: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:31.94 ID:zmbqSs5h0
>>955
自分が安心できる情報探してるの草や

956: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:13.80 ID:jd35nossa
>>948
がっつりヤバいで

962: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:37.11 ID:Bgroz8RR0
>>948
ドコモつかってなくてもdアカウントは作れる

970: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:02.32 ID:jEX9hyY4M
>>948
あーあ

972: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:11.28 ID:1CJnfVA80
>>948
七十七は新規紐付け停止したから一周回って安全や
記帳してくるんやで

975: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:18.01 ID:bcmUJ3vwd
>>948
一番アカンくて草

957: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:21.19 ID:4wc9Da/WM
ネムの事件思い出すわ

958: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:21.50 ID:GlPWOzn20
テレビでまだやってへんの?こわ

959: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:21.85 ID:XxCcVSAgM
さすがに今はドコモ口座取引停止してるよな?

973: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:11.58 ID:9sqYoPQ90
>>959
してなかったわ

981: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:32.09 ID:CvykWPzu0
>>959
銀行チャージキャンペーン期間中やぞ

963: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:41.35 ID:VbaJNvRh0
じいちゃんばあちゃんに伝えなあかんな

964: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:42.68 ID:w5yC/VMO0
4桁パスワードって誕生日とかありふれた並びだと設定できないようになってないか?

965: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:44.50 ID:ilthjubpr
銀行の暗証番号4桁も今の時代おかしくない?
指紋か8桁の数字にしよで

976: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:19.14 ID:GlPWOzn20
>>965
指紋にした瞬間ガバる未来が見える

966: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:49.12 ID:VIyLcJgEa
いうて暗証番号4桁じゃないとこってあるんか?

968: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:57.10 ID:PLVVF8/Aa
なんJ民はいくら稼いだんや?

980: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:29.59 ID:wIKIZBO9M
>>968
犯J民は流石におらんやろ…

969: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:58.15 ID:1kBzwIRu0
今から記帳しに行った方がええか?

974: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:11.77 ID:cQN4NeFw0
ゆうちょダイレクトは普段使ってない端末からアクセスすると
秘密の名前を入力させられるから安全なんかな?自分で試すのは嫌やけど

977: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:22.33 ID:siQr5mlG0
こんなん今現在もロボットが口座量産して暗証番号総当たりしとるんやろ?
ドコモ口座潰さん限りいつか自分も被害者になるやろ

982: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:38.42 ID:ez7VOXEbd
今から記帳とか言ってる奴w
普通ネットバンキングで確認できるよね

983: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:50.85 ID:GlPWOzn20
え?ゆうちょも被害にあったん?
ゆうちょはまだやろ?

985: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:01:24.63 ID:d6u76vRva
四桁じゃあまぁ突破されるやろけど
銀行印もなしに紐付けしてんじゃねーよw
なんでそんなこと出来たんや?

986: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:01:24.85 ID:h1RawMaZd
確認したけどゆうちょとみずほはやばいで
2段階認証がないルートでドコモ口座が利用できる

992: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:02:06.58 ID:/2vJQLFB0
>>986
ヒエッツ

987: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:01:27.57 ID:fHWEyGOS0
銀行が紐付け停止しても現時点で既に紐付けされてたら今後無限に引き落とされることに気づいてもーた

995: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:02:33.27 ID:d6u76vRva
>>987
オファ!?

988: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:01:38.59 ID:1xRXKX3i0
なんのはなしや

989: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:01:48.09 ID:RvBBOxUO0
今は口座から3万チャージしたら1000円ポイントもらえるとか言うショボすぎるキャンペーンやってるのか

990: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:01:50.42 ID:xf2pxonEM
ドコモがサービス止めん限り提携できる銀行口座持ってる奴は全員被害者になる可能性あるからな

991: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:01:51.94 ID:BSRpWzxKd
ドコモ口座潰せば解決するのでは?🤔

993: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:02:14.87 ID:bcmUJ3vwd
>>991
ドコモ「ワイは悪くない」

994: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:02:33.08 ID:JRD2b5NK0
何千万円もの大金扱ってる銀行が未だに4桁セキュリティーってほんま頭イカれとるよな笑
自転車のチェーンかよ

996: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:02:44.48 ID:ew5YK7yTp
これ半分やばいだろ

997: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:02:45.81 ID:P+Po1HKkH
セキュリティ甘くて不正利用しやすいとかには犯罪扱いでええやろ

998: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:02:47.58 ID:9sqYoPQ90
ドコモ口座まったく停止する気配は無い

引用元: ・【悲報】ドコモ口座、強い。また新たな不正出金 Part.2

コメント

タイトルとURLをコピーしました