外車乗ってるやつおる???????

おすすめ

1: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:11.02 ID:cBVFKYIX0
国産より故障しやすいんか?

2: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:30.01 ID:XkWYJSVcp
ゆめゆめグラデーション1102

3: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:33.89 ID:OCeZOMgLa
国産あんま乗ったとき無いからわかんない

4: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:45.46 ID:cBVFKYIX0
>>3
今なに乗っ取るんや?

9: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:38.13 ID:OCeZOMgLa
>>4
ちょっと古いアルピナ
その前はベンツとかアウディとか

11: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:13.71 ID:cBVFKYIX0
>>9
アルピナってなんや?

21: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:22.42 ID:OCeZOMgLa
>>11
BMWのAMGみたいなモン
ミニクーパーって今型のミニ?

24: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:58.64 ID:cBVFKYIX0
>>21
今型のがほしい

昔のやつの方がデザイン好きだけどあれこそほんますぐ壊れそうやし

30: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:37.09 ID:GjGnshvY0
>>24
BMWミニなら、それほど故障しない
万が一の故障や事故でも修理費やパーツ代は国産のいいやつくらいで済む

31: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:42.11 ID:OCeZOMgLa
>>24
じゃあ大丈夫や 変なお店で並行物とか買わなきゃ平気
ディーラーで買いなよ 昔ヤナセおったけどヤナセ以外で買いなよ

40: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:56.98 ID:HiNyP3DEa
>>31
今どのメーカーも日本法人あるけどいまだにヤナセで買うのって付き合いが続いてるとかなんかな

62: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:22.91 ID:OCeZOMgLa
>>40
営業担当との長い付き合いもあるし
あとはベンツ本社なりアウディ本社なりの認定取れる修理設備 これちゃんと持ってるのがヤナセやったんや
現地法人はその設備人材が不足気味若しくは無かったんやけど 数年前からバリバリ増やしてきてる

5: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:46:46.74 ID:7pywDNlf0
目に見えて多いことはないやろうけど保険料はバカほど高くなるで

7: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:24.87 ID:cBVFKYIX0
>>5
どれくらい変わるんや?

12: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:20.02 ID:7pywDNlf0
>>7
スバルとジープで迷って保険料比べたときは2.5~3倍違ったで

17: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:54.26 ID:cBVFKYIX0
>>12
結局スバルにしたんか?

32: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:57.35 ID:7pywDNlf0
>>17
スバルにしたで

6: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:21.39 ID:cm/NWYtz0
故障するしないなんて考えるなよ
男なら乗りたい車に乗ったらええんや

8: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:34.82 ID:cBVFKYIX0
>>6
ミニクーパーに乗りたいんや

10: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:47:47.15 ID:kwbjH0nVa
BMWだけど大差ないで

13: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:29.21 ID:cBVFKYIX0
>>10
いくらの車や?

36: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:38.35 ID:kwbjH0nVa
>>13
Z4の35is
オプションやら込みで900万代

14: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:49.46 ID:iHqvp79oa
現行と型落ちで変わるんちゃうん

19: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:08.40 ID:cBVFKYIX0
>>14
現行や

15: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:49.59 ID:1vuCZgda0
友達がアルファロメオ乗ってるけど納車2ヶ月で5カ所ぐらい壊れてて草

110: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:06:28.96 ID:A9QKs21f0
>>15
現行ジュリアに乗ってるけどむしろ全然壊れなくてつまらないんやが
昔乗ってた4代目マセラッティクワトロポルテは日々新鮮な驚きに満ちてたんやが

16: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:48:49.80 ID:F0XpeQzc0
ガイ車?

18: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:04.52 ID:6qby2hRU0
ミニなら安いからええやろ
壊れたら修理しないで買い替えや

20: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:12.90 ID:cMA94PKW0
車はそう壊れんくなったよな
ロシア製サイドカー持っとるがあれはダメや年の半分は入院しとる

22: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:43.21 ID:GjGnshvY0
新車とか認定中古車で買っとけば故障は怖くない

23: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:49:48.59 ID:X+GCq8Sy0
イタ車は雨の日に乗るとどこか壊れる

25: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:50:16.58 ID:cBVFKYIX0
>>23
フィアットも欲しかったけどあかんか

79: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:37.37 ID:rDv2VY9i0
>>23
うせやろ
フィアット500X欲しいんやけどホンマか?

88: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:55.65 ID:OCeZOMgLa
>>79
フェラーリとかランボ作業する時は洗車すんのに水掛けるの怖かったから水掛ける事すらしなかったで
ほんまに壊れそうで怖かった

26: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:00.83 ID:gqYa1U/T0
16年製のF30だけどめちゃくちゃいい
マジで壊れない

28: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:25.37 ID:cBVFKYIX0
>>26
フェラーリか?

33: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:01.92 ID:OCeZOMgLa
>>28
ビーエムやでそれ

34: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:09.93 ID:gqYa1U/T0
>>28
オベンベやバイエルン発動機や

27: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:07.11 ID:HiNyP3DEa
買って三年くらいのとき運転席の集中操作のボタンのLEDバックライトがチカチカしたくらいで他はないな

29: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:51:25.63 ID:l10jxUDB0
日産とベンツしか乗ってないけどあんま変わらんわ

35: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:30.99 ID:0fVz9jhu0
竹内まりあ?

37: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:47.31 ID:+QGw/24/a
BMW乗ってるけど普通やな
まあまだ1年やけど

38: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:52.81 ID:YmxWmk/yM
イタリア車は同じ車でも品質にムラがあるな
当たり引けば全然壊れへんけどハズレだとバンバン壊れる

39: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:52:53.67 ID:R7SeKwUwr
外車は壊れやすいって感じはしないけど工賃が高いのと納期が長くなる

41: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:16.40 ID:2xj1jGwjp
ワイ車検ごとやわ
だいたい乗った

42: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:19.34 ID:0fVz9jhu0
ルノーの廉価版は?

43: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:20.08 ID:UiCB6Os80

44: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:30.53 ID:o072yQEAp
中古で型落ちのBMWとかアウディ乗ってイキってそう

45: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:39.86 ID:cBVFKYIX0
なんj民金持ち多すぎや、

46: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:53.19 ID:o072yQEAp
中古で型落ちのアウディロードスターとか乗ってるやつほんまださいわw

47: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:53:59.60 ID:CKIVl5OVF
外車(ヒュンダイ)

48: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:10.44 ID:ug0I29Xy0
最近はアンビエントライト付いているの多いけど欧州では流行っているの?
日本だとDQNのイメージだけど

54: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:07.71 ID:HiNyP3DEa
>>48
ゲーミングメルセデス

82: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:07.30 ID:R7SeKwUwr
>>48
流行ってる

49: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:11.18 ID:+UOUGpdPd
BMWミニは正規ディーラーで整備受けるかどうかでトラブル率めっちゃ変わる

50: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:15.40 ID:o072yQEAp
中古で型落ちの独車乗ってるやつって自らセンスないですダサいですって宣言してるようなもんだろ

51: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:37.15 ID:/Sl/PgU50
アウディやけど満足してる

53: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:48.08 ID:o072yQEAp
>>51
新車か?

56: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:24.01 ID:/Sl/PgU50
>>53
現行の中古やで

59: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:44.17 ID:o072yQEAp
>>56
現行ならまだええと思うで
いい買い物したね

52: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:54:40.03 ID:oaWNWrXH0
オイル交換2万ってワーゲン乗りが言ってた

55: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:21.14 ID:o072yQEAp
ダッサイダッサイ型落ち外車乗りw

57: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:31.79 ID:UN032NAA0
外車乗り継いできたけど結局国産に落ち着いたわ

65: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:58.95 ID:HiNyP3DEa
>>57
大きいステーションワゴン出るなら喜んでトヨタ買いたいわ

68: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:06.28 ID:UN032NAA0
>>65
ステーションワゴンか
日本じゃ死滅したな
プロボックスしかみないな
カスタムはなかなかいけてるけど

74: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:10.83 ID:oaWNWrXH0
>>68
レヴォーグとか言ってもスバルきっしょとか言うやんお前ら

81: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:46.43 ID:HiNyP3DEa
>>74
アウトバックくらいの大きさはほしいンゴ

85: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:34.41 ID:UN032NAA0
>>74
いいやん
ただステーションワゴンかうならワンボックスでいいやんってなる人が多いかもね

77: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:28.13 ID:/1kC+eoAd
>>65
ステージア

58: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:55:37.33 ID:et8eA3U6d
ラーダ ニーヴァ

60: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:02.65 ID:rB0Vo1y00
元メンエスギャルが奥多摩ドライブから帰る
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327960553

静岡住み30歳ニートがオンカジで儲けたので貝を食いにドライブ
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327960003

61: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:14.33 ID:o072yQEAp
10年前くらいのやっすいやっすい100万切ってるようなオンボロの名車でもなんでもないブランドだけで買ってるようなゴミが嫌いなんや

63: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:25.07 ID:oaWNWrXH0
アウディ乗りが外車乗ってるアピールしてたけどQ2
軽自動車やんけ…

64: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:56:48.02 ID:cQuUyjOUF
ボルボ乗りおらんか?

67: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:57:38.98 ID:HiNyP3DEa
>>64
V70乗ってるで

76: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:27.52 ID:cQuUyjOUF
>>67
70みたことないかも
次は何に乗るん?

90: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:01:06.52 ID:HiNyP3DEa
>>76
今クラシックやからそのまま90のクラシックが出る頃まで乗って替えたい

92: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:02:32.25 ID:cQuUyjOUF
>>90
出るんか…?

95: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:03:14.93 ID:HiNyP3DEa
>>92
昔からの伝統やし出すやろさすがに

93: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:02:48.07 ID:jd35nossa
>>64
ワイはV40

108: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:05:45.25 ID:HiNyP3DEa
>>93
もう作らんのかなV40
XC40ええけどなんか寂しい

109: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:05:51.05 ID:Jf/0qRmw0
>>64
XC40乗っ取る。かわいいわ

66: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:57:02.76 ID:o072yQEAp
ロードスターとか乗ってる雑魚w

69: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:25.53 ID:o072yQEAp
ステワゴはトランポになるからな

70: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:40.74 ID:LOfHqUh4r
ワイウラカン乗っとるんやが彼女に助手席のドア破壊されたわ

71: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:44.62 ID:lp/KgbXga
ワイはイヴォーク

72: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:51.24 ID:/aWHzuU20
12年前新車で買ったエクスプローラー乗っとるけど今年あちこちガタが来ての修理費50万以上いったで

73: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:58:56.33 ID:Yx/E0mlwp
10年くらい前にW221乗ってたけど維持費キツかった記憶

75: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:24.11 ID:SvYGQoty0
結局年式相応やと思うけどな
あとは使用環境

78: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:32.22 ID:cVtAn9OI0
ワイのZ3は全然壊れないわ そろそろ買い替えたい

80: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 15:59:40.15 ID:Hb+Y21P40
ワイVWのPOLO乗ってるけど今のところ大きな故障はないで、小雨やとワイパーバタつくのが気になるぐらい

83: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:11.94 ID:kwbjH0nVa
ワイのZ4ももう型落ちやけど絶対新型よりカッコいいわ

86: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:45.28 ID:o072yQEAp
>>83
長く大切に乗ってるならええんやで

96: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:03:23.37 ID:R7SeKwUwr
>>83
ワイも旧Z4手放せ無いわ

121: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:08:21.09 ID:kwbjH0nVa
>>96
愛着湧きすぎてオンボロになるまで乗ってそうや
手放すとしても今のZ4は買わんやろなぁ

139: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:10:38.01 ID:R7SeKwUwr
>>121
ハードトップなのもお気に入りや
水漏れしてブチ切れたのもいい思いでやわ

84: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:23.91 ID:/Sl/PgU50
この前定期点検で7万ぐらいやった

87: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:49.41 ID:HtMJ1AYX0
VW乗ってるけど加速がヤバい
フィーンって無音で一気に加速する

159: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:13:45.78 ID:/jYKtp2Qd
>>87
わかるわ
今トヨタに乗り換えたけどスピードでないわ

89: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:00:56.08 ID:kCjz78Pyp
ワーゲンやけど外車ヅラすんなって言われる
いやワーゲンも外車やろ

91: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:02:10.48 ID:NSmk5fW8a
ローバーミニ欲しい

94: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:02:50.99 ID:VCRBqzt9p
基本ドイツ車しか乗らんわ
個体ガチャでSSR当ててちゃんとメンテしてりゃ長く乗れる

129: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:09:08.38 ID:o072yQEAp
>>94
型落ちで買った中古のアウディロードスター乗ってそうw

97: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:03:31.06 ID:VBd3G4wS0
外車は車検高いイメージあるけどどうなん?

99: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:03:55.30 ID:R7SeKwUwr
>>97
工賃が高い

98: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:03:51.89 ID:Hb+Y21P40
https://i.imgur.com/HxpUv31.jpg

一度外車乗りたいってだけでPOLOにしたけど、正直国産でよかった

118: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:07:58.86 ID:HtMJ1AYX0
>>98
人の車とって自分の車と言うガイジ

127: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:09:04.98 ID:Hb+Y21P40
>>118
いや、わいのやで

100: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:04:00.89 ID:6wWva6edp
外車はやめておけおじさん「外車はいいぞ」

101: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:04:01.86 ID:zRyEc3wvd
ワイはA7や

102: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:04:07.85 ID:+QGw/24/a
故障でないんやけどボッシュのワイパーがク〇すぎやない?

103: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:04:36.61 ID:9h4L757I0
マウント取りたい奴以外はトヨタにしといた方がええで

104: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:04:39.75 ID:14m0OU0Va
156に3年乗ってもうアルファは懲り懲りだと思ってたのに先月159買った

106: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:05:05.13 ID:R7SeKwUwr
>>104
ドMかな?

107: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:05:21.63 ID:T4J1B1mE0
>>104
アバルトに切り替えてけ

105: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:04:54.13 ID:T4J1B1mE0
ロータス欲しいなあって思いつつもワイはロードスターで満足

111: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:06:35.54 ID:a8WZsA7+r
ミニクロスオーバー乗ってるけど内装の細かいところまで凝ってるから乗ってて楽しいで

116: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:07:25.04 ID:T4J1B1mE0
>>111
ミニのスポーツタイプがローバーになるんか?

123: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:08:39.06 ID:a8WZsA7+r
>>116
ローバーはクラシックやないか?

130: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:09:10.63 ID:T4J1B1mE0
>>123
ミニのタイプ多過ぎて頭おかしなってるわ

112: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:07:10.59 ID:XNuK5eJB0
クーペfiat、アルファgtv、メガーヌ3rsと乗り継いできたけど、クーペとgtv
は1年に数回10万コースの故障起こしてた。主にエアコン周りとパワーウィンドウ系。
メガーヌはまったくない。楽しい。

131: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:09:22.08 ID:A9QKs21f0
>>112
電装系は日本の気候のせいみたいなとこあるよね
フランスで暮らしてた頃アルピーヌGTAに乗ってたけど全然壊れなかったもん

143: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:11:19.86 ID:XNuK5eJB0
>>131
四国に住んでる友達のgtaもよく故障してたけど、やっぱり本国ではそんなことないんだなー

160: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:13:57.24 ID:A9QKs21f0
>>143
湿度が全然違うしバケツひっくり返したようなどしゃ降りなんて発生しないからね

113: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:07:11.36 ID:0wJYo8cWM
ヒュンダイかっこええよな

114: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:07:16.77 ID:GTqdhaTH0
ゴルフかプジョー308かカローラスポーツで迷ってる
どれも300万くらいだし見た目の好みで選んでいいのかな

132: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:09:37.56 ID:UN032NAA0
>>114
308はわからないけどプジョーの乗り心地ほぼ国産だな
昔はしっとりしてたのに

115: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:07:24.66 ID:5srMJgTer
フォルクスワーゲンUP乗っとる
6年10万キロ行ったけど足もへたらないしエンジンも快調や

117: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:07:46.79 ID:KzJR6nzZ0
現行も型落ちもどうせ金かかるから好きなん乗ればええで
どうしても金かけたくないなら5年以上落ち中古で買って
壊れないこと祈りつつDIYで対応していく

119: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:08:06.42 ID:14m0OU0Va
ちなみに159の前はアバルトスパイダー乗ってた
お前らの車はインパネベタベタにならないんだろ?羨ましい

144: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:11:28.74 ID:A9QKs21f0
>>119
ワイ最初に買った車がアルファロメオスパイダーベローチェだった
出先で雨が降ると幌しめてレインコート着て運転してたで

146: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:11:37.84 ID:o072yQEAp
>>144

120: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:08:12.53 ID:3k4N55TEa
コルベットや
故障より燃費の方が問題やで

125: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:08:58.10 ID:6wWva6edp
>>120
コルベット乗って燃費云々はNG

135: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:10:06.54 ID:3k4N55TEa
>>125
月に7~9回スタンドでハイオク満タンしとる

151: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:12:15.72 ID:6wWva6edp
>>135
え?普段乗りもしてるの?

156: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:13:07.09 ID:3k4N55TEa
>>151
通勤から帰省まで毎日乗っとる
月に1000kmは超えとるで

157: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:13:24.29 ID:BXyQagr/0
>>156
ヤバすぎでしょ

166: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:14:45.27 ID:6wWva6edp
>>156
すげえ…(呆れ)

171: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:15:35.60 ID:y84VWfDAd
>>156
満タンで200kmも走らんとかヤバ過ぎやろw

170: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:14:58.71 ID:/jYKtp2Qd
>>135
金持ちやな

122: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:08:32.24 ID:WwtV0y5Ea
直6のX3乗ってるけど誰も1000万すると思ってなくて草

124: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:08:52.59 ID:sVgik6Dvd
ゴルフA1A3と乗ってきとるけど重篤な故障は一度もない
毎回2年の延長保証付けてるけど意味ない気がしてきてる

126: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:09:00.86 ID:CQe3EL2m0
別に壊れん。年数が経ってからはしらん
ちなbmw

128: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:09:05.07 ID:OCeZOMgLa
シェルビーコブラとか欲しいけど買えないからZ8欲しい
渋い

133: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:09:46.39 ID:o072yQEAp
ミニ乗ってる男って煽られがちやけど悪くない選択やと思うで

134: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:09:58.24 ID:5NDzWOSb0
今ずっとボルボだけど特に壊れないなぁ

136: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:10:07.15 ID:T4J1B1mE0
あクーパーがスポーツタイプか

137: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:10:18.95 ID:anU/S7/Sd
w221型のS500乗ってるけど国産より壊れやすいぞ

145: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:11:36.95 ID:3k4N55TEa
>>137
ええ趣味しとるわ
わい、コルベットの前がw221のロリンザー仕様やった

138: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:10:37.36 ID:HiNyP3DEa
故障はせんけど何気にウザいのがウインドウモールちゃう?
RCZのあのアーチの部分全部取っ替えた人おるらしいし

140: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:10:48.43 ID:6yX/TWuL0
何でこのパーツに樹脂使う?ってのが多くて安心して乗れん

141: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:11:06.41 ID:o072yQEAp
中古で買ってイキりちらすやつは〇ねよ

142: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:11:13.31 ID:VJt0gyjP0
わいも外車やがすぐバンパーぶつけるしほんま糞
国産車にすればよかった

147: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:11:41.91 ID:HtMJ1AYX0
サイドミラー内蔵の会社って出てるんかな?

148: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:11:43.81 ID:gSPKQ6M5a
リース品のミライース乗ってるワイ、低みの見物

149: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:11:51.69 ID:CWzk0t+Q0
顔気にしなければレクサス以上の車はない

150: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:12:05.96 ID:14m0OU0Va
アルファのディーラーは糞ってよく聞くだろ?
実際はお前らが思ってる100倍ク〇だぞ

158: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:13:42.95 ID:KzJR6nzZ0
>>150
外車ディーラーは顔採用で薄給でこきつかわれとるから
悪く言って差し上げるな

161: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:13:57.85 ID:o072yQEAp
>>158
国産ディーラーも似たようなもんやろ

164: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:14:41.80 ID:Hb+Y21P40
>>158
ワーゲンめちゃくちゃ対応ええけどなぁ、しょっちゅう寄っちゃう

152: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:12:21.63 ID:gSPKQ6M5a
親父のミニクーパークッソ乗りやすくてビビるわ

153: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:12:21.89 ID:Jf/0qRmw0
輸入車は見切り悪いのが多い気がする
嫁も乗るからSUVしか選択肢ないわ

154: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:12:26.50 ID:/jYKtp2Qd
内装が日本の湿気に耐えられるの?

155: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:12:31.65 ID:myrkZOsTa
コルベットって6200cc?
税金やばそうや

162: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:14:11.28 ID:5NDzWOSb0
通勤距離が短いから燃費悪いわ……
ガソリン代が下がったのはスゲー嬉しい

163: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:14:15.84 ID:Rhlg6o0wa
VW乗っとるやで
故障しまくりやで
悪いこと言わんから日本車にしとき

165: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:14:42.47 ID:G6pha45s0
ジープ3年乗っとるけど壊れへんな

167: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:14:52.06 ID:DV24wbqld
壊れやすくはないけど、消耗品の補修パーツが量販店に売ってないから、結果的にコストは高いわ
車検は実は大差ない

168: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:14:52.42 ID:JLc1B49+0
今はあまり故障率変わらんぞ

169: 名無し暇つぶさん 2020/09/08(火) 16:14:58.31 ID:gzogmpYGM
昔のならともかく現行の奴は大丈夫やろ

引用元: ・外車乗ってるやつおる???????

コメント

タイトルとURLをコピーしました