1: 名無し暇つぶさん 21/01/14(木)15:58:43 ID:yPZ
https://youtu.be/-JJlzcU0b5s
炎を氷にいくら当てても全然溶けません!
https://youtu.be/Qi01RdvQ1A4
氷にマグマを流したら即冷えて固まって返り討ちw
でんじろうの氷vsマグマの実験でも同じ結果に
https://youtu.be/OGwiPwmFXxM
マグマに氷を入れても全く溶けず!
低学歴漫画家、某幼児向けゲー信者、バカガキは現実を学びましょう!
炎を氷にいくら当てても全然溶けません!
https://youtu.be/Qi01RdvQ1A4
氷にマグマを流したら即冷えて固まって返り討ちw
でんじろうの氷vsマグマの実験でも同じ結果に
https://youtu.be/OGwiPwmFXxM
マグマに氷を入れても全く溶けず!
低学歴漫画家、某幼児向けゲー信者、バカガキは現実を学びましょう!
177: 名無し暇つぶさん 21/01/14(木)17:36:29 ID:obk
>>1
この動画の氷は結局何時間ぐらいで溶けるんやろか
この動画の氷は結局何時間ぐらいで溶けるんやろか
171: 名無し暇つぶさん 21/01/14(木)17:28:25 ID:n20
>>165
ほんこれ
ほんこれ
172: 名無し暇つぶさん 21/01/14(木)17:28:44 ID:dT9
>>95
そうなのか……
そうなのか……
173: 名無し暇つぶさん 21/01/14(木)17:29:56 ID:hCE
>>165
こういうのは、漫画は物理知識抜きで楽しんだ後に
実際の科学を当てはめて再度笑うのが定説だって、どっかの空想科学読本読者が言ってた
こういうのは、漫画は物理知識抜きで楽しんだ後に
実際の科学を当てはめて再度笑うのが定説だって、どっかの空想科学読本読者が言ってた
174: 名無し暇つぶさん 21/01/14(木)17:30:39 ID:MB6
空想科学読本は未知の金属を勝手に既存のものにおきかえるから死んでほしい
175: 名無し暇つぶさん 21/01/14(木)17:30:54 ID:RI9
176: 名無し暇つぶさん 21/01/14(木)17:33:56 ID:hCE
>>167
きららでかたつむぎちゃんを途中でほっぽり投げた挙句
ニードレスひと段落したらその絵柄変化をきららに持ち込んだあげく、ネタにしたのはゆるさねぇ……
きららでかたつむぎちゃんを途中でほっぽり投げた挙句
ニードレスひと段落したらその絵柄変化をきららに持ち込んだあげく、ネタにしたのはゆるさねぇ……
178: 名無し暇つぶさん 21/01/14(木)17:39:46 ID:qQG
炎対氷は出力でかい方が勝つだけのゴミ展開
179: 名無し暇つぶさん 21/01/14(木)17:41:40 ID:hCE
昔、烈火の炎であったなぁ……
水の剣相手じゃ炎には勝てない→水が蒸発なら炎が勝つ的なやつ
ただの出力じゃねえか……
水の剣相手じゃ炎には勝てない→水が蒸発なら炎が勝つ的なやつ
ただの出力じゃねえか……
180: 名無し暇つぶさん 21/01/14(木)17:52:47 ID:HMa
炎ってそもそも物質やないやろ
引用元: ・低学歴&中卒漫画「氷使いは炎が弱点だ(ニチャアァ!)」まともな人「…(これが底辺か)」
コメント