ワイの能力「アンバーラットディストーション」に勝てるやつおる?

おすすめ

1: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)17:31:24 ID:SG2N
ちな対象の位置と自分の位置の事象を固定する能力や
発動には一定の原則がある

602: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)20:50:50 ID:SG2N
>>600
それは設置がブラジルだった場合のみな
こうするだけでも地球での範囲で言えば上への範囲はかなり広い
http://open2ch.net/p/livejupiter-1638001884-602-270×220.png

611: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)20:56:29 ID:R8uF
>>602
肝心の自分の周りが囲えていないように見えるが…

603: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)20:51:23 ID:QUGV
つまりこういうことか!
イッチ「ワイは無敵!固定化でダメージ全部無効!」「反転でお前らの能力全部無効!反転無効能力も反転できるから無駄!」これは勝てんわ ぼくのかんがえたさいきょうののうりょくやもん

604: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)20:52:36 ID:SG2N
>>601
ワイは地球に固定化されてるから地球ごと引っ張られることになるで

609: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)20:55:07 ID:qayc
>>604
じゃあそのまま太陽に突っ込むわ
宇宙にこいつをのさばらせておくわけにはいかん
ワイらの手でこいつを倒すんや
これはもうワイら地球の、人間だけの問題やない

605: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)20:53:04 ID:Z57T
ここまで来て反射で対抗する奴いないのか…

606: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)20:53:55 ID:SG2N
あとこれも真上上昇パターンやな
http://open2ch.net/p/livejupiter-1638001884-606-270×220.png

607: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)20:54:08 ID:QUGV
無敵+能力無効化とか小学生が最初に考えるさいきょうののうりょくやん

610: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)20:56:13 ID:SG2N
>>607
厳密には自分の位置の事象を固定する能力
かつルールがこのぐらいある

・以下対象の位置はA、自分の位置はBと呼ぶ
・能力はAとBを線で結びその中心を点(以下D)として作られる円の範囲に適用され効果範囲は上下にも無限に及ぶ
・A、もしくはBどちらかが傾いても能力は適用され、その場合上下に及ぶ効果範囲も傾く
・何らかの原因で円形が保てない、もしくは総則外の動きが起きる場合は固定化ではなく反転化の処置が取られるようになる
・線を結ぶ際にDを割り出せなかった場合は以前のDが効果範囲として適用される
・能力者が「点」として認識した場合どんなものでも「A」として設定できる
・能力者がAとBとされる点を線で結びDから作られる円(以下π)は認識を止めた場合は一時的に効果が休止されるが認識を始めた場合πは再度活動を始める
・一度に効果を発動できるπは1つまで
・πは必ずAとBとされる地点を通るようにDを中心点として原則円となるように繋げなければならない
・自己は必ず認識できる

608: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)20:54:59 ID:jnJk
『二度付け』は禁止されている


引用元: ・ワイの能力「アンバーラットディストーション」に勝てるやつおる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました