1: 名無し暇つぶさん 21/10/25(月)22:10:27 ID:rTD1
822: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)00:21:46 ID:YXfw
5月までの真砂はすごかった、ミギータって言われるのも納得だった
以降は知らない人ですね
以降は知らない人ですね
823: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)12:59:57 ID:WAbt
補償だしてまで31歳のリリーフ取りに行くの理解できない
824: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)13:10:56 ID:gPIU
てか又吉って推定たったの4200万なんやね
実績的にホークスやったら2億くらいもらってそう
実績的にホークスやったら2億くらいもらってそう
825: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)13:28:26 ID:Lw59
いうて竜の死体だった時期もあるし中日といえども妥当ちゃ妥当
826: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)13:41:39 ID:gPIU
通算登板数が森と同じやで
キャリアのピークでも億いったことない
キャリアのピークでも億いったことない
827: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)15:54:15 ID:gPIU
又吉 通算400登板 493.1回 防御率2.86 4200万
森 通算435登板 445.1回 防御率2.85 4.6億
ちょうど同年入団やしこの差はエグいな・・・
生涯年俸にどれだけ差つくんやろ
森 通算435登板 445.1回 防御率2.85 4.6億
ちょうど同年入団やしこの差はエグいな・・・
生涯年俸にどれだけ差つくんやろ
828: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)16:55:50 ID:TJnf
ひえ~
829: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)17:40:21 ID:t3LA
これからはソフトバンクが
中継なんか投げても投げても給料上がらないチームになるんよな
中継なんか投げても投げても給料上がらないチームになるんよな
830: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)20:12:33 ID:Rdrj
>>829
というか中継ぎは基本年俸安いからな
左殺しとか特定の役割もてるやつぐらいしか鷹は年俸高くならないし
というか中継ぎは基本年俸安いからな
左殺しとか特定の役割もてるやつぐらいしか鷹は年俸高くならないし
831: 名無し暇つぶさん 21/11/27(土)21:16:17 ID:x9ap
鷹の中継ぎが年俸高くならないのは高くなる前に壊れるからやろ
森とカヤマとモイネロ以外に2年連続ですら中継ぎで活躍したのいなくね
森とカヤマとモイネロ以外に2年連続ですら中継ぎで活躍したのいなくね
コメント