1: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)20:48:17 ID:XCvI
軍師とかあんないらんやん
21: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)21:03:38 ID:4dWy
赤壁はそもそも正史でさえほとんど情報ないわけよ
だから描く作者しだいなんよね
だから描く作者しだいなんよね
22: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)21:04:48 ID:0QWE
>>13
結果として跡継ぎが有能
跡継ぎの母親も有能になったから結果オーライ過ぎる
曹昂ではどだい曹操の跡継ぎにはなれんかった
結果として跡継ぎが有能
跡継ぎの母親も有能になったから結果オーライ過ぎる
曹昂ではどだい曹操の跡継ぎにはなれんかった
23: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)21:05:23 ID:9cms
官との戦いがピーク
24: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)21:06:06 ID:XCvI
>>23
袁紹が最初っから噛ませ犬にしか見えんかった
袁紹が最初っから噛ませ犬にしか見えんかった
25: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)21:06:42 ID:w6L3
関羽=呂布>張遼=長坂張飛>許チョ
以下略
以下略
26: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)21:07:11 ID:4dWy
いわゆる偉大すぎる君主の後継者としては曹丕はだいぶマシなほうではあるけど
それでも曹魏が長続きしないあたり、専制君主制というのは難しい
それでも曹魏が長続きしないあたり、専制君主制というのは難しい
27: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)21:11:38 ID:Ev3j
赤壁は周瑜伝にはそこそこ記述なかったっけ?
28: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)21:12:12 ID:KtDe
所詮よそ者の司馬懿に絶大な権力を与えたのが失敗だったんや だから晋は権力や王の権威は身内だけに固めた模様 なお
29: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)21:13:36 ID:w6L3
名人伝はいまいちやったなあ
30: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)21:15:38 ID:Ev3j
夏侯惇、曹仁、夏侯淵、曹洪
↓
曹真、曹休、夏侯尚、夏侯楙
↓
曹爽、夏侯玄
簒奪不可避
↓
曹真、曹休、夏侯尚、夏侯楙
↓
曹爽、夏侯玄
簒奪不可避
コメント