1: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)17:51:07 ID:wnsw
829: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)20:07:29 ID:vxij
どういうことか一ミリもわからん
ワイが学生の頃ですら主人公の気持ちを答えろ的な問題って本文のこの辺から探すんやぞってパターン化してたような
ワイが学生の頃ですら主人公の気持ちを答えろ的な問題って本文のこの辺から探すんやぞってパターン化してたような
830: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)20:07:31 ID:JQV6
そろそろ漢文切ってええやろ
831: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)20:08:02 ID:LGTk
まるで今まで人の気持ちが分かる子が育ってる様な言い草
832: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)20:08:12 ID:Dpk3
>>828
古典廃止勢
古典廃止勢
833: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)20:08:16 ID:cB5Q
>>812
ええ事や
ええ事や
834: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)20:08:19 ID:5iOZ
>>820
学校でやらないってデカいけどな
勝手に趣味でやっとけって放り出すのは日本語の学問的な価値を捨てるのと同じや
問題を対象化して客観的に捉える過程を遡れるのがせいぜい150年程度になってしまう
学校でやらないってデカいけどな
勝手に趣味でやっとけって放り出すのは日本語の学問的な価値を捨てるのと同じや
問題を対象化して客観的に捉える過程を遡れるのがせいぜい150年程度になってしまう
835: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)20:08:30 ID:vxij
>>828
作家「テスト問題に使われたやつ解いてみたけど難しくてわからなかった。主人公の気持ちを答えろって問題で自分が考えてた気持ちと模範解答が違う。あんなの役にたたない」
作家「テスト問題に使われたやつ解いてみたけど難しくてわからなかった。主人公の気持ちを答えろって問題で自分が考えてた気持ちと模範解答が違う。あんなの役にたたない」
836: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)20:09:02 ID:uVBH
>>827
今とは違った日本語がある事を知るために、その文法を勉強するってズレてね?
その目的なら歴史の授業で客観的事実を知れば良いのであって
今とは違った日本語がある事を知るために、その文法を勉強するってズレてね?
その目的なら歴史の授業で客観的事実を知れば良いのであって
837: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)20:09:14 ID:FDPj
論理的文章>小説なのは間違いない
838: 名無し暇つぶさん 22/01/08(土)20:09:46 ID:Dpk3
>>837
優劣なんてないぞ
優劣なんてないぞ
コメント